【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト2199」リアル追求 ヤマトを見て育った鹿児島大・半田教授(電波天文学)が科学考証を担当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
テレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメーク版最新作「宇宙戦艦ヤマト2199」(日曜午後5時、TBS系)の科学
考証を、鹿児島大理学部の半田利弘教授(54)が担当している。

電波天文学が専門で、中学時代からヤマトを見て育ったという半田教授は「天文学を志すきっかけになった
アニメ。参加できてとても光栄」と話している。

宇宙戦艦ヤマトは1974年に放映が始まり、今も根強いファンを持つ。リメーク版は、謎の星間国家「ガミラス」の
攻撃で大気を汚染された地球が存亡の危機に立つ2199年が舞台だ。

人類滅亡が迫る中、国連宇宙軍士官の古代進らはヤマトに乗り込み、地球を再生させる浄化システムを持つ
謎の惑星「イスカンダル」を目指す。2012年からDVDや劇場で先行公開され、テレビでの放映は33年ぶりに
4月から始まった。

半田教授が関わることになったきっかけは約5年前。製作委員会が「忠実に事実に基づいて作った方が、
より楽しめる」と国立天文台に協力を依頼したところ、専門家の間で“アニメ好き”として知られる半田教授に
白羽の矢が立った。

以後、出渕(いづぶち)裕総監督やアニメーターらとアニメの設定や映像について討議を重ねた。総監督らからは
「2199年1月の惑星の位置関係は」「天の川銀河から出る時、大マゼラン銀河はどのように見えるか」といった
細かい質問があり、半田教授はCGで天体を映し出して位置関係などを説明する講義も行った。

半田教授自身も宇宙戦艦ヤマトの熱心なファン。「科学的な観点に執着するあまり、ストーリーや世界観を
壊したら意味がなく、ある程度の脚色はアニメには必要。ただ、旧作に比べて天文学の見地が多く取り入れられ、
より現実に近い作品になった」と語る。

製作委員会は半田教授との議論を踏まえ、旧作で「大マゼラン星雲」や「銀河系」だった呼称を「大マゼラン銀河」
「天の川銀河」と専門家が使う語句に改称したり、地球から大マゼラン銀河への距離を学説に基づいて
14万8000光年から16万8000光年に変更したりした。作品中に出てくる「波動エンジン」の取り扱い説明書の
文言を提案するなど、細かい演出にも協力した。製作委員会のスタッフからは今もアニメ版の絵コンテが届き、
気になる点があればメールで意見を述べる。完成した作品を見るたびに、表現のうまさに感心することが多い
という。

半田教授は中学、高校の頃、ヤマトに描かれる宇宙を見て、未知の世界に憧れた。「私がそうであったように、
この作品が、若い人が宇宙や天文学に興味を持つきっかけになればうれしい」と期待を込めている。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130511-OYT1T00712.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130511-193904-1-L.jpg

33年ぶりテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』好発進!中年の個人視聴率好調 デスラー総統閣下の登場にも相当な期待が…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365456758/
2名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:19:55.50 ID:Q2araRei
科学考証もだが、アニメの質感も上がっているので、旧作ファンも改めて楽しめる
残念なのは、旧作の声優陣に亡くなった方が多い事かな…
今頃気付いたw事としては、原作が松本零士では無かった事
もちろん、彼の出世作ではある(´・д・`)
3名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:32:13.30 ID:A2XFUZ9F
2199は軍ヲタも納得する作りになってるのがいいよな
旧作は第三艦橋から無尽蔵にコスモタイガーが出てたけど数制限して、発艦場所を変えたり・第三艦橋を無重力にして収納を最大限にしたり
あと古代守艦長の船がガミラス艦隊に突っ込む時のシーンは旧作のタンパク感をなくして、軍歌歌いながら突っ込むのは泣けた
4名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:34:32.14 ID:GQjg8Wwk
>72時間でやってきた弾道弾が冥王星ー地球の反対側にある木星を通過するという
>ありえない軌道で飛んでくる
なんてアホ設定でやってるんだから科学考証を大学教授に頼んでるなんて
アピールすると、大学教授の顔潰すことになるぞ
5名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:38:37.46 ID:IAVaiVm4
カット無しのブルーレイ出るならレンタルしないかな
アニメは見れないけどサイト見る限り
艦隊戦がかっこよさそう
6名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:39:07.34 ID:A2XFUZ9F
>>4
地球も冥王星も木星も太陽の回りを公転してるんやで
お前バカ?
7名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:44:35.18 ID:5PEE14Zj
「バカメ」には、泣かされた。

