【宇宙】月の大気を観測、無人探査機打ち上げ NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
【9月8日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は6日、月の軌道上から大気に含まれるちりを観測する月大気・ちり探査機
「LADEE(ラディ、Lunar Atmosphere and Dust Environment Explorer)」を米バージニア州のワロップス飛行施設
から打ち上げた。

LADEEは現地時間6日午後11時27分(日本時間7日午前12時27分)、米空軍の弾道ミサイルから派生したミノタウロス
Vロケットで打ち上げられた。NASAの月探査機としてはこの5年間で3基目となる。
人工衛星の製造・打ち上げ企業オービタル・サイエンシズの打ち上げマネジャー、ダグ・ボス氏はミノタウロスVに
とって初の飛行となった今回の打ち上げは「絵に描いたような成功」だったと語った。
ラディは月の上空250キロの軌道に10月6日に入り、約40日間観測を行い、その後、月面から20〜60キロまで接近し、
さらに科学調査を行う。100日間の調査を終えた後は、月面に落下させられる予定となっている。(c)AFP

▽AFPBBnews(2013年09月08日 08:41)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2966676/11305308
2名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:28:30.43 ID:xf8GzNT6
月探査機がこの5年で3機目ってやっぱNASAはすごいな。
3名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:28:40.48 ID:KFCYPB+P
ナトリウムだったよね
4名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:30:22.03 ID:sa5ELe5v
月には大気が存在しないと言ってたのに?www
5名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:38:26.77 ID:IAPUhnBP
今度は本当に月面着陸してきたらどうだい
6名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:40:23.33 ID:N4JctDIM
激安!無臭炉裏(洋、和)、肝炎など

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで
7名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:46:49.73 ID:wNtSfa4Q
>>2
リーマン・ショックがなければ月面基地の準備たけなわだったはずなんだから
すごいとも言えないかと
8名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:51:22.02 ID:4xyViQ10
>>4

月に大気あるの知らないの?
微量だけどね。
9名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:59:15.64 ID:hEf9OffP
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 月面基地の下調べだなこりゃ
10名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:09:56.35 ID:WOZjov83
イカロスが太陽風に乗って進むんだから
月もなにかしらあって当然か
11名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:10:27.16 ID:LqzGVwZI
あれー?月には予算回すほどの興味なかったんじゃないのー?
おかしいなー?あれー?

てか人派遣すればいいのにw
数十年前には月でバギーレースだってできたんだから簡単ですよねー?www
12名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:12:58.96 ID:sa5ELe5v
>>8 軌道上から観測出来る程あるんだろw
本当は人が住める程度の空気があるといつになったらバラすんだw
13名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:15:09.61 ID:GJK9DeIB
ここらで人間はヴァンアレン帯を越えて生存できるのかハッキリさせようじゃないか
14名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:15:53.00 ID:hZYlDajr
大気があるというのは初めて聞いた
だがそれよりも裏側には本当に何もないのかが気になる
何で裏側が地球から見えないんだろ‥
15名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:21:59.74 ID:sa5ELe5v
月面着陸してた頃に大気は全く無いと言い続けてきたのに
今になってあるなんてww
世の中舐めすぎだろw
てゆーか着陸してないのバレバレだろwww
16「中韓除き隊」:2013/09/08(日) 10:26:14.48 ID:s7NK0gC7
そういやイプシロンはどうなったんだ
17名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:39:13.07 ID:8aeS5uuV
月の調査はどんどんニッチな部分の調査になってきたな
18名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:40:53.87 ID:LqzGVwZI
NASAはそろそろ本当のことをいうべきなんじゃないのかなー?wwwww

もちろん許さんがねw
19名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:41:58.55 ID:8aeS5uuV
>>15>>18
お前等は何と戦ってるんだ…
20名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:46:19.38 ID:Cjx0/aLu
案の定、人類は月に行ってないとか言う馬鹿が沸いてるな
21名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:03:44.85 ID:p7Pna6Bl
よくわからんが地球からの望遠鏡じゃ
立てた旗とか見えないの?
22名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:09:51.01 ID:wNtSfa4Q
>>21
それはさすがに厳しいが
かぐやがアポロ帰還船の噴射跡を写真に撮ったり
着陸地点付近の詳細3D地形データを収集して
アポロ乗組員が撮った写真と照合したりはしてる
23名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:11:38.26 ID:Cjx0/aLu
>>21
地球からの望遠鏡じゃ、さすがに小さすぎて見れないけど
探査機が撮った画像からは旗は確認されてるよ

