【宇宙開発】日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明 着水した重力分布観測衛星「GOCE」のデータで/ESA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明。着水したGOCE衛星のデータで
2013.12.04 12:30

2011年の東北太平洋沖地震で破壊されたのは人工物だけではなかったようです。

先月11日、大西洋に落下したESA(欧州宇宙機関)の重力分布観測衛星「GOCE(ゴーチェ)」から
恐るべき観測データが出てきました。日本の地震で地球の重力が大幅に変わっていたのです。

2009年に打ち上げられたGOCEは、磁場分布図作成の精度では他を凌駕する衛星です。
理科で習ったように、我々は地球の重力に常に引っ張られてるわけですが、
地殻内の物質は均質ではないため重力分布にはばらつきがあります。
このばらつきを観測し詳細な重力分布図(geoid:ジオイド)を作るのがGOCEのミッションでした。

GOCE観測データで作ったジオイド。赤は重力で出た凸部、青は凹部
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131203GOCE_JapanEarthquakeAftermath_a.jpg

しかしまさか重力が時々刻々変わっていく様子をリアルタムで観測することになろうとは、研究者たちも予想していませんでした。

2011年、観測記録史上5番目の巨大地震が日本を襲い、地表の数キロメートル下の岩石層が移動し、
海底の形状が変わり、日本近海の重力による引力が変動。その揺れはあまりにもパワフルだったため、
GOCE衛星の計器に地殻運動で生じる音が音波として記録されたほどでした。

一番上の図をご覧ください。
地震の1年前の重力分布図(下)では比較的均質な重力場だったのに、地震後は震源地(黄と白のビーチボール)周辺で
重力による引力が減った地域(青)と増えた地域(黄)が生まれているのがわかります。

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131203GOCE_JapanEarthquakeAftermath_b.gif

GOCEは落下地点が心配されましたが、結局シベリア、太平洋、インド洋、南極の上空を燃えながら通過しフォークランド諸島付近で着水しました。
最後は重力に抗えなかったGOCE。貴重なデータに感謝。
_____________

▽記事引用元 GIZMODO 2013.12.04 12:30配信記事
http://www.gizmodo.jp/2013/12/goce.html

▽関連リンク
ESA goce
Earth’s gravity scarred by earthquake 3 December 2013
http://www.esa.int/Our_Activities/Observing_the_Earth/GOCE/Earth_s_gravity_scarred_by_earthquake

▽関連スレッド
【宇宙開発】燃料切れの欧州人工衛星「GOCE」 11日までに大気圏突入へ/ESA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384085402/
【宇宙開発】燃料切れの欧州人工衛星「GOCE」 大気圏突入で炎上・分解 被害報告なし/ESA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384181296/

-過去ログ-
【宇宙開発】「宇宙のフェラーリ」の異名を持つ科学衛星「GOCE」 10月ごろ地球落下へ/ESA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1379092339/
【地震】東北地方太平洋沖地震の「音」、宇宙にも届く 地球観測衛星「GOCE」が捉える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363192132/
【地球物理学】でこぼこの地球 最新の重力地図(ジオイド)、観測衛星GOCEが作成 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1302226380/
2名無しのひみつ:2013/12/08(日) 00:58:57.24 ID:TYdGzrBN
マジっすか
3名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:01:00.57 ID:HaY31EBd
静止衛星の墓場がくっきりと
4名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:06:13.45 ID:Q9pF9KtF
ああそれ俺も気づいてたわ
なんか肩のあたりが重くなったというか
5名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:06:42.55 ID:XIUI6q8u
俺の体重が増えたのは
気のせいだったんだな!
6名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:09:38.91 ID:dyw0JldW
だから何なのか全然わからん
7名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:14:01.16 ID:TQsdr3QB
地震で重力変動があって、それを観測出来たという話

地震の力の大きさと地球全体に及ぶ影響に驚けばいい

だから何か起こるということではないな
8名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:14:40.94 ID:6yYxTxl+
自転も重力も変わったのか。
9名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:14:42.31 ID:1Kly4H+l
いい仕事をした娘だったんだな。

 ・・人工衛星って性別は女か?
 船は女だったと。
10名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:17:31.49 ID:RRXfGOgZ
重力分布が変われば潮の満ち引きに影響が出る
11名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:21:02.16 ID:zD61NVth
なーこたない。
12名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:26:22.96 ID:pyf/Ab7k
地磁気消失の予兆のようで怖い
13名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:29:51.74 ID:U303sblB
日本が地球を変えるってすてきやん。
14名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:32:32.72 ID:ISl8xzcb
当然日本は世界に賠償することは避けられない
15名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:41:00.77 ID:G2MKJM2Y
こっから新人類が誕生
16名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:43:31.89 ID:J6FRlll8
逆に重力の変化が地震を引きおこしたって可能性ないの?
満月新月は地震多いし?
17名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:44:24.34 ID:ZtvufPxO
東北磁気異常1号(TMA-1:Tohogu Magnetic Anomaly-1)と名付けよう
18名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:46:54.05 ID:TPs7nKOW
気候にも何かしら関係がありそう
19名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:46:55.13 ID:BfOop8yX
研究者歓喜だね

