【宇宙】ケプラー望遠鏡 方向制御部品が故障、通信も断続的に/「まだ終わったとは言わない」NASA副長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
ケプラー宇宙望遠鏡が故障、太陽系外惑星探査に暗雲
2013.05.16

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は15日、宇宙望遠鏡「ケプラー」の方向制御に
使われていた部品が機能しなくなったと発表した。

NASAによると、ケプラーは14日、方向制御に必要な「リアクションホイール」と
いう部品の1つが回転しなくなり、太陽光パネルが太陽と反対の方向を向く「セーフ
モード」に陥っているのが見つかった。管制とも断続的にしか通信できなくなったという。

現在、動かない部品の復旧が可能かどうか、または別の手段で制御できるかどうかを
見極めている段階だという。

NASAのグランスフェルド副長官は「まだ終わったとは言わない」と希望をつなぐ
一方で、地球から6000万キロ以上離れた距離にあるケプラーは「助けに行くこと
のできない場所にある」と肩を落とした。

リアクションホイールは4個あり、望遠鏡の方向を正確に調整するためにはそのうち
3個を必要とする。しかし2012年7月にも1個が故障し、現在は2個しか機能
していない状態だという。

ケプラーは2009年に打ち上げられ、これまでに132個の太陽系外惑星を発見して
きた。計画は3年半〜6年間の予定で進められていたが、たとえ復旧できなかったと
しても、今後2年間は研究を続けられるだけのデータを既に得たとNASAは話している。

▽記事引用元 CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35032144.html

▽画像 宇宙望遠鏡「ケプラー」=NASA提供
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/05/16/b9b42e6b178aee230bf1ee03152f7467/kepler-telescope-nasa.jpg
2名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:13:12.41 ID:hQ6mipOi
3ぐらい
31001:2013/05/17(金) 23:17:06.43 ID:RNHqWMdn
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:17:48.35 ID:Abviu+BG!
出番ですな
5名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:22:21.95 ID:wbo1SHfA
はやぶさとは大違いですな
6名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:22:35.61 ID:oycNELzn
ウソでも
まだ終わらんよ! といって欲しかった
7名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:25:52.25 ID:P7w2QLna
星出宇宙飛行士の出番です!
8名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:26:19.07 ID:ChimyjH3
こんなこともあろうかと・・・
9名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:26:34.75 ID:T/UeZfQr
またリアクションホイールかよ
10名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:29:15.53 ID:Hwsy4Zst
あきらめたらそこで試合終了ですよ
11名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:31:33.21 ID:P7w2QLna
たしか日本のはやぶさも同じ部品の故障じゃなかったか?
しかもアメリカ製?
12名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:33:33.50 ID:sFItjRuz
AAはよ
13名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:35:31.03 ID:rMA4QRgP
ハッブルだって修理したんだし、
きっと大丈夫。
14名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:36:11.31 ID:BbNHRtX8
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
15名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:36:42.45 ID:UU8gkaDa
こんな事もあろうかと…
16名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:36:50.80 ID:7fMa1Ia2
スペースシャトルで修理すればいいじゃん
ハッブルみたいに
17名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:44:10.56 ID:9oqiurb9
修理して来いよ
18名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:44:32.39 ID:sh9eDWaN
これって、太陽爆発の影響?
19名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:45:45.89 ID:aig9cGnZ
「はやぶさ」でも真っ先に壊れたやつか
20名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:49:27.59 ID:q78zkhN/
宇宙人に攻撃を受けたか
21名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:52:31.27 ID:inj5H7MP
ニュートン望遠鏡「まだ始まってもいねぇよ」
22名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:54:59.46 ID:ruaOY8s3
>>16
スペースシャトルはとっくに引退したぞ
23名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:57:06.10 ID:PkuBLj+V
>>16
ハッブルよりかなり遠い
24名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:58:52.29 ID:7Mdn+8v4
リアクションホイールってなんかよく壊れるよね
25名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:00:15.45 ID:fsDpk5Zh
>>16
シャトルが上がれるのは精々500km軌道までだ。
26名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:00:21.80 ID:s202LfDQ
回転部品は日本製使えよ
27名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:02:16.27 ID:fsDpk5Zh
修理に行けないからこそ、何故リアクションホイールを4基しか積まなかったのか疑問。
修理可能な軌道に投入されたハッブルでさえ6基搭載していたのに。
28名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:10:01.64 ID:7gGx5ODy
3個必要なら6個くらいつけろよ
29名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:16:02.81 ID:W/kVtuDc
>>16
>スペースシャトルで修理すればいいじゃん
ちょっと遠いんだ。150万kmだ (>1 の文章は間違い)
シャトルは300-600kmなんで、3000倍くらい遠い。
30名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:24:52.44 ID:eoJOaWuX
ケプラー宇宙望遠鏡は、そもそも地球周回軌道に乗っていない。

