【ドイツ/カナダ】人間の脳の超高解像度3Dデジタルモデルを作成したと報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 人間の脳の超高解像度3Dデジタルモデルを作成したとの論文を、ドイツとカナダの共同研究チームが20日、米科学誌サイエンスに発表した。
これほど詳細なモデルは世界初だという。アルツハイマー病からパーキンソン病にいたるあらゆる病気や障害を研究する科学者に対し
新たな視点を提供することを目的にしているという。

 研究チームは、死亡した65歳の女性の脳を20ミクロメーターの厚さに注意深くスライスして7400個の断片に分け、それらの断片をスライドに乗せて
着色し、細胞の形がはっきりしたら高解像度スキャナーを使ってデジタル化した。

「ビッグブレイン」として知られるこの脳モデルは、典型的なMRIで得られるデータの10万倍ものデータが含まれ、その詳細さは前回の試みの50倍
という。

 著者の1人、独ユーリッヒ・アーヘン研究アライアンスのKarl Zilles教授はこの脳モデルについて「人間の脳が持つすべての細胞と構造をリアルに
再現したかつてない3D脳モデル」と話す。

 脳の構造と伝達経路に関する解剖学的基盤が整ったことにより、科学者らは今後、生きている人間の脳の状態に関するさらに詳しい情報を得ることが
できる。

ソース:AFPBB http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2951668/10940562
2名無しのひみつ:2013/06/21(金) 13:41:18.48 ID:qrW752yc
数十年後、ドイツでは新たな虐殺が発生する、人体解剖とは本来してはいけない行為
彼女の恨みは原爆の火となるか虐殺の火種となるかは、まだわからない
3名無しのひみつ:2013/06/21(金) 13:49:37.82 ID:24qUooC/
人体のふしぎ展の技術もドイツが発祥。ドイツ人はスプラッターな技術が
得意ですね。
4名無しのひみつ:2013/06/21(金) 14:17:53.19 ID:5iQhGW2q!
タンパク質を溶かして透明なものに置き換えて見る方法が
この前確立されてたよね
スライス方式は細胞が崩れるから時代遅れなんじゃ
5名無しのひみつ:2013/06/21(金) 14:39:23.09 ID:vnfQsdvQ
脳をチップに置き換える技術はよ
6名無しのひみつ:2013/06/21(金) 14:42:56.87 ID:Y8KokAv8
プリン
おいちいいいいいいい!
7名無しのひみつ:2013/06/21(金) 15:34:01.87 ID:2tejrHI4
これはノヴァ教授
8名無しのひみつ:2013/06/21(金) 15:34:49.04 ID:K2hlgcL8
MRI使えばんな事しなくても精細に再現できそうなもんだが違うのか
構造わかってるなら曲線と直線の組み合わせのみでガラスの中で同じようなものできそうと思ったがそれじゃためにならないかw
9ジョージ・ワシントン友の会(日本支部):2013/06/21(金) 15:41:03.43 ID:XNJHvE4i
配線だけわかっても、機能はまだ理解できていない。
記憶も折りたたまれて保存されているから
配線のマップだけでは記憶の再生は難しい。今の時点では無理。
10名無しのひみつ:2013/06/21(金) 17:17:55.28 ID:i0mB90nX
>>4
タンパク質が置換されたら意味がなくなるんじゃね!
11名無しのひみつ:2013/06/21(金) 18:02:21.02 ID:nbrfgK+6
後のバーチャルブレインである・・・
12名無しのひみつ:2013/06/21(金) 19:05:49.51 ID:x81DjGw6
MMD化はいつですか?
13名無しのひみつ:2013/06/21(金) 20:25:17.42 ID:YzOLtjgh
動画
Ultra high Resolution 3D Human Brain Model (BigBrain) in Atelier3D Viewer
  ttp://www.youtube.com/watch?v=nJpFvQ0YZLk
論文
"BigBrain: An Ultrahigh-Resolution 3D Human Brain Model"
  ttp://www.sciencemag.org/content/340/6139/1472