理科年表の重力加速度は国内では東大と京大の学内で測ったやつが2つ載ってたけど
また測りなおしたら別な数字になるんかな
20名無しのひみつ:2013/12/08(日) 01:51:02.08 ID:IH8M7LDU
日本のせいじゃね〜〜しwww
21名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:02:18.36 ID:+YF4w3bJ
どうりで右足のかかとの上がり具合が低くなったわけだ
22名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:02:39.69 ID:LkdX4An2
ぽぽぽ〜ん
23名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:06:34.10 ID:cQwjqXVs
>>6
赤い部分にムーとアトランティスが
あっただろ?

それがもうすぐ再浮上するんだ
24名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:14:43.46 ID:bR92MZXN
重力って簡単に変わるからな そして重力によって時間の流れも簡単に変わる
お前ら長生きしたいなら富士山の頂上で生活しろ
25名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:28:30.10 ID:ps5jIRR3
日本は世界シチズンに謝罪しないといけないね
26名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:37:36.98 ID:ZsCG8mSo
オオバカヤロウの恐竜絶滅重力変動説の奴とかが
勘違いしてスレに来るのかね?w
27名無しのひみつ:2013/12/08(日) 02:47:13.97 ID:F3xWnq8c
あれ以来右よりになったのはこのためだったか…
違和感は感じてた
28ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/08(日) 03:17:14.05 ID:trA+ea6g
mE って単位わかる人解説してちょ
29名無しのひみつ:2013/12/08(日) 04:04:35.27 ID:UZ6a9Axq
地球の重力に魂を引かれた人間がなにを言うか!
30名無しのひみつ:2013/12/08(日) 04:21:06.65 ID:9CbrzLSE
アメリカに何か言われる。

日本「じゃあ重力変更するけど」

アメリカ「ちょwwやめてwwごめんww」
31名無しのひみつ:2013/12/08(日) 04:24:46.27 ID:tQwzjpUe
ついに目覚めるのね 本物の宇宙怪獣が
ここまでタイタン変動重力源なし
32名無しのひみつ:2013/12/08(日) 05:17:58.63 ID:DbjsaIkx
そもそもどうやって観測して計測してるの?
33名無しのひみつ:2013/12/08(日) 05:23:30.00 ID:QugAmYJp
サムネで見たらfirefoxかと思った
34名無しのひみつ:2013/12/08(日) 05:26:24.81 ID:wn+i9kE1
謝罪と賠償を要求するニダ
35名無しのひみつ:2013/12/08(日) 05:51:37.62 ID:oqPaJ9GA
地軸もズレてたし


地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA

 【ワシントン=山田哲朗】東日本巨大地震の発生で、地球が1回の自転に要する時間が、
1000万分の16秒だけ短くなったとみられることがわかった。米航空宇宙局(NASA)
のリチャード・グロス博士(地球物理学)が計算した。

 大地震で地殻が大きく動くと、地軸がわずかにずれる。コマの形が変わると回転が変化
するように、地震で地球の自転が影響を受け、回転が速まったと考えられる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00235.htm
36名無しのひみつ:2013/12/08(日) 06:35:22.68 ID:h4Yd8gbl
>>GOCE衛星の計器に地殻運動で生じる音が音波として記録された

真空中を音は伝わらんだろ、どういう意味だ?
37名無しのひみつ:2013/12/08(日) 07:28:27.51 ID:XD+k98A8
>>6 確かにムー大陸、アトラティス大陸と南極大陸周辺は重力が異常だな、ムフフフフ。
38名無しのひみつ:2013/12/08(日) 07:31:06.55 ID:WBA2Y+Mi
>>36
空間の歪みのようなものを検出できるのかも。
確かに音波ではないけど。
39名無しのひみつ:2013/12/08(日) 07:32:34.85 ID:XBF9jShz
>>4
それは水子の霊が乗ってるんやで…
40名無しのひみつ:2013/12/08(日) 07:52:15.77 ID:KNhJBSCf
41名無しのひみつ:2013/12/08(日) 08:11:10.90 ID:QuL/XSuP
>>GOCE衛星の計器に地殻運動で生じる音が音波として記録された

重力波通信始まったな
42名無しのひみつ:2013/12/08(日) 08:23:29.63 ID:jOuckoJ/
>>36
GOCEは低軌道を周回してたから、薄いながらも大気があって、その変動を観測出来る
43名無しのひみつ:2013/12/08(日) 09:15:09.38 ID:IPdDrMiH
>磁場分布図作成の精度では他を凌駕する衛星です。
磁場を計測して重力を推測するってこと?
44名無しのひみつ:2013/12/08(日) 09:21:34.27 ID:HOJM5pJm
この手のニュースで何がショックだたって
未だに重力の正体がなんなのかもわかっていないんだもんなあ

