【エネルギー】海水の温度差を利用して電力を生み出す「海洋温度差発電」のプラントの試験発電を開始/沖縄・久米島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
海洋温度差の試験発電 沖縄・久米島


沖縄県は16日、海水の温度差を利用して電力を生み出す「海洋温度差発電」のプラント(最大出力50キロワット)の試験発電を同県久米島町で始めた。
県は試験を積み重ね、実用化への課題を探る。

再生可能エネルギーの一つ。
沸点の低い「代替フロン」を、海面表層の温かい海水の熱を使って蒸発させ、その蒸気でタービンを回して発電させる。
その後、蒸発した気体を深層の冷たい海水で再び液体に戻す仕組み。
表層海水と深層海水との温度差が年間平均で20度以上ある亜熱帯や熱帯地域で発電が可能という。
2013/06/16 16:12 【共同通信】
___________

▽記事引用元 47NEWS 2013/06/16 16:12配信記事
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061601001471.html

沖縄県が試験発電を始めた「海洋温度差発電」のプラント=16日午後、沖縄県久米島町
http://img.47news.jp/PN/201306/PN2013061601001499.-.-.CI0003.jpg

▽関連
神戸製鋼 プレスリリース
“世界初”プレート式熱交換器用チタン板新製品の開発・販売
〜海洋温度差発電の実証事業に高伝熱チタン板を供給〜
http://www.kobelco.co.jp/releases/2013/1188425_13519.html
2名無しのひみつ:2013/06/17(月) 22:09:37.97 ID:QcuGl+7Q
このシステムの起源は?
    ↓
3名無しのひみつ:2013/06/17(月) 22:18:17.49 ID:aNakJQ12
このサイズで50Kwかー
4名無しのひみつ:2013/06/17(月) 22:18:24.73 ID:DgtqmNFG
代替フロンってアンモニアだったっけ?
5名無しのひみつ:2013/06/17(月) 22:51:38.94 ID:cZyOtkuc
黒潮の流れで発電出来ないのかな
空気と違って水だから運動エネルギーもすごいと思うんだ
6名無しのひみつ:2013/06/17(月) 22:56:36.94 ID:L6Ug1xZJ
黒潮の流れを遅くしたら、気候や生態系がとんでもない事になりそうだが
7名無しのひみつ:2013/06/17(月) 23:04:39.28 ID:586D1Y8u
>>2
場違いだったね
8名無しのひみつ:2013/06/17(月) 23:27:43.78 ID:XA+vM2ot
>>5
海流発電プロジェクトあるよ
水だから密度桁違いではあるが、流速が遅いので
発電量が風力に全く及ばないがね
9名無しのひみつ:2013/06/17(月) 23:29:50.69 ID:gC158JsU
>>4
代替フロンはやっぱりフロンの一種の塩素化合物。
10名無しのひみつ:2013/06/17(月) 23:30:54.85 ID:gC158JsU
>>8
鳴門とかでやったらどうだろう?
11名無しのひみつ:2013/06/17(月) 23:49:02.31 ID:hzUqJhCW
>>3
この大きさで50KWじゃ減価償却だけで50年ぐらいかかりそうだね。
12名無しのひみつ:2013/06/17(月) 23:57:50.88 ID:eQi5OjhI
デカイ熱量動かしたら海流が変わっちまうかもしれないじゃん
13名無しのひみつ:2013/06/18(火) 00:12:54.02 ID:0/gK7gvH
このプラントを2万個配備すれば原発並みになるわけだな?
14名無しのひみつ:2013/06/18(火) 00:45:42.18 ID:zMBJylhX
地中熱使ったスターリング機関の方が安く出来そうだ
2度の温度差があれば動くから地下2m程度掘るだけで動く
15名無しのひみつ:2013/06/18(火) 01:26:05.31 ID:zrKG56v6
この発電システム、佐賀大学元学長の上原さんが40年前から開発を進めたが実用化に
程遠い研究だった。発電量と建設コスト、維持コストがバランスせず、マイナスに
なるため、実用化できなかったので諦めたはず。
沖縄でやっても同じ結果しか得られんと思うけど。
なお、この上原さん、福島第一原発事故のときの菅直人を以下のように評している。
「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を

