【技術】ウシの「げっぷ」を燃料に変換する画期的な新技術を開発/アルゼンチンの研究チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
アルゼンチンの研究チームが、温室効果ガス排出の削減につながるかもしれない
新技術を開発した。ウシの「げっぷ」を燃料に変換するという画期的な方法だ。

アルゼンチン国立農牧技術院(INTA)の手によるこの新技術は、
ウシの胃につないだチューブから消化ガスをタンクに集め、
その後メタンガスを分離するというもの。
メタンガスは、自動車や発電所などで使われている天然ガスの主成分。

INTAの動物生理学グループの責任者、ギレルモ・ベラ氏は
ロイターの取材に「(集めたガスを)圧縮すれば天然ガスと同じになる」と説明。
「現段階では実用的なエネルギー源とは言えないが、
化石燃料の埋蔵量が問題になる2050年という未来を見据えれば、代替手段になる」と述べた。

ウシは1頭当たり1日250─300リットルの純粋メタンを排出するが、
これは冷蔵庫を24時間切らずに使うのに十分な量だという。

アルゼンチンは約5100万頭の肉牛を飼育する「ビーフ輸出大国」の1つ。
INTAによると、同国の温室効果ガス排出量全体の30%がウシによるもの。
メタンガスの温室効果は二酸化炭素の23倍に上るが、
INTAは「それを抑える方法にもなる」としている。

ソース:ロイター(2013年 10月 21日 13:17 JST)
http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPTYE99K03720131021
2名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:41:16.84 ID:KoZUVESC
イグノーベル賞狙ってるな
3名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:44:24.43 ID:ja/7b//6
牛の負担は?
4名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:45:10.76 ID:T9Q3sWd9
電波少年
5名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:47:02.32 ID:LTTO3A82
げっぷなんてそんな出るもんなの?
6名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:48:50.73 ID:o5NBALiU
俺もよくゲップするよ。
燃料費1ゲップ=1万円で、提供するわw
7名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:51:57.84 ID:qaQH9wb6
うう・・・・・・ (>_<)
8名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:53:19.18 ID:LTTO3A82
>>6
逆流性食道炎だろ、ガン化するから早めに健診しれ
9名無しのひみつ:2013/10/21(月) 22:55:35.73 ID:3efS9hOe
いや…そもそもゲップをどうやって回収すんだろ?たえずマスクでもつけるのか?
10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/10/21(月) 22:58:33.65 ID:UHMnD3Q9
毎年春になると「人類を救う新エネルギーを発明...」
と目を輝かす人が増えるらしい...南米はこれから春なのか?
11名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:00:46.64 ID:0Cn7YjMY
>>10
そりゃ、南半球はこれから春だろw
12名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:04:38.86 ID:BagWass7
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしてやった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  今は反芻している。
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
13名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:05:55.34 ID:qoQnwC9a
ケンタッキーフライドムービー思いだした
14名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:13:13.96 ID:Glz5eOBp
牛に発電機を回させれば、運動不足も解消。
15名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:18:40.79 ID:tGTdndaZ
牛の生体エネルギーを抽出すると言う厨弐病
16名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:18:48.12 ID:WB0oDSyl
>「(集めたガスを)圧縮すれば天然ガスと同じになる」

牛乳か肉か知らんが、ほかの用途のウシに四六時中マスクつけさせるわけにもいかないし
圧縮するのにコストというかエネルギー要するでしょ、という。

熱力学って産業を前提として構築されたものだから、
そこらへんもうみんな考えたり試したりしてる。。。
17(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/10/21(月) 23:22:11.90 ID:UHMnD3Q9
いっそ燃料電池付きサイボーグ家畜を開発してみたら?
18名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:23:41.81 ID:t5YuRv46
モーこれまでか・・・
19名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:33:10.21 ID:WB0oDSyl
アントンハイセルと同じにおいがする
20名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:46:47.40 ID:rPsjAdWU
たぶん、ウォルター・ビショップ博士が30年位前に完成させてると思うw
21名無しのひみつ:2013/10/21(月) 23:50:32.22 ID:HFD6IDdc
基地外でしょ

