【動物】米国でオオアリクイがオスなしで出産 ナマケモノやアルマジロで見られる妊娠していながら出産は後で行われる「延期妊娠」か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★
米国でオオアリクイがオスなしで出産

http://m.ruvr.ru/data/2013/05/18/1330645082/4Myresluger.jpg
Photo: wikimedia.org

 米国コネチカット州の自然保護センターではオオアリクイの赤ちゃんが不意に誕生した。グリンウィッチ・
タイムが報じた。母親と父親が別々に暮らしているにもかかわらず子供が誕生したこのケースはあまりにも
稀で、保護センターの職員らは今のところ説明がつかないと首をかしげている。

オオアリクイのつがいは2012年8月にセンターにつれてこられた。その後、メスのアムマニはこどもを産んだが、
2013年4月にアルマニのゲージを覗いたセンター職員はさらにもう1頭のこどもを発見した。2匹目のこどもは
アルチと名づけられた。

 2匹目のアルチはいったいどうして生まれたのかは不明。専門家らは、このつがいは繁殖の時期には1匹
目のこどもがいたため、交尾を行うことはできなかったはずだと語る。ナマケモノやアルマジロにはいわゆる「妊娠
していながら出産はあとになっておこなわれる」という現象があることがわかっていることから、このアルマニの
例も同じではないかとされているが、アリクイでこうした「延期妊娠」があった例は今までに報告されていない。

このコネチカット州の例は専門家の間で詳細な研究に付される。

Lenta.ru/ロシアの声 19.05.2013, 01:05
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_19/113642120/

関連ニュース
【上野動物園】小さな「ひなた」に込めた願い アリクイの赤ちゃん誕生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1365984297/-100
2名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:44:57.63 ID:wtZN0N3u
処女懐妊
3名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:46:19.20 ID:8umS77lU
主人がオオアリクイに(ry
禁止
4名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:49:03.54 ID:N6u7dfHg
そんな事アルマジロ?
オオアリクイだろ!
5名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:50:36.10 ID:rj6fA3e6
「ロシアの声」って、科学ニュースのソースとしてどうなの?
6名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:56:03.91 ID:wtZN0N3u
オオアリクイの墓はアリ塚
7名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:56:15.49 ID:XGakokaT
予約タイマーみたいなもん?
8名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:57:30.95 ID:K1LOlIgM
飼育員が怪しい。もしかして子供は喋れるかも
9名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:06:18.38 ID:yf1dRY6K
アムマニ
アルマニ

何言ってるかサッパリ解らん
10名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:06:47.83 ID:2807pMaO
まあ不倫だろうな
11名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:15:34.81 ID:6qqjq9hP
>>1
 >ナマケモノやアルマジロにはいわゆる
 >「妊娠していながら出産はあとになっておこなわれる」
 >という現象があることがわかっている

普通に、出産は妊娠の後に行われるだろ!
誰か解説ヨロ!
12名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:18:55.95 ID:xY5Rl9wR
ラーフラさん?
13名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:23:50.85 ID:gMYfWLDY
誰が置いたの?
14名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:24:19.77 ID:AHOzFmPc
「延期妊娠」でググったけどまともな説明が見つからない
15名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:31:32.19 ID:N6u7dfHg
女王蜂が一回の交尾で、ずっと卵を産み続けるようなもんかな?
16名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:44:54.34 ID:S3uhWq7K
受精卵を、発生が始まらない、着床しない状態でキープしておける、
ということだよね。
たしかカンガルーもそういうこと出来たはず。
あれは超未熟児で出産だからまた話は違ってくるんだろうけど。
17名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:00:03.64 ID:BAXbYpHN
コモドドラゴンもオスが居ない環境で、受精卵を生んだな
18名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:04:32.97 ID:8UI4L+7i
この話の出所はたぶんここ
A special delivery in northern Greenwich
http://www.greenwichtime.com/news/article/A-special-delivery-in-northern-Greenwich-4523955.php
ちっこいのかわいい
http://ww2.hdnux.com/photos/21/46/06/4612493/3/628x471.jpg
http://ww4.hdnux.com/photos/21/46/06/4612491/7/628x471.jpg
http://ww1.hdnux.com/photos/21/46/06/4612480/3/628x471.jpg