早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて

思いもよらなかった。」
上原さん、菅直人は首相でなく、ただのお邪魔虫だったんですよ。
だから、福島第一原発もおしゃかにしたし、諫早堰のバカ高裁判決にも上告しない
典型的な無能、無責任な市民運動家でしかなかった。
同じ無能なオバマはひょっとしたら、菅直人と一番気が合ったかもしれない。
16名無しのひみつ:2013/06/18(火) 01:31:42.94 ID:kkuogfz4
コスト掛かり過ぎな割に安定正も無いんじゃなあ
17名無しのひみつ:2013/06/18(火) 01:34:10.17 ID:WB+PZ+zW
一般家庭で30A使うとしたら、このプラント一基でせいぜい14〜15世帯かよ。
(ただし電圧平均115Vとした場合)
18名無しのひみつ:2013/06/18(火) 03:25:12.60 ID:hUmYVElf
>>17
常時30Aってどんだけだよ
平均すると10Aも使わないぞ
最大50KWなら45-50世帯分位だけど
ピーク対応が課題なんだよなぁ
特に供給規模が小さくなるほど
19名無しのひみつ:2013/06/18(火) 05:27:58.39 ID:xTma/m7C
>>1
40年以上前から言われてた技術だな
やっと実用化するのか

高速増殖炉もさっさとやれ!
ゴミも減るし、ゴミが燃料になる
エコなのに反対するキチガイどもは無視でOK
20名無しのひみつ:2013/06/18(火) 05:29:33.18 ID:xTma/m7C
>>18
沖縄だぞ
エアコン使いまくりだろw

夏なら夜も使うから蓄電する余力さえないんじゃね?
21名無しのひみつ:2013/06/18(火) 09:49:42.47 ID:XdVuzQqV
ググらずに考えると楽しいな。
・蒸発した気体を深層の冷たい海水で…
ここどうやって実現すんだろw
しかも>>1の機械でか。
考えもつかないな。
22名無しのひみつ:2013/06/18(火) 14:46:36.59 ID:HIy7lN0I
>>8
ハイ?
センセー、運動エネルギーにおいて、密度1000倍差超を超えるための速度差は30倍差超だと思いまっす1
風力が勝るのは流体を受ける装置の強度問題をクリアしやすく大型化しやすいとこで、
エネルギー密度で劣る代物ではありえないと思いまっす!
23名無しのひみつ:2013/06/18(火) 15:45:23.75 ID:N4v5A8wX
>>22
10倍じゃね?

それと、風力のほうが風速の変動激しいから強度問題は厳しいだろ
24名無しのひみつ:2013/06/18(火) 16:26:15.61 ID:vDe+VgKB
>>20
深層水で直接冷房すりゃいいんじゃね
25名無しのひみつ:2013/06/18(火) 16:58:44.61 ID:1uhVtLyM
温度差利用と言えば、スターリングエンジンだろうがっ!
SS護衛艦にも搭載され実証済み。
26名無しのひみつ:2013/06/18(火) 17:36:21.41 ID:HIy7lN0I
>>23
あ?速度30倍だと流量、つまり質量も30倍だって?
だから流体の単位時間あたりの運動エネルギーは速度30倍だと27000倍になっちまうって?
エネルギー密度で風力に敵わない場合も大いにありえるって?
そもそも、地球上の大気の流動と、海水の流動とで、それぞれの場に保存されてるエネルギーがエネルギー密度の値で大幅に喰い違うようなら何か理由付けが要るだろって?
えーと、てへペろ