ふつうに木とか燃やした方がマシ
22名無しのひみつ:2013/10/22(火) 00:25:50.48 ID:jqiA0910
>>2
 で終了の板
23名無しのひみつ:2013/10/22(火) 00:41:56.45 ID:IbwUUCX1
何の病気でもない牛に胃ろうを付けてるようなものか。牛がちょっとかわいそう。
24名無しのひみつ:2013/10/22(火) 00:47:38.68 ID:ZV2PDsrA
イグッ!
25名無しのひみつ:2013/10/22(火) 00:50:39.01 ID:P7fUcUIJ
メタンガスは軽いから上に上がるよ。
牛舎を突起状の屋根にしてそこから集めたら?
26名無しのひみつ:2013/10/22(火) 00:52:00.71 ID:2ZeTrUnZ
>>5
実家牧場経営してたけど
エサやってる時に、牛のゲップくらわされてたよ

月イチくらいで・・・
27名無しのひみつ:2013/10/22(火) 01:07:39.64 ID:lNDaOcBv
いっそイグノーベル賞候補になり得る研究になら本家のになり得るそれ同様の十分な研究費を出す、ようにしろよ日本は
どっちにもならない大抵のものよりずっとまし

一見バカな研究でも珍奇度がそこそこ高ければそこそこ食っていけ得ます 理系呼び込みになりそうだろ 
>「ウシのふんからバニラの香り成分「バニリン」を抽出した研究」で日本人研究者の山本麻由さん(26)が2007年度イグ・ノーベル賞を授賞しました。
女研究者の呼び込みにもなる
28名無しのひみつ:2013/10/22(火) 01:08:20.45 ID:e10nlXTf
絶対イグノーベル賞狙ってるな(笑)
29名無しのひみつ:2013/10/22(火) 01:15:37.19 ID:o4xdscSV
たしか環境破壊の元になってるらしいから
なにげにずごい発明かも
30名無しのひみつ:2013/10/22(火) 03:02:42.67 ID:Q56a2tIy
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
★ニコ生の伝説、なかっちまたまたニコニコ動画ランキング入り

【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053
栄光のなかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
31名無しのひみつ:2013/10/22(火) 03:17:14.30 ID:rj3PgRT+
>ウシの胃につないだチューブから消化ガスをタンクに集め

コスト的に見合うとは思えない訳ですが
32名無しのひみつ:2013/10/22(火) 04:02:56.23 ID:GIi5JHLH
>>1
牛なんてイラネ
33名無しのひみつ:2013/10/22(火) 04:31:35.17 ID:izuxYQYO
ばかばかしい。
牛を牛舎で飼育するんなら別だけど。
アルゼンチンはパンパで放牧させてアルファルファを食わせてるんだろ。

こういうのはメタンハイドレートが燃料になるとか言う馬鹿と同じ。
小規模でもいいから実績を挙げてから言ってほしい。
インビトロとインビボは違う。
34名無しのひみつ:2013/10/22(火) 06:19:08.73 ID:jVJjtpay
人間減らせば牛の需要もヘルから結果的にco2減るだろ
特にラテンなんかボカボカ作りすぎだからよ
まず↓から
35名無しのひみつ:2013/10/22(火) 06:49:38.12 ID:PxwTGnHK
ばうばう
36名無しのひみつ:2013/10/22(火) 06:57:41.16 ID:wh8t2Ndz
>>25
確かに。それいいな
37名無しのひみつ:2013/10/22(火) 07:01:31.90 ID:snp25BhE
消化効率が高くてゲップを出さない牛ないし腸内細菌を、
遺伝子操作で作成する方が実現早そう。
38名無しのひみつ:2013/10/22(火) 07:07:38.95 ID:Wqub+3Jz
ワシのげっぷはいらんか〜
39名無しのひみつ:2013/10/22(火) 07:19:20.83 ID:cHJYIB0L
Kentucky Fried Movieで見たことあるわ
40名無しのひみつ:2013/10/22(火) 07:44:40.35 ID:gHh5vrt0
>>9
胃瘻・・・
41名無しのひみつ:2013/10/22(火) 08:05:17.95 ID:n8oGT0il
>>4
松村おつw
42名無しのひみつ:2013/10/22(火) 09:22:36.65 ID:TTylp1rp
>>25の案のが実用的だろ
それに牛の口に変なものとりつけたら愛誤がうるさそうだし
43名無しのひみつ:2013/10/22(火) 11:20:44.31 ID:nF1f6m1P
牛の腹に穴を開けてチューブを差し込むんじゃなかろうな
愛護団体が押し寄せるぞ
44名無しのひみつ:2013/10/22(火) 11:33:13.88 ID:QU5kpWE0
いや、それやるなら牛の胃の中に住んでる微生物から
メタンガスを発生させるヤツを単離・培養してもっと効率的にやろうよ
45名無しのひみつ:2013/10/22(火) 11:38:56.56 ID:kxmILvWY
あほじゃね