■ケプラーは地球とほぼ一定距離を保ったまま太陽を周回する軌道に乗っている
出典 http://www.nytimes.com/2013/05/16/science/space/equipment-failure-may-cut-kepler-mission-short.html?_r=0
■これは、観測対象の星が地球に隠れてしまうのを防ぐとともに地球からの迷光を避けるため
出典 ケプラー (探査機) - Wikipedia
■現在は地球から6400万キロ・メートル離れた場所にあり、地球と月の距離(38万4千キロ・メートル)の約167倍。宇宙飛行士が修理に行くのは不可能だという。
出典 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130516-OYT1T00481.htm
31名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:25:59.65 ID:/ZVlot9/
故障の太陽フレアなので、修理してもまた故障!
32名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:26:34.91 ID:H6534zFQ
33名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:35:23.41 ID:FozJ4i6y
無人で物理的に修理する方法があったとしても
そこまで機材を到達させるのは予算的に無理な気がする
遠隔制御で直らなかったらサヨウナラってことか
34名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:36:33.65 ID:K/hMWgrs
こいつは人工衛星なの?
人工惑星なの
35名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:38:39.95 ID:FXRbWegT
>>6を見て安心したw
36名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:44:49.40 ID:eoJOaWuX
>>34
>>30
人口惑星

ちなみに、先日冷却用のヘリウム枯渇で運用停止したハーシェルもそう。
37名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:45:45.39 ID:3Uv4i44g
宇宙望遠鏡をそんな遠くまでやる必要性は何?望遠鏡って遠くを見るための物でしょ?
38名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:48:16.61 ID:Zg6cqboF
>>11 >>24
宇宙もので最も壊れやすい部品の一つ
39名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:55:23.86 ID:eoJOaWuX
>>37
>>30
>■これは、観測対象の星が地球に隠れてしまうのを防ぐとともに地球からの迷光を避けるため
40名無しのひみつ:2013/05/18(土) 01:13:12.56 ID:K/hMWgrs
>>36
さんくす、おかげで人工衛星と宇宙探査機の違いがわかった。
ところで太陽地球ラグランジュ点に存在する人工天体は人工惑星に含まないのは、
地球の重力圏にあるから地球の衛星ってことでおk?
41名無しのひみつ:2013/05/18(土) 01:20:46.54 ID:eoJOaWuX
>>40
>太陽地球ラグランジュ点に存在する人工天体は人工惑星に含まないのは

含まないのかな?
地球-太陽系のラグランジュポイント上は、立派に惑星軌道だと思います。
単に重力均衡点と言うだけで、太陽周回軌道ですから。

ちなみに、地球重力圏の半径はおよそ26万km。
そういう意味では、月すら重力圏外にある。
※こちらはきちんと地球周回軌道ですが。
42名無しのひみつ:2013/05/18(土) 01:48:33.92 ID:SflTLxtm
冷戦期のスパイ衛星を改造して作ったハッブルとは根性の入れ方が違うわな
43名無しのひみつ:2013/05/18(土) 01:54:48.02 ID:K/hMWgrs
>>41
ごめんウィキペディア鵜呑みにしただけです。
だよね。ラグランジュ点を離れたらそのまま太陽周回軌道にのるもんね。ハーシェルみたいに。
長い目で見ればそのうち弾き出されるけど。

>月すら重力圏外にある
使った言葉が間違ってたみたいです。月には作用圏ラグランジュ点ならヒル圏とかが正しかったですねスイマセン。

勉強になりましたありがとう。
44名無しのひみつ:2013/05/18(土) 03:13:48.60 ID:larONjdI
アストロアーツの天文ニュースに詳報が載ってるけど、
ホイールとスラスタ併用での姿勢制御とか、
太陽光圧を軸にしての回復とか色々案があるようだ

…要は、はやぶさと同じ方法で姿勢制御回復を目指すしか手段ないっぽい
45名無しのひみつ:2013/05/18(土) 07:03:16.01 ID:rZXOrXGp
これは大丈夫なのか?

大規模な太陽フレア発生が相次ぐ、今後2週間は人工衛星/GPS/通信の障害に警戒が必要
http://japan.internet.com/webtech/20130517/1.html
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130517/1368741862.jpg
46名無しのひみつ:2013/05/18(土) 07:48:16.60 ID:19Qp+X+3
>>44
いずれにしても観測運用のための精密な姿勢制御は難しいかもしれないな
47名無しのひみつ:2013/05/18(土) 08:51:37.96 ID:l1O/pXii
>>44,46
スラスタ使ったら、燃料切れ=寿命 だね。
燃料使わず姿勢制御できるのが、ホイールの良いところだから。