抵抗の大きさがだんちじゃね
27名無しのひみつ:2013/06/18(火) 20:43:44.61 ID:kujmMt5A
原発にくらべたらカスみたいなもんだな
28名無しのひみつ:2013/06/18(火) 21:52:47.44 ID:H9D2zLOT
なんつーか思いついても誰もやらないレベルというか
こんなもん実験する意味あるのか?
29名無しのひみつ:2013/06/19(水) 01:53:38.15 ID:CDOOrwu6
普通にアメリカもハワイかどっかで大規模試験しとるんじゃなかったか、実用化前提で
しかしこの発電方法、ポンプなし(=稼動電力なしで自立的)発電にできないのかねえ
作動媒体を直接海底に持ってったら、下が冷たくて上が熱いわけだから、タービン勝手に回らんかね
30名無しのひみつ:2013/06/19(水) 04:52:50.38 ID:J9nwMsRA
太陽電池みたいに、
実用化コストに達してないものを量産すると大損害だが

小規模な実験施設のコストは大した事ないから、
「試作予算査定はゆるめに、
 量産決定は 厳しく査定してからGOサインを出す」というほうがいい

ただ、この発電方式との競合は2500kw風力発電と、中古自動車用電池の
組み合わせだろうから

2500kw風車x設備利用率20% ≒ 600kw温度差発電x設備利用率90%
なんで

1000kwじゃなく、600kwで試作して、
 2500kw風力+中古電池とのコスト優劣比較
 海水ポンプアップ費用/消費電力
 季節・時間ごとの出力
 メンテナンス特性と費用などの
 「量産する」「大規模化する」以外のコストダウン具体策
などを、報告書にまとめてくれればいいだろう

ただし「実験結果はダメ」だった場合
「量産」「大規模化」以外のコストダウン具体策の提言がない場合
研究優先順位格付けはダウンだな

ダメか、モノになるか白黒つけるための実験だから
ダメなら「新たな画期的工夫」が出るまでは、本人人件費以外の予算はカット
31名無しのひみつ:2013/06/19(水) 19:42:37.40 ID:pshxSfTF
羽根回すつうのは変わらないんだな
32名無しのひみつ:2013/06/19(水) 20:20:28.97 ID:nN7wx8zR
>>31
回さない動力的発電方法はMHDぐらいしかない
33名無しのひみつ:2013/06/20(木) 02:37:40.85 ID:DLZ1YK9D
アルコールを→気化→回収の技術があるなら
海洋を利用する必要があるのかよ!?
34名無しのひみつ:2013/06/20(木) 10:16:38.86 ID:KgWWRClo
>>33
馬鹿はROMってろ
35名無しのひみつ:2013/06/22(土) 20:01:31.69 ID:B1dv1+RO
なんかすげー効率悪そうだなこれ
36名無しのひみつ:2013/06/22(土) 20:25:43.56 ID:gLMKnSfE
海にダムで原発100個分とかいうアホな大学教授もいたなw
37名無しのひみつ:2013/06/22(土) 21:14:33.01 ID:jQCZI+29
採算無視しても高伝熱チタンてのを使ってみたかっただけなんじゃないかと思う
この温度差でも効率的に熱交換できるならいろんな所で商品アピールになるだろ
俺も使ってみたいわ
38名無しのひみつ:2013/06/22(土) 22:30:54.31 ID:oxcPuKQF
温度差が小さいと効率はきわめて小さくなるのは当たり前
ちなみに効率とは移動した熱量に対して得られる仕事のこと
39名無しのひみつ:2013/06/23(日) 15:42:50.92 ID:rPfRrv3U
光は対象を温かくするが冷やす事はないのだろうか
40名無しのひみつ:2013/06/23(日) 16:01:46.88 ID:cGxtRCRZ
温度差が必要なら沖縄でダメなら大抵ダメだろうな