あと、エヴァのパクリじゃんと思っていたら、
しっかり、庵野が入っていた。
8名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:46:31.27 ID:b2FubYg9
こんな事もあろうかと
クルクルアステロイドベルトはなかったことになってるなw
9名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:47:10.39 ID:dPNxM1cC
宇宙戦艦ヤマト2199公式ニコニコ実況生放送〜第06回(5/12) TV放送実況〜 (番組ID:lv136708152)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136708152?ref=top&zroute=index
10名無しのひみつ:2013/05/11(土) 16:47:59.81 ID:3L/kO74n
冥王星作戦後の地球が青かった件
光より早く移動したためでしょうね

となると地球時間で365日で戻らないといけないから
光速以上の速さで移動しているから、ヤマト時間だと3週間ぐらいで往復するのかな
11:2013/05/11(土) 16:51:50.72 ID:dPNxM1cC
すまん肝心なの貼るの忘れたw


宇宙戦艦ヤマト2199公式ニコニコ実況生放送〜第06回(5/12) TV放送実況〜 (番組ID:lv136708152)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136708152?ref=top&zroute=index


『宇宙戦艦ヤマト2199』TV放送に合わせて「公式ニコニコ実況生放送」を毎週日曜16:30から実況生放送!(※本編は配信しません)
日曜日の夕方はヤマト公式チャンネルへ集合。 コスプレしたヤマトガールズと一緒にテレビを見ながら語り合おう!

この放送に毎回超絶美人のコスプレーヤー登場するんだけど誰?
正直その人目当てなんだけどw
12名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:01:20.25 ID:A2XFUZ9F
>>10
それ8.6光年離れた場所から地球を見たシーンじゃね?
13名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:02:06.33 ID:K//PdJ/6
>>8
さすがにあれは今やったらアホッぽ過ぎるからなw
14名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:16:24.50 ID:BDQUyTeM
ヤマトが被弾して煙が上にあがって行くシーンは科学的では無いのでは?
15素人 ◆GD..x272/. :2013/05/11(土) 17:20:57.61 ID:VPgowrgo
そんな事言ったら真空で煙がモクモクするのがおかしいけどね。
真空で爆発・揮発した気体は放射状に飛ぶだけ。
プラネテスの月面爆発ではこの辺ちゃんと描写していた。

科学考証を突き詰めれば作品が成り立たなくなる程におかしくなる。
おそらく科学考証の人は「目立つもの」だけをとりあえず直して、
後は「様式美」と割り切ってるんじゃないかな?
16名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:21:29.14 ID:SSFluLLa
そもそも、浮遊大陸ってわけわからん あんな四角い大陸がそのまま宇宙空間に浮くってどういう設定なんだよ。
どこをどう科学考証してるの
17名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:27:16.22 ID:7uJxfenj
そもそも、あんなエロい制服では軍隊として機能しない
18名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:34:15.07 ID:X2kq80WD
光速の何%で移動とかしてたら特殊相対性理論的にはどうなんだろ?
そこは曖昧?
19名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:34:27.15 ID:MfshxsuG
>>2
それは紆余曲折がありすぎるからなぁ…

当事者同士の認識は知らんが少なくとも当時は原作者が松本ってことになってたし
松本を原作者とすることに当時西崎が何かイチャモン付けてたわけじゃないしなぁ。

まぁ、西崎が会社飛ばして犯罪者にならなきゃこんな泥沼はなかったんだけどな。
法的に見れば西崎が原作者の資格を持つと確定したから
今はヤマトに関して松本はクレジットすら拒否してるけど
松本零士展なんかでは普通にヤマトも自分の作品として展示してるしな。