>>9
母親がArmaniで、1匹目はAlice(父親はAlf)、問題の2匹目はArchie(父親は誰?)
19名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:12:01.03 ID:KmLEYShU
オオアリクイに襲われたら怖いもんな
20名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:22:59.64 ID:ne3eHptx
競走馬でも知らないうちに妊娠して、身重でレースに出てる事が時々あるな
放牧中に柵越しにやってるらしい
21名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:24:08.24 ID:a/ClFOZA
画像に癒された>>18アリガト
22名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:36:32.40 ID:1EO3PAKO
貧歯目グループはスローでロハスで低エネルギー消費型ライフスタイルを選択した、哺乳類のなかでもかなり特殊な奴らだからなあ
23名無しのひみつ:2013/05/21(火) 23:48:13.41 ID:TFxk6K41
>>16
そういうのって意図的にするものなのか、ストレスや防衛本能で起こるものなのか
24名無しのひみつ:2013/05/21(火) 23:56:21.90 ID:4aKwlre9
>11
何の動物か忘れたが、一回の性交で
一生分の精子を体内に保存して
任意のタイミングで受精出産できる奴がいるんだとよ。
多分その事じゃね。
25名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:09:48.90 ID:zcHZyiGq
オオアリクイ界のイエス・キリストだ
26名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:19:02.54 ID:ITZFkaBh
アリ食ってここまででかくなるってすごいな。
27名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:20:10.10 ID:yY8Zp5Je
ボクは、メスなしで
射精してます。
28名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:26:43.68 ID:rhYn0z3x
>>24
アリクイの餌のアリの女王がまさにそれだ。
アリばっか食ってるうちに性質が伝染したのか。
29名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:32:02.40 ID:eW5yyBJB
偏食が嵩じてあーゆ姿になった。



 アリしか食べないアリクイ。
30名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:32:57.92 ID:YO1AUr0q
>>26
草よりはずっと栄養価高いですし
31名無しのひみつ:2013/05/22(水) 01:33:33.52 ID:xuWtTHei!
アリクイ科とナマケモノ科とアルマジロ科っておんなじ貧歯目なんだね。知らんかった。

面白い記述見つけたよ:

「ココノオビアルマジロは7月~8月に交尾しますが 受 精 卵 の 着 床 が 遅 れ、約260日の
妊娠期間を経て出産」

受精卵の着床が遅れるんだとよ

おまけに
「アルマジロ科の動物は、一腹の子供は同性で出産することが多く、一つの卵子から
複数の胚が発生する多胚形成です。」
出典: 動植物との出会い:南アフリカ編 山内節夫著、文芸社

一卵性双生児ならぬ一卵性双生児ならぬ4~5つ子が普通なんだって
オラびっくりしますた
32名無しのひみつ:2013/05/22(水) 06:38:16.09 ID:6B5tKn7E
>>30
クジラだって大型種はプランクトン食だしな

