【地学】富士山噴火対策 土石流や溶岩流が流れ込みやすいとされる場所など分類、避難は最大75万人 降下物の影響は非考慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★
富士山噴火対策:避難は最大75万人 年度内に計画策定

http://mainichi.jp/graph/2013/05/17/20130517k0000e040167000c/image/001.jpg
富士山が噴火した場合の溶岩流の想定流域

広域被害をもたらす火山の大規模噴火について、内閣府の検討会は16日に監視体制の強化や避難計画の
早期策定を盛り込んだ提言をまとめた。6月に世界遺産への登録が見込まれ、登山者の増加が予想される
富士山では、地元自治体や観光施設が対策を進めている。

 最大避難者は約75万人−−。山梨、静岡、神奈川の3県と国の関係機関でつくる「富士山火山防災対策
協議会」は今月、避難者の試算を示した。同協議会は、噴火時の避難対策検討や防災対策の構築を合同で
行おうと、昨年6月に設立。今年度以内に広域避難計画を策定し、来年度には合同防災訓練を実施する。

 試算は、地形により土石流や溶岩流が流れ込みやすいとされる場所などを谷筋に17区域に分類。最大で
山梨県で約20万人、静岡県で約55万人が避難を強いられるとした。溶岩流の想定流域を、2次(到達まで
3時間)、3次(同24時間)、4次(同最大40日)とした。

 ただ、この試算は土石流や溶岩流被害のみが想定され、火山灰など降下物の影響は考慮されていない。
「降下物による被害を想定に加えれば数字は更に増える」(山梨県防災危機管理課)としている。また、試算は
住民が対象で、観光客は含まれていないため、今後は観光客の避難計画づくりも求められる。

 富士山は過去に「宝永噴火」(1707年)や「貞観噴火」(864〜866年)など大噴火をしている。協議会
メンバーの荒牧重雄・東京大学名誉教授(火山学)は「被害を最小限に抑えるため、引き続き対策を進める
ことが必要だ」と指摘している。

 富士山麓(ろく)にある自治体で最多の約26万人が住む静岡県富士市は、溶岩流の発生による最大の避難
者数について、噴火後3時間で約700人▽1日後に約1万7000人▽1週間後に約4万5000人▽40日後に
約6万7000人、計約13万人の避難を想定している。

 富士山頂から14キロの「富士サファリパーク」(同県裾野市)では、噴火や地震を想定した避難訓練を定期的に
実施。放し飼いの野生動物を間近に見られる専用バスなどの通行道路は通常、入り口から出口までの1本だが、
緊急時には園外に脱出する複数のルートを開放する。担当者は「来場者の安全確保は万全を期している。
動物たちは飼育小屋に避難させるしか方法がない」と話した。【春増翔太、片平知宏、西嶋正信、荒木涼子】

毎日新聞 2013年05月17日 11時29分(最終更新 05月17日 14時39分)
http://mainichi.jp/select/news/20130517k0000e040167000c.html

関連ニュース
【地震/地学】箱根山で火山性の地震多発、温地研など観測「噴火の兆候ない」 神奈川
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361030994/-100
【地学】白頭山大規模の噴火の可能性、過去巨大地震と相関あり、東北太平洋沖地震の影響も 東北大 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337181021/-100
【地学】硫黄島沖合で海水の変色を確認 海底噴火発生の可能性 気象庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335705018/-100
【地震/地学】巨大地震で噴火誘発の可能性 噴火の前兆を確実につかむため精度の高い観測体制必要-火山防災対策の推進に係る検討会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332871169/-100
【地学】M5級続発の富士山 今すぐ噴火「ない」 「これだけ揺さぶられて噴火しないのは、まだ準備ができていないからかも」 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328402103/-100
【地学】桜島、今年100回目の爆発…観測史上最も早く 地下のマグマの供給が続いているが、大規模な噴火の予兆はない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327242423/-100
2名無しのひみつ:2013/05/19(日) 23:27:37.01 ID:lsiP2TN9
.
 ラサールから来た友達は、
 「勉強していると、顔に灰が積もってねぇ」
 と言ってた。
 慣れるとそんなもんだろう。
3名無しのひみつ:2013/05/19(日) 23:51:57.08 ID:g8VfViZb
宝永火口が富士山の稜線を変えたみたいに
噴火したら形が変わってしまうのかな?
美しい富士山が変わってしまうのは見たくないなあ。
4名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:00:40.14 ID:2NffCfDB
>>3
>美しい富士山が変わってしまうのは見たくないなあ。
山体全部吹っ飛ばす噴火なら・・ 見ていたら昇天できるから大丈夫。
5名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:12:57.16 ID:58TCElSo
なかなか噴火しないねぇ
6名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:24:22.60 ID:IDpP7Zl4
ここでまさかの山体崩壊
7名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:28:23.22 ID:4/o4ia7p
逃がすわけにもいかないから
動物焼け死んじゃうのか
8名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:38:54.43 ID:h48s7oM8
富士山より今は桜島が熱い
9名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:46:16.09 ID:ssX1xq+n
富士山「世界遺産決定に一丁やるか!」
10名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:58:22.38 ID:wMzDiYSi
富士山近郊の磁力が強くなっているので近々爆発する。
対策が遅いよ。
11名無しのひみつ:2013/05/20(月) 01:21:53.08 ID:Wmiy/6sF
火砕流の予想は?
火砕流が起き難いマグマなのか
火砕流の予想が困難なのか

