【天文】アイソン彗星、5等級に 数日で一気に明るく 肉眼でも観察でき、双眼鏡を使えば尾も見える
1 :
◆Stars/1XBg @星降るφ ★ :
2013/11/16(土) 18:26:45.80 ID:???
2 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 18:38:04.18 ID:c77tekTf
>>954 東って言われても建物で見えるかわからんし
3 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 18:39:03.39 ID:5+9/jCfU
4 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 18:39:32.49 ID:Kt91dJoG
(見た目ボヤけている)彗星の5等級は恒星の6〜7等級相当だから、 肉眼での観察は相当暗い夜空で凄く目のいい人で何とかってレベル。 双眼鏡なら余裕でえ見える。でも天体導入経験がないと厳しい。 問題は朝方の低空なので、それを考慮すると光度以上に難しい。 この辺を説明せずに、素人でも簡単みたいな記事をたまに見るけど、 ああいうのは天文学普及に悪影響だと思う。
6 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 18:47:08.98 ID:KP8rC1WC
よし、これで、この凄望遠鏡をベランダに持って行き、田代活動ができる
7 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 18:58:07.98 ID:8AiTodVW
目で見ても写真のように見えるわけではありません 本当に微かにしか見えません
8 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 19:18:38.13 ID:XFp0/Vwe
|ω・`)ハンディカムおぬぬめ
9 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 19:27:59.12 ID:MUMzzfeu
こんな明るいとこでみれるか
10 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 19:37:39.56 ID:0C+NipnT
スピカの近くにいるね。小型の双眼鏡でも見えるぞ
11 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:04:23.76 ID:ucH39yg4
今の時間は北の空地平線の下だね。20時現在
12 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:09:26.50 ID:YW7l2QyS
>>11 何でそんな事が分かるんだ?
ははーん、ひょっとして予言者だな。
13 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:12:21.39 ID:foyny4SG
残念ながら、ISONにはコロナを突破できる能力はないのだ。
14 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:15:07.20 ID:YTrWbjeI
最近アニソン聞かないなぁ
15 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:19:20.75 ID:JhJaRt4C
使徒ですな、わかります。 ここは一つ地球からディープインパクト!!
16 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:21:13.82 ID:foyny4SG
17 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:33:21.43 ID:FoPpB7nN
18 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:44:45.59 ID:Rhjx1M9I
マックホルツ彗星(約3.5等級:2005年1月) ↑ これデジカメで、うっすら撮るのにも凄く苦労したのに、5等級か。。。
19 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 20:45:49.13 ID:9x7ZIZAB
そろそろ停止して、中から…
20 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 21:00:21.12 ID:yuc0wCC9
満月ほど明るいって言われてなかったっけ
21 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 21:14:01.74 ID:p70bAQ3t
バイソン
22 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 21:14:30.46 ID:73JRkhEH
アイソン彗星打法はまだですか?
23 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 21:35:11.81 ID:5Wshr545
試しに核攻撃してみようよ
24 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 22:10:07.96 ID:uGQ4J2/2
よっしゃオレのビクセン双眼鏡が火を吹くぜ!!
25 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 22:16:46.63 ID:OcwEnJha
マジな人はタカハシの望遠鏡にニコンのD800とか取り付けて 臨戦態勢なわけ?
26 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 22:20:40.05 ID:EDj9Rgnt
格好いいなこの彗星
27 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 22:28:10.89 ID:rMR2+vOU
>>24 オラもビクセン双眼鏡7×50をスタンバイ済!
ケースから出して、霜よけの外気温馴れさせてるだけだけどw
28 :
名無しのひみつ :2013/11/16(土) 23:40:34.93 ID:5ZqT4gEi
双眼鏡だと明日、あさってあたりはスピカと彗星が 同じ視野内に入るから見つけやすいそうだね
29 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 00:16:31.78 ID:lu8sLJQ/
で、そのスピカってのはどうやって見つけたらいいの?
30 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 00:18:38.93 ID:71aO/0Z+
あれがデネブアルタイルベガ
31 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 00:27:15.38 ID:lOBWEdIg
32 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 02:40:55.29 ID:bxdikxRO
綺麗にとれてるな。
33 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 03:06:36.04 ID:8eEfZ1zf
うちは第一次世界大戦に従軍した曽祖父の遺品の
オメガの双眼鏡
>>31 東京のヤツってすぐに「ハゲ!」って罵倒するな。
昔大宮デン助がハゲのカツラ被ってたのを思い出す。
34 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 06:07:28.50 ID:ZhzYHYb/
今は、明け方近くまで月が出ているから、条件の良い、空の暗い所でも肉眼で見るのは不可能に近いと思う。 最低でも双眼鏡(それも、手持ちではなく、架台に固定できるようなもの)か、低倍率の天体望遠鏡でもないと・・・。
いま帰ってきたが月明かりが強すぎのうえ、スモックかかってて見にくかった。 彗星らしき天体あったけど尾を確認できなかった。 今夜はしし座流星群だが天気が心配だ・・・。
36 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 13:00:51.41 ID:0qNMgXlb
油断してると彗星の中から、空母機動部隊の大群が出現して攻撃されるかもしれんぞ 監視を怠らない方がいい
37 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 15:08:41.11 ID:/auNVOcI
美作か、 東の空だったらありかもな
38 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 15:49:01.71 ID:sPVgQ/2r
見てきた。 望遠鏡(口径8cm)なら短い尾があるのが分かる。 ただ月明かりが明け方まで残っているし、5:20にはもう薄明の影響が出始める。 スピカの高度が上がってくる5時少し前からその間のわずかな時間が観測適時。
39 :
38 :2013/11/17(日) 15:57:47.69 ID:sPVgQ/2r
あと副産物的に水星を見れた。
40 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 20:22:59.24 ID:ENqh3viK
>>38 ラブジョイ彗星は双眼鏡とでも確認できたけど、アイソン彗星の方は8cm望遠鏡でも確認できなかった。
スピカの上の方にある、程度の情報と、東側が山で観測するのも遅かったせいもあるかも知れないけどね。
41 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 20:52:43.33 ID:GASjgev4
へーるボップか百武彗星は 双眼鏡もなしに裸眼で余裕で見えたわけだけど あのレベルにアイソン彗星はなりますかね?
42 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 22:04:03.82 ID:cpSTVf9J
オレの3センチじゃ無理だな ミヤウチのやつ
43 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 22:27:04.56 ID:/auNVOcI
3インチ欲しいわw
44 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 22:48:00.84 ID:b3NzaV5V
>>41 コロナを無事に通過できたらね。
できるかどうかは、神の味噌汁
45 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 22:56:35.94 ID:HVS9TIvL
板垣さん…
46 :
名無しのひみつ :2013/11/17(日) 23:04:46.88 ID:fE1NQNda
星空のスピカ
47 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 00:42:15.59 ID:zgEQGmvk
今日も5等級なの? 7x50で見えるかな? 日野金属産業MIZAR 30年物だお
48 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 00:46:40.45 ID:zgEQGmvk
>>38 さんのおっしゃるとおり
いくらスピカが目印でも今日は厳しそうですね
しし座流星群も今、月明かりでまぶしいー
49 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 05:35:04.55 ID:ZgNEVzIy
いまスピカの右下にあるやつか?
50 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 05:58:16.65 ID:/acxSYGr
なんか期待はずれに終わりそうだね
51 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 06:38:35.10 ID:ZgNEVzIy
スピカの上の少し左だな
52 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 07:59:21.51 ID:6cwamgIX
アニメじゃない!!
53 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 11:09:00.63 ID:VXeXj1mJ
>>31 罵倒しながらURLを貼るツンデレっぷりに萌!
29じゃないけど、さっそく使わせてもらおう。
…海っぷちなら、午前4時くらいから見れるのかな。
すぐ明るくなっちゃうんだな。1時間くらいしかチャンス無い?
54 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 12:07:05.89 ID:T80RJhtn
期待の「アイソン彗星」,順調に増光中!
科学雑誌Newton 11月15日(金)13時44分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131115-00010000-newton-sctch 11月下旬から12月上旬の明け方の空に,肉眼でも見えると期待されている「アイソン彗星」。
11月29日に太陽へ最接近するまであと2週間となって,“急増光”が報告された。
■ 崩壊や消滅の可能性?