はやぶさは燃料に余分があったから対応できた。
残念。
48名無しのひみつ:2013/05/18(土) 09:45:28.83 ID:wZEp3zkE
太陽の活動が停滞したら食料を育てるために電力がめちゃくちゃ必要になるんだろうね。
ソーラー発電壊滅で原発再開は元より石炭火力等々、そしてその燃料も暴騰しそう。
経済どころの騒ぎでは済まないだろうけど。
49名無しのひみつ:2013/05/18(土) 09:47:24.39 ID:bo/NihVw
 
なんで20個くらい積まなかったんだろ?
慣性制御用だから、それなりの重量はあるだろうけど、
無茶苦茶重い部品って訳でもないよね?
50名無しのひみつ:2013/05/18(土) 09:53:59.48 ID:ZHCei0lM
原因は太陽からの風だな
51名無しのひみつ:2013/05/18(土) 09:58:46.02 ID:JAAwzNup
延長運用に入っているから想定通りの寿命と言えなくもない
52名無しのひみつ:2013/05/18(土) 10:43:44.01 ID:W/kVtuDc
>>47
>燃料使わず姿勢制御できるのが、ホイールの良いところだから。
読んだ素人さんが誤解しそうなので・・・
姿勢制御は、普通は太陽光圧とか一方向に偏るので
ホイールでの制御も、最後に角運動量を解放するためにスラスター使うよ。
(回転数をどんどん上げると、ホイールが壊れる)

>>51
>延長運用に入っているから想定通りの寿命と言えなくもない
普通は、ホイールは2倍寿命(=1-2個冗長)とかするんだけど、
NASAにしては余裕がまったく無かったですね。
何というか宇宙研レベルの余裕の無さ・・
53名無しのひみつ:2013/05/18(土) 18:54:01.24 ID:dShifEAM
まだ終わりではないぞよ。もうちょっとだけ続くんじゃ。
54名無しのひみつ:2013/05/18(土) 19:44:05.87 ID:GmweWkQP
はやぶさ2で治しに行けばいいじゃん
55名無しのひみつ:2013/05/18(土) 19:53:56.44 ID:XN0+b1fD
トラクター衛星でも開発して、ISSまで牽引して修理して
また軌道に戻さないとダメか?
56名無しのひみつ:2013/05/18(土) 20:30:42.48 ID:UUz4B6Rl
新たにもう一つ上げたほうが、早いぞ
57名無しのひみつ:2013/05/18(土) 21:07:28.27 ID:JWgNYxZr
>>56
それに宇宙産業の活性化にもなる。
58名無しのひみつ:2013/05/19(日) 05:48:50.50 ID:n/Y6sXA4
スラスター残ってるなら、それ吹いて、
ISSの軌道周辺まで戻ってくればいいじゃん
59名無しのひみつ:2013/05/19(日) 06:22:57.18 ID:f+gyXANR
そこまで推進剤残ってないだろう
60名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:48:30.66 ID:KK7T6gg8
プゲラー
61名無しのひみつ:2013/05/20(月) 10:34:44.11 ID:DbGozrlj
>>58
ケプラーが乗ってる軌道を考えろ。
無理に決まってる。
62名無しのひみつ:2013/05/20(月) 11:01:03.48 ID:mov7PPqJ
>>58
加速はともかく減速のことを忘れているだろ
63名無しのひみつ:2013/05/20(月) 16:03:21.48 ID:I6Ei8hD5
いまだにケプラーが地球を周回していると思っているのがいるのか
64名無しのひみつ:2013/05/20(月) 18:56:18.26 ID:5NWYWrWt
科学ニュース+板もレベルが落ちたな。
そのうち、「リレーって何ですか」とか言い出す奴が出てくるぞ。
65名無しのひみつ:2013/05/20(月) 19:14:24.69 ID:PKtt4SAf
>>62
減速?フライバイでもなんでもやればいいじゃない
なんなら部品を幾つか分離して、その反動で帰還軌道に乗ることもできるな
66名無しのひみつ:2013/05/20(月) 21:00:15.28 ID:VXI3cuvs
>>65
それはじょうだんでいっているのか?
67名無しのひみつ:2013/05/20(月) 22:00:40.44 ID:+EH3DZn4
どうしてもあきらめたくないなら
残り二個のリアクションホイールで何とかやりくりするしかないか
68名無しのひみつ:2013/05/20(月) 22:21:16.40 ID:VXI3cuvs
さんじくせいぎょなのにふたつのほいーるでどうせいぎょするというんだきみは。
69名無しのひみつ:2013/05/20(月) 22:48:41.37 ID:aZk/hhbH
こうなったらスピン制御だ
70名無しのひみつ:2013/05/21(火) 06:50:49.91 ID:2/mlxx2q
リアクションホイール二個でもモーメント合成とやらで
姿勢制御できるそうだが…
それでもたりんというなら太陽光圧でも使っとけ
71名無しのひみつ:2013/05/21(火) 16:43:26.26 ID:w+83lKXQ
ここまで来たら俺の念力しかない
72名無しのひみつ
\(^o^)/オワタ