それにしてもどうして深海ってそんなに冷たいんだ?あまり変わらないか
なんなら上がったっていい気がするが。表層は太陽で暖められるからか?
しかしどうも解せないな、表層は冷えるのは大気があるからだろうが、
深海だとそれはない。そんなに海底って熱を逃がしかつ冷たいのかと。
圧力はかかるし、熱もこもりそうだから、深海って暖かくても良いような気がしてたんだけどな
41名無しのひみつ:2013/06/23(日) 16:04:22.27 ID:VEl7V/6c
>>40
冷たい水が下に沈むから
42名無しのひみつ:2013/06/23(日) 16:12:02.18 ID:lfuF8P0Z
>>19
高速増殖炉はもう無理だろ・・・。時間が掛かり過ぎた、諦めて予算を核融合炉に向けた方がマシ。
43名無しのひみつ:2013/06/23(日) 16:32:06.92 ID:cGxtRCRZ
高速増殖炉もどうかと思うが核融合はもっと無理だと思うわ、金の無駄
だいたい高速増殖炉ってコストや安全性無視すれば今でもいけるんじゃなかったか
核融合は未来永劫無理そう
44名無しのひみつ:2013/06/23(日) 18:54:11.15 ID:4LFQuk1d
増殖炉はデカイ釜にスズ入れて
熱は釜の外側を冷却水で回して蒸気にして発電させればよい

炉内から配管で出すからしくじるんだ
45名無しのひみつ:2013/06/23(日) 19:15:23.74 ID:4NONgxpv
今は、海水ウランがあるし、高速増殖炉はいいや。
加速器駆動炉と進行波炉、高温ガス炉がいいよ。
46名無しのひみつ:2013/06/23(日) 19:24:01.98 ID:HUnK4sGK
>>38
温度差が小さいと効率が小さいのは事実だけど当たり前というのは早計過ぎる
効率に関しては発生させるトルクが上限を与えるからね
低温度差でもガタイがでかくなるのを許してもらえれば高効率の発電は可能だよ
47名無しのひみつ:2013/06/23(日) 20:31:31.40 ID:D5ymCsO3
>>5
 潮流発電のNOVAエナジーだったか、発電機が潮流に流されてしまって行方不明だとさ。

 なかなか、耐久性の面でむつかしかよ
48名無しのひみつ:2013/06/23(日) 23:41:38.87 ID:9FjXqZ6L
>>39
ある

>>40>>41
深海が冷たいのは氷が出来るときに塩水を押し出すせいで
表層と熱的に分離されるからだよ

沈むのは冷たいせいじゃ無くて濃度が上がって重くなるから
49名無しのひみつ:2013/06/24(月) 13:09:05.52 ID:nGIoNH1E
>>48
光ってのはすごいんだな
50名無しのひみつ:2013/06/24(月) 22:02:48.16 ID:ZeoUzY7j
たった20度の温度差なんだから取り出せるエネルギーはこの規模ならこんなもんだろ
51名無しのひみつ:2013/06/25(火) 22:47:22.84 ID:b1AIbM49
温度差より量
52名無しのひみつ:2013/06/29(土) 03:54:51.08 ID:nUteGEpl
>>42>>43
スレチだが、高速増殖炉は「事実上・軍用原子炉」だぞ

兵器級Puは「生焼け状態」で抜き出さないと取れないが

日本は最初は「東海1号」黒鉛炉で「生焼け」のPuを抜き出そうとしたら
IAEA&アメちゃんに
「ああん?商業原子炉なら、燃料は燃やしきらないと不経済じゃないですか!
 軍事転用を狙っているんだろう?日米原子力協定違反かよ!フザケンナコラ!」
と怒られてできなかったので

高速増殖炉(FBR)のブランケットで兵器級Puを焼く計画なんだろ?

