【生化学】性別決定に関与のたんぱく質を発見…性分化疾患や無精子症の解明に期待/京大など
1 :
ケンシロウとユリア百式φ ★:
京都大の立花誠准教授は理化学研究所などと共同で、性別を決めるたんぱく質をマウスを使った実験で見つけた。
このたんぱく質は人間にもあり、生まれたときに身体的には男女が特定できない性分化疾患や無精子症の解明に役立つという。
研究成果は6日付の米科学誌サイエンスに掲載される。
哺乳類には、性を決めるXとYの染色体があり、XYの組み合わせだと雄、XXだと雌になる。
研究グループは精巣に多く存在するたんぱく質「Jmjd1a」に注目。
このたんぱく質を作れないようにマウスの遺伝子を操作して観察した。
その結果、普通は雄になるXYの染色体を持って生まれた111匹のうち、見た目が雌のマウスが86匹、
雄とも雌とも見分けがつかないものが14匹いた。解剖すると、雌の特徴である乳腺や卵巣を持っていたり、
精巣が十分に発達していなかったりした。
Jmjd1aを作れないと、雄になるために働く遺伝子が十分に機能しないためだとみている。
ソース:日本経済新聞(2013/9/6 3:00)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0503S_V00C13A9CR8000/ 関連リンク:Science誌に掲載された論文要旨
「Epigenetic Regulation of Mouse Sex Determination by the Histone Demethylase Jmjd1a」(英文)
http://www.sciencemag.org/content/341/6150/1106.abstract
2 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 07:16:26.49 ID:w3D/Xm2c
ホモになりやすい?
3 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 08:01:50.89 ID:CpWTvX0B
実用化されると一人っ子政策している支那で男を大量生産されるわけですね?
当然、結婚相手の女が足りなくて、チベット、東トルキスタン、北朝鮮に献上させるのですね?
4 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 08:30:23.13 ID:Gmlsvqbi
で、これが何の役に立つの?
5 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 08:37:03.01 ID:wsE3qlfu
以前見つかった侠気遺伝子とは関連あるのか?
あれはボルボックスだったから
直結はしないだろうけど
6 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 08:52:36.92 ID:ffK6H7BU
性別選択できるようになるのかな
馬とか牛とか家畜動物の
7 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 08:56:48.15 ID:5OpNEZE8
GIDとは無関係そうだな
8 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 09:23:01.25 ID:P0oFRuq/ BE:3731289067-2BP(0)
9 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 10:41:22.98 ID:VmuDkYwM
10 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 11:43:11.46 ID:ZeHHdld3
どゆこと?
性ホルモンに関与するのか
11 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 18:03:28.90 ID:Z4QKF8TS
そんなことより、早く後から性選択できるようにしてくれよ!!
12 :
名無しのひみつ:2013/09/06(金) 21:14:00.38 ID:rhwuvbuo
もともと子孫を残すべき者として生まれてきていない
神の意思に逆らうなよ
13 :
名無しのひみつ:
>>3 女を男にできるわけできるわけではないから、男は劇的には増えないではない。
精巣など男性特有の組織をつくりだす遺伝子のカスケードのてっぺんにSRYという遺伝子があるが、今度のたんぱく質はその上流でSRYの動きをコントロールしているらしい。
当然男性ホルモンにも関係あるから、たとえばひげが濃くなったり薄くなったりするかもよ。
ひょっとしたら禿げにも関係あるかもよ(笑)
SRYあたりは福岡先生の「できそこないの男たち」が詳しい