11月13日〜14日にかけて,アイソン彗星が“急増光”(アウトバースト)していることを海外の天文家らが報告した。
アイソン彗星の明るさが24時間で1等級(約2.5倍)明るくなり,ガスの放出量も2倍になったのだ。
この増光に対して「崩壊がはじまったのではないか」といった指摘がある。過去にそうした例があったからだ。
彗星の本体は,粒のようなもの(ちり)がたくさん混じっている氷の塊である。
太陽に近づけば近づくほど温められて蒸発量が多くなるために,明るく大きくなり,尾も長くなるのが一般的だ。
その一方で,太陽に最接近するまでに,氷の塊が崩壊してガスやちりの放出量が一時的に増えて明るくなったのち,
急激に暗くなってしまうこともあるのだ。
今回の増光は,アイソン彗星が壊れてなくなってしまう兆候なのだろうか。
彗星の専門家である国立天文台の渡部潤一副台長は「たかだか1等級程度の増光は,しばしば見られます。
太陽に近づく前に壊れそうだという兆候でもないでしょう」と話す。
これまで繰り返し太陽に近づいてきたハレー彗星においても,同程度の急増光は観測されているという。
■ 最終的な明るさや,いかに
渡部副台長によれば,アイソン彗星が太陽の至近距離に近づくまでに,同程度の急増光は複数回おきるだろうという。
太陽の至近距離での明るさ予測にも修正はみられない。
肉眼で見えるほどの明るさに向けて,順調に増光中といえそうだ。
アイソン彗星が見える時間帯は「夜明け前」,方角は「東」である。
日本全国どこでも見ることができる。ただし,観測に適した11月下旬や12月上旬には,見える高度が比較的低い。
東の方角が開けた場所を探しておこう。
55 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 15:19:15.68 ID:mCRh4mHf
>>53 4時で核が水平線くらい、見るには5時くらいが良いような
iPhone持ってるならどの辺に見えるかわかるアプリがある
56 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 17:04:48.22 ID:Tvy10uhQ
スピカというと 魔法使いサリーの スピカタクトだな。
57 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 17:47:58.37 ID:cacQ6iEa
いまどきパチンコ屋のネオン、高速の照明、24時間稼動の工場、 ドンキの広告塔でオリオン座を見つけるのがやっとこさ 5等星すら見えない
58 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 18:20:03.28 ID:qEkCtNFu
59 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 18:36:25.50 ID:xSR94LAJ
また騙された 金星位の明るさで尾もハッキリ見えるって言ってたろ
60 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 19:17:04.38 ID:R/9deeHv
月と煙霧で見えない
61 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 21:04:36.27 ID:bx4LzMD8
月さびよ アイソン星の 姿見む
62 :
名無しのひみつ :2013/11/18(月) 21:33:51.21 ID:QnCliVOf
63 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 00:12:32.09 ID:STaokNOg
64 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 00:46:33.16 ID:STaokNOg
65 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 01:12:36.55 ID:OpBMj2x/
66 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 04:06:01.65 ID:FG+EWzX9
67 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 04:38:42.36 ID:RKdThXVa
>>64 読み込みエラー、メモリ不足ってなった…。
68 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 05:39:33.75 ID:bTV8CeHq
見えない
69 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 08:06:41.98 ID:as4/BF9T
精子かよ
70 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 10:26:27.93 ID:4EL+4Ria
とりあえず東北の日本海側では12月の夕方にならないと見れないという事で合ってますか?
71 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 10:32:33.30 ID:fzz16TeJ
ラブジョイ彗星てのはなんなんや
72 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 11:09:02.09 ID:iUb/BgYw
当初は満月並みの明るさだったのに、アイソン兄貴はとんだ肩透かし野郎だな。 そうは言っても兄貴の雄姿を早朝じゃなくて夕方に見れたら見てみたい。
73 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 15:09:56.21 ID:ZVXVthrK
あれ? こんなに暗いの?
74 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 15:30:11.96 ID:FG5V2qKH
>>71 オーストラリアのラブジョイさんが見つけたらしい
75 :
名無しのひみつ :2013/11/19(火) 20:49:49.79 ID:uxnWLkT1
明日の朝もっとも地球に近づくの?
76 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 05:41:59.74 ID:uNpMxpJG
5時前に14x70の双眼鏡でかろうじて見えた。 尾も何とか確認できました。 だけど、このあたりにあるはずとわかっていないと見つけるのは難しい。 少し遅れると空が明るくなって全くわからない。 まあ水星は見えるようになるけど。 来月に期待だな。
77 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 05:52:18.43 ID:NVNMOhEO
ニコン20倍x50mmフィールドスコープで観ました まだ暗いですがなんとかスピカのがなり下に見えます 視野内の左上の恒星より少し明るくて朧げな感じで尾はあるような無いような
78 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 06:44:22.69 ID:qB8ytxk7
大彗星と言えばヘールボップ彗星。 双眼鏡の視野に収まり切れないほど明るく長い尾が日本中どこからでも見えた。
79 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 09:09:13.27 ID:1sJjrDtj
一晩中見えてた百武の勇姿が忘れられない・・・遠い目
80 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 10:10:23.17 ID:idXOLT/f
百式ってあの金ぴかの奴か・・(すっとぼけ)
81 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 12:22:15.06 ID:DO7XGIfl
山頂から見るから週末明るくなってくれ
82 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 12:26:37.26 ID:slNjDbp2
今週末じゃ太陽に近すぎて見えないだろ。
83 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 17:07:33.55 ID:dcnDoccr
吸引力の落ちない
84 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 18:18:33.07 ID:DO7XGIfl
>>82 そうなん?(´・ω・`)
来週はいったん見えなくなるから
明るければ今週末がいいのかと思った
85 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 23:15:34.17 ID:XvPghpoq
眩し過ぎるどっかのライトかと思ったら彗星?
86 :
名無しのひみつ :2013/11/20(水) 23:29:23.04 ID:idXOLT/f
太陽でのUターン次第では彗星がぶっ壊れてしまうらしいね。
87 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 00:06:25.71 ID:JIwGyblz
>>47 やべえ、ミザール懐かしい。
120mm F6反射鏡持ってたわ。
88 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 05:06:57.24 ID:lWPXQEFj
なんか百武やへールボップ以来で、裸眼で余裕で見える 奇跡の天体ショーみたいな感じかと思ってたら 星の位置がわかってる通な人が、高性能な双眼鏡や望遠鏡を持って かつ光害のない良好な状態で何とか観察できるレベルっぽいじゃない。 だめじゃん
89 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 09:43:09.04 ID:PpiXWc+n
そうだよ(小並感)
90 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 11:38:28.07 ID:9nSVwYFp
91 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 12:04:31.32 ID:wZILcHBQ
スマホでだいたいの位置を調べて、そこにカメラを向けて 長めにシャッター開けておいたら写るくらい?
92 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 12:06:00.01 ID:6awWcxwG
93 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 12:40:11.43 ID:yiEu8ch8
94 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 13:34:57.20 ID:PpiXWc+n
95 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 14:01:01.79 ID:yiEu8ch8
>>94 なんで?
肉眼では見えないけど方角は間違ってないし、他に写ってた暗い星が白い光なのに対してこれは緑色の光だから、核が高温に晒されて発生したガスの色だと思ったんだけど。
光点がばらけてるのは単に雲等の障害物のせいか、彗星の核が早くも太陽の力で崩壊しつつあるかのどっちかだと思う。
明日の朝もう一度撮りに行くから再確認してみるけど。
96 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 14:28:38.86 ID:l0BKJQgl
97 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 14:48:04.37 ID:PpiXWc+n
誰か彗星に爆弾埋め込んで、12月以降に爆発させれば、いい尾が見れる気がする。
98 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 15:06:10.38 ID:vMksGeIS
僕の肛門も観察されそうです。
99 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 15:53:57.09 ID:+4FYfOUb
100 :
名無しのひみつ :2013/11/21(木) 19:26:37.59 ID:yiEu8ch8
>>97 その発想は色んな意味で正しいのかも知れない。
近い未来に来るかもしれない「リアル・アルマゲドン」に備えて、こういう機会に迎撃訓練を重ねておく必要はあると思うな。
それにどうせ通り過ぎれば死ぬまで見ることは無いんだから、暗い星ならひと花咲かせた方が見る者は喜ぶし、砕けた核が撒き散らす残骸やガス類から研究も進む事だろう。
そしてそんな事を重ねるうちに、散々太陽の肥やしにしてきた彗星が実は他の恒星系の知的生命体が飛ばした偵察衛星群であって、リアル宇宙戦争に発展して地球生命がなす術なく殲滅されるというお話し。
101 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 02:22:00.51 ID:RP4N+Pno
>>93 まず間違いなく、全然違う。
そもそも感度高めとか何語だ?それww
何を使ってどうやって撮ったのかとか諸元くらい出せよ
102 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 03:42:49.84 ID:ALt4XZPq
>>93 なんだこりゃ
ウンコに蛍光塗料でも塗ったんか?