FBRなら
IAEA&米国「なんでブランケットを頻繁に交換するんだよ!」
日本   「ブランケットを頻繁に交換したほうが沢山Pu燃料が得られて
      経済だから=カネが儲かるからです!あくまで商業利用だよーん」

というロジックで、米国&IAEA黙認で兵器級Puを取得できる唯一の手段だから
-------
米国からみても

 北朝鮮の 黒鉛炉は 軍用目的の邪悪な炉
 日本の  FBRは   平和商業目的の善良な炉

と「中国やロシアに対して、北朝鮮を罰して 日本を罰しない正当理由」
がないことには 「日本を庇い様がない」だろう?
----------
そういう、核抑止がらみじゃなかったら 
 海水ウランや、高温ガス炉実証炉に予算がおりなくて
 もんじゅがすべての原子力研究予算を食い尽くす なーんてことにはならないんだよ
53名無しのひみつ:2013/06/29(土) 05:26:11.76 ID:nUteGEpl
旧社会党の反原発運動も ピュアではない「大人の事情」であふれていて

下層支持者は「平和のための反核」と言う風にイメージで騙されているが

旧社会党は、与党じゃなかったから、
当然、土建も、経団連も政治献金=ワイロもってこないし
昔の選挙は 政党助成金がなく
「赤旗でもないかぎり 選挙活動の資金源の90%はワイロ」という有様
だったもんだから

社会党の資金源は
「脱法賭博であるパチンコや、民団・総連の税金逃れを擁護することで
 民団・総連からワイロを受け取ったり」
「日本の核武装を妨害する事を条件に、敵国の中国やソ連や総連から
 ワイロをもらって、選挙をやっていた」

だから、反核平和というのは 
下層支持者にとっては心から信じる宗教だったが
社会党上層部にとっては
1)祖国を裏切って、敵国からワイロもらって、選挙資金にする道具
  (国営選挙にしなかった自民も悪いのだがな)
2)徴兵のがれ=警察廃止と、平和運動=治安改善の区別が付かない
  女の人とかから、票を騙し取るイメージ詐欺選挙の集票道具
3)原発のトイレの一部=核のゴミの分別・焼却である六ヶ所村や
  プルサーマルの反対派住民を味方につける集票マシン
でしかなかった
----------------------
だから、環境派のはずなのに、プルトニウムは猛毒のはずなのに
【ワンススルー=プルトニウムを 燃やさないで垂れ流して 国土に混ぜ込む主張】をして、
その矛盾をごまかすために「ワンススルーは安い」(そりゃあ猛毒?垂れ流しは安いだろう)
と主張してたり

「原発はトイレのないマンション」と言っているくせに
原発のトイレ=ゴミ分別所の再処理工場と、プルトニウム焼却所のプルサーマルを
「浮体に収めて、海上に追い出せ」ではなくて【トイレを作るな】と言っていること
あたりに、ウソをごまかしきれない矛盾が露呈している

つまり、推進派も 反対派も 等しくウソつきで 左翼が正直で正義ってわけでもないと思うよ
-------------
小出さんも、京大の学者なら
「プルサーマル(原発の小便器)で燃やしきれない、アメリシウムなどのMA
超長半減期ゴミ(原発の大便)を燃やせる【原発の大便器である加速器駆動臨界炉】の
研究になぜ心血を注がないで、ウソの多いプロパガンダ本を出して個人的金儲けに
いそしんでいるのか? という疑問がある

恐らく、「若いときに、軍事に無知でありすぎたゆえに、上に噛み付きすぎて
干されてしまい」 「良心的な核科学者の花道」である「加速器駆動未臨界炉の研究」
=原発の大便焼却炉開発の仕事から外されてしまい、
「良心を売って、左翼御用学者となって ウソの部分も含めて その広告塔になって
カネを儲けて余生を成功させよう」と考えている おじさん

それが小出さんの実像じゃないかな。若いときの正義感からの体制批判を許さない学者の序列制度も
どうかと思うが、良心を売ってウソも擁護して左翼政党御用学者になった小出さんも「悪い意味で大人になった」
もんだと思う.学者はウソついたら学者ではなくなる
54名無しのひみつ:2013/06/29(土) 05:48:35.99 ID:nUteGEpl
>>45