うんこを燃料にした方がまし
46名無しのひみつ:2013/10/22(火) 12:11:00.04 ID:f9sN6hcx
牛のウンコからガソリンを抽出、日本の研究者が成功
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141541716/
http://slashdot.jp/science/06/03/05/0636209.shtml

【技術】 牛のフンから、ガソリンやバニリンできたよ…日本の研究者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141635201/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1141635201/

関東って栃木茨城埼玉とクソ田舎の見本市みたいになってるけど一番田舎なのはどこ群馬?
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325762328/
http://mimizun.com/log/2ch/news/1325762328/
家畜のふんをガス化し発電 群馬大が開発

群馬大の宝田恭之教授(反応工学)が産業廃棄物から生み出した触媒を使い、発がん性物質を
含むタールを出さずに家畜のふんをガス化処理する技術を開発、実用化を目指している。ガスは
発電に利用可能で、触媒からは電子部品などに使う高価な素材も回収できる“一石三鳥”の方法だ。

牛や豚などの畜産が盛んな群馬県では毎年約180万トンのふんが発生。発酵させてメタンガスに
する方法もあるが、時間がかかる上、ガスになりきらずに水分が残ってしまうため「根本的な処理に
ならない」という欠点があった。

宝田教授は専用の小型炉を、比較的低温でガス化効率が良い約600度に設定し、ふんを加熱。
この温度ではタールが発生するが、産業廃棄物「ニッケルメッキ廃液」と石炭の一種「褐炭」から
つくった触媒を加えて分解することに成功した。

処理後のガスを燃焼させると、小型炉では一般家庭の1日分の消費電力を得られた。発電効率は
ガソリンと同等で、使用後の触媒からは電子部品の材料になる「酸化ニッケル」も回収できた。

宝田教授は「ふんを迅速かつ適切に処理でき、生物資源としてエネルギーを取り出すことができた」と
意義を強調。今後はより大きな炉で実験を続けることにしている。



【エネルギー】牛ふん+微生物=燃料電池 「微生物燃料電池」の実用化を目指した研究/宮崎大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308238411/


【微生物】ガソリンを作る大腸菌開発 /韓国
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1380541674/
47名無しのひみつ:2013/10/22(火) 13:18:26.44 ID:YKRBSee9
>>5
牛のゲップが地球温暖化ガスの大きな割合を占めている。
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nilgs/guidecomic/04/index.html
48名無しのひみつ:2013/10/22(火) 14:22:17.20 ID:r1UEqTmV
もう牛を燃料に変換しちゃえよ
49名無しのひみつ:2013/10/22(火) 14:29:20.39 ID:1LChSRlc
放牧するウシの背中に一々ビニールバッグを背負わせて
口から通したチューブを通ってビニールバッグにメタンが溜まる