103 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 05:35:46.54 ID:g/pbhF9M
肉眼じゃ無理
104 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 05:38:51.34 ID:dX67l4Dd
見えない
105 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 05:52:41.58 ID:ZPxzzd0l
やはり東京じゃ無理か、風邪ひきそう
106 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 07:24:38.87 ID:uy3vaDXZ
107 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 07:42:15.12 ID:l46OjEZq
これ違うんちゃう?
108 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 10:07:06.47 ID:mjqjvSPN
違うね
109 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 10:15:43.65 ID:l46OjEZq
シャッター開けすぎてない? 固定なら、ISO上げて短く撮らないと。
110 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 11:17:47.05 ID:wsLg6Z7J
>>109 今回はISO800で20秒にしたよ。
やっぱ箒星だしノイズは無視してシャッター速度稼いだ方がそれらしくなるかな?
一応試したけど、既に明るくなっててダメだったので、明日あらためてやってみる。
近日点前ならおそらく明日がギリギリラストチャンス、晴れとくれ。
12月のやつ狙うなら、もう赤道儀買っちまおう。どうせ来年の皆既月食で買うつもりだったし。
111 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 12:32:42.28 ID:l46OjEZq
現像後にいじったら、見やすくなると思うよ。 大きなお世話だけど、彗星や月の動きは星とは違うんだけど。
112 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 16:50:20.72 ID:U4G7RCqY
>>106 彗星っぽくないな〜と思ったけど、
よく見るとうっすら尾みたいなのがあるような無いような・・・
どんなカメラでどんなレンズで撮ったんですかね?
113 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 17:20:46.44 ID:oNamu3WN
ないない
114 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 19:19:31.28 ID:wsLg6Z7J
>>112 よくぞ気付いてくれましたw(感涙)
カメラはEOS7Dにシグマの50-500。画像は500ミリで撮ってトリミングしてる。
高感度ノイズの多めの機種なので神経質になってバルブ撮影したから、一見タダの光跡のように見える。
だけど2枚目を隣の星と見比べると
115 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 19:20:58.48 ID:l46OjEZq
いいカメラ使ってるのになぁ
116 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 19:30:01.94 ID:wsLg6Z7J
光が影のように伸びているのがわかる。 これを光点になるまでシャッター速くすれば、尾っぽがもっと明るくなるはず。 明日はノイズ気にせずISO3200〜6400まで使うから、彗星らしいショットが撮れると思う。
117 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 19:32:30.20 ID:l46OjEZq
無理無理
118 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 20:16:26.39 ID:YbIi/KHV
>>106 色は俺のとったのとそっくり。
尾はかなり薄いからこんなもんかも。
119 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 20:20:15.19 ID:YbIi/KHV
120 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 20:21:29.35 ID:YbIi/KHV
nex5n 300mm f5.6 iso3200 4sec
121 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 20:27:23.97 ID:mjqjvSPN
>>119 はなんかそれっぽく見える。真贋は知らん。
122 :
名無しのひみつ :2013/11/22(金) 20:50:07.44 ID:QAXd1lGO
>>116 500mm でもこれかぁ
双眼鏡で頑張って目に焼き付けるYO! (`・ω・´)
123 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 04:24:50.64 ID:kl7u+Nei
おととい双眼鏡でキレイに見えたから今日はカメラでみようかな 望遠レンズ無いけど
124 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 05:16:32.36 ID:1BuF0XPN
雲が多くてスピカすら見えん@沖縄 今日は諦めるかぁ
125 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 05:52:36.75 ID:kl7u+Nei
あれえ?スピカの下でいいんだよなあ もう空明るくなっちゃったよ どこだよ
126 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 06:11:13.32 ID:/OKybpDw
>>125 5:20からカミさんと屋上で粘ってたけど
見られなかった。東京狛江市。
127 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 07:21:54.85 ID:WPpvPEJ6
128 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 08:20:06.18 ID:4DdNx64S
129 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 09:07:58.25 ID:GJTAdjvF
高台で光害のないところまで出れば見られるんだろうけど、ちょうどこの時間帯って一番寒いんだよね 見たいけど困る
130 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 09:19:48.63 ID:5ZCUocfK
期待はずれもいいとこだったな
131 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 10:32:27.56 ID:2es9DRW1
まだだ、まだ終わらんよ。 つか、近日点前で現状3等級くらいには成長してるから、近日点後に期待はある。
132 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 13:20:33.63 ID:Xis96NmZ
地平線が見えるようなとこっていうけど、 ないわ。ド田舎しかみれないのか
133 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 13:48:18.73 ID:xDhrLf/C
134 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 15:37:52.51 ID:kl7u+Nei
>>127 わかった
写真見直してみたけどやっぱ写ってなかった
登りきった時点では太陽光で消えちゃう位暗いんだな
135 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 16:20:14.00 ID:itUoHNBo
肉眼では見えないけど、水星を頼りに三脚に望遠レンズで数秒露光させたら、尾まで写った、みたいなケースが多いみたい。
136 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 16:24:46.59 ID:xDhrLf/C
帰りに化けるのを待つか、、、戻ってくる前に溶けたりしてw
137 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 17:43:12.74 ID:0UxXEk6J
日本海側の東北では位置的に今は無理だー どのみち殆んど天気悪くて見えないけど。 アイソンより最近発見されたラブ女医の方が肉眼でも観れるくらい高くて大きいんだっけ?
138 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 18:26:04.51 ID:pGeJPaQS
>>130 核が持って太陽を回れればまだ増光の可能性はあるよ。
まあ、回ってこれればだけどなw
139 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 20:39:05.80 ID:P6EGlzK5
>>137 なるほど、ジョイの方がそう変換できるとは想定の範囲外だった。
せいぜいジョイ=楽しむ、程度しか思いつかなんだ。\(^O^)/
140 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 20:51:51.27 ID:ZgwLf8lJ
女医なんてAVタイトルくらいでしか見ないからなぁ
141 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 21:17:06.93 ID:euECo4xE
142 :
名無しのひみつ :2013/11/23(土) 22:06:05.92 ID:hu/K4jdl
>>141 日本海側の東北では、冬山装備で登山しても
悪天候で見えない可能性が高いってw
板垣さんだって山形脱出しているぞw
143 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 00:50:35.39 ID:oTUq4ByS
144 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 03:23:49.97 ID:uK9TUFBj
やっぱタカハシの望遠鏡に冷却CCD付けたネラーが颯爽と 簡単に撮れたよーとかいってUPしてくれないかね
145 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 06:01:12.24 ID:1mHrfgNq
今日は昨日に増して日光に消えてくのが早かったような カメラ構えた隙に見えんくなったわ 何か地震雲っぽいし
146 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 07:11:33.16 ID:KhRCjMdr
これからは太陽観測衛星にお任せか。 この先生きのこることを祈る…
147 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 09:20:59.94 ID:FduIm5cC
148 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 09:39:26.32 ID:cdk84faU
23日に世田谷の多摩川沿いでラブジョイ彗星は4センチの双眼鏡で見えた。 昔天文をすこしやってたから、「この位置とこの見え方は彗星」って判る程度の 予想通りのぼやけた点にすぎなかった。 アイソンは、水星ははっきり見えるが、まったく見えなかった。 東京の低い高度はスモッグが濃い。
149 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 14:50:40.18 ID:ryXPO0Zb
>>134 127だけど、今朝の時点でもかなりしんどかった。
明日の朝くらいが限界じゃないかね?
>>138 サングレイザーでも、アイソンは核が大きいので抜けられると思うよ。
増光ペースが上がってるし、分裂やバーストを期待しようぜ。
>>144 彗星としては十分な明るさだから、逆に冷却CCDなんて要らない。
デジタル一眼+望遠レンズで十分。
あとは、天体用の画像処理ソフト次第。
150 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 18:04:52.55 ID:A+fCzyi3
>>149 そうなんだ。
この前一眼300mmf6.3でとったら尾が薄いので、スタックして濃くしたいんだけど、オヌヌメソフトある?
ホントはポタセキ買えば良いんだろうけど。。
151 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 18:21:52.69 ID:nzIRQKJF
朝見ようとしたけど尾があるそれっぽいのがなかったんだけど 見れた人いる? 尾って大きい?
152 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 20:14:02.18 ID:hoBioRuZ
今ナショナルジオグラフィックでアイソン特集みたいなのやってるね
153 :
名無しのひみつ :2013/11/24(日) 21:09:39.94 ID:jxvS8VSF
京都で見えるは 東山〜♪ やれやれだよぉ
154 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 06:40:57.75 ID:gj7onlSw
南西の凄く明るい星って金星なんだね なんであんなに明るいのに、どの星座にも組み込まれなかったの?