シェールガス革命は詐欺(石炭・石油・ガス総合計で見ると16%しか増加しないし採掘は在来ガスの2倍コスト)
だが 海水ウランはリアルで革命(5000%の増加)で、IPS細胞くらいのインパクトがある研究だと思うけど

中国・北朝鮮があんなだから、軍事的に高速増殖炉
(もんじゅとは限らずより安全な代替炉でもいい)が必要なのに

君みたいに核抑止を真剣に考えずに
「海水ウランがあるから、高速増殖炉研究はいらない」と言い出す人が
結構沢山居るから

海水ウランの成果が凄い事は、あまり宣伝されてなくて「知る人ぞ知る」状態だし
研究費でも「海水ウラン実証施設」は、高速増殖炉保護のために
延期されているありさまに見えるけどね

だから「短絡思考は、かえって有望研究の芽を摘む」から、やめたほうがよさげ
55名無しのひみつ:2013/06/29(土) 17:48:44.52 ID:EekGaD2r
>>52
何が言いたいのかよく分からないし、そもそもそのアホらしいレスを
直接関係もないのに、なぜアンカつけて返す必要があるのか、
分からないが、君が妄想や陰謀論すきそうな人だな、ってのはわかる
56名無しのひみつ:2013/06/29(土) 18:53:04.17 ID:nUteGEpl
>>55
陰謀論が好きな人というのは
普通、「複雑さに脳が耐えられない情報弱者な人」がなるものだ(w

例えば、
地熱は高温岩体の雄勝実験が「水圧破砕方式」でやったら、注入水の75%が
地中で漏れて「水食いマシン」になって失敗したから二重管方式で仕切りなおしして
「研究方針の誤り」で進展が遅れているし

風力は、円高で日本の山岳落雷・春一番の突風・台風・地震が「設計想定外」の
オランダの風車が輸入されてトラブルの原因になっていたり、買取価格が
適正な13.5-14.5円ではなく、RPSでは安すぎる10円 FITでは高すぎる25円で設定された
のが普及ネック

太陽は「電機系メーカーが面積効率厨」で「kwhコスト引き下げ研究に不熱心」なのが
普及の大きなネックになっている

しかし、そういう「個別の詳しい事情を調べるのを怠けていて」
「複雑さに脳が耐えられない連中は」

「再エネが普及しないのは原発利権の陰謀にちがいない」
という幼稚な陰謀論に嵌る

陰謀論とは「詳しく知らない&複雑さに耐えられない脳にきもちいい」
単純さを特徴とする

例えば「なんでもユダヤ人の陰謀」「なんでも中国・朝鮮人の陰謀」
「なんでも原発利権の陰謀」とかは 「陰謀論とは複雑さや、面倒な調査や、
複雑な計算に 耐えられない脳にきもちいい単純な答えをもたらすもの」という
実例だし、私は寧ろ陰謀論とは対極のオタク系に属する人(w

FBRが実際は「核抑止目的」なのも、日本初の東海1号が黒鉛炉だったのは軍事がらみだったのも
海軍の傍流の軍人だった中曽根が、「軍事に於ける原子力技術取得・潜在核武装能力の必要性」
から原子力をごり押しした 歴史的経緯を知っている人なら誰でも知っている

それに私は、軍板や議員選挙板や環境電力板の住人でもあるから
「事情を知らない人に、事情を解説しただけだよ」
57名無しのひみつ:2013/06/29(土) 23:11:33.93 ID:EekGaD2r
>>56
> 陰謀論が好きな人というのは
> 普通、「複雑さに脳が耐えられない情報弱者な人」がなるものだ(w
違うね、全然関係のないことをさも関係のあるように考える君のような人間がよくなるよ、
気をつけた方が良い、と言っても手遅れかなw
58名無しのひみつ:2013/07/07(日) 19:08:44.13 ID:tPepvUns
夢の扉みてきたけどここは…(´・ω・`)
59名無しのひみつ:2013/07/12(金) 11:01:38.16 ID:NO19q8Xg
>>58 夢の扉みてきたけどここは…(´・ω・`)

