【心理】蓮画像に対する恐怖は人類の進化に根ざした自己防衛本能/英エセックス大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
蓮の花、泡、気泡チョコレートにいったいどんな共通性があるだろうか?これらのものは皆、無害なものではあるが、
トライポフォビア(trypophobia)を患っている人に対しては嫌悪感を与えるのである。トライポフォビアとは、
穴の集合体に対して様々な嫌悪感を感じる症状のことを示している。
.
University of Essex のGeoff ColeとArnold Wilkinsの2名の心理学者による新しい研究成果は、トライポフォビアは
様々な有毒な動物に見られる視覚的特徴に起因したものであることを発見した。そして彼らはこの研究成果を
Association for Psychological Scienceの機関誌「Psychological Science」を通じて発表した。

「この研究成果は、トライポフォビアは人類の進化の過程で得られた有毒な動物を見ているという記憶を
呼び起こしていることを示唆している」とColeは述べている。

トライポフォビアはインターネット上で広く認識されるに至った心理学的症例の一つとなる。ColeとWilkinsは、
これまでの研究によりトライポフォビックな症状は全体の16%の人に見られることを発見していた。
しかし、それにも関わらずこれまでこの現象について学術的な研究が行われたことはほとんどなかったのである。
つまり、トライポフォビアは学術的には認知はされていないが、広くみられる心理学的症状となるだろう。

ColeとWilkinsは視覚科学を研究することで、特定の視覚的特徴がトライポフォビックな映像には共通の特徴として
存在するのではないかと考えた。

そこで彼らはトライポフォビアのウエブサイトから取得した76件のトライポフォビックな映像と、トライポフォビアとは
関連性のない複数の穴が開いている映像を比較調査した。この結果からトライポフォビックな映像には、
中位の空間的連続性と、比較的高いコントラストが備わっていることを発見した。

しかし、どうしてこのような特徴を備えた映像は人々に嫌悪感を与えるのだろうか?その答えはあるトライポフォビアの患者が
与えてくれたヒントから得ることができたのである。「その患者によると、彼はある動物を見たとき、トライポフォビックなものを
見たときと同じ感覚が生じたというのです」とCole はいう。

その動物とは、ヒョウモンダコ(Blue-ringed octopus)のこととなる。ヒョウモンダコは地球上に存在する生物のなかでは
もっとも強力な毒を備えている。Coleはこのタコの映像を見たとき「まったく、目から鱗が落ちる思いをした」と述べる。

彼とWilkinsはその上で、ヒョウモンダコ、サソリ、キングコブラといった様々な有毒な動物やクモの映像を調査した。
そして彼らはこれらの動物にもトライポフォビックな映像と同じ、中位の空間的連続性と、比較的高いコントラストが
備わっていることを発見したのである。

このことから、2名の研究者は、トライポフォビアは恐らく人類の進化によって習得された生存本能に根差したもの
ではないかという結論に至った。穴の集合体を見たとき、人は、人類の進化の過程で教訓として得られた
危険な動物を避けるという同じ感覚を示しているのである。


▽記事引用元 ScienceNewsline.(September 3, 2013)
http://jp.sciencenewsline.com/articles/2013090311190002.html

▽Psychological Science
「Fear of Holes」
http://pss.sagepub.com/content/early/2013/08/23/0956797613484937.abstract
2名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:39:54.74 ID:bpJKgXRY
貼るなよ
3名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:40:28.59 ID:NAzYPbuT
一時はやったねぇ。
4名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:41:40.95 ID:eA0o4p8H
      \    /
        \ /
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <ネトウヨ!ネトウヨ!    \    /
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ                     \ /
                       / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <ネトウヨ!ネトウヨ!
                        ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ
       \    /         カサコソ カサコソ、、、、     \    /
         \ /                              \ /
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  <ネトウヨ!ネトウヨ!     / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  <ネトウヨ!ネトウヨ!
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ
カサコソ カサコソ、、、、                      カサコソ カサコソ、、、、
5名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:42:55.08 ID:c1ZXP+5U
蓮の何が悪いのかわからない
6名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:43:57.19 ID:kTD2S8Oo
要するに朝鮮人は人類史上、最も劣等な民族でほとんど猿と同じって事でしょ
7名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:43:58.31 ID:BiXNRhTu
確かにヒョウモンダコきもいな
8名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:44:30.92 ID:n+MKOkO8
ところてんとかおもしろいのになあ
9名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:46:29.27 ID:oPm7RIL+
>>5
続きが舫でもか
10名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:47:25.95 ID:bt2+EeHQ
はすこら、初めて聞いたから検索してみた
まあまあだな、現代人はそれなりに訓練されてる
11名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:48:51.51 ID:PoZw/bRj
ヤスデのがキモい
12名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:50:44.06 ID:nZUp0+vL
エ、セックス大?
13名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:51:40.24 ID:tVS5t7b6
正直、気分の良いものじゃないけど
嫌悪する恐怖するってものでもないな
14名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:51:58.46 ID:BiXNRhTu
小さいものが沢山うごめいてるキモさは別の話かな
15名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:57:10.18 ID:hhE+QgSs
背中の無数の穴から赤ちゃんが産まれるカエルすげえキモモ
16名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:57:50.99 ID:Q56HRafl
気分が悪いと感じる=嫌悪感 だと思うし
反応しているのは間違いないんだよな

ザラッとした気分になるというか…気持ち悪く感じる
17名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:58:20.71 ID:GrkzKRPE
ヒョウモンダコとか関係無しに自分が発症するのを想像して気持ち悪くなるんだよ
正業で稼げない学者はホント無能で有害。
18名無しのひみつ:2013/09/07(土) 19:58:28.14 ID:cfJ5G5JK
自己防衛反応だとしたら、なぜオオカミやトラやクマといった猛獣を見たときにも同じ反応を示さないのか
19名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:01:27.35 ID:AoABtco6
子供が赤ん坊の時、本物の蛇を見せたら大泣きだった
本能に刷り込まれている
不思議なものだ
20チリ人φ ★:2013/09/07(土) 20:02:41.83 ID:???
画像スレと聞いてやって来ましたお(`・ω・´)
21名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:03:07.76 ID:vUrzi/Fn
はよ
22名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:05:16.22 ID:VpVDmX86
英工セックス大
23名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:06:49.83 ID:UsbIG44p
貼るなよ?絶対に貼るなよ?
24名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:15:34.77 ID:Nc5Knb+A
イクラもキモい
25名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:22:48.74 ID:6Bv275XN
蓮の実は穴と種の隙間がキモい
蜂の巣は平気なんだけどな〜
26名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:23:25.49 ID:BiXNRhTu
27名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:24:04.51 ID:BiXNRhTu
>>26
ゴメン
リンク失敗
28名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:24:48.77 ID:sO6sICHE
                                   ◎
                                 γ´⌒`ヽ
                                  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                                 (・ω・` )
                                  O┬O:::::)
                                 ◎┴し'-◎ ≡ キコキコ
29名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:25:37.39 ID:W+l6Jifn
ハスコラ見ても何ともないんだけどねえ
あんなもんで何故さわいだ?
30名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:27:29.78 ID:Dr621eAS
画像貼るとアク禁になるの?
31名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:31:37.92 ID:W+l6Jifn
手術の抜糸後のがキモい
今は糸じゃなくホッチキスで止めるだろ
で抜糸つかホッチキス抜くと無数の穴が空く
あれに瘡蓋が出来ると無性に瘡蓋をかきむしりたくなる
でかきむしるとまた穴が空く繰り返し
32名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:39:58.79 ID:ki99hFtF
画像ないのかよ
怖いもの見たさってのがあるだろ
用意しとけよ
33名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:49:01.98 ID:2koFmuUe
34名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:50:02.97 ID:SGavUs63
水鉢で蓮栽培したい。青睡蓮とかも栽培してみたい。
35名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:58:33.75 ID:YxGzRPcU
>>33
たしかにこれは怖いわ
36名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:59:37.00 ID:dO19+aRi
>>33
ほじくりだしたくなる。
37名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:02:25.19 ID:K6Yk46a0
蓮コラって海外でもあるのか
38名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:05:43.27 ID:q92fyGw2
ヒョウモンダコの画像を見たけど、そんなにはキテないぞ。
せいぜい豹柄の動物一般程度。
カエルの卵とかハスの実とかに比べたらザコ。