こんな仕組みかねえ?
でも毎日集めなきゃいかん
放牧でも乳牛なら毎日乳搾りの時に集めるから
その時にメタンも回収する

>>1だけじゃどうも分からんな
まあ、集めたガスで牛乳を煮たりは出来るんだろうなあと
50名無しのひみつ:2013/10/22(火) 14:56:31.98 ID:iuZL5puZ
電波少年は20年進んでたな
51名無しのひみつ:2013/10/22(火) 16:37:41.29 ID:lshkQh4H
>>12は評価されるべき
52名無しのひみつ:2013/10/22(火) 17:08:09.20 ID:ExBengXS
インドで研究してなかったっけ?
53名無しのひみつ:2013/10/22(火) 17:35:45.23 ID:9zvr0R3n
動物虐待?
54名無しのひみつ:2013/10/22(火) 17:48:44.48 ID:dVP+SBXv
牛のメタンガス発生量 55s/年・頭 (人間 0.05s/年・人)

自動車 10,000q/年の温室効果に相当

世界の牛の数 15億頭
自動車の数 10億台


肉ばっかり食べてたらやばいよw
55名無しのひみつ:2013/10/22(火) 19:40:59.60 ID:jVJjtpay
俺も電気大はゲップで払ってるけど?
56名無しのひみつ:2013/10/22(火) 22:00:30.99 ID:JW9ezmmY
げっぷしない牛を掛け合わせようよ
57名無しのひみつ:2013/10/22(火) 22:42:02.93 ID:HgOcHE7s
>>56
セルロースの分解と密接に関わってるから
げっぷしない牛は探してもいない
58名無しのひみつ:2013/10/22(火) 22:49:46.60 ID:hRojFTyH
>>56
おならが出るんじゃね?
59名無しのひみつ:2013/10/23(水) 07:04:43.59 ID:WaXJB9c/
肉食べるのやめたら牛自体減らせるよな
60名無しのひみつ:2013/10/23(水) 07:25:55.06 ID:k1ubHZfX
地球を滅ぼすといわれてた上に
メタン不足ともいわれてたからな
三法良しだ
61名無しのひみつ:2013/10/23(水) 09:04:36.58 ID:weHltlF/
食べてすぐ横になると牛になるというのはただの迷信と思われてるけど
逆流性食道炎になって牛のようにゲップが出るという事だからな。
昔の人の格言を馬鹿にしちゃいけないよ
62名無しのひみつ:2013/10/23(水) 17:03:13.84 ID:Sl4SJUA4
おお、イグノーベル賞の本命現る!
63名無しのひみつ:2013/10/23(水) 18:46:54.34 ID:Yg4XlOpX
イグノーベル賞とノーベル賞の両方を獲得している人っているね
64名無しのひみつ:2013/10/23(水) 22:49:08.13 ID:BlZsqW1l
それより、牛の胃の中でメタンを別の物質にする菌を育てりゃいいだろうに?
65名無しのひみつ:2013/10/24(木) 02:10:17.59 ID:UX0hF8Y+
>>64どんな物質がいいかなあ?
水溶性にして、別の細菌が利用できるものがいいか?
66名無しのひみつ:2013/10/24(木) 02:23:17.89 ID:oFSj+Kgw
地球寒冷化になれば牛が地球を救うのか・・・
67名無しのひみつ:2013/10/24(木) 08:20:52.63 ID:/vZDv9ro
フロントミションの3にあったなあ。実際は無理だとおもってたができたのか
68名無しのひみつ:2013/10/25(金) 04:28:21.50 ID:rIVBwNwV
>>64
そうだ!メタンから糖を作る細菌入れようぜ!
69名無しのひみつ:2013/10/25(金) 11:39:33.95 ID:9UoJ7AbW
酸素が少ないからメタンが出来るのにわざわざ酸化するのかよ

メタンでなくヘキサンを作る細菌なんてのがいたとしたら、ウシがそのせいで
アルカン中毒というか再生不良性貧血その他になってしまうからなあ
70名無しのひみつ:2013/10/25(金) 13:45:39.15 ID:OFKXv7jd
松村の苦労が報われたな
71名無しのひみつ:2013/10/27(日) 23:37:01.43 ID:ClGrkyHH
イグノーベル賞、松村も共同受賞できるかな。
72名無しのひみつ
牛のげっぷ燃料化はインドが研究してたはず
わりとマジメに