いや、今回の夢の扉こそwww
最後に「出力18Kw」を聞いて噴出した
原理実験なら、「最初の一歩」で出力18KWでも許される

ただ、この話、原理はずっと前からわかっていた
後は,実用化だけなのだが・・・
その実用化が、あれだけ仰々しいもの作って、出力18KWじゃあww

実用化のために、どんなブレークスルーを行なってきたのか,今後、どういう算段でブレークスルーを行なおうとしているのか
あの教授の口からは聞けなかった
60名無しのひみつ:2013/07/12(金) 11:17:26.07 ID:dblPWLm5
どんどん研究をすすめてほしい 現実論ばかりでは前進しない 原発も
昔は夢物語だった 原発は問題が多いので 自然エネルギーの研究は人類のためである
戦争の原因は資源の偏在や格差だ それを少しで無くすのは意義が大きい
61名無しのひみつ:2013/07/13(土) 09:33:03.54 ID:7PhxVAMo
>>60
>原発は問題が多いので 自然エネルギーの研究は人類のためである
>戦争の原因は資源の偏在や格差だ それを少しで無くすのは意義が大きい

大賛成
ただ、大義名分が立派なものほど、その錦の御旗に隠れて「まがいもの」が跋扈しやすい

温度差発電が「まがいもの」稼動かは、私には今のところわからない

いえることは,実用化開発なんだから、実用化開発としてのアセスメントをしてほしい
受けて欲しい
それを言っている
62名無しのひみつ:2013/07/13(土) 09:34:12.98 ID:7PhxVAMo
>>69

× 温度差発電が「まがいもの」稼動かは、私には今のところわからない
○ 温度差発電が「まがいもの」かどうかかは、私には今のところわからない
63名無しのひみつ:2013/07/13(土) 09:43:23.20 ID:rud3gMVn
> その後、蒸発した気体を深層の冷たい海水で再び液体に戻す仕組み。

んで、この冷やすために深層に送り込む装置の必要電力だけで、発電量を超えるんだろ。
64名無しのひみつ:2013/07/13(土) 13:02:15.78 ID:OLzyqzUb
>>63
計算してみ?
工学計算出来るかい?
65名無しのひみつ:2013/07/13(土) 13:36:20.80 ID:7PhxVAMo
> ただ、大義名分が立派なものほど、その錦の御旗に隠れて「まがいもの」が跋扈しやすい

前に、振動発電という噴飯物があったw
駅などでの群衆による床の踏みつけによる発電なのだが
エネルギー(仕事)が「力の大きさ×変位」という物理の初歩的知識すら踏まえていないw
66名無しのひみつ:2013/07/13(土) 14:04:24.90 ID:fpAKs/ny
これチタン大量に使うんだよなぁ
そのチタン製錬にどんだけ電気使うかも計算にいれんと。
アルミニウムの非じゃ無いしな
67名無しのひみつ:2013/07/13(土) 14:21:04.47 ID:IJRAcC8e
いや、まともに長期稼働するんなら大した問題じゃないだろ、そんなの
原発に使う核燃料を作ったり輸送するのにCO2大量に発生するから
CO2ゼロはウソ、っていう共産党やそれ系の団体の台詞みたいだが
68名無しのひみつ:2013/07/13(土) 14:55:06.60 ID:qe1rtwfa
>>1
役に立たなそう

で、これ作って電気会社に買わせたら、どれだけ電力料金上がるの?
もしくは維持費とか全部税金で補うの?
69名無しのひみつ:2013/07/13(土) 16:37:53.52 ID:Fo2RDnTY
論より証拠

1000kwじゃなく600kwに縮小して試作予算を与えて

2500kw風力発電+自動車用SCIBリチウム電池の中古品とどっちが
安くできるか比較してみればいい

そのかわり、2500kw風力発電+自動車用SCIBリチウム電池の中古品
より高コストなら、「机とパソコンでできる研究」以外は
以後 予算カットだな

試作はさせてください、でも結果は保証しませんでは、話にならない
 
モノにならない研究をダラダラやられるよりは
1回小規模に試作させて、駄目ならバッサリ予算カットしたほうがいい
70名無しのひみつ:2013/07/13(土) 16:55:11.91 ID:WgkpXfyh
台風と常夏の日差しを利用するんだ!