それをさも解き明かしているような空気にびっくりしたわ
重力(詳細不明)が変動していたようだ

って書かなあかんやないの?
45名無しのひみつ:2013/12/08(日) 09:24:20.79 ID:ms22p9DC
インドにいけば、軽くなれるんだなw
46名無しのひみつ:2013/12/08(日) 09:33:28.20 ID:WjaIfiRz
>>17
なまるなよww
47名無しのひみつ:2013/12/08(日) 09:43:07.03 ID:aQLbXVSa
勘だけど、mEは地球平均重力の1/1000ではないか。
48名無しのひみつ:2013/12/08(日) 09:55:13.50 ID:ow4XSFq3
ほう、面白い。
こういうのもっと読みたい
49名無しのひみつ:2013/12/08(日) 10:26:02.90 ID:W4BnqsAr
妙な文章だと尾思ったらgizmodoか。いくらなんでもこんなサイトをソースにすんなよ
50名無しのひみつ:2013/12/08(日) 10:44:28.88 ID:n+xq38ia
>>36
重力波を音として感知したのだろう。
51名無しのひみつ:2013/12/08(日) 10:59:11.53 ID:yWiBmepM
日本沈没でそんなシーンがあったな。
衛星から重力異常が分かる奴。
52名無しのひみつ:2013/12/08(日) 11:13:45.67 ID:yWiBmepM
>>40
凄いな。
南海地震、房総沖、東日本のアウターライズにぴったり当てはまるんだね。。
これは本当にやばいんだな。
53 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/08(日) 11:27:44.92 ID:NMY2QDeA
なんだってぇ!?




のAA待ってんだけど
54名無しのひみつ:2013/12/08(日) 11:33:16.95 ID:aQLbXVSa
>>40 >>52
南海トラフを挟んだ重力変動分布が、日本海溝を挟んだそれとちょうど逆なのがよくわかる!
55名無しのひみつ:2013/12/08(日) 11:54:22.88 ID:KWO56lRr
>>36
GOCEはめっちゃ低い軌道なので大気がある
少なくとも姿勢を乱される程度にはあって、だから人工衛星としては珍しく羽がついてた
序でに大気の抵抗でどんどん遅くなる(落ちる)のでずっとイオンエンジンで加速していた
56名無しのひみつ:2013/12/08(日) 12:05:34.25 ID:Ow56/4Bd
それって人工衛星ではなく人工隕石だろ
57名無しのひみつ:2013/12/08(日) 12:06:30.62 ID:NuDErSwy
私が太ったわけじゃなかったのか!焦っちゃった
58名無しのひみつ:2013/12/08(日) 13:04:29.44 ID:NYzysBO2
>>4 それは水子の・・・
59名無しのひみつ:2013/12/08(日) 13:09:35.90 ID:SPGoY+5B
重力波通信って人の命が必要なんですね、、、
60名無しのひみつ:2013/12/08(日) 14:04:34.74 ID:GqbUbOw/
絆w
61名無しのひみつ:2013/12/08(日) 14:09:25.47 ID:9Q94286m
いまだって補正かけないと沖縄と北海道じゃ同じ秤が売れないだろ。
62名無しのひみつ:2013/12/08(日) 14:42:04.50 ID:opLrR2GK
日本の地震すごい→日本すごい→日本人すごい→俺すごい
63名無しのひみつ:2013/12/08(日) 16:10:05.49 ID:hGEVzwnz
>>62
どこのネトウヨだよ。
64名無しのひみつ:2013/12/08(日) 17:03:15.71 ID:YLNbMGTg
強調したんだろうが、地球もいびつな形なんだな。
65名無しのひみつ:2013/12/08(日) 17:07:32.92 ID:0yOiHh8i
ジャップは地球の重量にまで迷惑をかけたんだね。
こんな国に生まれたことが本当に恥ずかしい。
66名無しのひみつ:2013/12/08(日) 17:35:08.49 ID:9XCIsy/9
>>17
そのネタに着いてけるやつがどれだけいるかwww
67名無しのひみつ:2013/12/08(日) 17:39:04.59 ID:VmXOkd/u
【地学】東北沖の海底下のプレート境界は滑りやすい 海底下の温度で判明/海洋研究開発機構など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386335441/
68名無しのひみつ:2013/12/08(日) 17:40:11.01 ID:VmXOkd/u
地震発生を瞬時に検出 首都大など 地磁気変化とらえる
http://www.shopbiz.jp/ss/news/125522.html
[ 2013年11月26日 / 日本経済新聞 朝刊 ]
 首都大学東京の大久保寛准教授と超電導工学研究所の波頭経裕主管研究員らは、地震の発生を極めて
短い時間でとらえる技術を開発、実際に福島県で起きた地震で初めて観測に成功した。地震による地磁気の変化
を超電導技術を応用した装置で測定する。現在の緊急地震速報に使う地震波に比べて3秒早く地震の発生を
とらえた。新しい地震発生の警報システムとして実用化を目指す。
 緊急地震速報は地震発生後に強い横揺れ(S波)よりも先に来る小さな縦揺れ(P波)を地震計で検知。
震源や震度を数秒で計算して大きな揺れの前に連絡する。新技術はP波の代わりに地磁気を使う。
地震が発生すると地盤に力が加わり地磁気が変化。これを地上に設置した装置でとらえる。装置には
微弱な地磁気の変化を検出する超電導技術を使った。9月20日に福島県で起きたマグニチュード(M)5・9の
地震を震源から16キロメートルの地点で発生から0・2秒後に検出。P波の観測は発生から3・5秒後だった。
20?30キロメートル間隔で装置を設置すれば、現在の緊急地震速報に比べ早く警報が出せるようになる。
69名無しのひみつ:2013/12/08(日) 18:00:13.40 ID:Pcquz2Oc
どうりで
70名無しのひみつ:2013/12/08(日) 19:08:35.50 ID:pNxgx4g7
気候がおかしくなってるのもkのせいだろうか
71名無しのひみつ:2013/12/08(日) 19:30:28.64 ID:p7KYySt5
>>9
お前は文章の書き方をもう一度小学校からやり直してこい。
72名無しのひみつ:2013/12/08(日) 19:38:30.74 ID:0ELI0N3x
ポールシフトとか現実に起こりうるんだなガクブル
73名無しのひみつ:2013/12/08(日) 20:13:16.99 ID:pNxgx4g7
ふと思ったが重力に変化があったのなら
ジョンタイターはちゃんと戻れたのかな
あいつが乗ってるタイムマシンて重力地図を元にして元の地球に戻るんだろ
74名無しのひみつ:2013/12/08(日) 20:57:49.38 ID:ytAxIKmf
>>24
じゃ年寄りだけ行かせていぃい?
75名無しのひみつ:2013/12/08(日) 23:01:23.68 ID:DBe3saRk
>>36
衝撃波じゃね
76名無しのひみつ:2013/12/08(日) 23:56:19.88 ID:8SttjzE0
俺は重力が異次元から来ているのをしっかりと感じているさ
77名無しのひみつ:2013/12/09(月) 00:01:03.17 ID:ZFk/sbLb
>>72
一瞬で数キロ飛ばされたら
なすすべないし大丈夫じゃね?
78名無しのひみつ:2013/12/09(月) 09:04:15.39 ID:v7aH7Tov
大地震の原因は惑星内の重力崩壊