155 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 07:43:20.51 ID:iplmSL7+
>>154 火星や金星は地球から近いので明るく見える。
ただし近いからこそ、見える方向や高さの短期的な変化が大きく、季節や方角を読むための目印には不向き。…だと思う
156 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 13:07:54.50 ID:zBMB10/M
157 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 18:02:58.58 ID:WKcqjFWI
結局肉眼で尾が見えた人いるの?
158 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 18:08:27.04 ID:hf/+bPR5
そんな奴おれへんやろ〜
159 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 18:16:34.06 ID:E8Y3Yh5J
ココって指してくれたら見えそう
160 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 18:18:07.87 ID:PGCHXTJr
161 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 18:42:06.78 ID:hTHJd0+2
>>160 惑星だけじゃなく太陽とかの恒星も銀河の中心をグルグル移動(公転)してたはず。
公転速度はそれぞれ違うと思うから、数億年後には星座の形もズレてるって話だったと思うが。。。違ってたら訂正たのむ
162 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 19:18:30.91 ID:NFTcGKuI
>>161 万年単位で動く程度なら一生の間には動かないも同然
163 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 19:46:17.66 ID:WKcqjFWI
なんかさあ、ハレー彗星のとき小学生で見たはずなんだけど、どんな感じだったか全然覚えてないんだよね あのときは肉眼でも尾が見えたのかな? どのぐらいの大きさだったんだろう?
164 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 22:54:28.78 ID:ja+bUtpv
10円玉くらいの大きさだった気がする。
165 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 23:30:03.90 ID:luYZtARr
ヘールボップ彗星は夕方東の空に見た記憶がある。 ガッツリ尾ひれ付いた奴を見たいが、期待しない方が良さそうだ。
166 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 23:43:57.95 ID:D2r8Ab+e
太陽回ってこれたとしたら 見れるの日没後なのか?
167 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 23:45:07.95 ID:luYZtARr
俺もハレー彗星は覚えてないなあ。
168 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 23:55:10.14 ID:wJjiVGEt
ハレー彗星は、地球からの観望条件が最悪の軌道なのが事前にも分かってて、 そのしょぼい条件下でも何とか見たい人間は、南半球オーストラリアとかの観望ツアーに行くしかなかった。 中学生当時、せめて暗い空を探して明け方にハレー彗星を探しに行ったが、今回みたいにスモッグと光害だらけの地平線を見て脱力しただけで終わったな。 今回は軌道条件は悪くないし、彗星自体も大型なんだから、がっつり成長して折り返して頂きたい。
169 :
名無しのひみつ :2013/11/25(月) 23:58:40.90 ID:wJjiVGEt
>>166 近日点通過後、鋭角的な軌道で地球から見える方位は変わらないから、夕方の空に入ることなく、すぐに明け方の空に戻ってくる。
もし、近日点で崩壊して、視野角20度を超えるような尾を放出したら、夕方の空に尻尾だけ見える、と言うこともあるやも。
170 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 00:38:15.84 ID:xCvH5WIB
塵の尾とイオンの尾が割れている様子を肉眼で見たい
171 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 06:57:52.65 ID:mZleRfp/
見えた
172 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 09:57:27.42 ID:XgN+rHHs
Really?
173 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 10:49:21.86 ID:ZGHfIFCa
今はどの当たりにむえるの? 朝方に水星と土星が一緒に上がってくるけど、あのへん?
174 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 13:27:22.15 ID:hyRstUVi
175 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 18:52:51.25 ID:Mnndoks4
176 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 21:18:15.56 ID:sHtiSgXS
期待外れ 今の所の評価はこれでOK?
177 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 22:06:21.49 ID:e4omljvw
彗星って騒ぎ立てる割にしょぼいという印象しかない。少なくとも肉眼ではっきり尾が見える様な彗星見た事無いし。 俺が生きてる間に夜空を横切るほどでっかくはっきり見える彗星なんて来るのかな。
178 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 22:16:08.06 ID:xCvH5WIB
やっぱハレー彗星じゃないの?
179 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 22:52:02.00 ID:dsi7uD5p
ハレー彗星は76年に一度必ず来るのが分かってるというだけで、特別大きい彗星じゃないよ。 特に前回の1985年回帰は最悪の軌道と位置関係で、日本からはほとんど見えなかった。 前回の回帰の後、木星軌道付近で謎のバーストを起こしたりしてるから、 最悪の場合、もう戻って来ないかもしれない。
180 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 23:06:52.52 ID:xFk6FGwr
181 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 23:15:52.55 ID:yBUDhXGz
182 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 23:24:36.67 ID:IvvxQ3t6
>>177 百武彗星とか見たこと無いの?
あれだけはすごかったぞまじで
183 :
名無しのひみつ :2013/11/26(火) 23:56:14.75 ID:Ptc37loH
自分もいちばん印象に残ってるのは百武だ。天頂のやや北の空に壮大な尾を引いていた。イラストの彗星みたいな。
184 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 00:12:14.67 ID:e3NQRIpe
>>182 調べたら1996年に来た奴か。
その頃は夜の仕事だったので夜空を見る暇は無かったな。見れたの数日くらいだったらしいし。
185 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 00:22:00.15 ID:99r52K4B
減光している /〜〜, /死亡 / /〜〜' / ̄ ̄\ ./ ヽ_ \ (●)(● ) | (__人__) | ヽ`⌒´ | { | { ノ ヽ ノ
186 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 00:42:38.52 ID:eaeO4sLE
乙武彗星
187 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 01:23:39.01 ID:H42hXNDj
百武彗星 甲府市から30分で行ける山頂で見たが、尾の長さは北斗七星ぐらいあったね
188 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 01:38:19.89 ID:DwtY/lcI
>>184 百武彗星は、かなり長い間、しかも一晩中見えてた筈だが。
189 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 03:38:38.87 ID:kEU37IU8
190 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 04:42:51.42 ID:uWjyV8MI
みえた
191 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 06:02:49.63 ID:qvTsuklU
何時に見える? こっち毎日のように天気悪くて見れないんだが
192 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 07:29:56.21 ID:w2q6+PY+
>>191 今朝の場合だと朝6時を過ぎた頃に昇ってくる
193 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 07:44:32.60 ID:xHoOpkxv
というか1910年の時は太陽とハレーと地球が一直線に並んだ特異な例だろうて
194 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 10:10:46.00 ID:O3czQhU1
195 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 11:54:29.86 ID:XR8yEqW6
息を止める訓練を始めるか
196 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 15:25:18.77 ID:O3czQhU1
あほか タイヤのチューブを使え!
197 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 15:48:54.56 ID:qxTlYEhe
違う!たらいに水を張るんや!
198 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 17:42:18.93 ID:086tMHhC
それくらいインパクトある彗星を見てみたいものよのぉ
199 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 17:56:04.04 ID:3mArWp71
そろそろsohoさんが見てくれる頃かの。
200 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 17:57:06.99 ID:eaeO4sLE
なんか核が崩壊したらしいというニュースが
201 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 18:00:50.16 ID:2jqi/wj+
はいはい解散解散
202 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 18:02:08.84 ID:086tMHhC
203 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 18:19:53.50 ID:kEU37IU8
204 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 20:17:21.58 ID:086tMHhC
>>203 これはどうやって見るんだ? 右下のは彗星? 真ん中は太陽?
205 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 20:22:56.85 ID:wEo62omi
板垣に見つめられたんだな、是非もなし
206 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 20:24:57.28 ID:99r52K4B
渡辺先生の一押しなら、是非もなし /〜〜, /死亡 / /〜〜' / ̄ ̄\ ./ ヽ_ \ (●)(● ) | (__人__) | ヽ`⌒´ | { | { ノ ヽ ノ
207 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 22:08:05.42 ID:2nt7OQgF
明るさ10倍になったけど太陽に近いから見えないらしい
208 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 22:20:47.28 ID:086tMHhC
分解しちゃうなら、12月2日くらいにして欲しかった。
209 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 22:44:33.86 ID:EbfL1G+O
210 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 23:20:03.29 ID:lgMTINWD
>>203 みる限り崩壊しているようには見えんが
むしろしっかりしている感じ
マックノートに比べればしょぼすぎるけど
211 :
名無しのひみつ :2013/11/27(水) 23:44:23.54 ID:GLBWEK51
昔なら電気の明かりもないし、恒星も彗星もよく見えたんだろうけどね。 今は何処行っても明るすぎるし、特に都会はもうダメだろう。
212 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 00:57:06.42 ID:p1Lne9IO
壊れちゃった?残念だなあ
213 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 01:04:12.32 ID:vURDaIyn
214 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 01:25:20.09 ID:p1Lne9IO
215 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 04:48:38.81 ID:Zf/uel37
>>214 ほんとにあった呪いのビデオかよw
画像を十字分割して右上のブロックにうっすらと映ってるやつか?
