【環境】産総研など、植物油から界面活性剤量産する技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆konata7Svc @テルミナφ ★
 産業技術総合研究所や界面活性剤メーカーのアライドカーボンソリューションズ(東京・新宿)、
琉球大学は、酵母を使って食用にならない植物油から界面活性剤を量産する技術を開発した。
従来の界面活性剤の約100分の1の濃度で同程度の洗浄能力を持つという。土で分解するため、
環境への負荷が少ない洗浄剤やシャンプーなど幅広い応用が期待できる。

 インドで灯火用に使われているマフア油から、「バイオサーファクタント」と呼ぶ界面活性剤を生産できる微生物を探した。
十数種類の菌の中から、特定の酵母菌が界面活性剤を効率よく生産できることを突き止めた。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG02028_S3A900C1TJM000/
2名無しのひみつ:2013/09/03(火) 19:59:22.99 ID:r4usUMEJ
苛性ソーダを使うのとは別の方法なのか?
3名無しのひみつ:2013/09/03(火) 20:01:58.12 ID:f6AWihWK
モイモイ 「バイバイ、カガワーワ」
4名無しのひみつ:2013/09/03(火) 20:25:56.07 ID:Rq0jIp/D
加水分解するのはいいにしても、中和するために結局アルカリが必要じゃん。
こういう中途半端な研究させたら、産総研は日本一だなw
5名無しのひみつ:2013/09/03(火) 20:26:09.74 ID:bWNkw8zz
これで「国賊企業花王」を潰せ!!
6名無しのひみつ:2013/09/03(火) 20:36:12.20 ID:TyEAUxUG
これでシャンプー解析スレの不毛なやりとりも終わるのかな
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/03(火) 21:02:08.52 ID:JqSjAxLV
.
 高級脂肪酸のアルカリ塩じゃなくて、糖脂質そのものを使うんじゃないの?
8名無しのひみつ:2013/09/03(火) 21:03:47.97 ID:6XgiuEFl
地溝油より遥かにマシだな
9名無しのひみつ:2013/09/03(火) 21:50:49.19 ID:ICUMdWbZ
すげえ・・・・・の?
パーム油使って洗剤作ってるくらいだからそんな難しい話とも思えないのだが
10名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:01:27.55 ID:WfdeHM7i
汚れを吸着する部分じゃないか?
安全なら
界面活性剤とアルカリとか分けて売れば良い
シャンプーとリンスみたいな関係
11名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:11:27.51 ID:NsGXt8Z6
>>9
酵母発酵で作ると言うのがミソかと
12名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:19:01.29 ID:zchzHtKS
従来の界面活性剤の約100分の1の濃度で同程度の洗浄能力って
LION の NANOX よりすげーんじゃねえの
まあ、洗濯用に適する物性かどうか、この記事だけじゃわからんが
13名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:19:31.67 ID:NTDqhGha
非イオン性でしょ。
14名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:19:36.28 ID:wt0YiXBc
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
15名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:32:27.28 ID:usdxI79w
おいしいアルか?
16名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:39:22.67 ID:QGfcxDX4
海洋原油流出の処理剤の成分を安く出来ないかな?
17名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:41:17.90 ID:Rq0jIp/D
>>16
あんなもん、今でも高くない。
18名無しのひみつ:2013/09/03(火) 22:53:17.81 ID:XtMJWvJ/
一次ソース

産総研:酵母を利用して非可食バイオマスから高機能界面活性剤を量産
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20130829/pr20130829.html
19名無しのひみつ
すすぎが不要で洗いっぱなしにしていい洗剤が普及している所もあるというんだが、
もしそうなら色々と合理化に役立ちそうなんだが