【宇宙開発】調査が一段落の火星探査車「キュリオシティ」 次の目的地約8km離れたクレーターの中央丘を目指す/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
調査が一段落のキュリオシティ、次の目的地へ

【2013年7月19日 NASA (1)/(2)/(3)/(4)】
火星の岩石のサンプル調査からかつての環境の手がかりを得るなど大きな成果を挙げてきた探査車「キュリオシティ」。
今月初めにこれまでの調査エリアを離れ、約8km離れたクレーターの中央丘を目指している。
--------------------
NASAの火星探査車「キュリオシティ」は、昨年8月の着陸地点から東へ500mほど離れたグレネルグ(Glenelg)周辺領域で岩石調査を行い、
過去の火星に微生物に適した環境が存在したことなどを明らかにしてきた。

7月に入り、「キュリオシティ」はおよそ半年を過ごしたグレネルグを離れて次の目的地マウント・シャープへ歩み出した。
グレネルグから南西約8kmの距離にあるマウント・シャープはゲール・クレーターの中央丘で、そのふもとには露出した地層が多くあり、
かつての環境の変化などの痕跡が見つかるのではないかと期待されている。
--------------------
火星大気が失われた新たな痕跡

火星大気の分析も、キュリオシティのミッションのひとつだ。
これまでに複数の地点で大気を採取して分析を行っており、炭素やアルゴンの分析から、かつて火星大気が大量に失われたことが示されてきた。

NASAのPaul Mahaffyさんらが19日に発表した2本の新論文でも、酸素と炭素、水素それぞれについて、
同位体(同じ元素でも、中性子の数により質量が異なるもの)の比率測定から、
重い同位体が火星誕生間もないころにおける推定比率よりも多いという結果が出された。

火星大気の大部分を占める二酸化炭素を構成する炭素や酸素などのこうした分析結果は、
地表との関連によるものではなく、上層大気の軽い同位体から失われていったというプロセスを示唆するものとなっている。

-*-*-*-引用ここまで-*-*-*-

▽記事引用元 AstroArts 2013年7月19日配信記事
http://www.astroarts.co.jp/news/2013/07/19curiosity/index-j.shtml

7月16日、次の目的地がある南西方向をとらえた画像。19日には全走行距離が1kmを超えた。(提供:NASA/JPL-Caltech)
http://www.astroarts.jp/news/2013/07/19curiosity/curiosity.jpg
2名無しのひみつ:2013/07/20(土) 01:33:59.03 ID:yaF2lxRO
@火星スタジオ
3名無しのひみつ:2013/07/20(土) 01:35:55.39 ID:Fer5j1CP
ロケ地どこなんだろ
4名無しのひみつ:2013/07/20(土) 01:38:35.66 ID:RdUpQWS3
>約8km離れたクレーターの中央丘を目指して
あいつ、すげー動きが遅いんだよな。何日かかるのかな。
もっとも、コケたりしたら助けてくれる人はいないからね。
5名無しのひみつ:2013/07/20(土) 01:38:51.23 ID:p9CbDeRn
たしかオポとスピも健在
6名無しのひみつ:2013/07/20(土) 01:42:01.29 ID:RdUpQWS3
>19日には全走行距離が1kmを超えた。
ほー。ずいぶん早く動けるようになったんだね。パチパチ。
7名無しのひみつ:2013/07/20(土) 01:56:46.02 ID:mV/pPrbm
兄より優れた弟などい・・・イタワァー
8名無しのひみつ:2013/07/20(土) 02:00:06.57 ID:/WjkA2Gu
>7月16日、次の目的地がある南西方向をとらえた画像。19日には全走行距離が1kmを超えた。(提供:NASA/JPL-Caltech)

がんがってるところを水を差すようで悪いが、あの太ましくごっついタイヤで、
センチ刻みでカクカクと車体を移動してるのか?
エネルギーの問題とかもあるんだろうが、探検っていうイメージには程遠いわな
やっぱり地球人には宇宙なんて手が届かないのかも
9名無しのひみつ:2013/07/20(土) 02:04:06.49 ID:yaF2lxRO
昔は、
しょぼい宇宙探査は表向きのダミーで
裏ではとっくにUFO実用化して火星や金星にエリートが移住進めてて
なーんて言ってたもんじゃがのぅ…
10名無しのひみつ:2013/07/20(土) 02:11:04.50 ID:mV/pPrbm
>>8
無線信号が地球に届くまでおよそ20分かかるから
プログラマーが命令コマンドを直打ちして動かすらしいよ
つまり命令は20分に一回ずつしか出せない
http://www.hulu.jp/#!watch/416889
11名無しのひみつ:2013/07/20(土) 02:19:37.55 ID:mV/pPrbm
火星にも強風が吹いてるからね
そのうち空飛ぶ無人機だって送れるようになるはず
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/20(土) 02:44:08.56 ID:P9AadxHJ
勿論キュリオシティの火星の調査結果がSF的だと思う
13名無しのひみつ:2013/07/20(土) 03:34:05.93 ID:HbJYDBe8
>>10
コード送信に20分、探査機が動いて返ってくるレスポンスに20分の、計40分に一度だろ。
14名無しのひみつ:2013/07/20(土) 05:59:26.14 ID:89LlU0qX
本当に火星で撮影してると思ってるアホが多いことに驚いた
15名無しのひみつ:2013/07/20(土) 08:03:13.94 ID:NhDMjJob
火星程度でもう光速の壁がネックになるのな。
宇宙旅行はまだまだ遠いわ。

しかし大航海時代なんて通信といったら手紙で一年単位だからなあ、それに比べりゃ遥かにマシかも知れん。
16名無しのひみつ:2013/07/20(土) 11:59:45.65 ID:dEmuwqYs
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
17名無しのひみつ:2013/07/21(日) 22:19:36.55 ID:H4p1ldHa
>>10
自律探査機じゃあ、ないんだね。
目の前の石ころ一個クリヤするだけでも

画像撮影→地球に送信→地球でモデル作ってシミュレート→コマンド送信→火星で実行

こんな感じなんだろうね。数十センチ動く→一日休み→数十センチ動く→一日休み・・・・
みたいな繰り返しで。スタックしたらアウツだから、プログラムが考えて自動で動くなんて
危険な方法は、取れないんだろうな
18名無しのひみつ:2013/08/04(日) 15:09:00.28 ID:EtBYSSPy
火星に送り込まれたマーズ・ローバーたちは最終的に合体して巨大ロボになるのかな
19名無しのひみつ:2013/09/01(日) 14:05:20.24 ID:EAYR0Xuo
これって火星の環境を汚染してるよね。
しかも燃料が尽きたらただのゴミとして捨てられる。
学術調査のためとはいえ
問題がある。
今後は調査が済んだら自己消滅する探査機にする必要がある。
火星のバクテリアなどで自然分解する素材とか使うべき。
20名無しのひみつ
>>16
慰安‘夫’って事は・・・・っ!