これ豆な
79名無しのひみつ:2013/12/09(月) 09:27:30.48 ID:wKUV6+Sc
>>1
だから最近、布団から起き上がりにくくなってるのかーそっかー
80名無しのひみつ:2013/12/09(月) 10:52:04.86 ID:4OvjwgM/
重力の変動って、
減ったところは次は増える、増えたところは次は減る・・・みたいに、
シャボン玉がボヨンボヨンするみたいに変動しまくるのかな?
81名無しのひみつ:2013/12/09(月) 23:33:45.93 ID:14+P67NX
.
【アゾレス諸島】 Ben Fogle Adventure In The Azores - Unravel Travel TV
http://youtu.be/eLd4ZrfPmMo
.
82名無しのひみつ:2013/12/10(火) 10:41:24.40 ID:wfqh4Kp3
>>81
すごいなここ重力の密度が濃すぎて大変なことになってるじゃん
人が乗ったカヌーが沈まないとか逆に楽しそうなんだけど
83名無しのひみつ:2013/12/10(火) 10:47:26.29 ID:+LdilZiM
リンク先見てないけど人が乗ったカヌーが沈まないとか割と普通じゃん?
84名無しのひみつ:2013/12/12(木) 08:53:04.47 ID:Ir3I9fE0
どうりで震災以降、一歩が重く感じるわけだ
85名無しのひみつ:2013/12/14(土) 04:39:12.64 ID:bsPXEsSS
デブおつ
86名無しのひみつ:2013/12/14(土) 17:56:24.96 ID:cAe28F6F
何らかの要因で日本の地盤が安定し実際の災害は発生しないことになってくれることを願っている。
87名無しのひみつ:2013/12/14(土) 18:54:49.25 ID:HULVQbII
>重力による引力が減った地域

これって逆じゃないの?
引力が先で重力はその結果じゃないの?