そもそも海生動物がヒトの進化史に影響するはずないし、
陸上の有毒動物が水玉柄という一般傾向は別に無い。
病気個体回避のための進化という説の方が、
まだしも説得力を感じる。
39名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:06:52.88 ID:6aCAdx4k
進化の過程で穴の集合体を恐れなかった者は死んで、恐れた者は生き残って子孫を残したわけか
40名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:08:18.15 ID:wJlI34qQ
蓮コラ検索すっと出てくる犬の耳にびっしりと張り付いたダニの画像が一番破壊力あるよね
41名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:13:53.05 ID:q92fyGw2
ウジのわいた屍骸を避けるための本能かとも思ったが、
猿人はスカベンジャーだったらしいから関係無いか。
42名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:21:04.06 ID:O/B/rpMo
これは間違いじゃないか?
あれは人間がこうあるべきと画像認識して処理
してるのに、それにエラーを及ぼす画像があると
違和感感じて気持ち悪くなるだけ。

その昔のアニメ、スペースコブラで4つ目の宇宙人が
出てきたが、凄い違和感を感じた。あれと同じ。
43名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:28:27.40 ID:aRjYSFbe
>>9
若いころの写真集はなかなか。
オヤジのコレクションにあるわw
44名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:30:12.00 ID:1ws/Y3P2
ヒョウモンダコへの警戒心が蓮コラをみたときの恐怖の源泉であるなら
ヒョウモンダコそのものを見た時に同種の恐怖を感じないとおかしい理屈なんだが。

ヒョウモンダゴを画像検索で見てもなんとも思わないんだけど
その辺の説明はどうなるの。
45名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:32:31.90 ID:h2sAdoSJ
>>33
ヤメロ‥
46名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:34:14.96 ID:DgmdGaPd
かゆいときに掻きたくなるのと同じなんだろうな。
昔は皮膚に付いた寄生虫を掻きむしって
出していた。その方が良かった時代も
あったんだろう。今では皮膚を痛めるだけに
なったが。
47名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:52:51.16 ID:AKPz0Yd3
懐かしの月刊OUTに「フジツボ」「みみず腫れ」というのが載って
評判になった事があったなあ


ブツブツのキモさが蓮コラに匹敵してたわ
48名無しのひみつ:2013/09/07(土) 21:54:39.49 ID:tUlmvZir
  ★★★しつこいカユミを止める方法★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1103251322/2-4

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
49名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:02:31.67 ID:Whz3lRS8
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 呼んだ?
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
50名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:03:41.07 ID:ylzbz4fF
オレ
今、「はすの実甘納豆」を食べながら2chしてるんだけど
51名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:07:18.56 ID:tn6sshR8
俺はシベリアあたりの航空写真が苦手だ
http://maps.google.co.jp/?ll=69.09798,159.551697&spn=0.807477,2.801514&t=h&z=9
52名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:07:36.48 ID:OkckqXr3
日本は蓮根食べるから違和感ねえけどな
53名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:16:44.11 ID:Idhte36r
天然痘でしょ
54名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:25:13.47 ID:g0Og4GVP
あれって恐怖なの?
おいしい種が詰まってるのに
55名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:25:52.02 ID:eBSLlxTu
ヒョウモンダコ画像検索したら
うん、確かに連コラだわ
しかも青カラーの連コラでオルジナルの蓮を超えてるわ
56名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:26:06.00 ID:RygiIbDF
そもそもヒョウモンダコなんて人の目には触れないだろ
ダイビングとかするようになってからだ
まだ蜂の巣のほうが説得力がある
57名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:27:11.34 ID:4M4xVJE4
16%しかいないのか
俺が蓮コラみても何も感じないのも普通のことなのか
58名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:28:02.61 ID:OkckqXr3
煎餅とかもぶつぶつだし
チクワとか穴あいてるし
日本は結構ぶつぶつ穴空き食い物多い気がする
59名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:29:25.83 ID:Jtjh4lFI
眼がいっぱいあるように見えるからじゃね?なんかそんな妖怪いただろ。
60名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:32:14.27 ID:0lmkrUDa
研究室が阿鼻叫喚の地獄絵図にw
ちなみに俺は16%だな、鼻の奥にツンとくるというかキナ臭くなるというか
61名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:32:47.86 ID:UtDgWog6
ヒョウモンダコの画像の気持ち悪さは模様じゃなくてあの足を丸くしたのがいっぱいあるせいだと思うんだが・・・
62名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:32:55.37 ID:Aa105RCI
うさんくせえ
まるで説得力がない
63名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:33:18.75 ID:6r+XMKQh
>>1
>トライポフォビアは人類の進化の過程で得られた有毒な動物を見ているという記憶を

これいつも不思議なんだけど、後天的に獲得した記憶は遺伝情報には載らないよね?
どうやって伝わるのさ
64名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:33:56.81 ID:0lmkrUDa
俺が触手系とかグロ生物系駄目なのも16%だからなのか
納得した
65名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:34:03.37 ID:eBSLlxTu
>>56
世界では浅瀬でも結構死亡事故が起きてる危険な魚介類だよ
それにヒョウモンダコの模様を嫌がるよう本能的に連想させるとなると
渚原人仮説が信憑性が増す
66名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:36:38.04 ID:UtDgWog6
あー、画像見てきたけど確かにそのまんまでもぞっとしたわ
というか>>1読んでるだけでぞっとしてた俺
67名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:38:23.66 ID:eBSLlxTu
汀原人仮説は個人的に眉唾物だったが
まさか原人と無関係の連コラで全く信憑性の無い仮説ではないと証明されたのは驚いた
現実は小説より奇なりだな
68名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:39:59.82 ID:BQzo6VPM
>>1
こんなもんオカルトだわw
かつての俺の先祖がどれだけヒョウモンダコを見たっていうんだ?

心理遺伝とか言うつもり?ドグラ・マグラでも読んでろやw
69名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:48:21.05 ID:eBSLlxTu
ヒョウモンダコの関連の検索で偶然引っかかった有毒動物を調べたら
確かに連コラ並みの肌に来る模様が多いわ

ヤドクガエル
連コラより程度の低い水玉模様
これは安全圏か?