http://www.astroarts.co.jp/news/2012/07/31lro/index-j.shtml
24名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:17:51.56 ID:1QA6Icqi
>>19 運営?
25名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:23:26.10 ID:QXLW+p1u
>>15>>18
生きてて恥ずかしくないの?
26名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:32:17.78 ID:6rwDVIED
実際、月にいってないけどね人間は
27名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:39:27.70 ID:BDXADcqk
>>4
昔からあるって言われてますた
28名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:58:25.59 ID:q+0MEn/i
>>4>>14-15
大気はあるけど地球で言うと高度700kmより上の大気に相当するようなごく薄いもので
工学的に言えば並の真空チャンバーではつくれないレベルの超高真空
29名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:14:27.19 ID:LqzGVwZI
NASAの罪は重すぎるねーw
多くの善良な市民を騙しただけでなく
宇宙研究に大幅な遅れを生じさせた

あれー?もう月は調べる価値ないって言ってたよねー?w
てか大気があるなら旗がはためくのも正しかったんじゃないのー?ww
墓穴掘りすぎでしょーwww
30名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:20:43.02 ID:afThIUFJ
だから月に大気があることは、アポロ時代から知られてたっての。
31名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:48:44.94 ID:8aeS5uuV
厳密には宇宙空間ですらごく微量はガスとかが存在して、完全な真空じゃないからな

でも、普通は宇宙は真空だと言われるように
月面も大気は微量ながらあるけど、大抵は真空と言われる
32名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:49:08.90 ID:dSj5cqLa
なんでナナメなんだ?
33名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:51:00.10 ID:kPqyy6D4
重力があるから、何らかのガスが引き寄せられているのは確か
34名無しのひみつ:2013/09/08(日) 13:02:37.53 ID:LB8WIbB5
アポロ当時の観測装置
15号 Cold Cathode Gauge
http://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/apollo/apollo_15/experiments/ccg/
17号 Lunar Atmospheric Composition
http://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/apollo/apollo_17/experiments/lace/
35名無しのひみつ:2013/09/08(日) 13:07:41.21 ID:LB8WIbB5
日本国内で連動した観測も

NASAの月探査機LADEEとともに
月面衝突閃光を観測する100日間
LIME(Lunar Impact Monitoring Event)
http://limejpn.web.fc2.com/LIME.html
http://lunarscience.nasa.gov/?s=ladee
36名無しのひみつ:2013/09/08(日) 13:12:48.59 ID:F/JIndmt
月に太陽光があたりはじめるとイオンの波が発生するらしく

そのことだろ?
37名無しのひみつ:2013/09/08(日) 13:52:27.59 ID:IC+LyWVN
地球は丸くないしな
38名無しのひみつ:2013/09/08(日) 20:52:18.73 ID:vNg+wAx2
月に大気か  何Paあるんだ
39名無しのひみつ:2013/09/08(日) 21:04:23.92 ID:AX2vR93B
また無人探査機・・・
40名無しのひみつ:2013/09/08(日) 22:03:08.61 ID:q+0MEn/i
>>38
10^-7〜10^-10Pa
41名無しのひみつ:2013/09/09(月) 02:37:55.61 ID:mBZzwjcb
月に大気はあるけど取るに足らないよ ドヤ顔

じゃあなんで観測するの大金使って
42名無しのひみつ:2013/09/09(月) 02:43:21.83 ID:YnnzYrBN
そりゃ大気の濃い薄いと理学的価値の高い低いは関係ないし
43名無しのひみつ:2013/09/09(月) 03:03:44.82 ID:/Gx6WpOG
そんなことじゃなくて
なぜ今なのかってこと
44名無しのひみつ:2013/09/09(月) 07:34:20.87 ID:3SoadhXZ
そりゃ、重要なことから調べていってるんだから
どんどんニッチな調査になっていくに決まってるじゃん
45名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:08:07.44 ID:vqtqxVKa
月面に立てた旗がはためくビデオが話題になったが、薄い大気ながら風がふいたからだったのか。
46名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:36:15.89 ID:Mg8RwZN7
いつやるか?
47名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:40:44.05 ID:JmBR1NNG
>>14我々が見る月の表側は、目方質量が重い物質が多く、裏側は軽い物質が多い
  地球の引力の関係で重いほうが常に此方を向くのだそうです。
48名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:40:53.02 ID:vqtqxVKa
月の空洞説検証ははまだまだ先か。
49名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:43:32.16 ID:vqtqxVKa
月の裏側は隕石痕だらけで恥ずかしくて見せられないのさ。
月は天然の単独アステロイド防御装置となり、地球への隕石被害を減らしているんだよ。
50名無しのひみつ:2013/09/09(月) 11:20:12.53 ID:NMOiOY4m
>>46
2、30年前でしょ、マジでw
もっとも身近なのにもっとも謎めいた星、それが月なのに
アポロの負の遺産(バレちゃうから)のせいで月の研究が2、30年遅れた
最近はみんなも知るようになったから開き直ったんだと思う

