【生物】利根大堰を遡上するアユが激減 原因不明で気をもむ漁協関係者
1 :
アヘ顔ダブルピースφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 22:58:44.21 ID:rKasqEL/
アユも野生の勘で遡上をやめたんだろ
3 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:00:03.81 ID:TDB/rYK2
鮎「利根大堰めんどくさあwwwww」
4 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:06:47.56 ID:BNyiew0x
鮎「利根大堰感じ悪いよね〜wwwww」
5 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:07:41.38 ID:5CUCsBEA
温暖化だな
6 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:08:19.96 ID:Tzv1vu2V!
こんな汚いところにいる鮎なんて食べたくないから別にいいです
7 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:08:20.64 ID:t305Askh!
どう見ても放射脳
8 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:13:34.79 ID:JPhWfYbF
原因わかるだろw
9 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:13:55.40 ID:c3yYWewJ
鮎「こんなの登るのウナギぐらいだろーwwwww」
10 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:17:10.81 ID:mTwC9w+D
放射能で鼻やられただけだろ
11 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:17:53.85 ID:WEnEFdhz
マジレスすると、ウナギは両手で順番に握らないと登らない
12 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:18:54.48 ID:e/QOdRzQ
巨大化はしてないのか?
13 :
名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:47:13.02 ID:6Z3Mh0id
感じ悪いよねー
14 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 01:24:31.06 ID:6Ttf+7YQ
2009年も相当少ないね
何か共通点とかあるのかな?
15 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 02:09:29.44 ID:a3MbDmIV
レンホーに仕分けされて魚道みれるところが閉鎖されて
モチベーション下がったんだろw
…と思ったら閉鎖されてなかったなw
16 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 04:17:14.27 ID:D2Zramdg
利根大根
17 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 04:38:49.33 ID:ycqIRTqw
放射…と一瞬思ったが11年12年は多く09年も少ないみたいだから関係ないか
水温の影響とか?
18 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 04:43:39.11 ID:QpVxzPR7
埼玉あたりで化学物質が工場から垂れ流されたのは
いつだったっけ?
19 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 08:15:27.49 ID:TM2seKPI
放射能ェ…
20 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 08:22:52.80 ID:s4xZUs++
堰なんか作っておいて遡上が少ないとさ
21 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 08:45:06.93 ID:AUZq7QoZ
>>17 記事はそう言ってる。
今年は冷夏かもしんないな。
22 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 09:34:59.58 ID:hrHLBZ19
利根大堰とそこから方々へ伸びる水路、
結構大規模でびっくりした。
23 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 09:43:09.08 ID:PqRJzst4
鵜が食べているのでは!
24 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 09:53:54.06 ID:wiSj4nPY
25 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 10:04:23.05 ID:S99HgzwU
東日本以北は冷夏だろうな
知り合いの農家が言ってた@仙台
26 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 10:14:10.76 ID:IQ5zjY4U
ピカアユ
27 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 10:34:17.28 ID:Wcy4M14d
鮎「あそこ上るやつは情弱」
28 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:05:51.99 ID:ZLfysT0X
津波で壊滅した田舎の石巻では、3・11の秋でも、天然遡上の鮭が大量に帰って来てたけどねぇ。
29 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:46:53.08 ID:LrSed7qv
増減のサイクルがあるんでないの?
30 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 15:21:23.15 ID:oe51Ot6P
31 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 15:36:06.15 ID:ORtWOMi8
放射能だな人類は滅亡する
32 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 15:45:32.73 ID:hKpAOAbb
33 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 15:56:40.47 ID:cAQmpWz0
>>10 2009年と2000匹も違わない。
2009年にフクイチ並の放射能漏れ事故があったとは寡聞にして聞かないので、放射能は関係ないと思う。
>>7はありそうだが(ニュースを解釈する側の脳)
34 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:03:52.60 ID:9DelVgyR
川水利用のため、堰堤が造られ、魚類の遡上を困難にしている。
堰堤による段差をなくすれば、天然の鮎、うなぎ等が、昔のように、
日本の川の上流まで、遡上し、たくさんの魚を増やすことが出来る。
堰堤の段差をなくす方法は、ショベル、ユンボ等の重機で、堰堤の川下の
川の砂や石を盛り上げて、その段差をなくせば良い。
堰堤も補強され、一石二鳥。
工事費は高価なコンクリート魚道を作るより激安。
35 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:20:25.79 ID:kagUGXun
放射能で稚魚がやられたんじゃないの?
タイムラグ的にそんな気もするけども…
36 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:38:30.25 ID:13AjhX5e
カオティックに増減してるだけじゃん。
この関係者とやらはロジスティック写像も知らん池沼なのか
37 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:39:40.60 ID:cAQmpWz0
>>35 アユは年魚なので、放射能で稚魚がやられたとすると、
放射能が大量に存在したことになるのは昨年末から今年にかけて。
海水が1000ベクレル以上になってたのは一昨年の事故直後の話。
38 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 17:15:11.61 ID:BCeXcK1n
だまってろ!
39 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 17:20:00.46 ID:yfVfDiKQ
>>38 なに切れてるの?
誰に対して切れてるの?
40 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 17:46:01.48 ID:wvYgLSXB
低線量の放射能で「死ぬ」と思ってる奴は放射脳。
放射能の影響が仮に出るとしたらDNA異常。
つまり奇形の鮎が大量発生する。
そうでない場合、放射能の影響は無い。
41 :
名無しのひみつ:2013/05/30(木) 19:36:22.79 ID:ArvdJUd/!
原発の影響があるとすれば
漁業が停止されたせいで海の成魚が増えて
あゆの稚魚がたくさん食べられたとかじゃないかな
42 :
名無しのひみつ:
アユは3年おきに
ヤル気出す→ニート繰り返してるから
今年はダメだろ