著者が多いが Julich Supercomputing Centre (JSC) の人も入ってるね
14名無しのひみつ:2013/06/21(金) 21:30:54.12 ID:G4Vs+Lmi
>>10
たしか脂質をゲルに置き換えるんだったような
15名無しのひみつ:2013/06/21(金) 21:39:09.41 ID:BADfm00W
アメリカが目指してたんじゃなかった
16名無しのひみつ:2013/06/21(金) 21:49:05.47 ID:xuw3kO0A
>>8
ミリオーダーじゃなかったっけ?
17名無しのひみつ:2013/06/22(土) 08:49:11.07 ID:sWyikriR
シンギュラリティはよ
18名無しのひみつ:2013/06/22(土) 10:32:07.52 ID:v4Tv1Ibl
>研究チームは、死亡した65歳の女性の脳を20ミクロメーターの厚さに注意深くスライスして7400個の断片に分け、それらの断片をスライドに乗せて
>着色し、細胞の形がはっきりしたら高解像度スキャナーを使ってデジタル化した。

これ、個々の細胞やその間の繋がりまで見られるレベルじゃん

あとは、シナプスが興奮性か抑制性かとかその強度が分かれば、、、
19名無しのひみつ:2013/06/22(土) 10:44:12.20 ID:L2v8orCO
脳はもうとっくに大体解明されてるよ。
今後"画期的な"発明がつぎつぎ登場するだろうが、臨床どころか実用化も随分前からされてる。
今は追認段階に入っただけ。
これまでは与太話だと思われてきたことが、本当にそうだったということが分かることになるんだ。
20名無しのひみつ:2013/06/22(土) 16:01:59.12 ID:6uQfv5Ah
>>19
例えば?
21名無しのひみつ:2013/06/22(土) 16:09:29.93 ID:UswLf74B
>>19が与太話だと分かる
22名無しのひみつ:2013/06/22(土) 16:44:42.51 ID:LpfXPfEs
DNAの細胞への導入みたいに、記憶の脳への移動技術ってまだできないよね
23名無しのひみつ:2013/06/22(土) 20:21:26.71 ID:DacAukGT
SAOの時代?
24名無しのひみつ:2013/06/23(日) 07:20:10.18 ID:8diBn+0V
個々の細胞の機能が解明されなければダメ。
25名無しのひみつ:2013/06/24(月) 02:39:10.33 ID:uabHFhFy
MRI使えよアホか
26名無しのひみつ:2013/06/24(月) 07:16:45.53 ID:Q9zhaKyU
>>25
ネタで言ってるんだよな?
MRIの解像度はmm単位だ。
27名無しのひみつ:2013/06/24(月) 08:14:35.73 ID:t8mr8p6K
MRIはなんでもみえるわけではない
28名無しのひみつ:2013/06/24(月) 13:24:00.47 ID:pOMl6PxU
2024年、ボストンの神経外科医ジョン・ヴァインズが、
完全な意識を持つ自分の<コピー>を、完成度の低い仮想現実の中で走らせた。

現実時間でほとんど三時間がかりで(脈拍を急上昇させ、呼吸亢進に陥り、
ストレス・ホルモンを多量に分泌しつつ)、史上初の<コピー>が発した第一声は――

「これは生き埋め同然だ。気が変わった。ここから出してくれ。」

グレッグ・イーガン著「順列都市」より
29名無しのひみつ:2013/06/24(月) 17:05:45.52 ID:meU10XBU
>>28 山岸真氏の訳は名文だけど原文も迫力あるよ

だれかが高解像度の、完全な脳をもつ <コピー> を作り、
さらにそれを目ざめさせて、話をさせる必要があったのだ。

Someone had to make a high-resolution, whole-brain Copy
-- and let it wake, and talk.

In 2024, John Vines, a Boston neurosurgeon, ran a fully
conscious Copy of himself in a crude Virtual Reality.
Taking slightly less than three hours of real time
(pulse racing, hyperventilating, stress hormones elevated),
the first Copy's first words were:

"This is like being buried alive. I've changed my mind. Get me out of here."

公式 ttp://www.gregegan.net/PERMUTATION/Permutation.html
抜粋 ttp://www.gregegan.net/PERMUTATION/Excerpt/PermutationExcerpt.html
30名無しのひみつ:2013/06/24(月) 18:18:26.04 ID:R+ZQZftI
これを、視神経とししてのネットワークに接続すれば、
コンピュータの中に人格が生まれるって可能性があるって言うこと?
31名無しのひみつ
>>30
このニュースのモデルでは無理だろう
シナプスその他についての詳細な情報は含まれてなさそうだし

そもそもこれは3Dマップであって
脳の振る舞いを再現するソフトウェアではないから

けれどその実現を目指す計画も進んでいるようだ

12億ユーロをかけて開発される人工脳
http://wired.jp/2013/02/08/human-brain-project/