>>31
文章ダブルほどびっくりしたんだ
33名無しのひみつ:2013/05/22(水) 06:50:10.48 ID:idEn+r+B
食料を豊富に獲得できる季節が限られる時代が長いとかで
交尾と妊娠期間をずらすように進化したのかな。
34名無しのひみつ:2013/05/22(水) 06:51:10.22 ID:ECiKTdKe
飼育係が怪しいな
35名無しのひみつ:2013/05/22(水) 06:59:05.41 ID:kkAGE5s0
神宮皇后はアルマジロだったのか
36名無しのひみつ:2013/05/22(水) 07:12:16.43 ID:6B5tKn7E
>>35
とすると......
37名無しのひみつ:2013/05/22(水) 09:10:32.01 ID:723aDalt
>>1の写真、頭としっぽの見分けが難しいw
38名無しのひみつ:2013/05/22(水) 09:20:30.25 ID:NZKRcRtV
"着床遅延" とやらは人間でも起こるってグーグルに書いてあった
 ↓
http://akahorip.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-2385.html
39名無しのひみつ:2013/05/22(水) 09:21:01.93 ID:spkXCgwa
動物の中には数年間精子を保存できるものがいるが
これも同じことをやっていたのか
40名無しのひみつ:2013/05/22(水) 09:27:38.26 ID:W6xK+Uw7
ジーザス!
41名無しのひみつ:2013/05/22(水) 10:05:35.15 ID:aV37+xjx
>>1
それにしても、凄まじいデザインだ
素晴らしい
42名無しのひみつ:2013/05/22(水) 11:08:44.82 ID:c+T3gJrC
鮒の場合は、オスは鮒以外でもいいらしい
鮒が生んだ卵であれば、ドジョウとか他の魚の精子でも全然かまわないって話だ
43名無しのひみつ:2013/05/22(水) 11:16:01.33 ID:FdNJVo4C
主人がオオアリクイに殺されて2年が経ちました
44名無しのひみつ:2013/05/22(水) 11:16:18.83 ID:qh6AQpRU
>>42
つ、釣られないぞ
45名無しのひみつ:2013/05/22(水) 11:45:39.98 ID:x1GvYAjV
このスレで最も重大な内容は>>38
だが7日間じゃあなにも誤魔化せんか
46名無しのひみつ:2013/05/22(水) 11:53:13.00 ID:Gki6JsaZ!
>>42>>44
それはフナの中でもギンブナだけ
ギンブナは雌しかいないので他の種類の雄から精子をもらう

この「他の種類」というのはあくまで近縁のフナ類で、ドジョウでもいけるというのは風説らしい
(wikipediaによると)
47名無しのひみつ:2013/05/22(水) 12:24:01.89 ID:XHGLJO6r
こんな腕で羽交い絞めにされたら、俺でも掘られちゃいそうw
http://ime.nu/m.ruvr.ru/data/2013/05/18/1330645082/4Myresluger.jpg
48名無しのひみつ:2013/05/22(水) 12:30:24.46 ID:9jlBe2+J
49名無しのひみつ:2013/05/22(水) 12:53:02.90 ID:QUo/Yovr
> 妊娠していながら出産は後で行われる「延期妊娠」か?

スヌーズねー。わかるわー。
俺も毎朝目覚ましスヌーズするもん。
50名無しのひみつ:2013/05/22(水) 14:47:18.67 ID:ftLWp58o
延期してるのは出産であって妊娠じゃないだろ
51名無しのひみつ:2013/05/22(水) 15:45:29.80 ID:L7wX6m2S
昔みたゴルゴで
オオアリクイに体中の血を吸われるシーンがあって
それ以来オオアリクイは吸血生物なんだと
52名無しのひみつ:2013/05/22(水) 16:46:28.35 ID:74qGrxVc
>>50
着床が遅延されたなら、=妊娠が遅延されたと捉えても良いのでは?
53名無しのひみつ:2013/05/22(水) 22:51:00.38 ID:Y7QWfyJ+
生物学では卵子と言わずに「卵」(らん) というのは何故ですか?