216 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 06:07:40.77 ID:/Yhy+qh5
見えた
217 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 07:43:43.15 ID:lHBfAaGb
そこでフォトショマジック!
218 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 09:33:12.44 ID:09blxX3Z
近日点の彗星を横からっていうか軌道の中心方向と直角な方から見たらめちゃ長い尾が見れるのか?
219 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 09:42:01.04 ID:gXBx3CLs
>>218 彗星の尾が長くなるのが近日点だと限ったワケでもないんじゃない?
それに太陽が近すぎるとマトモに観測出来ないでしょ
220 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 10:25:37.21 ID:HJMcsK9A
都会じゃ5等級は肉眼じゃ見えん
221 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 12:10:02.68 ID:+Wp9fK/g
222 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 12:55:15.98 ID:p1Lne9IO
>>215 そうなんよ、拡大すると見えなくなる不思議
アバウトに設定してあかんかった
あとで星の撮り方の設定見たら間違いで絞りすぎだった
>>221 生きて帰ってこいよー
こんどはばっちり撮ってやるからなー
223 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 15:22:36.72 ID:7vYUNY9V
なんか凄い時代に生きている実感あるね。 地球外からの衛星画像でほぼリアルタイムで近日点付近の観望できるなんて。
224 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 15:36:38.44 ID:4JmzN2mU
ヤマトはまだか
225 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 16:23:20.16 ID:YMUHzKIz
>>224 遊星爆弾も来ないうちからいらんだろ
つか今考えるとあれ冥王星かどっかから地球に当ててたんだろ?
ガミラスすげえ
226 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 17:50:34.76 ID:J6izrBqg
227 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 17:51:19.60 ID:4mW+yweM
228 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 18:02:47.35 ID:0L3z8fsQ
なんだなんだ、結局どうなったんだ〜
229 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 18:34:04.01 ID:GKtFN7n0
230 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 18:34:43.58 ID:GKtFN7n0
>>229 日本時間午後5時(17時)現在の間違い
231 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 19:00:44.43 ID:jZOnUZ8a
エメラルド色の綺麗な彗星だったな
232 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 20:57:53.08 ID:l7c/DSl8
233 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 21:10:35.66 ID:nVIvZzBm
>>225 太陽系を出る(正確には冥王星基地壊滅)までは本当に神アニメだったのになぁ
なんでああなっちゃったのよ…
234 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 22:27:38.75 ID:9527CFXi
これほどまでにみんなに心配された彗星があっただろうか
235 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 22:30:04.88 ID:nVIvZzBm
イケヤ・セキ彗星
236 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 22:42:45.42 ID:QuhphmcW
>>235 未知の星を求めて 夜空を翔ける虹 関勉
237 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 23:18:21.01 ID:BOX+WDl+
238 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 23:36:21.41 ID:eKOL+NzT
239 :
名無しのひみつ :2013/11/28(木) 23:48:13.70 ID:aKrnxlMB
期待外れに終わったことを恥じて太陽に飛びこみ焼身自殺だな NHKの特番を笑い物にする最後まで人迷惑な彗星だ
240 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 04:55:30.93 ID:Zuvdlsk+
消滅っぽい
241 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 05:08:12.33 ID:ncLj2SoD
>>238 そのリンク先のspaceweather.comにも、
なんか彗星の核が分解したとかニュースされてるな。
242 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 05:16:20.00 ID:BRydbj84
見えない
243 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 06:28:35.11 ID:BCY0D3wn
244 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 06:58:06.04 ID:ncLj2SoD
245 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 07:01:11.36 ID:N+17fAkS
近日点の前後3〜4日は肉眼での観測は出来ないって話しだっけか?
246 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 07:02:31.68 ID:OCl12c0A
247 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 07:05:53.14 ID:qgUnCbjN
少女隊に歌って頂きましょう! ♪ハレーロマンスです! どうぞ!
248 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 07:10:34.85 ID:OCl12c0A
ほとんど蒸発したっぽい
249 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 07:13:07.61 ID:ncLj2SoD
250 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 08:38:41.28 ID:4J9L7Pk1
核は生き残ったっぽいけど、今まで持ってた尾は太陽風で全部吹き飛ばされちゃう はずなので、ここからまた尾が復活してくるかどうか。 尾が伸びてこなければ枯渇しちゃったということでご愁傷様。
251 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 09:08:33.32 ID:S5s2qvkX
252 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 09:29:07.72 ID:YEy+yVTm
崩壊しただけならまだしも、 軌道が変わって破片が地球に向かってこなければよいが。
253 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 09:52:51.69 ID:kg7grMsj
にわかざまぁ
254 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 10:04:12.22 ID:W6Uurep9
来週のNHKスペシャルはアイソン兄貴追悼番組でおなしゃす。
255 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 10:18:20.35 ID:NGA+Txxa
ラブジョイ彗星の方はあまり話題にならないね
256 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 11:46:25.45 ID:1Rjzz2r6
257 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 11:51:19.57 ID:PBHxtMlf
撮影旅行とか企ててたニワカリア充ざまぁぁぁぁぁww
258 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 12:27:02.33 ID:1efhMLKn
あ
259 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 12:28:53.24 ID:1efhMLKn
しまった。 マスコミが宣伝した天文現象はポシャるの法則大当り。
260 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 12:57:08.76 ID:6os/TLtq
261 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 13:05:40.74 ID:IYksUYB6
ヒント…今日は月末最終営業日
262 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 13:10:21.73 ID:HI5bumoR
>>260 米航空宇宙局(NASA)は27日、太陽に接近中のアイソン彗星(すいせい)が「劇的に明るくなった」と発表した。
↓
@NASA 2013/11/28
The fate of #Comet #ISON during its trip around the sun today is
not yet established. It's likely it didn't survive:
http://go.nasa.gov/1bsMHQx
263 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 13:14:20.67 ID:wBSesDk1
ラブ女医がもっと明るくなることは無いのかえ?
264 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 13:31:35.52 ID:4+iBJTVk
生きてる 死んでる 生きてる 死んでる 生きてる 死んでる 生きてる 花占いの結果、生きてるとでました
265 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 13:34:52.25 ID:LLoh80ps
終了
266 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 13:37:11.89 ID:eWVfl4RU
267 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 14:21:08.61 ID:mk8E9Z/u
NHKスペシャル:「アイソン彗星」崩壊で放送内容変更 テレビの人も大変だな
268 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 14:25:57.37 ID:W6Uurep9
[総合]2013年12月4日(水) 午後7:30〜午後8:43(73分) NHKスペシャル「宇宙生中継 彗(すい)星爆発 太陽系の謎」 なんかタイトルが変わったようだね。
269 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 15:46:23.00 ID:1Rjzz2r6
270 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 16:22:45.94 ID:+RNkE+5c
>国立天文台の縣秀彦准教授によると、ちりから成る尾だけ残っていると >みられ、12月2、3日ごろから夜明け前の東の地平線近くで双眼鏡を使えば >見える可能性があるという 最後の可能性だね 肉眼では無理って事で
271 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 16:29:57.96 ID:+RNkE+5c
272 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 21:28:04.18 ID:S5s2qvkX
崩壊したら軌道変わりそうだけどな
273 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 22:05:51.53 ID:hDarvvF/
哀損彗星(´・ω・‘)
274 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 22:08:59.88 ID:W6Uurep9
アイゴー彗星
275 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 22:56:09.81 ID:j7ZQP6nG
276 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:02:26.79 ID:Yl3wgE1W
>>275 いやいや違う、たぶん太陽の向こうを通過したとき
277 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:10:04.95 ID:IYksUYB6
>>93 いつ撮ったの?色はこんな感じだけど、ぶれてる
278 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:36:07.93 ID:+RNkE+5c
23:30のNHKニュースでは 太陽の裏側に入った状態の時に蒸発したと言ってたよ
279 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:37:27.01 ID:k9LsCEma
「今週のバカ」朴槿恵
280 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:43:41.91 ID:2MJf1GCP
281 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:45:36.90 ID:D2wEwVE2
太陽にバトンタッチしたのだよ。 いずれ太陽が彗星になるさ
282 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:55:16.14 ID:IYksUYB6
>>278 右から左へ書き写すだけの日本の科学記者のレベルの低さをなめないほうがいいぞ
283 :
名無しのひみつ :2013/11/29(金) 23:57:53.04 ID:17apbU9S
SOHO重すぎ(´・ω・`)
284 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 00:08:05.28 ID:vIZSJcOU
285 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 00:13:10.04 ID:dwOjGiiQ
>>282 太陽風で吹き払われて暗くなるだろ?蒸発とか消滅とか書き立てるだろ?ところが太陽から離れ始めると新な尾が伸びるだろ?