ちなみに、重力は直接観測は不可能(おそらく永久に)
見てるのは重力によって引き起こされると予測される電磁相互作用
88名無しのひみつ:2013/12/17(火) 19:46:00.29 ID:mD0gq9pK
2013/12/17 0:38
巨大地震、大都市減災へ技術開発 高層ビル対策急務に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64180830W3A211C1TJM000/
 将来の発生が懸念される南海トラフ巨大地震や首都直下地震では、大都市圏をこれまでにない脅威が襲う。
高層ビルなどをゆっくりと長く揺らす「長周期地震動」だ。東日本大震災時を上回る強さになる恐れがある。
大海原に漂う舟のごとく揺れ動く大都市を、被害から守る技術開発が始まった。
 愛知工業大学(愛知県豊田市)で、3メートル角のタンクを載せた大型震動台が動き出した。
揺れは震度3程度だが1分もしないうちに、タンク…
89名無しのひみつ:2013/12/20(金) 02:24:30.94 ID:CTi3pcSR
場所によって何だ軽くなった気分になるとこや、身体が重くなるのは気分性障害だと思ってたがそういうことだったのか!
90名無しのひみつ:2013/12/21(土) 08:51:58.04 ID:Xr0jQ9tu
やっぱ重力強いところで生活してると戦闘力上がるの?
91名無しのひみつ:2013/12/21(土) 10:50:54.09 ID:1hTibd+z
山村に住むお婆さんの脚力は異常
92名無しのひみつ:2013/12/21(土) 11:15:44.58 ID:gBpYpCHG
>>90
重力が強いところでトリプルルッツが跳べると大会でトリプルアクセルが跳べるようになる
93名無しのひみつ:2013/12/22(日) 01:34:01.98 ID:2Mh7S1JA
【行政】恐ろしい首都直下地震…最悪で死者2万3000人、経済被害95兆円想定[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387509993/
94名無しのひみつ:2014/01/03(金) 15:24:22.17 ID:blOHb6js
オリンピックに浮かれている場合じゃない。
地震対策を常日頃から積極的に進めるべきだろうに。
都心の高層ビルも倒れるかもしれず、
ぐちゃぐちゃの街並びは、一旦火災が発生したら地獄。
同時多発火災になったら消防も病院もお手上げ。
水道ガス電気などのインフラも故障して止まれば、。。。
95名無しのひみつ:2014/01/06(月) 20:53:15.71 ID:rzz9yQMn
【生物】犬は南北の方角に沿って用を足していることが判明…37種類・70匹の犬の2年間の行動記録から
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388928120/
究者らは、犬のもよおしの時間帯を地球の地磁気活動と照らし合わせ、驚くべき結果を導き出した。
なんと地球の磁場が穏やかなとき、犬は南北の軸に沿って用を足す。
そして東西の軸はなるべく避けていることが明らかになった。磁場が不安定な状態だと、この行動は見られなかったそうだ。

磁場の方向、強さ、場所を、生物が知覚するという「磁覚」は、バクテリア、軟体動物、昆虫、
鶏や伝書鳩などが保有していると研究で裏付けられており、哺乳類の中では齧歯動物、コウモリ、キツネ、
牛や鹿などに備わっているとされている。
またこの研究が発表された『Frontiers in Zoology』では、太陽が出ている間、磁場は20%ほどしか安定していないそうで、
これが実験の再現を難しくさせていると記されている。
96名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:20:43.72 ID:u0SM4KrB
【地学】地球の超巨大火山噴火、マグマの浮力が引き金に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389016963/
97名無しのひみつ:2014/01/08(水) 00:05:26.36 ID:EZZoYwhn
【地質】地震”予知”なくなるの? 学会、是非を議論へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1350206730/
【地震】「ただの勉強会」に反論できない「地震予知連絡会」 「予知」に踏み込むのかどうか…岐路に立たされる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361583183/
【地震】「予知」の看板おろす〜「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」が「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1377782161/


地震予知の実現に一歩前進か
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130107001
Richard Lovett
for National Geographic News
January 7, 2013

◆“地中の雷”を手掛かりとした地震予知
 アメリカ、マサチューセッツ州ケンブリッジのStellar Solutions社が出資するプロジェクト「QuakeFinder」の
エンジニア、トム・ブライアー(Tom Bleier)氏によると、地震が起こる際、岩盤の「異常な変動」に伴って
強い電流が発生するという説がある。
「極めて強力な電流で、マグニチュード6の地震では10万アンペア程度、7だと100万アンペア程度にもなる。
いわば、地中で雷が発生していると言ってもいい」とブライアー氏は話す。
 ブライアー氏らの研究チームは、電流測定のプロジェクトに巨費を投入。カリフォルニア州を始め、
ペルー、台湾、ギリシャで、断層線沿いに磁気センサーを設置した。ブライアー氏によると、「カリフォルニア州の
サンアンドレアス断層で観測される磁気パルスは、通常1日10個程度になる」。
 そして、岩盤などの摩擦が引き起こす静電気に付随するバックグラウンド電流に注目していたブライアー氏は、
巨大地震の発生前にそのレベルが急激に上昇するはずと予測。マグニチュード5〜6の地震数件について、
その発生前に考えていた通りの前兆現象を観測できたという。「パルスは、おそらく1日150〜200個程度まで
増えるのではないか」。
 ただしパルスの発生要因には、地球内部の偶発的な事象はもちろん、雷や太陽フレア、あるいは道路設備、
芝刈り機、トラクターのエンジンなどが引き起こす電気的な干渉など、岩盤の変動以外にもさまざまな要素がある。
 そのため、ブライアー氏らの観測結果がすべての地震に共通する現象だと断定するには、観測対象となった
地震の件数がまだ十分とは言えない。
 それでもブライアー氏は、地震予知に一歩近づく大きな足掛かりになると感じているようだ。同氏らの
研究チームは近く、実際に地震予知を開始する予定だという。
98名無しのひみつ:2014/01/10(金) 20:53:40.95 ID:oSvlHomH
2014/01/10
【地質】房総沖海底が最大6センチ移動 「スロースリップ」か 国土地理院の主任研究官「注意深く監視する」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389349978/
国土地理院(茨城県つくば市)は2日ごろから10日にかけ、房総半島沖で通常とは異なる地殻変動を観測したと発表した。
海底が最大6センチ、南東方向に動いたとみられる。プレート(岩板)同士が揺れを起こさずゆっくりずれる「スロースリップ」が起きたとみている。