アンボイナガイ
不揃いな幾何学模様が嫌悪感を誘う
因みにコイツもガチで危険な有毒動物
海に行くなら細心の注意を払うように

スナギンチャク
気持ち悪い

スベスベマンジュウガニ
何ともいえない甲羅の模様が言えもしれない嫌悪感を誘う
70名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:51:08.21 ID:0lmkrUDa
どうせなら16%と他の人で遺伝子統計とって欲しかった
71名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:52:48.46 ID:LtAT/QnK
ヘビはむしろ好きなんだが蓮の実の部分は本気で無理
一気に嫌悪感に襲われ目を覆ってしまう
凝視、または想像すると吐き気すら覚える
円いものが一カ所に無数にあることに気付いた時点でそうなる
72名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:56:16.05 ID:5c9Gg0ow
寄生虫に侵されたでんでんむし怖いぞ(´・ω・)
ttp://www.youtube.com/watch?v=t8eW0UHQIM4
73名無しのひみつ:2013/09/07(土) 22:58:54.94 ID:lhavHkQ1
どんどん抽象化していって実験すべき。
74名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:00:21.38 ID:gWef7Iwh
傷口が蓮みたいになってる奴居たら逃げちゃう、キモすぎ。
75名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:04:16.43 ID:r0q7IgVm
コラ画像まだ?
76名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:06:59.12 ID:6aCAdx4k
ヒョウモンダコ画像 別にキモくもないしどうということもない
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/04/16/a0165316_20261839.jpg
77名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:07:21.13 ID:rJCip/oX
記事読んでヒョウモンダコのみの影響と理解しちゃうアホってなんなの?
78 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 23:10:50.18 ID:Z8AfdmdP
ニキビ面がキモイのもそういうことか
79名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:11:22.25 ID:GijAJefK
にしこり
80名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:12:02.37 ID:QWo2esKY
>>15
あれも穴がハニカムとか格子状に並んでいたら案外キモくないと思う
81名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:15:16.80 ID:QWo2esKY
蓮の実はキモイと思うのに
蓮根の穴はキモイと思わないのなんでだろう?

>>51
そういうのは日本の近くだと北樺太あたりにあるぞw

>>56
蜂の巣ってキモクないんだが
82名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:16:59.78 ID:lhavHkQ1
同一のものが並ぶのは気持ち悪くないけど
不統一の似たものが並ぶと動かなくても動きを連想するので気持ち悪く感じる。
83名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:19:05.86 ID:AxmXga99
>>74
昔オカ板だったかで、足の親指にウィルス性のいぼが出来てポロっと取れた後が
蓮みたいになってるのをアップした人がいてスレ住民阿鼻叫喚
そこから悪ふざけで蓮コラが出来たんじゃなかったっけ?
84名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:28:08.69 ID:cMOzG8at
韓国人特有の顔と肌を気持ち悪く感じるのと同じだね

松井秀喜ビートたけしのブツブツ肌と顔、森本ひちょり張本勲片桐はいりの醜い顔
85名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:48:07.19 ID:P9XIYU9v
>>42
顔ニューロンの誤認識による違和感てことかな
86名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:50:08.17 ID:567pOLzE
人間以外による似非人工的創造物が気持ち悪いんだろ
ハチの巣なんかもなんか気持ち悪いな
87名無しのひみつ:2013/09/07(土) 23:51:31.44 ID:OoE2QgDm
彼女が魚の目できて手術した
治った後で見せてもらったら、足に小さな穴が二個あいてて
鳥肌立った。。。

今思い出しても寒くなる
88名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:02:25.12 ID:yqERXJ91
>>63
わかりやすくそう書いているだけで、実際は>>39じゃない?
蓮模様を気にする、しないで変わる死亡率の差なんて微々たるものだろうけど、それが積み重なって今では苦手な人の方が多いんだろう。
89名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:14:26.16 ID:ZUmc4A9y
ゲジゲジとかムカデが嫌いなのはカンブリア時代のアノマロカリスの記憶かな、やたら爬虫類が嫌いなのも食われた記憶か

ttp://matome.naver.jp/odai/2134225448625644801
90名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:20:13.99 ID:hvsA6bTs
恐怖というか、気持ち悪い程度だけどな
ゴキブリのほうが遥かに気持ち悪い
91名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:23:00.05 ID:NH55k4Ki
扁桃体だっけか
理性より先に恐怖を感じる仕組みになってる
92名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:27:42.29 ID:M44bfjXl
その割には蓮根食べるし蜂も食べるしね
きのこは近いけどタコも河豚も食べるね

高所におけるタマヒュンの方が興味深い
93名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:37:16.40 ID:M44bfjXl
生存本能で言えば赤ん坊は産まれてすぐでも泳ごうとする
落下に対しての防衛反応も示す、けどタコは食べるかもね

単に、この研究者がタコ嫌いなだけってオチじゃないかね?
94名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:41:01.41 ID:EzHYkGqS
>>76
頭足類は基本的に体色を自由に変えられるから
死ぬと色が変色するんだよ
生きてるヒョウモンダコは正しく色自体が凶器になってる
95名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:41:30.11 ID:0CA3dTvx
蓮根も嫌いなんだろ
96名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:43:57.24 ID:EzHYkGqS
>>恐らくゴキブリのヌメヌメがムカデやサソリのヌメヌメに酷似しているんじゃないのか?
それかタール沼
97名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:48:05.80 ID:Ua28otR+
蓮のつぼみの画像が百目の妖怪にみえる件
98名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:51:19.02 ID:BWzh/DJc
もうどの蓮画像も馴れちゃって全然ゾワゾワしなくなった
あの感覚また味わいたいのに
99名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:53:14.57 ID:orY3g8PA
何コラ!蓮コラ!
100名無しのひみつ:2013/09/08(日) 00:57:52.78 ID:BJ/+HDf+
あのオッパイのコラは夢に出た
101名無しのひみつ:2013/09/08(日) 01:02:56.68 ID:sU2HHoUY
蓮コラやめて!
102名無しのひみつ:2013/09/08(日) 01:09:16.32 ID:/wvc4nQ0
最も気持ちの悪い生き物は、間違いなくクモ。
103名無しのひみつ:2013/09/08(日) 01:13:24.61 ID:s/UpGlH+
ザクフリッパーも気持ち悪い?
104 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 01:29:23.33 ID:XJbYyZ/j
うんこ
105名無しのひみつ:2013/09/08(日) 01:33:10.67 ID:20XKpQBt
イギリス工業セックス大学か
106名無しのひみつ:2013/09/08(日) 01:42:27.23 ID:UtbcADv6
所詮コラだろ
107名無しのひみつ:2013/09/08(日) 02:11:49.16 ID:uoAYykrj
ホクロから生える毛のほうが遥かに怖いわ
108名無しのひみつ:2013/09/08(日) 02:25:10.02 ID:fQ/agqt/
ツリ目エラ張り顔に嫌悪感を抱くのもそういう事情があったのか・・・
109名無しのひみつ:2013/09/08(日) 02:47:28.73 ID:dtQ1Ofxl
虫の複眼画像のほうが気持ち悪い
110名無しのひみつ:2013/09/08(日) 03:02:11.49 ID:vF9ExA6b
でも蜂の巣には嫌悪感も何も湧かない
むしろ食欲をそそるw
111名無しのひみつ:2013/09/08(日) 03:13:00.88 ID:qT0EUw4f
>>37
日本で流行してたものが海外で奇病画像として出回った
112名無しのひみつ:2013/09/08(日) 03:20:10.79 ID:++SXMZYA
>>110
長野県民乙と言っておこう
113名無しのひみつ:2013/09/08(日) 03:37:55.01 ID:gzPtoBk0
イギリスの工科セックス大学かと思ってわくわくしたのに
拍子抜け
114名無しのひみつ:2013/09/08(日) 04:10:19.69 ID:nYZXtCbh
115名無しのひみつ:2013/09/08(日) 08:11:38.81 ID:HgT6U4TQ
水玉模様はNG
縞パンは歓迎
116名無しのひみつ:2013/09/08(日) 08:15:37.38 ID:u5UZdPwn
鳥類には目玉模様を嫌う本能が共通してあるらしい。
これは、鳥類の天敵である蛇から逃げるための本能らしいが、
「蛇の最大特徴って目か?」というのが昔からの疑問w
ともあれ、その本能に訴えている芋虫の目玉模様やら
カラスよけの目玉模様やらは、それなりに効果を発揮しているようだ。

