【生物】飼い主のあくび、犬(イヌ)に伝染 相手との感情の結びつきが重要/東京大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼36-179@白夜φ ★
飼い主のあくび犬に伝染 相手に共感、東大チーム


見知らぬ人のあくびよりも、飼い主のあくびの方が犬にうつりやすい―。
そんな研究成果を東京大のテレサ・ロメロ特任研究員らがまとめ8日、米オンライン科学誌プロスワンに発表した。
犬が相手に共感する能力の高いことを示しているという。

チームの今野晃嗣京都大研究員は「犬にとって、あくびがうつるには相手との感情の結びつきが重要なようだ」としている。
あくびのうつりやすさを調べれば、盲導犬など人に寄り添って働く犬としての適性が分かる可能性もあるとみている。

チームは一般家庭で暮らすプードルやパピヨン、ゴールデンレトリバーなど25匹で実験した。

2013/08/08 09:53 【共同通信】
___________

▽記事引用元 47NEWS 2013/08/08 09:53配信記事
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080801000856.html

あくびをする犬(東京大提供)
http://img.47news.jp/PN/201308/PN2013080801000863.-.-.CI0003.jpg

▽関連リンク
・東京大学
人からイヌにうつるあくびには飼い主とイヌの絆が重要であることを証明
平成25年8月8日
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_250808_j.html
・PLOS ONE
Familiarity Bias and Physiological Responses in Contagious Yawning by Dogs Support Link to Empathy
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi/10.1371/journal.pone.0071365

*ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2013/08/10(土) 21:54:23.33 ID:oyEhq2Fb
飼い犬に限らず、犬につられてあくびした事なら、よくありますw
3名無しのひみつ:2013/08/10(土) 22:03:31.64 ID:4vlFa/4L
こーぎーちゃんきゃわいい
4名無しのひみつ:2013/08/10(土) 22:08:42.89 ID:TljY2AvW
くだらないと思わせる研究を東大が。
計画的なマスコミの世論誘導だな。
気づかんきゃあかんよ!
5名無しのひみつ:2013/08/10(土) 22:09:30.23 ID:LzVumkE8
この板にはネコ好きしかおらんよ
6名無しのひみつ:2013/08/10(土) 22:13:35.25 ID:ab8Q7ees
犬があくびすると必ずつられてしまって悔しい
7名無しのひみつ:2013/08/10(土) 22:36:35.95 ID:pyxIWA11
犬のあくびは命令待ち等で脳の緊張から来るモノ
って昔から言われていたから
脳の働きまで調べていて命令待ちに序列関係有りと調べた人間が居たとすると
この研究は二番煎じになっている可能性が…
8名無しのひみつ:2013/08/10(土) 22:39:22.31 ID:N65KjkTS
犬や猫があくびすると人間にうつることもあるよね。
9名無しのひみつ:2013/08/11(日) 00:12:32.88 ID:GWAEOWan
東大はアホ。
10名無しのひみつ:2013/08/11(日) 00:16:48.07 ID:cAqEJzmz
>>5
別に猫は好きじゃないけど。
11名無しのひみつ:2013/08/11(日) 02:03:25.41 ID:B0Kzs3GV
東大は外国で相手にされない、世界には通用しないという・・・
12名無しのひみつ:2013/08/11(日) 02:25:52.25 ID:xEDBp/0B
犬だけじゃねえだろ。
猫も敵意が無いと表現するときはあくびする。

