【水産】シシャモの大量飼育に成功 道立総合研究機構栽培水産試験場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とうやこちょうφ ★
シシャモの大量飼育に成功 道立総合研究機構栽培水産試験場
2013/10/9 10:45
 北海道室蘭市の道立総合研究機構栽培水産試験場の石田良太郎研究員らのグループが9日までに、
人工ふ化させたシシャモの稚魚約1500匹を体長約8センチまで飼育することに成功した。道内の名産地、
むかわ町などで漁獲高が大幅に減っていることから3年前に研究を始めた。
 シシャモは成魚の研究は進んでいる一方、生後間もないものや、稚魚の生態についてはほとんど分からなかった。
大量の飼育で生態を解明し、漁獲減の原因解明に役立てたいとしている。
 北海道庁などによると、シシャモは道内の一部海域でしか取れない。代用品として、カナダやアラスカから
輸入された全く別の魚「カラフトシシャモ(カペリン)」が国内で流通している。
 研究には、今年3〜4月に人工ふ化させた約1万2500匹を使った。川から海に移動するシシャモの生態に着目し、
淡水でふ化させ、海水で飼育するタイミングを調べた。複数のグループを違う水温で育てたほか、別の餌を与え、
どれが適しているかも研究した。
 石田研究員は「研究が進めば、シシャモの安定供給につながる」と話している。〔共同〕

ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0900A_Z01C13A0CR0000/
ご依頼いただきました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376913483/221
2名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:04:42.49 ID:/UjIU1Xm
シシャモ好きとしては、これは良いニュース
ただしメスに限る!
3名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:05:23.52 ID:HZJNT5uI
少量にしとけよ。なぜなら浜値が下がってしまうから。
4名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:07:24.13 ID:Qb/BKCiT
身のうまさはオスだ!

雌は卵だけだな・・・
5名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:11:44.33 ID:vpil11du
安物のカペリンしか食ったことがないからシシャモの味がわからない。



というやつが大半のはず。
6名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:12:03.68 ID:Peg911AV
ブリとハマチは似ている
7名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:13:53.87 ID:0vtetDb0
これでカペリンを食べなくて済む!
8名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:13:59.39 ID:u4MxpOUv
痛風しました
9名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:15:27.42 ID:6HgS1irn
シシャモNew!
10名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:18:20.76 ID:mfvp9RJ5
鵡川で本シシャモの刺身とか寿司くいたいわ
11名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:31:28.46 ID:HZJNT5uI
シャモとニワトリは似ている
12名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:39:27.84 ID:6GrAIqTw
>>3
値が下がってこその研究だろう。
13名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:40:27.43 ID:791waJ5Q
>大量の飼育で生態を解明し、漁獲減の原因解明に役立てたいとしている。

そうじゃなくて、市場へ出せ
14ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/10(木) 19:41:30.19 ID:DgD5Xvi/
つまんない魚だけど 飼育が早くてたんぱく質の生産効率としては高そうだな。
15名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:45:54.02 ID:BwgYnVhy
柳葉魚は2回くらいしか食べた事無い
あんなに大きいと思わなかった
東京以西じゃ、カペリンしか見た事無い奴多いんじゃない?
九州じゃ、最近は焼鳥屋にカペリンすら置いて無いし、『シシャモ有ります』なんて書かれても誰も見向きもしない
有り難みの無いニュースだね
16名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:47:20.72 ID:rVBag9km
さっき、つまんできた。うめえええ!!!
17名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:49:11.00 ID:GoV24QdL
シシャモなんて身近な魚でさえまだ飼育に成功してなかったのか
やっぱり漁獲高が減るとかの切欠というかニーズがないと研究は行われないんだな
18名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:49:46.88 ID:mYsGvj9X
3年程で成果あがるって繁殖し易いんかね?
19名無しのひみつ:2013/10/10(木) 19:50:45.05 ID:VDcaiPAG
お、おう
20名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:17:37.24 ID:eEGAnY/J
>17
そりゃまあ海でりゃたくさん取れるとかなら金かけて研究せんだろ
21名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:18:17.88 ID:R8JSFW9O
早く安く食卓に並ぶようになってほしい…
22名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:21:45.91 ID:+Qg6f279
汚染されてない海域があるならそこで大量養殖して市場に出してほしい
日本近海の汚染はもう諦めてるけどたまには食べたいよ……
23名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:24:49.50 ID:EceWPFIe
そんなことより鰻の完全養殖だろ
24名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:36:21.51 ID:ddTHz+fy
次は ♀のししゃもだけで産卵孵化させる技術だな?w
25名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:50:07.44 ID:VGAOXdEX
ガキの頃は朝ご飯にシシャモが出てきたなぁ…