ヒト以外の動物にも、水玉模様を嫌う本能があるんだろうか?
水玉模様を嫌う本能が多くの動物に共通しているとしたら、
食べられないために、蓮っぽく進化した生物が居ていいはず。
117名無しのひみつ:2013/09/08(日) 08:43:14.74 ID:BmMrBuFx
ヒョウモンダコってか蜂の巣じゃね?
118名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:08:19.97 ID:8yhLvcn1
>>18
そっちは逃げるのが先だろ
119名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:45:18.77 ID:RG/xAlMu
>>114
こ…これはなに?
120名無しのひみつ:2013/09/08(日) 09:51:13.47 ID:Tbhelkdg
生体画像や宇宙画像に恐怖を抱くことはあるな。
蓮よりは手術画像全般のほうが怖いがなあ。
人間が触れてはいけないものに近づいている感があって。
121名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:12:32.62 ID:xrLOdikS
>>119
マダニじゃない?
122名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:14:02.60 ID:gCPiYzoj
>>119
マダニです。 人にも付きます
http://omnews.doorblog.jp/archives/23583612.html
123名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:15:02.61 ID:xrLOdikS
沢山の穴にツブツブが潜んでてどんどん取れそうな蓮画像なんてのは、「ニキビの芯」スレ住人にとっては歓喜の状態なんだろけどな。
124名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:15:34.93 ID:u3RHkqLu
水玉模様も嫌いなんだよな
ハスっぽいつぶつぶした感じ
あと同心円もぞっとするわ
125名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:39:24.57 ID:OrCJcuA9
どう考えても皮膚病患者を避けるためのだろ。伝染するのを避けたり、
神経線維種みたいな遺伝病者は配偶者として避けたり。
126名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:40:01.07 ID:lM2+qo7P
因果関係が全く逆の説明読んだ記憶がある。
動物は「目」を恐れているんで、襲われない為に「目」を擬態させたと。
これ穴と言うより目じゃないの?蓮なんかも黒い所が無ければ怖く無いだろ。
127名無しのひみつ:2013/09/08(日) 10:41:40.93 ID:OrCJcuA9
>>83
この画像見たヤツが蓮コラ作ったんだよな、確か。
http://i.imgur.com/uWIth.jpg
128名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:02:13.29 ID:4uM9MHKV
蓮コラも、そのもとになった画像も何が嫌なのかわからない
蓮の花なんかも、ぷつぷつしてて可愛いじゃん
虫がわらわらいたりするのはむりだが、穴が沢山あるのが不快ってのがいまいち理解できない
129名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:18:33.49 ID:pI5swyMq
>>127
これは確かに嫌だな
背筋にぞくりときた
130名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:20:53.78 ID:NH55k4Ki
こういうのを好きなやつが
医者に向いてるんだろうな
131名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:21:36.44 ID:ujpJIrFJ
このスレの画像は開かないぞ
132名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:30:39.68 ID:SFg+qtj+
口内炎がびっしりとか、想像しただけで
もうだめ
133名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:33:23.38 ID:roIwsV45
こういうのって実物より画像の方が気持ち悪さが倍増する。
134名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:36:54.87 ID:olKi2aCy
コハダの握り寿司が並んでるとダメポ
135名無しのひみつ:2013/09/08(日) 11:59:48.75 ID:4wI3yv5O
水ぼうそうとか疫病の感染者との接触を避ける本能かなあ
136名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:02:55.58 ID:oqgEAlM7
こんなんじゃ思いつきの域を出てないだろ、これだから心理学()は

>>17 >>125あたりの線のほうが説得力あるわ

心理学科に行くやつも、そこの教授も、自分の精神の歪な部分に理由付けを考えてこねくりまわしたい奴ら。
自分の性格やら恐怖やら性癖やらに名前をつけたりカテゴライズすることで、正当化したり帰属意識が欲しいって感じかね、

自分学とでも呼べばいいんだよ、あんなもん
少なくとも科学じゃないわ
137名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:15:30.13 ID:r4a/s/tK
>>134
俺はまんじゅうがダメ。
熱いお茶と並んだらもっとダメ。
138名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:28:24.00 ID:3Mt7QhlY
蓮っていうから、なんでレンコンの穴が気持ちわりいのかと思ってたら、
花なのね。
写真見たけど、確かに気持ち悪い。
139名無しのひみつ:2013/09/08(日) 12:50:22.86 ID:wjTU4uXB
このスレに貼られた画像はどれも絶対見ない!!
140名無しのひみつ:2013/09/08(日) 13:02:09.82 ID:8EpkBDq2
蓮画像ダメな人って16%しかいないのか‥

よく分からん湿疹が手足に出て、治りかけに網状になったときは
かきむしりたくてしょうがなかった
141名無しのひみつ:2013/09/08(日) 14:17:35.49 ID:fQ/agqt/
お口直しに可愛い動物に画像を一つ
http://0230.img.jugem.jp/20060711_148010.jpg
142名無しのひみつ:2013/09/08(日) 15:14:46.91 ID:AkvJjKWs
>>141
こいつの卵も格子状かハニカムのように並んでいたら気持ちがられないだろうに
143名無しのひみつ:2013/09/08(日) 18:04:36.14 ID:uH24s4ge
>>18
オオカミ→犬
トラ→猫
クマ→?
イノシシ→豚

飼い慣らして品種改良して克服した
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 18:17:26.19 ID:D4SBAYB6
>>135
ハスコラへの感受性は蜂アレルギーと関係あるんじゃね?
145名無しのひみつ:2013/09/08(日) 19:46:13.92 ID:g/lG/QIL
>>143
単純に毛むくじゃらの生き物には無害な奴も多いから、
イチイチ拒否反応していられないだけだと思うぞ。
146名無しのひみつ:2013/09/08(日) 19:46:52.06 ID:LtFqaRf6
昆虫とかが産みつけた、
大量の卵の塊も凄いものがある。
147名無しのひみつ:2013/09/08(日) 20:03:54.69 ID:a2HNq807
>>33
アーガスだな