→排卵時のものも卵子と呼ぶことがありますが、実はこの段階ではまだ減数分裂第二分裂を行っていない
二次卵母細胞だからです
54名無しのひみつ:2013/05/22(水) 23:18:46.19 ID:ANhNjRr+
これで亀頭ダイヴォーの出産のメカニズムも解明された
55名無しのひみつ:2013/05/23(木) 01:02:54.06 ID:5MmovKA5
1年中さかってて、メスがいないのに射精しちゃうまぬけな動物がいるらしい
56名無しのひみつ:2013/05/23(木) 04:51:28.23 ID:JdoqQ6Q0
>>55
進化の過程でそうなったんだから、決して無駄ではないのダヨ。だから僕は今日も張り切って
57名無しのひみつ:2013/05/23(木) 06:08:19.32 ID:EiYBDPth
今は貧歯目って使わないんだねウィキペディア見て初めて知ったわ
58名無しのひみつ:2013/05/23(木) 07:44:22.08 ID:1TU6ztJi
>メスがいないのに射精しちゃう

ホモォ
59名無しのひみつ:2013/05/23(木) 15:35:25.05 ID:wYAvfI6Q
人間でも出来るように生殖医療が進歩したら、
卵子や精子の劣化に起因する高齢出産リスクが低下する。
仕事の都合で出産時期を変えられるだから極めて便利だし、
実現できればノーベル賞ものだ。
体外受精でノーベル賞出てるし。
60名無しのひみつ:2013/05/23(木) 19:57:34.52 ID:13jiXeGE
卵子バンク?
あるけど?
61名無しのひみつ:2013/05/23(木) 23:45:57.05 ID:Jrjxt8uz
延期期間は任意なのかねぇ
62名無しのひみつ:2013/05/24(金) 00:42:42.41 ID:J0CD+ReU
>>2
言われたか
63名無しのひみつ:2013/05/24(金) 14:15:44.84 ID:JNEsjZqR
犬なんかも一度でも違う種類と交配させると次からはその犬が
産む仔に純血腫犬の価値が無くなるんだろ?雑種になるからって。
人間でも黒人とやった女が白人の子供を生む時にまれに以前やった
黒人の子を産む事があるって聞いた。
浮気じゃ無くてもそうなら人間を含め他の種族でも起こりうる現象
なんじゃないか?
64名無しのひみつ:2013/05/24(金) 18:34:26.47 ID:IA7zxujP
>>63
そりゃ偏見だろ。
65名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:44:54.39 ID:80VE1gPd
アリクイっているだろ、あの蟻くってるやつ
あいつって一日に何匹蟻食べるかしってるか?
3万匹wwwwwwww多すぎだろ3万ってwww
3日で9万だぜwwwww蟻いなくなっちゃうよwwwwww
それとアリクイの尻尾も顔みたいになってるんだって
どっちが顔かわからなくするためだってwwwwwwwwww
そんな必要あるかwwww 誰に狙われてんだよwwwwww
66名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:15:14.07 ID:kKADKwY5
>>63
人間は無いw

それは黒人と浮気してただけ。


日本人は遺伝子異常で青い目で生まれてくるやつがたまにいる。
67名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:30:33.08 ID:BVRnSuDC
>>63
雑種の価値が低いのは犬などの産業用生物では
機能重視の血統固定が行われるからだよ
「寒さに強い犬」(シベリアン・ハスキーなど)
「泳ぎの得意な犬」(レトリーバーなど)
「小さくてかわいい犬」(チワワなど)
「足の速い犬」(アフガンハウンドなど)
「格闘能力の高い犬」(ブルドッグなど)
というような機能は雑種化で損なわれやすいので雑種にすると価値がなくなる
68名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:51:42.58 ID:bBFGR0IS
>>63

小型犬のメスは大型犬のオスに惚れやすく、その後で同じ犬種のオスと交尾させようとしても
うまく行かない、って話を聞いた事があるんだよなあ
69名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:56:10.31 ID:0E4DaVR1
主人のオオアリクイとやって二年が経ちました
70名無しのひみつ:2013/05/24(金) 22:09:46.20 ID:FStnpExU
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが種付けた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
71名無しのひみつ:2013/05/25(土) 09:46:15.61 ID:eOTWhxhi
リクガメだって1回の交尾で何回も産卵するじゃん。
72名無しのひみつ:2013/05/25(土) 22:00:18.93 ID:BISWNnY+
アリクイってなんでもっと大きな昆虫食べないんだろう?