食わなくなって久しい
酒の肴で買ってきてみようかな
26名無しのひみつ:2013/10/10(木) 20:53:42.24 ID:2osiIov2
一夜干しならオスだ。
27名無しのひみつ:2013/10/10(木) 21:16:36.89 ID:r8u5vYOp
本シシャモはオスが絶品なんだぜ
28名無しのひみつ:2013/10/10(木) 21:18:28.11 ID:ddTHz+fy
ロシア「ぐぬぬぬ・・・」
29名無しのひみつ:2013/10/10(木) 21:22:28.08 ID:JOMPjpCs
本シシャモってカペリンより美味いの?
それが問題だ
30名無しのひみつ:2013/10/10(木) 21:24:17.86 ID:1DRuvF3d
カペリンよりシシャモの方が明らかに美味いので頑張ってほしい
31名無しのひみつ:2013/10/10(木) 21:44:09.86 ID:cmQcBWFo
味ぜんぜん違うよ
まったくの別種
32名無しのひみつ:2013/10/10(木) 21:51:15.57 ID:U7nQ8SSx
俺はチカが好き
カペリンはワカサギに近くて
シシャモはチカとかマイワシくらいの大きさだよね
沙流川もシシャモ上がってたけど堰作っちゃったから
今は、鵡川だけなんだよね
33名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:00:10.99 ID:MSpKh4Si
>沙流川

北海道に行ったことがあるので覚えている
アイヌの民謡にも出てくる澄んだ流れの川だよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E6%B5%81%E5%B7%9D
2004年には国土交通省が行っている全国一級河川の水質調査で1位に選ばれている。

だが、あえて逆差別的に言えば倭人語wで猿川というイメージになっちゃって
あまり綺麗な川という語感を持たれないのだけが残念だwwwww
34七つの海:2013/10/10(木) 22:01:44.04 ID:kCalX4qo
シシャモは大好き、これから冬になって熱燗で一杯のとき
シシャモがなければ、生きていけない
35名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:05:40.58 ID:KWUoGa8B
ともかく公立はシナ・チョウセンに技術をタダで渡す弱点がる。
政治家を巻き込むな、特に北海道は民主党が多いから養殖・飼育技術漏洩と
シナ・チョウセンからの見学は絶対断れ。
36名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:07:24.51 ID:cGzKhJkg
シシャモもマグロも消化という作業の後は
同じことと思いつつも、寿司食いたい。
37名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:12:46.46 ID:K/O6nnJ+
苫小牧育ちの俺は本物のししゃもしか食べたことがなく
安いニセししゃもにはショックを受けたな あれは別物だぞ
38名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:16:19.08 ID:ZC01TRRr
つまみはシシャモに限る
太らないし
痛風には注意
39名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:25:17.06 ID:K/O6nnJ+
ちなみに本当に美味いのはオス 身自体の味がするからね
メスは卵に栄養がいってしまうので,オスより身自体の味は劣る
一般に子持ちししゃものメスが人気なので安く手に入る
スーパーのはやめておけ 機械感想で生臭いのが多いし
足が速いししゃもは扱いで味が大きく作用される
天日干しがベストで今ではネットで手に入る
40名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:27:28.44 ID:4ZrDmv53
これはいいね
カペリンの味しか知らんが
41名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:38:52.86 ID:BjtLWCgi
シシャモなんて高級品食べた事ないな。
公務員とか政治家だと毎日食べれるのかな?
42名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:41:39.79 ID:yBXl+6W/
いままで食ってたものはカペリンとかいう魚だったのか
43名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:48:01.90 ID:eIt3+Z5L
おれ、もうカペリンでいいよ・・・・
44名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:50:12.76 ID:eIt3+Z5L
>>38
通風なんかフェブリクで!
45名無しのひみつ:2013/10/10(木) 22:59:09.71 ID:vpil11du
カペリンかわいいよカペリン。
46名無しのひみつ:2013/10/10(木) 23:08:48.62 ID:U34uCp6J
俺も本物のシシャモは食ったこと無い気がする・・・
店頭のは皆カラフトシシャモなんだっけ
47名無しのひみつ:2013/10/11(金) 00:07:03.28 ID:zDYs2B3o
シシャモか、個人的に給食で嫌いなメニュートップ3に入ってたな
48名無しのひみつ:2013/10/11(金) 01:15:06.76 ID:u323hRX1
>>5
ノシ
49名無しのひみつ:2013/10/11(金) 01:21:58.14 ID:KW2AWUXj
これは北海道の起爆剤になるかもしれんな
50名無しのひみつ:2013/10/11(金) 01:39:38.48 ID:sFB7+K3M
そういえば、たぶん俺本物のシシャモ食べたことねーな
みんな偽物じゃなくて、本物も食ったことある?
51名無しのひみつ:2013/10/11(金) 01:52:17.61 ID:ojuFSq9L
コスパが合わねえだろう、学術的には納得するんだが。
52名無しのひみつ:2013/10/11(金) 02:33:45.01 ID:DLG2me44
レンホー:カペリンではいけないんですか?
53名無しのひみつ:2013/10/11(金) 05:46:14.20 ID:WWATvrEP BE:2396660393-2BP(0)
日本の朝飯が守られた!
54名無しのひみつ:2013/10/11(金) 06:54:54.31 ID:ECS8NgBL
>>1