無数の目玉だ
148名無しのひみつ:2013/09/08(日) 20:38:43.24 ID:yXVrmgZW
>>141
これはくっついてるだけだから別に鳥肌も立たないな
埋め込まれたようになってたらムリだけど
149名無しのひみつ:2013/09/08(日) 21:02:00.74 ID:kYeZu1lF
背中に卵が一杯付いてるカエル
150名無しのひみつ:2013/09/08(日) 21:24:01.38 ID:SNYOnxj4
>>68
人類全体で共有している深層心理、阿頼耶識で豹紋蛸は危険という知識を共有しているのだろう。
151名無しのひみつ:2013/09/08(日) 21:27:43.74 ID:T3o6WU7l
トライポフォビアっていうのか、俺もこれだわ
あと巨像恐怖、高所恐怖、道化恐怖、対人恐怖といろいろ持ってる
152名無しのひみつ:2013/09/08(日) 21:43:39.74 ID:U+rSfOeF
このスレの画像は絶対見ない
153名無しのひみつ:2013/09/08(日) 21:58:58.89 ID:m4nc6DvI
静止画じゃ平気な人も多いんじゃ?
あれがうごめいてたら大半の人が嫌悪感を感じると思う
154名無しのひみつ:2013/09/08(日) 22:04:26.06 ID:HEhSN++H
>>141
コイツは卵が全部抜けた後がヤバすぎる

かゆくなってきた
155名無しのひみつ:2013/09/08(日) 22:31:37.29 ID:fZhFdORy
ハニカムが怖いやつってクルマのフロントグリルとかもダメなんか?
おいらはハニカムには機能美を感じるけれど。

大きさがバラバラで統一感の無いハス系はダメ。
156名無しのひみつ:2013/09/08(日) 22:36:18.47 ID:4zs2eBRt
蓮っぽいものみると、左半身だけに鳥肌が立つ
157名無しのひみつ:2013/09/08(日) 22:42:11.19 ID:pRKU7CYx
蓮コラ平気な人がいるのに驚いたよ…。
自分はダメだ。でも見ちゃう。見てぞわぞわして後悔する。
テレビに顔がブツブツの人が出たら、速攻替えるわ。気持ち悪い。不潔な感じがする。
やっぱり皮膚病、不潔さへの恐怖だと思うよ。タコ怖くないものw
158名無しのひみつ:2013/09/08(日) 22:55:29.92 ID:gCPiYzoj
俺は蓮関係は平気、>>127 の最後の写真なんてスポッと抜けたみたいでむしろ清々しい
死体系のグロは全くダメ
159名無しのひみつ:2013/09/08(日) 23:00:42.68 ID:a6QvbrZN
160名無しのひみつ:2013/09/08(日) 23:07:59.76 ID:4pg4bs1c
>>158
おれもイボできて自分で削ったり引き抜いたり分裂したり苦労した事あるから、こんなに綺麗に取れたのは羨ましいと思いながら見た。
161名無しのひみつ:2013/09/08(日) 23:37:26.44 ID:NH55k4Ki
二足歩行と同じで先天的に刷り込まれたものだろう
162名無しのひみつ:2013/09/08(日) 23:38:04.34 ID:k5Z3/jAY
昔から仏花に入ってるハスの実が何となく嫌いで、
蓮コラももれなくトラウマなんだが

なんか理由がわかってほっとした
163名無しのひみつ:2013/09/09(月) 00:21:38.03 ID:jtW1zp/v
人類の起源がアフリカってことを考慮したら
どう考えてもタコよりウジだろ

>>158みたいな人には
ぜひともつべで「botfly」と検索してみてほしい
素晴らしい爽快感が得られるはず
164名無しのひみつ:2013/09/09(月) 00:26:56.35 ID:wH0sCx6v
HIVとか
165名無しのひみつ:2013/09/09(月) 01:38:02.43 ID:JLjU3uZv
>>155

一人称が「おいら」の奴ってものすごくアタマ悪そう。
166名無しのひみつ:2013/09/09(月) 06:26:06.20 ID:yh8DhBSS
>>160
これ脱皮とか書いてあるからスナノミじゃね?
原住民は全身をスナノミに寄生された仲間は森の中に隔離して食べ物だけ与えて見殺しにするらしい
俺も皮膚病とか後他にはウシバエ寄生とかそういうものを忌避して感染をしないための本能だと思うわ
あとは卵の産み付けられた食べ物を避けるとかかな
カニ食べるとき甲羅に小さいなんかの卵がつぶつぶ付いてるときあるけどあれもきもい
生物はそういう理由で丸の集合に嫌悪感を示す本能をもともと持っていて、逆に有毒生物がそれを警戒サインに利用してるんだろ
167名無しのひみつ:2013/09/09(月) 06:53:56.43 ID:c2G2VXZr
| ^o^ |  なんという糞スレ・・・
168名無しのひみつ:2013/09/09(月) 07:15:19.70 ID:5yswl3Vv
普通に考えて、蓮画像から天然痘を連想するからだろ
169名無しのひみつ:2013/09/09(月) 07:18:56.21 ID:SvHwE/9E
ネットで様々なグロ写真を見てきて、ほとんどあらゆる耐性を身に付けてしまったなぁ
170名無しのひみつ:2013/09/09(月) 07:26:35.97 ID:KfzvBzWG
警告色って不思議だよな。
毒があるからそうなったのか、警告色の後に毒を持ったのか。
171名無しのひみつ:2013/09/09(月) 07:48:09.28 ID:I4nHhhyl
草間彌生に感じる嫌悪感もこれだな
172名無しのひみつ:2013/09/09(月) 08:07:38.82 ID:U6KcEaHg
コンクリートの壁が、綺麗に作られてなくて(失敗して)、穴ぼこぼこになってるのが大嫌いだった。
学術的に名前が有ったのね。
思い出して、興奮する。
173名無しのひみつ:2013/09/09(月) 08:18:03.90 ID:sMTXOEJI
>>165
タラコクチビルを名指しで中傷してやるなよ
174名無しのひみつ:2013/09/09(月) 08:51:56.10 ID:gWKGrsEa
16%か

蓮コラって全然ピンとこなかったんだけど
ピンとこない人のが多数派(84%)だったんだな
175名無しのひみつ:2013/09/09(月) 08:58:10.92 ID:gWKGrsEa
逆に言えば全体の16%が強烈に騒げばブームを起こすには十分だってことなんだろうなぁ

この研究によれば蓮コラ平気な人(非トライポフォビア)のが実は多いはずなのに
ブーム時は平気な人のほうが変人扱いされてたし
ブームというものは怖ろしい
176名無しのひみつ:2013/09/09(月) 09:06:21.19 ID:yh8DhBSS
>>174
高いところはみんな怖いけど全員が高所恐怖症ってわけじゃないみたいなことじゃね
177名無しのひみつ:2013/09/09(月) 09:20:29.52 ID:kgaKLNgu
天然痘、梅毒、水疱、イボ、鼻の角栓
178名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:07:08.77 ID:fpBNka/4
よく女の子やオサレ大学生が着てる服で水玉の服って多いが、
あの水玉が苦手な人って確かにいたわ。
「無理無理!!ぶつぶつが…ギャー!」って。
その人は偏屈な人ではなく、むしろ大勢の友達にいつも囲まれているような人だったが、
トライポフォビアなのかもな。

水玉をそういう風に思う人がいると知って以来、水玉の服を着なくなったな。
着ていることで、悪気なくても誰かを不快にさせるなんてヤだし。
179名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:18:14.70 ID:ZiIT3+Wm
本能(遺伝ソフトウェア)って、何世代くらいで定着するもんなんだろう?

