【生物】線虫の雄が餌の探索よりも異性の探索を優先するという雄特有の学習システムを発見/東京大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
2013/7/5 (配信日6/24)
異性の存在に依存して線虫の雄が行う連合学習
〜オスはメシよりもメスが好き〜

発表者
飯野 雄一(東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 教授)
酒井 奈緒子(東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 博士課程2年)
横井 佐織 (東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 博士課程2年)

発表のポイント
線虫C.エレガンスにおいて、雄が餌の探索よりも異性の探索を優先するという雄特有の学習システムを発見した。
この学習では、雄は異性からフェロモンを受け取って学習すること、そのために雄特有の神経回路が必要であることを示した。
本研究の成果は、心の性差がどのように生じてきたかを解明する足がかりになると期待される。

発表概要
ヒトを含めた性別を持つ多くの生物にとって、異性を探索して交配を行うことは種の存続に不可欠である。
これらの生物は、性別ごとに異なる神経系を持ち、性別によって異なる行動を行うことが知られている。
しかし、神経系がどのような仕組みに基づいて性別によって異なる機能を発揮するかは、あまり理解されていない。

モデル生物である線虫C.エレガンス(以下線虫と呼ぶ)は、匂いや味などの化学物質を学習し、それらを手がかりに餌を効率的に探そうとすることが知られている。
しかし、学習のしかたの雌雄差については調べられていなかった。
今回、東京大学大学院理学系研究科の飯野雄一教授らの研究グループは、線虫の雄が、異性に接した際に存在した化学物質を手がかりに、餌の探索よりも異性の探索を優先して行うことを発見した。

このような雄特有の学習(異性学習)を詳細に解析した結果、異性学習には、異性から分泌されるフェロモンと、雄の交尾器で受容される何らかの刺激が重要であることが分かった。
また、異性からの刺激に対して適切な異性学習を行うためには、神経回路の性別が重要であることも明らかになった。

異性学習は、線虫の雄が餌を得ることよりも異性との交尾を優先させることで、自身の遺伝子を効率的に次世代に残すための行動である可能性が高い。
本研究は、神経の性差の分子・神経メカニズムを明らかにする足がかりとなると期待される。

-*-*- 引用ここまで 全文は記事引用元をご覧ください -*-*-

▽記事引用元 東京大学大学院理学系研究科・理学部2013/7/5(配信日6/24)配信記事
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2013/31.html

▽関連
PLOS ONE
A Sexually Conditioned Switch of Chemosensory Behavior in C. elegans
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0068676
2名無しのひみつ:2013/07/08(月) 01:30:24.95 ID:jsLXC0s/
オレ、線虫タイプ
3名無しのひみつ:2013/07/08(月) 01:41:46.79 ID:ftHkZmCB
<丶`∀´> 呼んだニカ?
4名無しのひみつ:2013/07/08(月) 01:51:40.06 ID:JMxNKugj
またイグノーベル賞狙いか!!
5名無しのひみつ:2013/07/08(月) 01:54:49.74 ID:UxYvE3wC
ミドリムシってカタカナで書かないとテストで×にされたけど・・・(´・ω・`)
6名無しのひみつ:2013/07/08(月) 02:05:41.45 ID:ZLfY1YXN
>>4
粘菌コンピュータに続くかw
7名無しのひみつ:2013/07/08(月) 02:12:43.56 ID:EJaAbNZb
〜オスはメシよりもメスが好き〜

こんな頭の悪いサブタイトルを東大博士課程の女2人がつけたとか興奮しますわ
8名無しのひみつ:2013/07/08(月) 02:15:57.88 ID:ZzNiC6k6
線虫ですら交尾するというのに…
9名無しのひみつ:2013/07/08(月) 02:44:32.92 ID:5EYB4G1E!
ゲイは病気ってことが証明されました
10名無しのひみつ:2013/07/08(月) 02:49:53.72 ID:i7qZIrkz
なるほどホモとかいう奴らは生物学的にも異常であることが証明されたか
11名無しのひみつ:2013/07/08(月) 03:45:21.47 ID:plldgTrc
>>8
常々申しておりますが、下等な生物ほど交尾をして大量の子孫を残すのです。
弱く愚かであるが故、生き残る為にそうならさるをえないのでありましょう


……つまり、交尾をしたことない貴君は、生物として最高等な存在なのであります!