火砕流の予想しても防ぎようがないからか
12名無しのひみつ:2013/05/20(月) 01:28:19.11 ID:QlHG3Myj
>>1
>  富士山頂から14キロの「富士サファリパーク」(同県裾野市)では、噴火や地震を想定した避難訓練を定期的に
> 実施。放し飼いの野生動物を間近に見られる専用バスなどの通行道路は通常、入り口から出口までの1本だが、
> 緊急時には園外に脱出する複数のルートを開放する。担当者は「来場者の安全確保は万全を期している。
> 動物たちは飼育小屋に避難させるしか方法がない」と話した。

富士山頂から14kmって言ったら山体と裾野で4kmあるから、10kmの至近距離。

噴火始まったら低周波振動や爆発音で、野生動物はみんな極度の興奮状態になり
本能的に駆け回って逃げようとする。

とても飼育小屋に入れるとか無理だと思うぞ。
13名無しのひみつ:2013/05/20(月) 02:28:00.74 ID:wCcGQas7
サファリパーク
冬の平日昼間に行ったら、だーれも居なくて象さんが寒そうにこちらを見てた。
めちゃくちゃ胸が痛くなって持っていたリンゴとか必死に手を伸ばしてあげたけど…

もう噴火する前に、沖縄とかもっと暖かい場所に移してあげようよー(泣)
( p_q)シクシク
14名無しのひみつ:2013/05/20(月) 02:29:28.12 ID:3cwTKJfQ
画像に三次ゾーンがないんだけどなんで?
15名無しのひみつ:2013/05/20(月) 03:06:45.80 ID:ussy6PXF
あーやだ
噴火したら関東終わる
住んでる所灰が30センチ降るとか生活できんわ
16名無しのひみつ:2013/05/20(月) 03:56:45.48 ID:qHkLVFFS
【富士山似】大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」(動画)
   標高は500メートル↓ 噴火と同時に超巨大な山体崩壊

http://www.youtube.com/watch?v=bgRnVhbfIKQ
17名無しのひみつ:2013/05/20(月) 05:05:47.66 ID:NjRzRC2v!
18名無しのひみつ:2013/05/20(月) 05:05:49.26 ID:PNrUVt9K
地震やガスや噴石で興奮してる動物が、ムチで言う事を聞くとは思えない・・・・
19名無しのひみつ:2013/05/20(月) 08:03:33.35 ID:AKFzcq3t
いつ噴火するか分からないだけで、噴火すること自体は分かりきってる事なんで
被害受けた住人への保証はなしで
住んでる人は自己責任で
20名無しのひみつ:2013/05/20(月) 08:26:15.61 ID:3rfhLjVn
オネガイ/^o^\タタカナイデ
21名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 08:54:30.74 ID:ROiyF3iy
桜島なんかしょっちゅう噴火してるのに結構平気で暮らしてるから、
そんなに大騒ぎする必要は無いよ。
ただ溶岩の流れる予想ルートの不動産の価値は下落するね。
22名無しのひみつ:2013/05/20(月) 09:10:06.12 ID:VFIa0IOU
大噴火の防災強化を提言 内閣府検討会
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/dst13051700160000-n1.htm

>防災の対象は、噴出物が1億〜数十億立方メートルの大噴火や、平成12年の三宅島のように中小規模でも避難が長期間続く噴火。
>阿蘇山などで約1万年に1回の頻度で発生してきたカルデラを形成する巨大噴火は、知見が不十分として除外した。

噴出量数百億立方メートル以上の噴火は「想定外」ってことでw

箱根山の東京軽石噴火は、噴出量140億立方メートルで、火砕流が横浜まで呑み込んで、東京で30センチの降下軽石が降り積もったけど……
23名無しのひみつ:2013/05/20(月) 09:31:59.40 ID:Yk3gYDq2
穴掘って溶岩抜けよ
24名無しのひみつ:2013/05/20(月) 09:37:46.79 ID:QlHG3Myj
>>23
それができれば一番いいんだが、マグマ溜まりがある地下数キロまで
粘度が高い溶岩が通れる大きな穴(おそらく50m以上)を貫通させないといけない。