俺が食ってたシシャモは偽物だったのか‥‥‥

本物のシシャモ食いたくなって来た‥‥
55名無しのひみつ:2013/10/11(金) 08:09:09.21 ID:a5YbkZEI
毎日食ってたら3丁目の夕日のような景色が必ず見れるはずだ
俺の原点にはまたかと思いながら食ったシシャモがある
もしかしたらカペリンかもしれないけど
56名無しのひみつ:2013/10/11(金) 08:44:29.97 ID:qKbNTnVq
一方 ロシアでは カペリンを カラフトシシャモとして 売った
57名無しのひみつ:2013/10/11(金) 10:47:01.02 ID:4vR19Fxd
>>5
キャペリン刃キャペリンでおいしいけどな。
58名無しのひみつ:2013/10/11(金) 12:32:23.31 ID:N8p7a68U
いつからシシャモだと錯覚していた?
昔食べてたのはペリカンではないと思いたいが、、
59名無しのひみつ:2013/10/11(金) 13:13:46.33 ID:GTDpTjUl
国産ししゃもの雄はうまい
60名無しのひみつ:2013/10/11(金) 13:29:53.98 ID:QsGEYmoF
カペリンは身の味がしないけど、ししゃもは味がするぞ
でもカペリンはカペリンであの歯触りも好きだけどな
61名無しのひみつ:2013/10/11(金) 14:36:29.09 ID:rtih2QrC
養殖研究じゃないのかよ。

趣味で飼育しても海と川を行き来する回遊魚は厄介なんだよな。
水槽用クーラーは高いしうるさいし。
62名無しのひみつ:2013/10/11(金) 15:03:54.60 ID:n94bzUSQ
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   ししゃも
__/,/
`V
63名無しのひみつ:2013/10/11(金) 15:12:46.58 ID:LX0RGpZp
カペリンがシシャモに劣る点なんて無いからw