しかし月の研究が進むと宇宙史が書き換えられる可能性大だね
てか少なくとも月から持ち帰ったとされる石に纏わる常識は
全て書き換えられるだろう
51名無しのひみつ:2013/09/09(月) 11:42:18.66 ID:vqtqxVKa
火星だって本当はモグラみたいな生物がいるし空も赤くないんだよな。
NASAも最近は赤くない空の映像を一部出し始めてるし。
52名無しのひみつ:2013/09/09(月) 11:49:58.23 ID:SCniJQD9
>>28
もっと濃い空気?なのかと思ってた
簡単には作れないレベルなんだ
53名無しのひみつ:2013/09/09(月) 11:54:04.88 ID:AYYu46wo
>>51
苔や木も群生してるぞ
54名無しのひみつ:2013/09/09(月) 11:59:36.80 ID:SCniJQD9
>>51
火星の空が赤いのは電気炬燵が赤く光っているのと同じ理屈だからね
最近はそういう炬燵も少なくなったようだけど
やっぱ時代の流れなのかねぇ
55名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:02:47.39 ID:vqtqxVKa
火星苔は持ち帰ったらいかんぞ、まして天麩羅なんて論外。
ある日大繁殖して地球が滅ぶ話を子供のころに読んだが、今だに覚えているよ。
56名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:03:42.86 ID:n1E/ABmv
ウイキより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%B0%97

組成[編集]

地球上からの分光学的観測で、ナトリウムとカリウムの元素が検出されており、ルナ・プロスペクターの
アルファ線分光計により、ラドン222やポロニウム210の同位体の存在が推測されている[3]。
アルゴン40、ヘリウム4、酸素、メタン、窒素分子、一酸化炭素、二酸化炭素も
アポロ計画の宇宙飛行士が設置した検出器から検出されている[4]。

日中の月の大気中に存在する平均の原子の個数は、1cm3当たり、次のとおりである。
アルゴン:40,000
ヘリウム:2,000-40,000
ナトリウム:70
カリウム:17
水素:17以下

1cm3当たりの原子数は約80,000個になり、水星の大気よりも濃い[5]。
また、1cm3当たり陽子数個である太陽風よりもかなり高密度であるが、地球の大気と比べるとほとんど真空である。
実際に、月はしばしば大気を持たないと考えられ、放射はほとんど吸収せず、大気の層や循環はない。
また、月は静電浮上した塵の薄い「大気」を持つと考えられている。
57名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:16:20.02 ID:SCniJQD9
>>55
その場で天麩羅もダメなの?
58名無しのひみつ:2013/09/09(月) 13:24:13.26 ID:YnnzYrBN
>>43
これはLROやGRAILと同じくコンステレーション計画が生きてて月探査に追い風吹いてた頃に予算とった計画の1つ
コンステレーション計画は中止されたが、だからといって理学的価値が減るわけじゃないし
新型ロケット、新しいモジュラー型標準バス、深宇宙光通信とかの技術実証も兼ねてるので中止されなかった
なぜ今打ち上げかというと大気プラズマの観測に最適な11年に一度の太陽極大期がちょうど今だから
まぁピークはちょっと過ぎちゃったけど打ち上げ請け負ってるのがOSCだから仕方ないというかなんというか
59名無しのひみつ:2013/09/09(月) 14:49:41.02 ID:3SoadhXZ
>>45
はためくほどの大気は無いよ
60名無しのひみつ:2013/09/09(月) 14:56:33.58 ID:0tLFwfvd
>>50
こういう馬鹿はどこで生まれるのやら…
61名無しのひみつ:2013/09/09(月) 17:14:49.33 ID:lLdZHjHq
そうやって反応するからレス乞食が喜んで連投するんだよ
62名無しのひみつ:2013/09/09(月) 20:06:10.92 ID:ZJmFqX7Z
ガチでそう思ってブログとかで自説を開陳する奴がいるから始末が悪い
63名無しのひみつ:2013/09/09(月) 20:27:58.00 ID:njgMLPIf
大気とか冗談も甚だしい(怒)
64名無しのひみつ:2013/09/09(月) 20:41:08.28 ID:vqtqxVKa
宇宙服に付着して船内に持ち込まれた塵がトラブル起こして大変だったらしいね。
機械はもちろん肺に吸い込んだら人体にも害が大きそう。
65名無しのひみつ:2013/09/09(月) 22:24:17.13 ID:ZQZWAUll
真空ポンプがあるんだから、
逆に圧縮して「1気圧の月の大気」で風船を充填できれば、軽くて安価な建築資材にならないの?