長い尾を引いて地平線から現れるアイソン彗星!アイソン彗星は死んではいなかった!奇跡の復活!これよ、テレビ的には。
すいまそん私の希望を言いました
286 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 00:19:23.32 ID:H7leR2GK
あぼーんしました
287 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 00:30:29.86 ID:k55Lhfa+
288 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 01:27:58.53 ID:cXu7dezD
289 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 01:33:32.00 ID:aQzVgywk
相当暑い環境を通過したんだから、何が起きてもおかしくないねー
290 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 01:54:38.84 ID:Osc88yqP
渡部潤一(自然科学研究機構国立天文台 副台長) 太陽接近型の彗星の場合、太陽から離れると彗星核あるいは 破片から放出されるガスや塵の融けるまでの寿命が長くなるので、 一時的に増光することがあります。
291 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 02:09:04.94 ID:u8odhTml
LOVE女医彗星はまだ見られる?
292 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 02:57:27.96 ID:xyYySBJo
>>291 今見に行ったがウチ(奈良)は低空に雲が出てて確認できなかった
293 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 03:30:52.17 ID:3uqDrA1F
>>288 おっぽが無くなったんかな?
生きてるように見えるけどなあ
294 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 06:39:16.48 ID:QOSOzb8x
295 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 06:56:43.20 ID:k55Lhfa+
296 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 06:59:52.46 ID:QOSOzb8x
>>295 逆でしょ、スミアが出るほどの輝度だったってことじゃないの?
297 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 08:48:10.52 ID:79ipY28B
298 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 10:20:09.16 ID:NKauxSPY
>>297 たしかに見た目残ってるが、接近時の横線は何だ?
299 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 10:29:07.54 ID:79ipY28B
300 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 10:40:39.86 ID:NKauxSPY
スミアが出なくなっているということは暗くなっているんじゃないか? スミア量は光量に比例するし
301 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 10:44:04.11 ID:U7Z5nIAM
徳洲会、猪瀬が、有田芳生らが関わる在日系新右翼団体、一水会と蜜月の関係にあったことが判明 一水会を鼓舞する会 「一水会を鼓舞する会」の発起人名簿の一部。 有田芳生 (ジャーナリスト) 井上聖志 (創価学会広報室渉外部長) 柴田泰弘 (「よど号事件」メンバー) 高野 孟 (「インサイダー」編集長) 徳田虎雄 (徳洲会理事長) ←←← 中台一雄 (大悲会前会長) 猪瀬直樹 (作家) 山口敏夫 (元労働大臣) 塩見孝也 (元赤軍派議長)
302 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 11:27:24.70 ID:NKauxSPY
303 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 11:31:03.99 ID:Y1YNOKZ9
どっちみち肉眼では難しいという点では一致。粒粒では難しい。
304 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 11:43:21.60 ID:i3tXhCzk
305 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 11:50:43.95 ID:CYFSxGC1
あれ?太陽の熱で消滅したんじゃなかったか?w
306 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 12:24:47.79 ID:VDJBgCbR
こういうところをはっきりできないとは なんてNASAけない
307 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 12:27:43.81 ID:uRhSxUTF
座布団持ってけー
308 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 12:57:16.75 ID:pDOIR9nz
SOHOのLASCO C3画像の彗星の中心に出ている横線(スミア)が無くなったところ (世界時で28日14:00だから日本時間だと23:00)で、核が崩壊したと見ていいのかな。 センサーが飽和するような明るい輝点が無くなったってことだから。 それだと最接近よりはかなり早い時間に崩れたことになるけど、構造的にもろい 核だったということかね。小惑星イトカワみたいに一旦衝突か何かで崩れた後、 再集合した天体みたいな感じだったのかな?
309 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 14:07:29.28 ID:RhuFEjMD
310 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 14:28:06.31 ID:Y1YNOKZ9
>>304 穿った見方ですが、アイソン彗星で一儲け企んでいる人達の為に未だ・・・と思わせ報道している様に思います。
311 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 14:28:45.06 ID:NKauxSPY
彗星観測用にいっぱい衛星を飛ばしておけばこんなことにはならなかったのに なにやってんだよJAXAは
312 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 15:33:29.33 ID:CzPLKhs8
313 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 16:53:57.09 ID:NVcohslI
前回のハレーのときよりはマシか。 あん時は見える見込みほぼないのに大騒ぎしてた。
314 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 17:09:54.97 ID:NKauxSPY
ハレー見えなかったのか なんか騒いでたのは覚えてるけど見た記憶がない
315 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 18:27:07.43 ID:Zmzx6FP4
ハレー彗星は別格。 見えても見えなくとも、回帰自体が歴史的価値なんだよ。
316 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 18:38:06.39 ID:pDOIR9nz
>>306 駄洒落に突っ込むのもなんだが、
NASAはNever A Straight Answerの略
とかアメリカでも言われているそうだから。
317 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 19:31:55.77 ID:9NtQv+Tz
318 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 21:02:03.62 ID:hjrg1kqy
ハレー彗星また帰ってくるんだ
319 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 21:46:49.85 ID:alsmx9WA
前回ハレー彗星が来た時って阪神が優勝した年だったっけ
320 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 21:48:45.21 ID:ZyXCEYhD
321 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 22:16:55.64 ID:NKauxSPY
じゃあしばらく帰ってこないな
322 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 23:09:52.85 ID:gYue7Tnm
次のハレーは 2061年7月28日
323 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 23:34:41.93 ID:u8odhTml
次のハレー彗星は条件的にはどうなん? 地球との位置関係が良くないとか?
324 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 23:40:32.37 ID:RhuFEjMD
先回のハレーは俺の誕生年に来たから、次回は俺は75歳か。たぶん生きてないと思う。
325 :
名無しのひみつ :2013/11/30(土) 23:57:30.09 ID:4kQVfYzI
>>322 遅すぎる
生きていないか、老人ホームか病院の中で見に行けないか
もっと早く来させる方法はないの?
326 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 00:30:35.69 ID:qW5JVvsc
軌道変更させりゃいいだろ
327 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 06:15:57.62 ID:U6xlqFa6
328 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 07:08:32.17 ID:+cQ6quur
329 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 07:35:48.08 ID:fEqUSJ5U
もう少しまともな物用意してから出直せカス
330 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 08:01:40.74 ID:U6xlqFa6
331 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 08:07:01.61 ID:2BTijPGr
>>328 よく撮れているね。
良かったら機材教えて。
332 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 09:47:12.78 ID:qW5JVvsc
接近時の太陽フレアで破壊されたね
333 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 09:56:46.26 ID:AbhKzDR7
>>328 あんた、個人だと相当いい機材もっているな?
100万以上掛けているだろ?
334 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 11:11:05.79 ID:INudFEZ2
335 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 13:18:27.66 ID:lHMz+qSz
>>328 お前にしては良い出来だ!
月は保存させてもらったぞ!
336 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 13:24:40.86 ID:lHMz+qSz
>>328 おい、貴様!
暇だったら他の自慢の写真もアップしやがれ!
俺様が直々に拝見してやるからな!