高所恐怖症の猿は樹上生活できないわけだから、
その遺伝子が増えたのは、樹上から草原に降りた後のはず。
……それとも、樹上性の猿の中に突然変異で生まれた
高所恐怖症個体が我々の祖先になったんだろうかw
180名無しのひみつ:2013/09/09(月) 10:23:57.94 ID:dJmMd+R7
>>178
なるほどな水玉にも反応するのか
181名無しのひみつ:2013/09/09(月) 11:59:01.59 ID:Vw2sT/qh
たった16%なの?
俺16パーに入ってるは
182名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:13:55.36 ID:i0ydyWRW
俺はトライポフォビアを患ってるわけか
16%しかいないのな
大仏の頭すら苦手だわ
ブツブツとかびっしりって言葉すら嫌い
黒板を爪で引っ掻いた時と同じ感じ
183名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:14:10.33 ID:8ItzA64O
>>179
基本的には記憶は遺伝されないから、地面でも
平気で暮らせる連中が数世代にかけて生き残った結果
遺伝子が選別されたということになるのでは。
184名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:24:27.47 ID:I5sY2kT8
網戸にみっしりの蛾の卵も結構なもんだぞw
185名無しのひみつ:2013/09/09(月) 12:41:32.57 ID:PmSV2YHN
このスレ読んで俺の症状がわかってきた
蜂の巣や碁盤の目は何ともない
ハニカム、格子状、網の目は問題なし
問題は円だと思う
コンパスで紙に円を書くだけなら問題なし
さらに円を増やしていっても大丈夫
しかしコンパスで書いた円を塗りつぶすと1個でもくるものがある
円に対する恐怖なんジャマイカ?
186名無しのひみつ:2013/09/09(月) 13:18:34.69 ID:pn1j3Fvv
trypophobiaで画像検索してみた。
Googleって凄いね。
187名無しのひみつ:2013/09/09(月) 13:20:21.82 ID:hMalOXmK
蓮コラは当時は怖いというよりも「痒い!」ってコメントが多かった気がする
188名無しのひみつ:2013/09/09(月) 13:23:05.67 ID:zOdz8Jba
「自分の体にそれを見つけたら除去しろ」
「他者の体にそれを見つけたら近寄るな」

って命令の積み重ねじゃないかなと思う
189名無しのひみつ:2013/09/09(月) 13:23:51.18 ID:0jAZN/o5
びっしりやぶつぶつが気持ち悪いのは有毒生物というより病気を思わせるからだと思うけど
190名無しのひみつ:2013/09/09(月) 13:39:05.96 ID:Kx2AFods
サセックス子
191名無しのひみつ:2013/09/09(月) 14:09:27.43 ID:lpBRaZ28
>>181,182
子供のころにパンチパーマの怖いおじさんに叱られたトラウマだろw
192名無しのひみつ:2013/09/09(月) 14:26:20.42 ID:pa5hnidh
>>179
意外と「尻尾の短い(無い)固体が樹上生活に支障をきたし、陸上で生活するようになった」かもしれないとふと思った
尻尾が無いとバランスとりにくいから高所での恐怖感は他の個体より強かったろうしな
193名無しのひみつ:2013/09/09(月) 14:50:31.78 ID:LOCwXnig
セックス大w
194名無しのひみつ:2013/09/09(月) 14:52:50.61 ID:lLdZHjHq
>>175
水玉模様にも反応するようなのが16%なだけで蓮コラはかなりの割合が反応してたと思うぞ
2ch等で耐性付いてる俺らは今でも少数派だろう
195名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:00:59.89 ID:G+E6CfOt
むか〜しのロキノンで「嫌われ者」という編集長コラムがあって

瞼の裏がかゆい → 裏返して見たら小さな虫の卵がびっしり産み付けられていた
膝に小さな出来物 → 潰したら小さい蜘蛛の子が大量に出てきて散って行った

これ読んですごく嫌なやつだと思った
196名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:04:07.60 ID:24bpKbt6
このスレの画像だけは絶対に開かんぞー!開かんぞー!
197名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:08:32.15 ID:Cbu105pp BE:546703924-2BP(200)
マンPを集めて蓮みたいにした画像もちょっと気持ち悪かった
198名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:23:54.22 ID:NslgLL7V
>>42
>>85
あんたらに1票だわ
感じてたことを言葉にしてくれた
199名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:43:09.44 ID:7EeS2mPx
>>195
蜘蛛は知らんけど、瞼の裏側なら多分、チョウバエだろ。
あいつら尿道にも産み付けるしな。

レアケースだけど。
200名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:54:37.47 ID:OVS35+pH
生き延びるための野生が残っている選ばれし者が16%ってことだろ?
201名無しのひみつ:2013/09/09(月) 15:59:50.35 ID:6IlVJ77d
傷口とか皮膚病を連想するからだろ
202名無しのひみつ:2013/09/09(月) 16:02:39.24 ID:Nv3uzPS/
ここのレス読むだけで鳥肌立つわ
203名無しのひみつ:2013/09/09(月) 16:14:32.99 ID:6RaTjM5t
蓮の実はだめなのに
蓮根の穴は大丈夫なのはなぜ?
204名無しのひみつ:2013/09/09(月) 17:43:03.47 ID:LSBkwjEL
>>203
何も埋まってないから
205名無しのひみつ:2013/09/09(月) 19:24:07.58 ID:wH0sCx6v
『皮膚病』で画像検索してみよう
206名無しのひみつ:2013/09/09(月) 20:19:37.83 ID:se2s1maV
>>186
サムネールで鳥肌止まらず。謝罪と(ry
207名無しのひみつ:2013/09/09(月) 21:03:45.05 ID:ezMe8H4L
ヒョウモンダコはまだ規則性が感じられるからマシ。
ハスはランダムでマジ無理。
208名無しのひみつ:2013/09/09(月) 21:27:33.97 ID:qgMlpTsc
>>19 :名無しのひみつ:2013/09/07(土) 20:01:27.35 ID:AoABtco6
>子供が赤ん坊の時、本物の蛇を見せたら大泣きだった
>本能に刷り込まれている
>不思議なものだ

逆の映像を見た事がある。
ヘビへの恐怖は成長にともなって刷り込まれたものだという趣旨の番組だった
どっちなんだろう?
209名無しのひみつ:2013/09/09(月) 21:32:10.81 ID:wTeTzWlD
人類が世界に広がる前で非常に小集団だった時に、それらの動物がごく
近くに住んでいた。
という状況がかなり長い間続かないとそういうことは起こらないと思う
が。