房総沖では平成8年からこれまで、スロースリップとみられる現象を4回観測している。
発生間隔はこれまで50〜77カ月だったが、今回は前回(23年10月)から27カ月後と最も短い。
今後も数日間は同様の現象が続く見込みという。
99名無しのひみつ:2014/01/12(日) 18:12:18.91 ID:EkIdlac+
2014/01/11
【地質】「地震前の発光現象」発生メカニズムの解明へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389449276/
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140110/wir14011014300000-n1.htm

地震前の謎の発光現象、ついに解明か?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140107003
100名無しのひみつ:2014/01/13(月) 08:57:49.78 ID:TsuvMDXe
2014/01/12
【社会】南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389534455/
いつ、どこで起きるか分からない地震大国日本。昨年末から断続的に不気味な揺れが列島を襲う中、
測量学者である東大名誉教授、村井俊治氏(74)は「南海トラフ巨大地震が春までに起きる可能性がある」
と警告する。地盤の動きを解析すると、2011年3月の東日本大震災の直前と同じ異変が起きているのだという。
地震学者ではない、異分野の権威が警鐘を鳴らすその衝撃内容とは−。

「近畿地方から四国、九州の広い範囲にわたって、巨大地震の前兆現象が起きている。春ごろまでに南海トラフで
震度6以上の巨大地震が起きる可能性がある」

緻密なデータを示してこう指摘するのは、東大名誉教授で、測量学の分野では世界的な権威でもある村井俊治氏だ。

村井氏は昨年1月に民間会社「JESEA」(地震科学探査機構)を立ち上げ、会員向けに月210円で地震予測の
メールマガジンを配信。同社の顧問として地震予測の研究に傾注している。

村井氏の研究の基になっているのが、国土地理院が全国約1270カ所に設置した「GNSS」(グローバル・ナビ
ゲーション・サテライト・システム)という受信機のデータだ。衛星で地殻の動きをミリ単位で計測し、水平方向の
変動だけでなく、上下の隆起、沈降も観測できる。

村井氏は、00−07年に起きたM(マグニチュード)6以上の地震162個の追跡調査を実施。その結果、すべての
地震の前に、地殻の異常変動が起きることを突き止めたという。(以下略)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n1.htm
101名無しのひみつ:2014/01/26(日) 07:28:04.54 ID:mmtQ4ErX
イカ取れすぎは大地震の前兆?…専門家も興味

東日本大震災の直前に、例年に比べて徳島県内でイカの水揚げが大幅に増えていたことがわかった。
阪神大震災の前年にもイカの漁獲量が大幅に増えたことが知られており、漁師の中には「イカが取れすぎて驚いた。
大地震の前兆だったのでは」と信じる人もいる。因果関係は解明されていないが、専門家は「興味深い現象」と注目している。
県内のイカ漁の主な漁場は紀伊水道で、特に多いのはコウイカの一種ヤケイカ。小松島漁協によると、最盛期の今年1〜2月、
港に水揚げされたイカは約200トンで例年の2〜4倍。県北部の漁協でも今冬、イカの水揚げは70トンあり、例年の3倍だった。また、
対岸の有田箕島漁協(和歌山県)でも、イカの水揚げが例年の2〜3倍の約700キロあったという。
農林水産省の統計によると、県内の「イカ類」の水揚げは阪神大震災前年の1994年は491トン。93年の1・4倍、92年の1・9倍もあった。
当時は全国の漁師たちの間で、イカと地震の関係が話題になったといい、現在でも地震の前兆現象の報告会などで報告されるほど有名になった。
また、県南部のあるベテラン漁師は「阪神大震災の時もそうだが、1946年の南海地震の直前にも、イカが大量に取れた」と話す。別の漁師は
「あまりに大漁なので変だと思っていた。大地震の前にはイカが増えるとは聞いていたが……」と驚いた。