やれ北海道産シシャモの雄の身はとか言ってんのは
六甲のおいしい水の空きペットボトルに入れて冷やした水道水を
やっぱりまろやかで違うとか唸るエタっ子グルメwwwwwwwww
64名無しのひみつ:2013/10/11(金) 15:31:25.08 ID:NEs+FB17
>>15
名古屋じゃ普通にカペリンとシシャモの両方を売ってるが、何で東京以西は無いと思った?
確かにシシャモはかなり高いけど、探さなきゃ無いってほどレアでもない。
65名無しのひみつ:2013/10/11(金) 16:09:32.37 ID:0uXNx09H
シシャモってどっかの商社が北欧あたりで
畑の肥やしにするんで浜に積んであったのを買い付けて来たって言ってなかったか
66名無しのひみつ:2013/10/11(金) 16:12:38.77 ID:KgQthXRF
>>65
それがカペリン(カラフトシシャモ)だろ。
67名無しのひみつ:2013/10/11(金) 16:15:13.49 ID:MoUSlG65
イサキは?
68名無しのひみつ:2013/10/11(金) 16:17:39.01 ID:Fi2J127v
>>63
カペリンの寿司が存在していればそうかもしれんな。
俺は聞いた事ないけど。
69名無しのひみつ:2013/10/11(金) 16:28:11.60 ID:tq6lV7/1
カペリンは、どっちかっていうと、めざしに近い味と形
本物のシシャモは、めざしとするめを足して割ったような色と味
70名無しのひみつ:2013/10/11(金) 18:19:52.21 ID:dq6eVcU2
>>65
日本のししゃもや鰯だってそういう存在だった
71名無しのひみつ:2013/10/11(金) 18:35:31.87 ID:hdtJkoer
アイスランド逝ったああああああ
72名無しのひみつ:2013/10/11(金) 18:46:26.24 ID:79eZ2yRV
鰻の方が好きです(´・ω・`)
73名無しのひみつ:2013/10/11(金) 19:07:54.82 ID:fz+yI3AL
>>63
シシャモとカペリンて、まったく別物だぞw
味の違いが分からないハゲは黙ってろ
74名無しのひみつ:2013/10/11(金) 21:22:23.55 ID:LUGx6qGj
今日最寄のスーパーの魚売り場でシシャモを探してみたけど
カペリンすら無かった…
大人しく冷奴をツマミに焼酎呑んでます
75名無しのひみつ:2013/10/11(金) 21:41:59.88 ID:9Z2ltKxx
それより近大マグロをもっとじゃんじゃん出荷しろよ
76名無しのひみつ:2013/10/11(金) 21:50:37.08 ID:q7yto+y1
>>75
今増やしてる最中でやっと今年春に商業出荷が可能になったところ
77名無しのひみつ:2013/10/11(金) 21:58:46.90 ID:6tvAJTh5
1匹のシシャモ
お腹はお父さん前後を子供が、お母さんはしっぽと頭。

今の一般家庭ではシシャモってそれくらいの価格だよね。
78名無しのひみつ:2013/10/11(金) 22:30:49.20 ID:A3HqZWxa
>>77パパの尿酸値を増やさない!とかで
今時のママは自分が卵巣部分を食べちゃうよ
79名無しのひみつ:2013/10/11(金) 22:42:12.56 ID:jSRPWX2j
【地球産】ヒトの大量飼育に成功 銀河系X総合知的生命体栽培太陽系試験場
80名無しのひみつ:2013/10/12(土) 03:28:51.85 ID:mZuXAtRN
>>77
うちの近所のスーパーだと塩干コーナーでシシャモ♀8尾598円とかそんくらい。
そう無茶苦茶な値段でもないな
もちろんカペリン(子持ちししゃも)の方はもっと安いな
81名無しのひみつ:2013/10/12(土) 03:56:12.83 ID:qRjuErlt
ししゃもと日本酒の相性は最高だじぇ
82名無しのひみつ:2013/10/12(土) 04:24:54.43 ID:uuoRPMg2
ウナギはよウナギ
83名無しのひみつ:2013/10/12(土) 08:41:38.04 ID:kdc7fI7E
リアル子持ちししゃもが食べられたら…
84名無しのひみつ:2013/10/12(土) 11:22:27.61 ID:SUzHxVTi
ルーピーに投票していた非国民の巣窟、室蘭での研究成果を信じる奴らは日本人じゃないと思う