果たして、それらの動物が狭い領域いるのかな ?
もし、この理論が正しいなら、逆に、人類の故郷が判明するという偉大
な理論になるだろうなw
210名無しのひみつ:2013/09/09(月) 22:26:51.07 ID:LUEeuZUU
>>135
人類の大敵
天然痘
をさけるために生まれつき忌避するんじゃないだろうか。

天然痘  で画像検索してみろ。
納得するから。

衝撃的なので、自己責任でググれ。
211名無しのひみつ:2013/09/09(月) 23:26:07.51 ID:7EeS2mPx
今の若いもんは天然痘の症状とか見たことないのか。
おいちゃんの頃は、小学生の時に衝撃画像を
スライド大画面で見せられて、ジェンナーの偉業や
現代医学のことを教えられたもんだが。

ちなみに中学生の時には、同様スライド大画面で
梅毒患者の衝撃画像を見せられた。
212名無しのひみつ:2013/09/10(火) 00:51:01.15 ID:cBTvjyRX
天然痘でぐぐった

ショック氏したわ
213名無しのひみつ:2013/09/10(火) 08:01:02.79 ID:0sq8KSP6
自分も天然痘説だわ 蓮の画像も人間の皮膚だと思うと一番怖いもん
214名無しのひみつ:2013/09/10(火) 08:26:58.45 ID:BGdY6vOC
>>11
多足嫌いと無足嫌いに別れる

>>1
乳輪で論破される
215名無しのひみつ:2013/09/10(火) 08:40:51.96 ID:PSJ05Fo/
この大学名は、

留学できても、人に言えない。
216名無しのひみつ:2013/09/10(火) 08:59:53.22 ID:cV6Af1vT
http://www.shikoku.jtua.or.jp/ehime/weblog/wp-content/uploads/2011/04/2011041519260000.jpg
アイスプラントという野菜の画像↑
水滴がついてると思って見たら何とも無いのに、
植物の表皮細胞が水泡状になっていることを知ると、
嫌な気持ちになるw
217名無しのひみつ:2013/09/10(火) 10:03:04.97 ID:+6JCqo98
天然痘はリアル蓮コラ

リアルなだけに蓮コラより
高ショック度
218名無しのひみつ:2013/09/10(火) 10:20:12.30 ID:sxwPxLBO
大昔2chで作られた蓮コラをそのまま
韓国の掲示板に貼りまくってた韓国人2人が逮捕されてたなぁ
219名無しのひみつ:2013/09/10(火) 11:11:55.89 ID:AbdPEvNe
俺が草間彌生作品で不快になる理由がわかったw
220名無しのひみつ:2013/09/10(火) 11:17:03.63 ID:hkiuU0vZ
>>216
海ブドウみたいで美味そうじゃん
221名無しのひみつ:2013/09/10(火) 12:18:33.79 ID:eNMZKOr2
>>33
確かにギクリとするな、これ。
222名無しのひみつ:2013/09/10(火) 12:31:27.47 ID:+q2qhNOH
>>215
w
そんなことないくらい名門だけど
向こうでもおちょくりギャグあるのかな
外国語の日本語読みで変な意味な単語はあるけど、これは自国語的に微妙だもんな アクセントが違うかな

「おまえ卒論で体位の研究 やってたのか」 とか言われそう
223名無しのひみつ:2013/09/10(火) 18:26:37.51 ID:EM7AOohN
トライポフォビアだとクロックス履けないん?
224名無しのひみつ:2013/09/10(火) 19:38:28.02 ID:9RuCCMB0
>>223
自分はクロックスは大まかな靴の形で目に入ってくるんで、
蓮みたいに気持ち悪くはならない
ただ、クロックスを履きたいと思ったことがないのは、
これのせいなのかもしれないな
225名無しのひみつ:2013/09/10(火) 20:20:15.39 ID:qk548RrA
ぶつぶつは感染病て原始人からの学習。
226名無しのひみつ:2013/09/10(火) 21:06:16.87 ID:z1JvH4hs
蓮コラでエロティックな気持ちになるのは私だけ?
ゾクゾクしてMっぽい気持ちになるんだけど
227名無しのひみつ:2013/09/10(火) 21:31:54.56 ID:O75jOFub
クロック巣の穴から何かが覗くようにすればいいのか
228名無しのひみつ:2013/09/10(火) 22:50:27.62 ID:DxnygE5u
229名無しのひみつ:2013/09/10(火) 23:10:24.01 ID:16LI6Y8e
あー経験あるよ。

以下のは不快なものが含まれるよ、気をつけてね。


子供の頃に飼っていた金魚が病気になって、身体が膨らんで目がくるしそう
なのを訴える様に感じて見ていられない、ヨードチンキなんかを水に入れて
治療を試みても治らない、で洗面器に入れて母と二人で川に流しに行った

泣きながら流した、鱗がびっちりと膨らんで連続模様が気持ち悪い。
それから7年位はイチゴのブツブツの連続も苦手になって食べなかった。

今は大丈夫。
230名無しのひみつ:2013/09/11(水) 04:40:06.10 ID:BzpW0Mms
>>165 関係ないが、俺は、おいらと言う人でとても頭のいい人を複数知ってる、
というか、明らかに頭の悪いという人間を見たこと無いから逆だと思うがな。
ひろゆきの印象が強いのかもしれんがw。ひろゆきも頭が悪いとは思わんしな。
どちらかというと自分を卑下した表現と思う(という自分もたまに使うw)
231名無しのひみつ:2013/09/12(木) 00:10:18.37 ID:tSDzYI6I
蓮コラ自体はまーきもちわるいけど
そんな大騒ぎするほどのこと?とか
思ってたのに
長い年月かけて何故かちょっとずつ
ダメになって
いまは横断歩道の白線がはがれて
黒いコンクリートの粒々模様が
覗いてるの見るだけでゾワゾワして
気分が悪くなっちゃう(T_T)
232名無しのひみつ:2013/09/12(木) 03:21:48.03 ID:9kRPLL36
というか蛇も蛸も全く平気だが蓮の画像は気持ち悪い
動物の毒で死んだ前世はないとみた
233名無しのひみつ:2013/09/13(金) 02:55:39.59 ID:O6ChtjWb
ヒョウモンダコ、サソリ、キングコブラ
って特定の地域にしかいない気がするが
234名無しのひみつ:2013/09/13(金) 03:45:57.85 ID:1kCi79RL
ダーウィンでどんぐりキツツキの回が放送されたときは実況が阿鼻叫喚だったな。
自分はくり抜かれた穴に何かが詰まってるのが駄目だ。
ザルに戻したひじきが沢山挟まってるのとか、スニーカーの靴底に小石が挟まってたりとかも気持ちが悪いけど何故か凝視してしまう。
235名無しのひみつ:2013/09/13(金) 06:23:15.34 ID:33DXAwUp
>>33
グロ画像苦手だから蓮画像ずっと避けてきたけどこれは全然平気だわ
少し不気味な雰囲気は感じるけど恐怖は全く感じない
236名無しのひみつ:2013/09/13(金) 14:11:49.80 ID:XkW+JbGQ
蓮は確かに天然痘の連想で本能的に恐がってる臭いな。
英エセックス大は考え方はいいけどハズレ。
この前テレビで貞子の握手会やっててリングなんて知らんはずの赤ちゃんがすんげー恐がってた。
あれはどういう本能なのかな?
237名無しのひみつ:2013/09/13(金) 18:42:33.57 ID:6vq+DnvN
>>33
落ち着いて見るとやっぱり自然の秩序があってきれいなんだけどな
238名無しのひみつ:2013/09/14(土) 15:44:24.20 ID:Ni7kl0Rj
子供の頃に、理科?の教科書に細胞の画像が載ってて
それが気持ち悪くて隠してた。
今では、蓮は絶対無理だし、ヒマワリ、すいか・メロン・ピーマンの種、
蜂の巣、サンゴの化石とか出産、風呂場の水滴、古い家の小さいタイル、
虫と人間の集団、高層ビルの窓・・・その他多く

