【宇宙】惑星分光観測衛星「ひさき」、搭載装置の初期確認を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2013/11/30(土) 23:48:18.01 ID:???
惑星分光観測衛星「ひさき」、搭載装置の初期確認を完了

【2013年11月27日 JAXA】
今年9月に打ち上げられた惑星分光観測衛星「ひさき」の装置の動作確認が11月19日までに完了した。
惑星の環境に関する新たな知見に向けて、本格的な観測運用が始まる。
---------------
今年9月14日にイプシロンロケットで打ち上げられた惑星分光観測衛星「ひさき」(SPRINT-A)に搭載された装置の動作確認が行われた。

観測対象を正確にとらえ続けるための視野ガイドカメラ(FOV)のテストに続いて、
11月19日には極端紫外線分光装置(EUV)を用いた木星と金星の分光観測を実施し、
これにより「ひさき」の初期の軌道上機能確認が完了した。これから定常観測運用が開始される予定だ。

「ひさき」は、世界で初めて極端紫外線で惑星を長期間にわたり観測する。
惑星の環境に関する新たな知見をもたらすことが期待される。
__________

▽記事引用元 AstroArts 2013年11月27日配信記事
http://www.astroarts.co.jp/news/2013/11/27hisaki/index-j.shtml

極端紫外線分光装置で取得した金星のスペクトル。(提供:JAXA)
http://www.astroarts.jp/news/2013/11/27hisaki/venus_spectrum.jpg

▽関連リンク
JAXA 2013年11月26日 更新
「ひさき」、初観測データの取得及び定常観測運用開始
http://www.jaxa.jp/projects/sat/sprint_a/index_j.html

▽関連スレッド(過去ログ)
【宇宙】イプシロン観測衛星、愛称は「ひさき」と命名
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1379147661/
2名無しのひみつ:2013/11/30(土) 23:54:53.28 ID:fesb76PC
これは地味に期待してる
3名無しのひみつ:2013/11/30(土) 23:57:07.35 ID:t5162FGu
イプシロンって週間発射じゃなかった?次の打ち上げいつなんだよ。
でも格安で衛星打ち上げができることを実証したね。
尖閣監視の低軌道高解像度のカメラのっけた衛星を7機くらい打ち上げれ
落下防止のエンジンはもちろんイオンエンジンだ。日本ならできる。
4名無しのひみつ:2013/12/01(日) 00:24:12.30 ID:8LGa2l+C
以下、戦場ヶ原禁止
5名無しのひみつ:2013/12/01(日) 00:25:23.76 ID:ZcUYu7xq
>>3
頭大丈夫?
6名無しのひみつ:2013/12/01(日) 00:37:03.02 ID:ZV+DPlvL
>>3
意味不だが……何か尖閣監視に役立てられると予算も惜しくないよな。
7名無しのひみつ:2013/12/01(日) 00:44:09.36 ID:nXLxmtNM
こんなちまちましたことやってねぇで日本も早く有人宇宙飛行やって
月面着陸とかやれよ。アポロ11号のときより鮮明な映像を世界に発信しろや。
8名無しのひみつ:2013/12/01(日) 01:18:02.30 ID:5npJIMXl
>>3

周辺の漁民どもが反対している。種子島と同じ状況。
9名無しのひみつ:2013/12/01(日) 02:11:35.16 ID:CiJbEK+l
惑星の環境の新たな知見ってどういうことや
10名無しのひみつ:2013/12/01(日) 02:23:53.75 ID:5Jji6Gbg
有人飛行よりもロボット飛行の惑星探査ロケットを打ちあげてほしいね。
11名無しのひみつ:2013/12/01(日) 03:25:35.66 ID:vJ9/5EFT
何十億もかけてあげる必要があっただろうか、この衛星。
限られた宇宙予算の中で、数十年スパンで見てもごく一部の研究者にしか役立たないじゃん。
免罪符として使われる「国民、子供達の夢と希望」としては地味すぎるし。
SLIMの方がよっぽど有意義。
12名無しのひみつ:2013/12/01(日) 05:36:27.16 ID:FqSrpvAX
ヒサキは、と、撮れたの??
13名無しのひみつ:2013/12/01(日) 07:35:41.03 ID:A5AwVNKl
>>11
月を目指すのは燃料の高性能化と高密度化とかを済ませてからのほうがいいだろ
キックモーターも要るだろうし
それより個人的にはマグネティックセイル実証機に期待
14名無しのひみつ:2013/12/01(日) 10:06:27.74 ID:LBRG51M/
>>9
まだ謎だらけで、その謎の一部が解明される。
15名無しのひみつ:2013/12/01(日) 17:54:57.85 ID:b0ZrhE/n
ひさきが運用不能になっているとか糞くだらんデマ流していた阿呆
出て来いよ
16名無しのひみつ:2013/12/02(月) 00:57:40.97 ID:fVbZNL+J
>>3
それ勘違い。
発射台に組み立ててから一週間で打ち上げられるようになった。
17名無しのひみつ:2013/12/02(月) 01:20:47.11 ID:KCvABVFA
惑星ヒサキつったらシュヴァルツシルトのハイライトシーンだよな
18名無しのひみつ:2013/12/02(月) 03:36:33.43 ID:gNqcW15v
>>11
観測って重要だよー。
そして観測技術は地味に重要だ。
蝶の見ている異性や花と人の見ているそれがまったく異なると知ったとき、びっくりしたわ。
19名無しのひみつ:2013/12/02(月) 04:47:54.20 ID:roqKymvx
>>11
それを検討・決定するのはお前じゃない件。
20名無しのひみつ:2013/12/02(月) 07:06:49.76 ID:MnBayz5O
http://fanfun.jaxa.jp/c/media/file/media_jaxas_jaxas053.pdf

ミッション固有の観測機器と衛星バスの組み合わせで、多様な科学観測の要求に応えるという考え方は
例えば「ごはん」(衛星バス)に載せる「具」(ミッション機器)を変えることで、天丼や親子丼や中華丼など
様々な注文に応じる丼物店に似ている。
次号機で打ち上げ予定の衛星ERGでは姿勢制御方式も機体をコマのように回転させるスピン安定で
モーメンタムホイールを使った三軸安定のSPRINT-Aとは全く異なっている。
だが、両衛星がほぼ同じ衛星バスを使っている点は驚きだ。
21名無しのひみつ:2013/12/02(月) 07:47:25.91 ID:RY5Oe/0B
>>8
通年打ち上げ可能になった

>>11
仮にも試験機なのにいきなりそんな高度なミッションはリスク高すぎて有り得ないわ
E-Xはまだ能力不足だし。能力面で本気出すのはE-Iから
あとこれはNEXTARバスの実証も兼ねてる。ケタが1つ少なくなっただけ格安だしコスパはいい
もちろんSLIMは早く打ち上げて欲しいけどね俺も
22名無しのひみつ:2013/12/09(月) 23:31:22.53 ID:oaOYwuCQ
>>3
今のIHIにそんな生産力は無い
23名無しのひみつ
そんなことやってるうちに
中国は月に着陸成功