ソーラーパネル搭載の風力発電とか良さげ!
71名無しのひみつ:2013/07/13(土) 18:07:39.98 ID:jXaJswJX
>>57
だね。
専門知識以前の常識の段階でアウトラインを掴んでいれば
笑い飛ばすようなこじ付けや妄想を、
「専門知識」として蓄積するうちに洗脳されていくものだよなあ。
72名無しのひみつ:2013/07/13(土) 21:23:42.00 ID:Fo2RDnTY
>>71
皮膚感覚をあんまり過信しないほうがいい

専門知識をもっている人から見ると
「鉄でできた船が浮くわけないじゃないか!中学生でもわかる!」と
ドヤ顔で行っている厨学生みたいになっている場合がある

データを計算検証したり、歴史を検証してみると、イメージ論とは違っていたり
誤った世間の俗説であることは よくある話。
73名無しのひみつ:2013/07/13(土) 21:28:59.49 ID:Fo2RDnTY
例えば 天動説なんかも「地球が球体なら落ちてしまう」という皮膚感覚
「鉄でできた船が浮くわけはない」もそうだな

しかし計算したり、(地球を一周する)実験をしてみれば
新たな知見が得られ 迷蒙から自由になれる

有視界飛行だけじゃなく、(五感を信じないでデーターを信じる)
計器飛行も重要なんだよ
74名無しのひみつ:2013/07/13(土) 21:31:42.56 ID:hW7egg8s
>>66
計算してみ?
積算出来るかい?
75名無しのひみつ:2013/07/13(土) 21:40:48.56 ID:4ofMyZok
>>70
>ソーラーパネル搭載の風力発電とか良さげ!

それって確か変形するんだよな。
76名無しのひみつ:2013/07/13(土) 22:06:34.78 ID:ByzWUi2l
>>15
たぶん、その佐賀大が久米島で何かプラント作ってるって聞いたことがあるから
このことなんじゃね?
ttp://www.ioes.saga-u.ac.jp/jp/about_otec_01.html

システム的には結構単純に見えるので、小型化と量産化で割とイケるかもしれない。
また、海水温の温度差が必要なことを考えると
熱帯から亜熱帯のかつ島というのが条件に入りそうだね。

日本では、小笠原や八重山諸島、海外では東南アジアやカリブ海など、
大きな発電施設をもてない(設置だけでバカみたいな金がかかるところ)
小さい島、離島が対象かと。

まぁ、発電の穴を埋めるという意味では十分な意義はあると思うよん。

俺たちは、旅行に行った離島で恩恵を与ればいいと思うよ〜

(神戸製鋼のことだから、温泉での温度差とか絶対考えてると思う。
極まれに商才をはっきする会社だしwww)
77名無しのひみつ:2013/07/13(土) 22:10:08.42 ID:KGxFxLia
税金・補助金は食い物にしてなんぼ
78名無しのひみつ:2013/07/13(土) 22:14:01.14 ID:nRNtb/QL
.


ま   た   税   金   の   ム   ダ   遣   い

.
79名無しのひみつ:2013/07/13(土) 22:58:20.20 ID:2+bDUlNs
そんなんいったらなんも生産しないナマポとか老人のいりょ(ry
80名無しのひみつ:2013/07/14(日) 20:34:02.28 ID:N9VClBIC
海岸線に発電所がある電力会社はこの10倍以上の規模のを造れや。
温泉と海洋深層水との温度差でも良いけれど…
81名無しのひみつ
原発の排水も再利用だ