337 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 13:48:53.38 ID:lsPOmq1/
>>328 本当に女医を期待してリンク先を開いたおれは
この時間なのにもう寝なくてはならない
338 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 13:56:44.60 ID:OcbQgigP
クラスの人気者、太陽くん 本名は微妙な漢字の 「大場」くん
339 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 14:43:37.30 ID:9i8LB183
アイソン消えた
340 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 15:02:12.66 ID:lHMz+qSz
また消えたの? 忙しいね〜♪
341 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 15:55:25.96 ID:YFwhfFIm
愛〜、損々と〜 この〜、身を溶かし〜
342 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 19:15:39.65 ID:tPZPQY6p
アイソンの霊圧が・・・
343 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 19:29:40.41 ID:hZ0JuCHW
>>323 条件って天候の事ならはれーに決まってる
344 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 22:32:54.07 ID:WWnf7HNV
NASAの記事をまとめてみた 2013.11.27 Wed NASA 「すでに崩壊しているかは不明」 2013.11.27 Wed posted at 10:30 JST アイソン彗星、崩壊の可能性も 米NASAが観測 2013.11.28 Thu posted at 11:54 JST アイソン彗星は「生きていた」 米NASA望遠鏡が観測 11月29日 8時9分配信 NASA アイソン彗星が消滅=太陽最接近時に崩壊、蒸発―衛星で観測 2013年11月29日23時45分 読売新聞 残骸輝くアイソン彗星、ちりの筋観察の可能性も 11月30日 11時2分配信 毎日新聞 NASAが最新画像「小さな核残る可能性」 結論 NASAもよく分かっていない
345 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 22:54:23.46 ID:hZ0JuCHW
NASAば成る
346 :
名無しのひみつ :2013/12/01(日) 22:56:14.07 ID:qW5JVvsc
どっちにしろ太陽フレアで崩壊したので今後明るくならないことだけは間違いない
347 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 00:15:51.01 ID:yf1guXMj
348 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 00:21:59.07 ID:1+b6cFQ7
349 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 00:29:41.07 ID:NxERA74x
どうみても太陽フレアのあとにスミアが発生してるので、フレアで破壊されたのは間違いない
350 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 00:58:19.40 ID:HWrWxv3m
いや、だからエルビスは生きてるってば
351 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 01:12:31.64 ID:M7NBxyKR
アイソン彗星の氷や雪を全部溶かすには、コレぐらいのエネルギーが必要で だからフレアの温度はこれくらいだ、 とか計算しつつ学者さんが論文書いているのだろうな
352 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 01:34:46.10 ID:zzlxuCeX
>>347 自演してるならさ、自慢の物をどんどんアップしてるだろ?
俺は本当に待ってんだよ!
ちゃちゃ入れるな、バカ!
353 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 02:48:32.56 ID:IzVt19aH
溶けちゃったのか がっかり彗星だったなあ
354 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 06:41:48.18 ID:TX75lWvh
>>331 ・
>>333 亀レスすまないが、100万オーバーなんてとんでもない。撮影時の総額は買った値段で言うと45万くらい。
機材は7D+シグマの50-500に2倍テレコンかまして1000mm化しただけの格安超望遠仕様w
まあ要は俺は
>>106 なんだけど、結局あの後撮影の機会がなくて12月の返却回送を狙うことになって、やっぱパッと見て彗星とわかる絵が欲しくて、星景や星雲も興味があったついでで赤道儀を買った。
とはいっても赤緯軸のついてない簡易版みたいな奴だけどね。そのついででテレコンとゴツい自由雲台、アングルファインダー、バランスウエイトも買った。
今回2度目の使用だけど、彗星探して四苦八苦してるうちに極軸がブレたみたいで彗星が楕円になってしまった。
やっぱまん丸く映った奴が撮りたいね。その方が尾っぽももっと明るくなるはず。
355 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 06:48:08.09 ID:L8lW4+eh
マジレスかよ
356 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 07:27:41.58 ID:TX75lWvh
357 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 08:21:38.43 ID:yf1guXMj
うわぁ… 安価付けた俺がバカだった ここまでくるとネタじゃなくてマジっぽいな ご愁傷様
358 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 09:16:09.03 ID:hUz2a9NL
>>356 上様はそなたの「月の写真が好みじゃ」と申されておる!
月は他にないんかのう?
その前の月の写真は大そうお気に召したそうだじょ?
これからもよきにはからえ!
359 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 10:19:59.60 ID:GAw+DLpB
いやいや
>>356 のオリオン大星雲もなかなか風情があってよろし
ハッブルの画像は精巧過ぎてちょっとな
360 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 10:25:41.47 ID:gIl2I6OT
アイソンの代わりにベテルギウスが来れば問題ない
361 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 10:55:09.73 ID:KQF7fX/h
上げるなよ みんな誤解するスレタイだw
362 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 12:06:30.49 ID:CIsFTSvf
Ison, I know this world is killing you ♪
363 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 17:15:12.46 ID:Ot2OTheq
へえ 明るくなるのか
364 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 19:55:44.77 ID:NxERA74x
追悼特集もうすぐか
365 :
名無しのひみつ :2013/12/02(月) 23:19:54.59 ID:1+b6cFQ7
追悼 1発目 キター
***********************************
「空の上からアイソン彗星を見よう」ツアー催行中止のお知らせ
http://www.ana.co.jp/domtour/area/kanto/web_ison/ ***********************************
***********************************
「アイソン彗星を空から眺めよう!」は催行を中止とさせていただきます。
http://www.jal.co.jp/domtour/ison/ ***********************************
この度、弊社、ANAセールスで企画、募集いたしました12月7日および12月8日出発
「ANAチャーターフライト」で空の上からアイソン彗星を見よう!」ツアーにつ
きまして、一部報道でも発表されております「アイソン彗星の消滅の可能性」につ
いて当該ツアー企画にご協力いただきました国立天文台 渡部潤一副台長によると
「近日点通過後、アイソン彗星は核と思われるような構造がほとんどなくなり、
上空からでも尾の視認はかなり難しい」との事で、渡部潤一副台長と協議した
結果、催行を中止することといたしました。
366 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 00:04:21.52 ID:1+b6cFQ7
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/ison.html#report 近日点通過後のアイソン彗星の状況と今後の見通し
【続報】アイソン彗星の状況と今後の見通し(2013年11月30日)
近日点前後の状況
アイソン彗星は、近日点に近づくにつれて明るくなっていたにもかかわらず、近日点通過後、太陽から遠ざかる際にはきわめて淡くなっています。
日本時間11月28日19時前後から太陽・太陽圏観測衛星SOHOのマスク(遮光板)に入り込む直前の29日1時頃までの間に彗星の核が暗くなったこと
から、核の崩壊が始まり大きめの破片に分裂したと解釈でき、近日点でかなり融けてしまったと考えられます。
太陽から遠ざかるときの形状の考察
太陽観測衛星の画像を見ると、太陽から遠ざかるときの彗星の形状がV字型になっているのがわかります。このV字型の尾の、上縁は核が崩壊し始め
た頃に放出された塵(ちり)が並ぶところ、下縁は彗星の軌道上に残された大きめの塵または破片群であると説明できます。
その後の形状変化
その後、V字型の上縁部分の塵は、次第に中央の集光部から遠ざかるように拡散していき、下縁の方もやや薄くなっています。もし、彗星核が活動して
いる場合には、上縁よりもさらに上側に近日点通過後に放出された塵の尾が伸びるはずですが、その兆候はまったくありません。
したがって、近日点通過後の現在の彗星核(あるいは破片群)からの新たな塵の供給はないと考えられ、当初予想されていたサングレイザー(注)
特有のまっすぐな尾が明るくなることはありません。
今後の見え方
近日点通過後に見えていた尾は12月5日頃には約200平方度に広がると考えられ、新たな塵の供給がなければ、その輝度は天の川の最も濃い部分の
5分の1以下と見積もられます。これは天の川がはっきり見える暗い空でも、やっと視認できるかどうかです。 破片群がおりなすであろう集光部は、見
えたとしても、せいぜいぼんやりとした光が地平線に浮かんでいるようにしか見えないと考えられます。
かなりスキルのあるベテラン観測者であれば、地平線近くに微かな姿を撮影できるかもしれませんが、一般的には地上からも航空機からも肉眼での
確認は期待できないと思われます。
注:太陽をかすめる彗星を参照
参照:太陽・太陽圏観測衛星SOHOが捉えたアイソン彗星(英語) (2013年12月2日掲載)
367 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 00:13:17.69 ID:b4DXF7Oz
368 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 00:31:00.68 ID:OYXCOIfp
<アイソン彗星>国立天文台「肉眼では見られない」 毎日新聞 12月2日 21時24分配信
369 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 00:36:59.01 ID:cPueXnE0
煽られて観測グッズ買った素人涙目www
370 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 00:38:25.12 ID:AxMt0B64
今度から、うまく行きそうな仕事が急激にポシャり出したら 「アイソる」「アイソってきた」「あぁ〜!もうアイソン!全然アイソン!!」 って発言する風土を根付かせよう
371 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 02:23:15.02 ID:comY+amR
ハレー彗星は肉眼でも尾が見えたというのに。
372 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 04:24:54.98 ID:VNCJY5aw
彗星が消滅する歴史的なイベントに立ちあったことを祝おうではないか。 見えないけど。
373 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 12:41:21.08 ID:B1JmgqGY
>>369 たしかに、高額だとショックだね
次からは、観測不能事態保険付を買おう
374 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 13:11:57.07 ID:yaI4Dqz6
>>370 それ、アイソトープ=放射能や原子力関連 って言ってるように聞こえる
375 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 19:02:19.04 ID:cPueXnE0
アイソトープとラジオアイソトープの区別がつかない人がいるようです
376 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 19:24:42.74 ID:ZLW2TZNj
アイソン彗星タオル 吸水性が悪そうだよなー
377 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 22:52:01.02 ID:0HuDesN0
期待してたのに
378 :
名無しのひみつ :2013/12/03(火) 23:07:33.20 ID:oOksQuCl
アニソン彗星
379 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 02:35:30.00 ID:hdWjsyiE
がんばっても五等級か
380 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 03:05:16.83 ID:sRlb+aUJ
>>373 そもそも、ブームに乗せられて素人が買うようなものは大したものじゃないから
金銭的被害は少ないだろう。
381 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 06:32:30.22 ID:QtL69AMo
タオルが売れない ここが一番の被害者じゃね?