東大のくせにしょぼい研究してんじゃねえよ。
税金泥棒が。
13名無しのひみつ:2013/08/11(日) 02:34:57.50 ID:Med/k0ot
>>12
このくらいでカッカするなよw
イギリスの超名門大ですら「鶏が先か卵が先か」を検証するという
アホみたいな研究にガチで取り組んでるくらいだし
14名無しのひみつ:2013/08/11(日) 03:17:35.25 ID:VHne7ms3
画像みてつられてしまった
15名無しのひみつ:2013/08/11(日) 07:01:59.27 ID:kGcglcRO
国費を投じている東大で
こんなくだらん研究をしていいのか?
政府は大学のプロジェクト全てに監査を入れろ
16名無しのひみつ:2013/08/11(日) 11:05:09.46 ID:uXcp8OFp
猫好きが怒り狂っております
17名無しのひみつ:2013/08/11(日) 11:30:27.13 ID:azNCF36g
ハムスターもあくび
18名無しのひみつ:2013/08/11(日) 19:24:06.89 ID:wh1mnRfI
>>15
確かに見ようによっちゃ下らん研究だが、こういう下らん研究もある程度許容しないと
本当に革新的な研究って出てこないんだよ。
不思議なことだけど。
19名無しのひみつ:2013/08/11(日) 23:24:40.10 ID:xEDBp/0B
>>18
いやいや画期的な研究は
軍事あたりから出てくるもんであって
こんなくだらない研究からは出てくることないよ。
必死さが足りねえもん。
20名無しのひみつ:2013/08/12(月) 01:06:11.39 ID:wgClUc1X
>>19
馬鹿晒し上げ
21名無しのひみつ:2013/08/12(月) 11:30:14.12 ID:WQMoggaS
これは観察結果?
科学的根拠は?
22名無しのひみつ:2013/08/14(水) 02:38:38.62 ID:gerRgJUD
「ネコは飼い主の声を聞き分けることを発見!!」の東大か
税金で遊んでんじゃねーよ
23名無しのひみつ:2013/08/14(水) 22:13:43.93 ID:ORcmRMMd
水槽でタニシ飼ってるんだけど
タニシもあくびするよ
24名無しのひみつ:2013/08/15(木) 00:48:20.77 ID:AkU6x8DN
あくびするだけの簡単なペットになりたい・・・
25名無しのひみつ:2013/08/15(木) 14:19:26.29 ID:PanwtfLc
>>23
kwsk
26名無しのひみつ:2013/08/19(月) 00:16:57.65 ID:i8jtYwSa
数年に一度立つねこのスレ
27名無しのひみつ:2013/08/19(月) 18:39:49.87 ID:JUvz5Yby
【遺伝】イヌとヒトは共に進化した 食習慣と行動に関する遺伝子を共有
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368666743/
【免疫】犬飼う家庭の子どもは病気に強く感染症リスク減少 猫よりも犬の方が効果が大きい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342017548/
28名無しのひみつ:2013/08/20(火) 08:01:43.83 ID:rF8ZvtO0
カラスもつられてアクビするよな
29名無しのひみつ:2013/08/28(水) 21:33:44.09 ID:S5rRYjTc
30名無しのひみつ:2013/08/28(水) 22:46:58.95 ID:iATETU2p
この研究がくだらないというなら↓の研究もくだらないのかい?
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-23767354
31名無しのひみつ:2013/08/28(水) 22:54:12.41 ID:89RpAkoW
なぁ灯台よ
お前らの無能振りは、寄生虫公務員の所業と福一の御用学者の妄言で、とうの昔に国民が周知する処となっているのだよ
以前なら大目に見てやっていたのだが、こう言う税金の無駄遣いは即刻止めろ
素人でも推察できてしまう結論に金を払う余裕は、もう日本国には無いのだよ
32名無しのひみつ:2013/08/29(木) 18:53:00.44 ID:ZruZGY13
ご主人様(お猫様)のあくびが下僕(人)に伝染
33名無しのひみつ:2013/08/29(木) 22:40:17.14 ID:StgWf5HG
>>32
キモッ
34名無しのひみつ:2013/08/29(木) 23:08:34.56 ID:0JleaHeH
犬でさえあくびが伝染るというのに
おまえらアスペときたら・・・
35名無しのひみつ:2013/08/29(木) 23:09:57.38 ID:0JleaHeH
>飼い主とイヌの絆が重要

絆について科学的説明kwsk
36名無しのひみつ:2013/08/30(金) 17:21:32.60 ID:XVKeYRoV
37名無しのひみつ:2013/08/31(土) 22:30:29.08 ID:4mBlRRQN
いぬのあまぁくびおったべ
38名無しのひみつ:2013/09/01(日) 17:34:26.44 ID:sqSQv08T
あくびは害意が無い事を示すと聞いた事がある。
初対面の犬と仲良く成る為には、背中を向けて座ってあくびをしろと聞いた。

見知らぬ人があくびしてても、犬側が信用してない場合あくびをしない。
飼い主なら信用してるから、犬もあくびをし返す。
そういうコミュニケーションなんじゃないの?
39名無しのひみつ
【動物】「犬はロボットにも忠誠心を示す」…重要なのは食べ物だけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1379493498/