【生物】ウイルスハンティングのフロンティア、植物病原糸状菌からクオドリウイルスファミリーの兄弟を発見−岡山大・NARO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼35-144@pureφ ★
岡山大など、第2の「クオドリウイルス」系統を詳細に解析

岡山大学は5月17日、農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) 果樹研究所との共同研究により、
第2の「クオドリウイルス」系統を詳細に解析したと発表した。

成果は、資源植物科学研究所の鈴木信弘教授、NARO 果樹研究所の兼松聡子博士らの共同研究
チームによるもの。研究の詳細な内容は、「Archives of Virology」5月号に掲載された。

「植物病原糸状菌」はウイルスハンティングのフロンティアとなっている。研究チームは、過去5年間に植物
病原糸状(「子のう菌」)である「白紋羽病菌 Rosellinianecatrix」から分離された多数のウイルス(菌類
ウイルス)の性状解析を行ってきた。白紋羽病菌は、400種以上という非常に広い宿主範囲を持つ土壌に
生息する糸状菌だ。日本では特に多年生の日本ナシ、リンゴ、ブドウといった果樹で被害が出ている。

クオドリウイルスの第1例「Rosellinia necatrix quadrivirus1-W1075」は研究チームが2012年に報告したが、
今回はその第2例となる。第2例「Rosellinia necatrix quadrivirus1-W1118」も、第1例と同様に白紋
羽病菌 Rosellinia necatrixから分離された。

クオドリウイルスの共通な特徴として、ゲノムが4分節dsRNA(double-strand(stranded) RNA:2本鎖RNA)
セグメントからなり、直径45nmの球状粒子を生産すること、末端塩基が多様性を示す。末端塩基の多型は
ウイルスゲノムとしては極めて珍しい例だという。

これら兄弟ウイルス間で異なる点は、ウイルス粒子がW1118系統でより安定な点だ。2つのウイルスを別種と
するか同1種の別系統とし、それぞれのウイルス科により基準が異なるが、W1118とW1075のウイルスの
対応するタンパク質間には72〜82%配列相同性が認められる。通常、この値はほかのウイルスの科では
別種とする閾値より低い値だ。しかし、両者が同じ生物学的性状(同一宿主に無病徴感染する)を示す
ことから、同1種の別系統とすることを提案したのである。

研究チームのこれまでも含めた一連の研究の大目的は、白紋羽病菌を病気にする(果樹に対する病原力を
衰退させる)ウイルスを使用して果樹を白紋羽病から防除(「ヴァイロコントロール」と提唱されている)することだ。
すでに強力なヴァイロコントロール因子となるようなウイルスの発見に成功しており、同時に菌類には実に多様な
ウイルスのナノ世界が存在することも示している。

つまり、菌類に感染するウイルスの科は現在14種類の新種が存在し、その内の2種は「Megabirnaviridae」と
「Quadriviridae」という新しい科に属することを提案し、国際ウイルス分類委員会に承認された形だ。今後も、
次々と新しい種、属、あるいは科に属する菌類ウイルスが発見され、その中にヴァイロコントロール因子として
有望なウイルスが含まれることが大いに期待されるとしている。

デイビー日高/マイナビニュース 2013/05/24
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/24/057/index.html

クオドリウイルスファミリーに兄弟発見
岡山大学プレスリリース 13.05.17
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id24.html

A second quadrivirus strain from the phytopathogenic filamentous fungus Rosellinia necatrix
Yu-Hsin Lin, Sakae Hisano, Hajime Yaegashi, Satoko Kanematsu, Nobuhiro Suzuki
Archives of Virology May 2013, Volume 158, Issue 5, pp 1093-1098
http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00705-012-1580-8
2名無しのひみつ:2013/06/16(日) 07:08:57.58 ID:P6qnFVxX
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しのひみつ:2013/06/16(日) 07:27:10.30 ID:YPmF9Ghp
なんでいきなりキチガイ朝鮮人が発狂してるんだ?
4名無しのひみつ:2013/06/16(日) 07:45:59.52 ID:GenkY4YU
【生物】ウイルスハンティングのフロンティア、植物病原糸状菌からクオドリウイルスファミリーの兄弟を発見−岡山大・NARO
2 :名無しのひみつ[sage]:2013/06/16(日) 07:08:57.58 ID:P6qnFVxX
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww

【調査】「しんかい6500」 5,000mからネット生中継 6/22
25 :名無しのひみつ[sage]:2013/06/16(日) 07:09:38.89 ID:P6qnFVxX
>>20
は?

【地震】首都圏の地震頻度、高止まり 巨大地震確率も押し上げ 「普通の地震では考えられないような現象が起きている可能性もある」
22 :名無しのひみつ[sage]:2013/06/16(日) 07:10:59.06 ID:P6qnFVxX
バカウヨトンキン死亡wwwww

http://hissi.org/read.php/scienceplus/20130616/UDZxbkZWeFg.html
5名無しのひみつ:2013/06/16(日) 10:11:27.10 ID:g9zeTKRs
二重鎖RNAで多様性も有れば
それは生物と変わらんだろう

せっかくだから系統解析してもらいたい
6名無しのひみつ:2013/06/16(日) 15:00:46.97 ID:g3JaOWa7!
4分節した二本鎖RNAってtRNAみたいなクローバー状構造ってこと?
7名無しのひみつ
ウイルス=生物派 は新しい概念作ってくれ。勝手な定義入れ込もうとするな。
じゃあプラスミドはどうなる?多様性もあるが生物か?