一月だけでダイオウイカ四匹が捕獲漂着した日本海
これはもう超怒級大地震がくるに違いない
http://www.youtube.com/watch?v=EnFne17JFa0
102名無しのひみつ:2014/01/27(月) 06:46:44.64 ID:SvNbLB9+
2014/01/19
六カ所村再処理工場の敷地 過去に2度、火砕流到達か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390135908/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19017_Z10C14A1CR8000/
十和田は約20万年前に活動を開始、大規模噴火による陥没(カルデラ)に水がたまって十和田湖ができた。原燃は「敷地は火砕流の到達した末端部分。カルデラができ
るような大規模噴火が発生するとしても数万年先だ」と主張。再処理工場の運用期間中に再び火砕流が到達する可能性は十分に小さいが、火山活動を監視するとしている。

敷地に到達したとみられるのは3万2千年前の「大不動火砕流」と、1万5千年前の「八戸火砕流」。八戸火砕流は敷地内で軽石の混じった斑点状の火砕流堆積物を確
認。厚さは約20センチだった。敷地南の鷹架沼付近では大不動火砕流の堆積物が見つかった。敷地内でも、大不動火砕流によると考えられる小さな軽石が確認された。

敷地北側でも2つの火砕流に由来するとみられる軽石が見つかっており、火砕流が敷地北側まで広がった可能性がある。


【青森】六ケ所村に火砕流の痕跡 再処理工場の敷地に2回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390128218/

116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 06:38:18.09 ID:3gQZ8Upe0
864年_貞観大噴火(富士山)                1986年_三原山噴火(伊豆大島)
868年_播磨地震                       1995年_阪神・淡路大震災
                                 2000年_有珠山噴火(北海道)
869年_貞観地震                       2011年_東日本大震災
871年_鳥海山(秋田・山形)噴火              2013年_小笠原諸島海底火山噴火
878年_相模・武蔵地震                    2020年?_<首都圏直下型地震>
887年_仁和地震(東海・東南海・南海地震3連動)    2029~2035年?_<南海トラフ連動大地震>
                                    同上_<富士山大噴火?>
915年_十和田(青森・秋田)大噴火            2057年頃?_<十和田大噴火?>


1707年_宝永地震(東海・東南海・南海地震3連動)
     _宝永大噴火(富士山) ※49日後



1万5000年サイクルの十和田カルデラ噴火が次に来るのが今その時期だとしたら、
時代環境が似てると言われる貞観の平安時代にあてはめると2050年前後ということなる。
ところが、貞観地震の前後とやや違うのは富士山が噴火してないと言う点。
M9地震に必ず付随すると言われる火山大噴火に、富士山噴火が繰り込まれることで、
十和田湖噴火が先送りになる可能性もある。
1万年サイクルで見れば数十年、数百年というのは誤算の範囲だから。


118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 09:31:26.20 ID:qoOWe7Ne0
>>116
南海トラフ巨大地震

684年      白鳳地震     東海・東南海
887年      仁和地震     東海・東南海
1096/1099年 永長・康和地震  東海・東南海/南海
1361年     正平(康安)地震 東南海・南海
1498年     明応地震     東海・東南海・南海
1605年     慶長地震     (房総沖)・南海沖
1707年     宝永地震     東海・東南海・南海・
1854年     安政地震     東海・東南海
1944/1946年  昭和地震     東南海/南海


124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 19:34:52.98 ID:CK4VnWIM0
>>116 場所と方向性は違うけど一応

1991年_雲仙普賢岳(長崎)噴火
103102:2014/01/27(月) 06:48:03.24 ID:SvNbLB9+
127 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/21(火) 14:39:22.97 ID:2KHmZCXC0
>>26>>42

十和田湖の最近の噴火履歴

1099年前(915年) → 噴出量65億m3 ※過去2000年間で国内最大の噴火、半径20キロ圏内が火砕流に呑み込まれ、東北の北半分が火山灰に覆われる
約2800年前 → 噴出量8億4000万m3
約6200年前 → 噴出量92億m3
約7600年前 → 噴出量3億9000万m3
約8300年前 → 噴出量4億7000万m3
約9300年前 → 噴出量25億m3

過去の巨大噴火

約15000年前 → 噴出量560億m3 ※八戸噴火
約32000年前 → 噴出量470億m3 ※大不動噴火

参考
1707年 富士山 → 噴出量7億m3 ※宝永大噴火
2010年 エイヤフィヤトラヨークトル(アイスランド) → 噴出量2億5000万m3 ※欧州の広域で空港閉鎖
2011年 霧島山新燃岳 → 噴出量3200万m3
104名無しのひみつ:2014/01/28(火) 23:14:58.51 ID:Kfzvs8uW
2014/01/28
【社会】「リュウグウノツカイ(竜宮の使い)」生け捕り 秋田沖 地震の前兆ではありません
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390906256/
秋田県男鹿半島沖の日本海で深海魚のリュウグウノツカイ(竜宮の使い)が捕獲され、
28日に男鹿水族館GAOに運ばれた。海岸に打ち上げられることはまれにあるが、
生きたまま捕獲されるのは極めて珍しい。

