【メタボ】内臓脂肪の増減に関係する遺伝子「MXD3」を特定/三重大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 「MXD3」と呼ばれる遺伝子が内臓脂肪の増減に関係していることを、
三重大の研究グループが発見し、29日、発表した。
この働きを抑える薬剤を開発すれば、メタボリック症候群の症状緩和も期待されるという。
 三重大大学院医学系研究科の田中利男教授は「薬剤開発まで5〜10年は必要だが、
先行して血中のMXD3を調べ、内臓脂肪の蓄積量を計測する技術を確立したい」と話している。
肥満に関係する遺伝子はこれまで多数が特定されている。
 研究には、遺伝子の配列が人と70〜80%同じ小型熱帯魚ゼブラフィッシュを使った。

医療・健康 2013/11/29 19:09【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/201311/CN2013112901002442.html

International Journal of Obesity
Downregulation of max dimerization protein 3 is involved in decreased visceral adipose tissue by inhibiting adipocyte differentiation in zebrafish and mice
http://www.nature.com/ijo/journal/vaop/naam/abs/ijo2013217a.html
2名無しのひみつ:2013/11/29(金) 22:05:35.31 ID:YNw6jHd1
> 薬剤開発まで5〜10年
俺バカだからよくわからないんだけど、そんなに掛かるものなの?
臨床試験や認可に時間が掛かるのは知ってるけど
3名無しのひみつ:2013/11/29(金) 22:10:50.28 ID:wh1E8Tmh
はいはい、そうしてまた霜降り肉ができあがるんだろ?
4名無しのひみつ:2013/11/29(金) 22:12:00.93 ID:wh1E8Tmh
魚かよ。魚の内臓脂肪ってあったっけ?
ハラスとかトロとは違うんだろ?
5名無しのひみつ:2013/11/29(金) 22:15:03.91 ID:VaDHpW9p
韓国人よりゼブラフィッシュの方が人間に近いってこと?
6名無しのひみつ:2013/11/29(金) 22:17:12.23 ID:pgyhWoRL
中身はジャイアント馬場だろ。
7名無しのひみつ:2013/11/30(土) 01:42:02.98 ID:aQzVgywk
>>2
勘違いしてるっぽいけど、治験に持って行くまでに5〜10年。それでも早い方。
まず、化合物探し→マウスとかで効果や安全性テスト、発ガン性とかのテスト→やっと治験の話になってくる。
これでもかなりはしょってる。当然、各段階は、とても一人の人間じゃ手に負えないレベルの専門知識が必要だから、色んなところから経験者ひっぱってこないといかん。
多分、この教授はそこまで考えてないよ。
8名無しのひみつ:2013/12/01(日) 01:01:02.11 ID:Rh5fEVXZ
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
9名無しのひみつ
最近は小型魚が医学的にも注目されてるようだね
具体的にはゼブラフィッシュとメダカだが

マウスは動物実験の規制で使いにくくなってきてる
魚はその点、楽だ
しかも水中に化合物入れとけば注射しなくても薬剤投与できる