アリなんて100匹食っても腹いっぱいになりそうにない。
73名無しのひみつ:2013/05/25(土) 22:36:54.72 ID:I105STxM
大きい昆虫はまとまって生息してないからな。
アリは巣さえ見つければ毎日食える(巣が全滅するほどは食わない)。
74名無しのひみつ:2013/05/25(土) 23:00:50.61 ID:bo3spnd6
精子を保存しておいて、都合のいいときに受精させてるのか
受精卵を保存しておいて都合のいいときに分裂させるのかどっちか
75名無しのひみつ:2013/05/26(日) 01:18:23.63 ID:lBhbvp+L
>>72
多きなのは飛んだり跳ねたり逃げ足早いし単独行動が常だから
探し回って追いかけまわって食べるんじゃ効率悪いから
76名無しのひみつ:2013/05/26(日) 07:34:23.14 ID:PktxOQmY
アリの繁殖力が強ければ無限に実のなる木みたいなもんだよな
77名無しのひみつ:2013/05/26(日) 17:16:50.40 ID:V6+3v5Zk
DNA調べればわかるだろ
78名無しのひみつ:2013/05/26(日) 19:39:06.46 ID:Uce2T7iy
>>72オオアリクイは外から見える部分だけで30cm以上もある舌いっぱいにアリをつけて舐めて飲み込みまくるから
餌摂食効率としては決して低くは無い

またアリクイは貧歯目の常で体温が低く、あまりエネルギーを要さないのだ

個人的には、アリクイはアリより反撃力の少ないシロアリを餌にすることの方が多いと感じている
毒針があって羽の無いキイロスズメバチと恐れられるパラポネラ、ディノポネラなどの凶暴なアリや
グンタイアリは食べない
ハキリアリですら反撃力が強いので、滅多に食べないという

シロアリでも、反撃力の強い地上徘徊型のコウグンシロアリを食べる事は無い
79名無しのひみつ:2013/05/26(日) 20:09:59.32 ID:Uce2T7iy
ところで熱帯のシロアリの塚にはシロアリ以外にも色んな居候がいる

大きなヤスデとかコオロギとか
場合によってはメクラヘビとかアシナシトカゲとかもいる

これらも状況次第では、アリクイの長い舌の上の粘液質の唾液にくっ付けられて食べられてしまうのかどうか?

なお動物園ではひき肉に栄養剤を混ぜたものを与えているがそれでも良く食うという
またニワトリの生き血を与えたら良く舐めていた、などという話もある
その話が転じて、オオアリクイが時として中型動物を襲って爪で引き裂いて殺し血をなめているのでは?
なんてウソ話が出来たのだという
80名無しのひみつ:2013/05/26(日) 23:29:47.38 ID:cuqoWo16
GTロボって、オオアリクイそっくりだよね。
そう思うのって、俺だけ?
81名無しのひみつ:2013/06/12(水) 09:08:48.81 ID:8kjW9MqL
>>78
そもそもオオアリクイは効率よく捕食できる蟻塚を形成するタイプしか食べない
しかも一つの蟻塚壊してから捕食して立ち去るまで一分にもみたないから、巣を守る兵隊アリ
が出動した時にはもういない
そして次の蟻塚でまた同じ事を満腹するまで反復する
結果として致命的損害が出ないからどの蟻塚もすぐに修復され、もちろん女王蟻は無事なので
食われた分のアリの個体も新たに生み出される
本能の行動とはいえ、焼き畑やら含幼体乱獲やらですぐ食資源枯渇させる人間よりもよっぽど
出来がいいw
82名無しのひみつ
>>81
一分内なのは捕食時間
蟻塚壊すのに何分かかかるよ