そこまでの過酷環境で巨大掘削技術に耐える材料はない。
25名無しのひみつ:2013/05/20(月) 15:47:28.53 ID:I6Ei8hD5
もし溶岩抜ける技術があったら
地熱発電だけで日本の電力供給できそう
26名無しのひみつ:2013/05/20(月) 21:38:07.92 ID:YNaGtvQE
多すぎる老人が1000万人くらい即死してくれるなら災害どころか救国の美談だが
27名無しのひみつ:2013/05/20(月) 22:05:49.59 ID:Pb4zTb5/
穴開けたらそのまま自動的にマグマが溢れだしそうな気がする
28名無しのひみつ:2013/05/20(月) 22:34:02.70 ID:LYwZLcLn
穴掘っても上がってきたマグマが冷えて固まってすぐに塞がっちゃうだろ
永遠に掘り続けるのか?
29名無しのひみつ:2013/05/21(火) 14:39:41.21 ID:xv+LhhmY
桜島って発電に使えないのか?
なんかもったいない
30名無しのひみつ:2013/05/21(火) 17:58:54.89 ID:PeK705lk
>>29
あれだけ活発だと逆に難しいだろうね。
31名無しのひみつ:2013/05/21(火) 18:14:54.48 ID:7Z7HyWgU
ビルくらいの岩が落ちてくる時って、本当にスローモーションみたいになるんだよな
遠くからでも見える→視野上の移動距離が短い→ゆっくり落ちているように見える
32名無しのひみつ:2013/05/21(火) 18:52:59.74 ID:Eqe0ccbz
セントへレンズ山というごく最近の例があるのだから予想を超えたというのはだめ
33名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:09:19.22 ID:ufAViRQu
三島市街まで行かないのか
過去に溶岩があそこまで来て止まったから水が湧いてるんだろ?
34名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:28:13.59 ID:1lBGwD8p
諸行無常
35名無しのひみつ:2013/05/21(火) 20:43:25.76 ID:IFeEf9fe
噴火もそうだが
土砂崩れがひどい
あちこちガタ来てる
36名無しのひみつ:2013/05/22(水) 09:37:48.52 ID:lvu00jie
>>31
ふつうに空飛んでる飛行機も
周りになにもないところだと
ゆっくり飛んでるように見えるよな
37名無しのひみつ:2013/05/22(水) 09:42:15.89 ID:Hb/Hf4zK
>>31
これも高速なのにスローモーションに見える錯覚
ttp://www.youtube.com/watch?v=D2bGGUNmFI0#t=180s
38名無しのひみつ:2013/05/22(水) 16:05:23.09 ID:ipHhQr7g
火山弾の影響は無視か

まぁ当たらなければ、どうということはないってことだな
39名無しのひみつ:2013/05/26(日) 10:36:27.71 ID:gB5AlWke
バンバンバンバン バンバンバン
バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・) バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \
40名無しのひみつ:2013/05/26(日) 10:40:16.04 ID:ph9J0T7j
41名無しのひみつ:2013/05/27(月) 15:03:54.55 ID:A3hvbkav
>>40
まっしろ・・・
42名無しのひみつ:2013/05/29(水) 10:05:47.96 ID:dRGXDJKd
>>40
まっしろ・・・
43 【大吉】 :2013/06/01(土) 22:49:02.31 ID:KYxyZoR3
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
44名無しのひみつ:2013/06/19(水) 12:21:18.28 ID:PJ4K7Xa5
>>12
富士山が噴火して動物たちが火のなかを逃げ惑う。
幻魔大戦であったなそんな場面。
45名無しのひみつ:2013/06/22(土) 14:19:36.73 ID:JwbuVlcW
>>43
たたかないの!
46名無しのひみつ:2013/06/22(土) 17:23:32.39 ID:2kUTISov
サファリパークは、山体にあると言っても良いだろ。
方向によっては、直下に火口が出来てもおかしく無い距離だが・・、あの方向は大丈夫か。
47名無しのひみつ:2013/07/16(火) 15:18:39.94 ID:uX81j3Y+
富士山ひび入れば噴火? 産総研、巨大地震引き金に
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071601001259.html
 世界文化遺産の富士山は、巨大地震の強い力で内部にひびが入ると、そこから爆発的な噴火を起こしかねない状態
だとする分析結果を、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)などのチームがまとめたことが16日分かった。
 直近の噴火は関東地方にも大量の灰を降らせた1707年の宝永噴火。チームは現在の富士山が、この噴火の直前
と似た状況だと推定。約300年間マグマがたまり続けているとし、警戒を呼び掛けている。
 富士山の地下には、マグマが通った後に冷えて固まってできた硬い岩脈が多数走っている。たまったマグマやガス
が閉じ込められた状態で、地震などで一気に噴出するかもしれないという。
48名無しのひみつ
穴掘って溶岩抜けよ