見るだけでも痒くなって、夢に見るまでになった・・・。
かなり重症だと思うわ。
239名無しのひみつ:2013/09/14(土) 18:05:37.09 ID:/dE/RyJb
>>238
>ピーマンの種
>風呂場の水滴
わかるwきめえw
幼少時にチョウバエが壁一面にびっしりの夢を見たことある
今も思い出せるけど頭がおかしくなりそうで怖くなるわ
240名無しのひみつ:2013/09/15(日) 13:44:56.18 ID:Ua80os6V
蓮の房は、蜂の巣を想起するからと思っていたわ。
巣と幼虫にそっくり。
241名無しのひみつ:2013/09/16(月) 00:39:44.31 ID:C3DKpVvB
蓮舫グラビア画像はいただけない
242名無しのひみつ:2013/09/18(水) 11:20:37.34 ID:sOS1d3A5
黄色と黒の縞模様に対して、ヒトは本能的恐怖心を持ってるんだろうか?
トラやスズメバチの模様に対する本能的恐怖心があってもおかしくはないし、
工事現場の仕切りや踏切の棒は、それを利用して危険を警告している
という説明を読んだこともある。

でも個人的には、黄色と黒の縞模様を見ても何も感じないんだけどな。
243名無しのひみつ:2013/09/18(水) 12:04:07.73 ID:O296eCd/
もしかして、ブチアナは、それを狙って敵メカに付けてた?w
244名無しのひみつ:2013/09/18(水) 21:18:25.94 ID:VHllXmKq
英国工業セックス大だって!?
245名無しのひみつ:2013/09/20(金) 12:49:40.71 ID:qmZ97Zoi
蓮の画像を見てみたが
残念ながら恐怖は感じることが出来なかった
まあ人間とは思考パターンが異なるからかもしれない

しかし別のことを感じた
なんらかの生物を想起するのだ
もちろん現在の地球上にはそういう生物はいない
もしかすると未来の記憶という可能性はないだろうか

別の世界で人間に有害な生物
その記憶が先祖がえりして人間に植え付けられている
これなら可能性としてはありだろう
246名無しのひみつ:2013/09/20(金) 15:13:07.93 ID:+LBWvGoA
>>4
そういえば、何人か逮捕されたのいたらしいな。
懐かしい……
247名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:40:27.13 ID:oq6OSKVR
蓮画像見てるとむしろ心地ちよさを感じる
つまみ出したり、押し出したりしたくなる

たまに無性に見たくなる
248名無しのひみつ:2013/10/07(月) 20:13:37.67 ID:RPIRSldU
ようするに単に捕食者の目の連想だろう
視線恐怖症だよ
249名無しのひみつ:2013/10/08(火) 00:53:56.15 ID:dt8OEvDH
静止画なら恐怖心は一切無いな動画で穴とか中の虫が動くやつはかなりキモかったが
250名無しのひみつ:2013/10/08(火) 09:11:36.12 ID:WB3WIFQe
蓮舫画像に感じる恐怖
251名無しのひみつ:2013/10/09(水) 07:00:39.75 ID:DhBbcFzv
最初は苦手だったが、最近は慣れたのか、
蓮コラ画像見ると脳のポリポリ掻いてるような感覚があって、ある種の気持よさを覚えるようになったw
252名無しのひみつ:2013/10/19(土) 23:31:15.99 ID:tpQ8lJc7
天然痘怖すぎ
253名無しのひみつ:2013/10/26(土) 02:05:50.90 ID:9NUzjVVT
怪獣ガンマーが怖かったのはそれだったのか。
# pulog1.exblog.jp/7497370/
254名無しのひみつ:2013/10/26(土) 02:18:10.67 ID:71i8QTra
蓮根美味そう
255名無しのひみつ:2013/10/26(土) 02:59:42.22 ID:xLI+JLUW
>>33
えっ?なんでこれが怖いの?
むしろなんかカッコよくね?
256名無しのひみつ:2013/10/26(土) 03:08:20.15 ID:9TQy73GR
蜂の巣から蜂の子食う人達は?
257名無しのひみつ:2013/10/26(土) 11:49:32.79 ID:U9wHN6sZ
うっかりこのスレ見たせいで、身体があちこち痒い。
258名無しのひみつ:2013/10/26(土) 11:52:16.02 ID:U9wHN6sZ
やっぱり痒くなることからしても、外敵云々ではなく、病気に対する反応だろうな。
上の方でも誰か書いてたが、病人を避けるためじゃね?
259名無しのひみつ:2013/10/26(土) 12:31:28.77 ID:cGHi9cVi
260名無しのひみつ:2013/10/26(土) 12:37:11.52 ID:cGHi9cVi
261名無しのひみつ:2013/10/26(土) 12:54:48.86 ID:7Pm/bQ6o
こういうの見ると、左半身だけに鳥肌が立たない?
262名無しのひみつ:2013/10/26(土) 13:05:42.13 ID:71i8QTra
葬式の時に飾り物であるよな
263名無しのひみつ:2013/10/26(土) 13:07:07.83 ID:sqPNYEAm
人間以外の生き物もトライポフォビアを嫌がるの?
ヒョウモンダコと人間の接点ってほとんどなくね?
264名無しのひみつ:2013/10/26(土) 13:31:04.04 ID:71i8QTra
黒板のキーって音で鳥肌立つ
265名無しのひみつ:2013/10/26(土) 13:31:49.31 ID:cUVlFI7z
ハンセン病だろ
266名無しのひみつ:2013/10/26(土) 19:15:48.30 ID:LneF/8pc
豆餅恐い
267名無しのひみつ:2013/10/26(土) 22:41:13.46 ID:j5HL8ONY
蓮根みたいな大きな穴だったら良いけど毛穴の集合体みたいな小さい穴は無理だわ
自分の手が届かないところがあるってのが恐怖の源な希ガス
268名無しのひみつ:2013/10/27(日) 07:18:34.78 ID:8wGdQxS2
>>261
俺は左側の首と胸がぞわっとなるぞ
269名無しのひみつ:2013/10/28(月) 16:22:54.93 ID:KHe5Bu8W
>>42
それは奇形を嫌う本能から来てるんじゃないかな
270名無しのひみつ
【生物】ヘビはなぜ見る者に恐怖心を与えるのか ヘビを探知する特殊機能 サルの脳内に発見/米カリフォルニア大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383145109/