382 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 13:58:34.81 ID:TwQBauXo
383 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 15:52:44.41 ID:hdWjsyiE
双眼鏡望遠鏡は使い回し出来るけど アイソン専用のもの買っちゃった人はご愁傷様だな
384 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 16:06:19.34 ID:aAmU9SLQ
アイソン専用の双眼鏡ってどんなのだよ ロゴが入ってるとかなら全然余裕で使うけど
385 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 16:14:34.52 ID:6FT2Ke5g
おいお前ら382いじってやれよ、泣いてんぞ
386 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 16:16:32.87 ID:hdWjsyiE
>>384 いや、双眼鏡などと別のアイソンにしか使えないつぶしの利かないグッズの話な
387 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 17:30:48.51 ID:s7gAF9IS
双眼鏡はそれほど潰しがきかないモンじゃないぞ 野鳥観察には重宝しまっせ
388 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 17:33:18.39 ID:92uzmcOV
のぞきとか
389 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 17:38:23.80 ID:6FT2Ke5g
のぞきには大口径より高倍率だよ。光量なんか気にしなくていいしな 7×50なんか悪目立ちするだけで全然向いてない
390 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 18:56:14.19 ID:hdWjsyiE
太陽見るなよ
391 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 19:13:07.24 ID:I+DQ5pY6
普通の人は普通の双眼鏡ですら普段使わないだろ 結局レンズにカビが生えるのがオチ
392 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 19:31:14.14 ID:suVTvISD
>>391 タカハシのフローライトにカビ入れた俺への当てつけか
再研磨してくれたから助かったけど
393 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 20:19:35.53 ID:I+DQ5pY6
うわあ、被害妄想の激しい変人に絡まれたよお。。。
394 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 21:16:50.40 ID:hdWjsyiE
ブラタモリの外見かわいいだけのバカ女アナ 若田さんが熱心に説明してるのに 衛星中継のタイムラグもわからずに好き勝手しゃべって妨害しやがって 一体なにやってんだ
395 :
名無しのひみつ :2013/12/04(水) 23:41:57.35 ID:YMPpIb2Y
口径小さいけど肉眼よりは明るいな、と 10年ぶりで双眼鏡だしたら、すべりどめの 合成ゴムコーティングが溶けて ネバネバになってた。 キモい。 アルコールで拭き取ったよ。 orz
396 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 14:19:22.38 ID:kcbncAM/
>>394 全然アイソン彗星やんなかったしね
ただの宇宙からの中継じゃない
397 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 14:38:00.32 ID:PZ6pz0wb
チョン神 中村勝広ゼネラルマネジャー出て来い
398 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 17:01:26.02 ID:bDEINHh4
>>394 あんなバラエティーやるくらいなら、
過去の天体ショー秘蔵映像一斉大放出サービスのがありがたかったよ
399 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 18:27:38.82 ID:kcbncAM/
直前に発生した太陽フレアと崩壊との関係についてやるのかと思ったら溶けてバラバラ程度だったし 幼稚な内容だった 素人向けにやるんならせめてオールトの雲からきたアイソンとエッジワースカウパーベルトからきたハレーの核の違いぐらい説明すべき
400 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 20:52:15.13 ID:o27zilvC
>>394 「アイソン彗星の崩壊という予定外のことが起こった」という言い方で
駄目番組と悟った。
>>398 さんが書いているようにバラエティ番組だったので10分で消した。
401 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 21:22:58.71 ID:BwRCxFxU
>>399 >オールトの雲からきたアイソンとエッジワースカウパーベルトからきたハレーの核の違いぐらい説明すべき
まずはド素人の俺にその説明をしてくれないか?
402 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 21:58:30.54 ID://CZgH0U
あの内容じゃ 東野とか大沢あかねを始め素人の視聴者たちは 彗星は全部オールトの雲から来るものだと勘違いしそうだな
403 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 22:01:59.03 ID://CZgH0U
>>400 NHK上層部「彗星が消滅することなんて起こるとは知らなかった」
日本の原子力関連上層部「日本の原発が事故ることなんて起こるとは思わなかった」
ガチでこんなレベルだったんじゃ・・・
404 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 22:30:09.86 ID:3TzmumYo
>>403 NHK科学文化部なめんな。フィールドワーカー大勢いるわ
雛壇に落ち目芸人並べてクイズやる番組しか作れん局とちゃうわ
405 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 22:31:53.16 ID:3TzmumYo
406 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 23:16:57.35 ID:7v5nqwU/
ISSって400km上空なんだよな 東京‐名古屋間くらい?案外近くね?
407 :
名無しのひみつ :2013/12/05(木) 23:18:06.15 ID:4mOQSceF
あの番組は4Kの綺麗さを宣伝するという当初の目的が達成されたからいいんだよ
408 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 02:01:08.42 ID:HMW6Thij
>>404 その科学文化部に冷や飯食わせてるキムチ大好き上層部の話をしてんだよ 馬鹿か?
409 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 02:01:55.42 ID:HMW6Thij
>>406 上向きの長さは短く感じる
富士山なんてたった3〜4キロしかないんだぜ
410 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 02:06:37.23 ID:mFuVSXWA
パンジージャンプなんてたった20mもないけど高くて怖い
411 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 08:24:50.48 ID:tSlEeex9
>>408 かぶんが冷や飯食ってるとは初耳だ。ソースくれ
あとキムチが好きな上層部もやらも知っているようだな。誰と誰だ?言え。
412 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 09:07:58.56 ID:7hnuYup9
>>411 おや、科文に冷や飯喰らいさせてる本人降臨っすかwwwww
413 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 20:02:20.81 ID:N/1RuDjj
あのフレアがなければ生きてたかもな 接近前数日は穏やかだったのに急にフレアが発生して彗星に当たってたし あれで蒸発速度が上がって増光して画像にスミアが入って、その後出すもの出し尽くして暗くなったのだろう
414 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 21:09:34.10 ID:U8sKO/OL
実のアイソンさんも、彗星のように普段からツイてない生活を送ってるんじゃなかろうか。 買い物に行ったら臨時休業だったり、痴漢に間違えられてビンタ食らったり。
415 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 21:21:04.20 ID:/2Pt0et2
人名じゃないんじゃなかった?
416 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 21:35:32.43 ID:U8sKO/OL
そうなん? My解釈では彗星=発見者で凝り固まってるけど
417 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 21:37:15.01 ID:U8sKO/OL
ググったら発見者は アルチョム・ノビチョノクさん、25歳だった。
418 :
名無しのひみつ :2013/12/06(金) 23:53:42.40 ID:N/1RuDjj
発見者の所属する団体名だろ
419 :
名無しのひみつ :2013/12/07(土) 01:54:59.88 ID:92AkRY3x
420 :
名無しのひみつ :2013/12/07(土) 03:49:54.55 ID:Kw7wVt+Q
>>413 彗星がフレアを引き寄せたということはないのかな
421 :
名無しのひみつ :2013/12/07(土) 09:03:36.50 ID:mkIufWQ6
太陽とフレアって昇天したのか、ドラマチックな最期だ
422 :
名無しのひみつ :2013/12/07(土) 13:22:37.99 ID:gnXrUk0H
太陽もさ、UFOがチューブで吸ってた事件以来誰も注目してくれなかったじゃん 今度は彗星騒ぎだろ? だから頭に来て彗星を溶かしたんじゃね?
423 :
名無しのひみつ :2013/12/07(土) 20:51:03.52 ID:rl4p/jTB
太陽は、数年前まで、すねたように予定より長い極小期を続けていたので、結構その筋の注目が集まっていたよ。
424 :
名無しのひみつ :
2013/12/19(木) 19:09:56.39 ID:wzDmSCUq