実際、室蘭はパチ屋だらけで住民もリアチョンや帰化チョンが大多数を占めるらしいしな

チョンの研究発表は99%がデタラメ
これ常識
85名無しのひみつ:2013/10/12(土) 12:28:49.70 ID:B9jzSSNY
ネトウヨは頭使わなくていいからラクでいいなあ
86名無しのひみつ:2013/10/12(土) 14:24:23.73 ID:HPAfzJmG
これはめでたい!
87名無しのひみつ:2013/10/12(土) 15:24:05.86 ID:w9ymKngF
次はメザシの養殖を研究しようぜ!
88名無しのひみつ:2013/10/12(土) 16:50:09.70 ID:oyyUk5Vj
本物食べた事があるのかさえわからないわぁ〜
89名無しのひみつ:2013/10/12(土) 21:08:45.33 ID:x7ZXYozK
カペリンの方がなんか美味しい。
90名無しのひみつ:2013/10/12(土) 21:43:13.65 ID:kH9/oYvT
コスパが合わない無駄な研究だなあ
91名無しのひみつ:2013/10/12(土) 22:15:42.00 ID:QEiZQFHw
本物のシシャモ食ったこと無いw
身がうまいらしい。
92名無しのひみつ:2013/10/13(日) 01:33:22.80 ID:dInC4qk1
シシャモって最初から棒がついてる状態で5匹くらい繋がって生きてるの?
93名無しのひみつ:2013/10/13(日) 02:42:27.53 ID:WCr+5LRU
カペリンも、これはこれで美味いし。
94名無しのひみつ:2013/10/13(日) 03:54:13.15 ID:kljQbmj2
まあおいしいよね。シシャモはごくたまにしか食べられないし、子持ちししゃもでいいかな俺は
95名無しのひみつ:2013/10/13(日) 09:45:57.16 ID:aR+mBv5c
これで朝食が捗るな
96名無しのひみつ:2013/10/13(日) 17:27:31.58 ID:/vtDHbuF
サンマはできないのか?
97名無しのひみつ:2013/10/13(日) 23:49:11.61 ID:nbbHE6bn
三人麻雀なら出来る
98名無しのひみつ:2013/10/14(月) 00:05:04.84 ID:rvcm5Gyv
幼稚園児の頃からシシャモ好きだった俺は
(むろんこれはすべてカラフトシシャモだった。
昔はカラフトシシャモとかカペリンって本当の
表示をしなくてもよかったの??)
ぜひとも食べてみたい
99名無しのひみつ:2013/10/14(月) 00:51:39.25 ID:tSP77IpR
>>98
昔はそれでよしだったのよ
今は紛らわしいのとか実在の別の魚とか通称とかは使ってもいいけど標準和名かなんか書かないとダメになった
昔、銀ムツって売ってた魚がメロって書き換えられたり
100名無しのひみつ:2013/10/14(月) 12:41:54.06 ID:wKH4IY9s
カラフトししゃもが「ししゃも」で定着したのは、もともと本ししゃもが特別人気あるわけでも
全国区の魚でもなかったからだと思う
101名無しのひみつ:2013/10/14(月) 14:40:01.18 ID:nV7V+bBB
ししゃもでごはん3杯はいける
102名無しのひみつ:2013/10/14(月) 17:55:21.73 ID:lTU+mwr5
よくやった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これでマジシシャモが腹いっぱい食える
103名無しのひみつ:2013/10/14(月) 18:22:13.23 ID:JwXHSB3J
>>8
104名無しのひみつ:2013/10/14(月) 19:50:25.32 ID:hAyFUt0O
カペリンのほうが脂がのってて旨いと思う・・・
105名無しのひみつ:2013/10/15(火) 10:49:22.63 ID:L0F30/GH
道民からするとシシャモは二束三文ってレベルなのに本州以南だと高級魚なのな
106名無しのひみつ:2013/10/15(火) 16:12:31.27 ID:GC1sU+kj
>>105
もと道民だが二束三文てことは無かったぞ
北海道でも子持ちししゃもの方がかなり安い