自信を持ちましょう!!
12名無しのひみつ:2013/07/08(月) 08:29:12.07 ID:AlyHMO6f
雄は性犯罪者予備軍。街を歩いていても常に性的標的を探して目を光らせている。
13名無しのひみつ:2013/07/08(月) 08:32:05.95 ID:8+/Dx0kb
>>1
これソース読むとメチャクチャじゃないのか?
わかりやすく書くと多分こうだ

おまえらを独房に閉じ込める

・ベルが鳴るとすぐに食い物が出る →ベルの音を聞くとニヤニヤ顔になるようになる
・ベルが鳴ると逆に半日は食い物が出ない →ベルを聞くと苦虫顔になるようになる

としてベルと状況の学習性が見られるとして、

・ベルが鳴ると(半日食い物が出ないが)風俗嬢が「お待たー」とか言って入ってくる
 → 一応ニヤケ顔にはなる 

結論:よって、男は食い物<<<<エロである

理屈がおかしいだろ
ベルが鳴ると(女は当分来ないが)食い物は出る、でもとりあえずホッとした顔にはなるだろうわけだ 飢餓状態なら特に

相変わらず東京夏休みの自由研究大学にふさわしいレベルということじゃないのか それ以下か
14名無しのひみつ:2013/07/08(月) 11:38:25.26 ID:YLNrURzK
もっと色々なパターンで試さないとダメなんじゃないかな
今度は、異性→餌の順番にするとか
15名無しのひみつ:2013/07/08(月) 13:23:01.60 ID:CbtSEo7W
>ヒトを含めた性別を持つ多くの生物にとって、異性を探索して交配を行うことは種の存続に不可欠である。
>これらの生物は、性別ごとに異なる神経系を持ち、性別によって異なる行動を行うことが知られている。

それ言っちゃうとフェミがファビョるな
16名無しのひみつ:2013/07/08(月) 23:27:04.43 ID:uasd/6T0
交尾後、オスはメスの食料になるというシステムの解明もよろしくお願いします。
17名無しのひみつ:2013/07/08(月) 23:47:03.95 ID:PuDR5szj
>>16

餌になるのもクレカになるのも同じ
18名無しのひみつ:2013/07/09(火) 01:08:27.62 ID:cbL8C2fd
おまえらは異性の探索より
オナニー好きなのに・・・・・・。
19名無しのひみつ:2013/07/09(火) 01:14:13.68 ID:n5onyckI
誰か>>13をもっと評価してやってくれ
20名無しのひみつ:2013/07/09(火) 12:35:16.82 ID:3fA/IHLl
エロ動画やエロゲーの探索ばっかだもんな、おまえら。
21名無しのひみつ:2013/07/12(金) 16:46:45.47 ID:aZMOzpT3
>13
ちょっとちがうんじゃないか?
そもそもこの系は条件刺激、無条件刺激の系じゃないが、あえてベルで表すならこうだ。

おまえらを独房に閉じ込める

・ベルが鳴らせば食い物が出る →ベルを鳴らしにいくようになる
・ベルが鳴ると逆に食い物が出ない →ベルはならさなくなる
としてベルと状況の学習性が見られるとして、

・ベルを鳴らすと(食い物が出ないが)女の子といちゃいちゃできる
 → (ベルを鳴らさなければ食い物にありつけることができるかも知れないのに)ベルを鳴らすようになる 

結論:よって、男は食い物<<<<エロである

ってことなんじゃないの?

まず、線虫にとっての2時間の餌なし状況がどの程度のものなのか皆目検討がつかないが。
22名無しのひみつ:2013/07/13(土) 00:28:43.82 ID:ANPjIP82
結局オスは子孫残すためだけに生まれた

何となくそうじゃないかとは思ってたけど
23名無しのひみつ:2013/07/13(土) 00:40:42.20 ID:QiKX+vDl
オスは悲しい
もういやだ
24名無しのひみつ:2013/07/13(土) 02:40:19.68 ID:BKU7aVgv
ベルを鳴らすと好みのお姉ちゃんがやってきて楽しく中田氏セックル。
当然連打したい。が、空きっ腹だとスタミナが保たなくて勃ちも悪くなる。

なかなか難しい選択だ。
25名無しのひみつ
【生殖】閉経の原因は男性が若い女性を好むから?研究論文
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1371474550/