リュウグウノツカイはアカマンボウ目に属するタチウオに似た銀色の魚で、外洋の深さ
数百メートルの深海にすむ。大きなものは全長10メートルにも達し、赤みを帯びた
長い背びれが神秘的なため「竜宮の使い」の名前の由来になった。

GAOによると、漁船の網にかかったリュウグウノツカイを漁師が持ち帰り、
この日朝にGAOに引き渡した。体長3・07メートルで、非常に衰弱しており、
このまま生き続けるのは難しいという。

リュウグウノツカイの漂着や捕獲は大地震の前兆という言い伝えがあるが、
GAO展示課の魚類担当、今西洋平さんは「迷信です」ときっぱり話した。

生きたまま捕獲され、秋田県・男鹿水族館GAOの水槽に入れられたリュウグウノツカイ=28日(GAO提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140128/akt14012816580000-p1.jpg
105名無しのひみつ:2014/01/29(水) 17:22:55.62 ID:tRAC14Bl
>>102-103
十和田湖で地震活動が一時活発化 「噴火の兆候は認められず」

 仙台管区気象台火山監視・情報センターは28日、本県と青森両県にまたがる
十和田湖の中湖(なかのうみ)付近の深さ4?7キロメートルを震源とする地震が、
27日昼前から夜にかけ一時的に活発化したと発表した。センターは「十和田一帯
の火山活動に特段の変化はなく、噴火の兆候は認められない」としている。

 センターによると、震源から約5キロ離れた小坂町の地震計では27日午前10時
すぎから地震が増え始めた。午後5〜7時ごろには1時間当たり100回を超えた。

 気象庁が震度情報の発表に使用する震度計は震源から約17キロ離れている。
この震度計では、震度1以上の地震は観測されなかった。ただ地元住民への
聞き取りを行った結果、センターは「震度1〜2相当の体に感じる揺れは5、6回
あった」とみている。

 地震は27日夜から徐々に減り、28日は1時間当たり数回程度となっている。
低周波地震や火山性微動も観測されていない。

(2014/01/28 23:08 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140128r
106名無しのひみつ:2014/01/29(水) 18:36:19.02 ID:RNBuhQCY
【技術】衝撃に200倍強いガラス開発、軟体動物の殻に着想 眼鏡やスマートフォンなどに応用される可能性 カナダ研究[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390970330/
軟体動物の殻はもろい無機物でできているにもかかわらず硬くて丈夫だが、その構造に
ヒントを得て、標準的なガラスの200倍の強度を持つガラスを開発したとの研究論文が
28日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。
直感に反するようだが、このガラスは極小の「ひび」を網目状に入れることで強度を
高めているという。
107名無しのひみつ:2014/01/31(金) 05:50:29.35 ID:S+PdpR/3
俺の体重が増えたのもそのせいか
正月食べ過ぎたからやと思ってたわ
108名無しのひみつ
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識
地震と漁獲量の不思議な関係 起きた数と量、グラフが示す「似た形」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140131/dms1401310723004-n1.htm
 昔から、魚と地震との関係についての言い伝えがある。このイカも話題になった。大地震が起きる海底で
地殻変動など何かの変化があったことを魚が感じているのではないかということだ。
 岩手県の三陸地方には、イワシ(マイワシ)がよく捕れるときには大地震があるという言い伝えがある。
1896年の明治三陸津波地震と1933年の三陸沖地震の2回の大地震の前は異常なくらいの豊漁だった。
 漁獲量と地震の関係を最初に指摘したのは物理学者の寺田寅彦である。伊豆半島・伊東沖の群発地震
の毎日の数のグラフと、近くで捕れたアジやメジ(マグロの仲間)の漁獲量のグラフがよく似た形をしている
ことを発見した。
 近年、寺田の追試をした研究がある。1974年からの16年間に、相模湾一帯に分布している定置網27カ所
の漁獲量のデータ全部を調べ上げたのである。この期間には、伊豆大島の島民全部が島外に避難した
86年11−12月の噴火があった。伊東沖では、89年5月に始まった群発地震がどんどん盛んになって
7月には海底噴火し、手石海丘を作った。こうした伊東沖の群発地震は、この期間で11回もあった。
 寺田が示したのと同じような例もあった。たとえば小田原と真鶴の間にある定置網では、伊東沖の群発地震と
アジの漁獲量のグラフが並行していた。また、熱海のすぐ南にある定置網でのアジの漁獲量は、
86年の伊豆大島の噴火の前後に起きた地震の数と並行しているように見える。これらのグラフを見せられれば、
誰でも地震と漁獲量が関係があると思うほどである。
 しかし、見事なグラフばかりではなかった。これらの定置網の近くにはいくつもの別の定置網があったのに、
それらの漁獲量は、地震の数とは関係が見られなかった。しかもその中には、地震の震源にもっと近い定置網
もいくつもあったのだ。