電力なんて半月は続く太陽光で調達できるだろうし。
66名無しのひみつ:2013/09/09(月) 23:59:01.08 ID:HaXgwO7P
中学にとき月に大気はないと教わったのに
67名無しのひみつ:2013/09/10(火) 00:15:24.24 ID:hjxJml2n
>>65
そんな圧縮できるほどの空気は無い

>>66
あってないようなもんだから、間違いでは無い
68名無しのひみつ:2013/09/10(火) 01:50:59.94 ID:V/iTxlZ9
月の大気の成分て何?酸素とかあんの?教えてソクラくん
69名無しのひみつ:2013/09/10(火) 13:36:41.61 ID:c9QXOOXV
大気があったら、あの時月面で取った写真の背景
との整合性がとれなそう
70名無しのひみつ:2013/09/10(火) 22:46:56.82 ID:hjxJml2n
だから、大気なんて殆ど無いようなもんだって
大雑把に言うと国際宇宙ステーションの外くらいしか大気ないんだぞ?

ほぼ宇宙空間みたいなものだよ
71名無しのひみつ:2013/09/11(水) 01:03:53.82 ID:bEtHhGAw
>>68
アルゴンとヘリウムらしい
72名無しのひみつ:2013/09/11(水) 09:14:00.40 ID:/dW8D0wP
【地球侵略】アイアン・スカイ【ナチスリベンジ】 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1353125738/
73名無しのひみつ:2013/09/14(土) 05:20:52.87 ID:6EObx4mP
ここでアポロは嘘だーとかほざいてるバカは相手にせんでいいよ
スルーで、

こいつら地震兵器で大震災起こしたと本気で思ってる基地外だから
74名無しのひみつ:2013/09/15(日) 09:40:20.53 ID:Ua80os6V
地上の超真空に近い薄い大気の話をいわれてもなあ。
75名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:38:43.82 ID:bdTT4t5+
月探査機LADEE、月に到着
http://www.sorae.jp/030905/5015.html

月の周辺の環境を調査する目的で打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の月探査機LADEEが10月6日、月周回軌道への投入に成功した。
これから約4ヶ月に渡る探査が始まる。

LADEEは、月の表面に存在するごくごく僅かな大気の構成や変化、また塵の構成を観測し、月の環境について調査するほか、
新型のレーザー通信機器の実証試験を行うために開発された探査機で、今年9月6日にミノタウロスVロケットによって打ち上げられた。

LADEEは協定世界時10月6日の10時53分ごろ、第1回月軌道挿入マニューバー(LOI-1)を実施、約4分間に渡ってスラスターを噴射し、同10時57分、月を周回する軌道へと入った。
76名無しのひみつ:2013/10/09(水) 01:08:55.41 ID:N6vBUfVO
フレア
77名無しのひみつ:2013/10/09(水) 15:54:03.52 ID:49ScoII2
お前らのようなアホがNASAにケチつけるとか恥ずかしいから
78名無しのひみつ:2013/11/03(日) 18:38:20.72 ID:wYHGthqM
>>8
国際宇宙ステーションは、毎日空気抵抗で失速してる
というのを思い出した
79名無しのひみつ:2013/11/03(日) 18:43:13.00 ID:wYHGthqM
>>61-62
単なる構ってチャンなら、本当にかわいいもんなんだよな・・・
在日チョン系カルト信者工作員の連中は、嘘も100回言い続ければ真実になる を実現のために日夜がんばってるから困る

はやぶさだって、実際にはやってないってレッテル貼りまでは難しくとも、あれは失敗だらけの大失敗というイメージ工作は、よくわかってないバカ層相手に、それなりに成功しつつある
80名無しのひみつ:2013/11/03(日) 19:01:29.16 ID:MPXngLu3
おい、彗星来るぞどこに打ち上げてんねん。
81名無しのひみつ:2013/11/06(水) 07:00:51.24 ID:esB8C8TV
メタンガスと二酸化炭素が周期的に観測される
(地下に誰かが居る模様)
82名無しのひみつ:2013/11/06(水) 07:28:22.16 ID:vQqmvScu
真空なんて宇宙には存在しないだろ
ニュートリノやらヒッグス粒子やらがあるんだし
83名無しのひみつ
弾道ミサイルは月まで届くのか