あとそこそこ有名な料理屋ででかいほっけの干物が出て、連れが「さすが北海道、こんなの獲れるんですね」
って言ったら店の人が「あーそれロシアから」とあっさり言ってのけた
107名無しのひみつ:2013/10/15(火) 19:00:45.70 ID:Lsf+YRZM
ほっけはむしろ三陸沖が産地ってのが結構多い。
昔冷蔵庫でバイトやってた時の話だが。
108名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:14:28.56 ID:F+plRmTh
>>3
そもそも、数が少ないから、養殖して価格は下がらないと思うよ。
109名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:17:01.65 ID:F+plRmTh
本物のシシャモを食べたことのない奴っているんだな。
美味いのに。
キャペリンとは全然違う。
110名無しのひみつ:2013/10/16(水) 13:49:10.28 ID:0IPguUwk
>>11
ちゃぼ?
111名無しのひみつ:2013/10/16(水) 13:53:24.94 ID:0IPguUwk
カラフトシシャモしか食べた事無い
学生時代思い出すわ良く焼いて食べてた
112名無しのひみつ:2013/10/16(水) 14:02:31.89 ID:q+1FPlSH
昔はカペリンも「シシャモ」と表示していたが、表示の正確性を期すため農水がカペリン(またはカラフトシシャモ)
と表示させるようになった。
113名無しのひみつ:2013/10/16(水) 14:18:28.56 ID:Pure37if
>>80
そのくらいなら若干高級食材って程度でべらぼうに高いとは思わないんだけどね
マグロの高さに比べたら正常な値段だよ
114名無しのひみつ:2013/10/16(水) 18:32:35.67 ID:ZKFAg1Ya
>>110
矮鶏(ちゃぼ)じゃなくて軍鶏(しゃも)だろ
115名無しのひみつ:2013/10/16(水) 19:50:40.87 ID:vMdqMiui
>>3
そりゃー飼育費もただじゃないから、最適量になるよう調整するんじゃねーかな
消費者が食べ切れないほど作っても意味がないし
飼育者や漁師が仕事に必要な金額より、売値が値崩れしても意味がないし

副産物として、シシャモを餌にする巨大魚の生産も増えそうだ
116名無しのひみつ:2013/10/16(水) 19:51:17.70 ID:/p6kuj8E
音は似てても語源は全然違うんじゃないの?
シシャモの語源はアイヌ語と聞いたことがある
117名無しのひみつ:2013/10/16(水) 22:41:38.66 ID:eWcZ05aX
シャモはタイの旧国名シャムに由来する
タイでは今でも闘鶏が盛んだ
山間部には原種のセキショクヤケイも未だに見られる

タイの事をシャム、と昔から日本では呼び倣わしてきた
だがヨーロッパ語圏だとSiamと書くわけだが
これを英語圏の人がサイアムと読んでしまうわけだ

じゃあ現地の人は、今でもシャムまたはサイアムに近い呼び方をすることがあるのか?
というと、ある。
なぜなら、そういう駅名がバンコクの中心部にあるからだ
日本でも大和なんて地名が残っているがそれと同じ

http://www.youtube.com/watch?v=6KS_iccJN6c&t=11m25s

これはバンコクを走る高架鉄道であるBTSの車窓動画だが動画が始まってしばらくしてからの
車内放送に注意
11分32秒あたり

The next station is "Sayaam".

サヤーム と聞こえる

昔の文豪のような纏めをしておこう

かつては書籍伝い、あるいは朱印船の船乗りの又聞きで、シャム、と日本人は思っていた
次に、タイに行ってもタイ語がなかなか分からないので英語経由でタイの情報を得たため
サイアム と聞くことになった
そして今ではタイの情報がタイ語で生で発信されるため、
サヤーム というタイ語の音に近い形で聞き取る事が出来る

「シャム」から「サイアム」そして「サヤーム」へ
日・タイの交流の550年くらいにもわたる歴史の長さが、この同じ単語に対するカタカナ書きの変遷に現れているのである
118名無しのひみつ:2013/10/17(木) 19:46:59.72 ID:D1MOzLLs
シシャモ、キュウリウオ、ワカサギ、アユが近縁で、
これまでサケ科で括られていたのから分けられたんだっけな?
119名無しのひみつ:2013/10/17(木) 21:58:26.79 ID:1veuMXLa
>>118
「サケ目キュウリウオ科」という分類でその下に亜科単位でシシャモ、アユ、キュウリウオ、ワカサギがいた
「サケ目サケ科」とはもともと別の分類。
魚類に上目という単位が新設される過程で
サケ目から分離されて独立した目にまとめ直された

科を別の目に移し替えるのは遺伝子での分類が出来て頻繁に行われているが
科をバラして再編されることはそれより頻度がずっと低い。
120名無しのひみつ:2013/11/03(日) 15:50:48.35 ID:/pDwPX5d
カペリン美味しいよカペリン。
シシャモ食ったことないけど別にいいじゃん。
121名無しのひみつ
>>5
俺もそうだ

つうか、シシャモより舌に合うだろ。ホンモノのシシャモがうまそうとは思えない。