ま、このネタは今でも荒れる種だからこれでやめとくよ。
20名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:34:31.91 ID:O6y0Onzz
地上から発進する時点で基地爆発
21名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:36:01.76 ID:BDQUyTeM
船の中でどうやって重力を発生させているのか、とか
空気はどうやって作っているのか、とか疑問が1つでると
次々に出てくるな。銀河鉄道999みたいに高度な文明を
持った絶滅した宇宙人の技術を利用、とかならなんとか納得も
出来るのだが、ヤマトは地球人が作った技術だからなぁ。
22名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:36:14.82 ID:XtvMiznz
マジで放射能除去装置取りに行ってこいや。
23名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:38:43.92 ID:3L/kO74n
>>22

何処にイスカンダルがあるんじゃ。
24名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:43:50.08 ID:UroC3Wd/
命令に反抗する。女性隊員に女をみる。

ゆとり国ではあんな軍隊がリアルなのか
25名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:46:59.74 ID:1UbgmsD9
>>3
コスモタイガーの発着艦は第三艦橋じゃないぜ、第三艦橋後部の発着艦口だ
26名無しのひみつ:2013/05/11(土) 17:57:13.08 ID:BDQUyTeM
個人的には戦艦ヤマトより戦艦アンドロメダのほうがかっこいいと思う。
27名無しのひみつ:2013/05/11(土) 18:12:23.62 ID:3+SZ0gKx
>>6
>地球も冥王星も木星も太陽の回りを公転してるんやで
>お前バカ?

自分を基準で他人を判断すると恥かくぞw
2199年1月1日〜12月31日の冥王星と木星と太陽の位置関係を調べてみようね
君に出来るかなぁ〜 
そもそもそんな事を知らなくとも各惑星の公転速度や公転周期を知っていれば
条件反射で否定しないだろうが、君は頭わるいね
28名無しのひみつ:2013/05/11(土) 18:20:57.32 ID:X5kREdD8
放射能であと1年ってときに単艦で地球の運命を背負う絶望感、悲壮感がいいのになに今回の。
放射能除去装置をなくした時点で全然ダメ。
29名無しのひみつ:2013/05/11(土) 18:20:58.92 ID:m13AeFG2
専攻はデムパ天文学かとおもった。
30名無しのひみつ:2013/05/11(土) 18:41:21.15 ID:YsPitF69
リアルさを追加するなら補給部隊や修理部隊や整備員とかも描けば
31名無しのひみつ:2013/05/11(土) 18:43:00.72 ID:WZeL4Vpu
>>24
反抗がどれの事か知らんが、優先順位は規則>>命令。
女性自衛官はモテモテだそうだ。
32素人 ◆GD..x272/. :2013/05/11(土) 18:49:01.65 ID:VPgowrgo
>>16
2199設定での浮遊大陸は自然物ではなく、ガミラスの人工天体。

ガミラスが将来自分達の領土にする天体(この場合地球)に向けて、
母星の生態系を移住するために惑星ガミラスの一部を運んできた。
それを木星で待機させている。

技術的には異星の超科学だから、考証するだけ野暮。
33名無しのひみつ:2013/05/11(土) 18:51:01.50 ID:6hd73PlZ!
>>15>>16
>1で
>「科学的な観点に執着するあまり、ストーリーや世界観を壊したら意味がなく、
>ある程度の脚色はアニメには必要。

と述べてるのに、日本語が読めないのか理解できない阿呆なのか
滑稽なレスはやめてくれな
んなもん、脚色の範疇ぐらいアニメだろうが実写だろうが
フィクションもの見るなら普通そんな陳腐で稚拙な野暮は言わない

お前らは2001年宇宙の旅でも見てあれがリアルだと痛いこと言ってろ
それもできないならドキュメントだけ見ろ、思考停止の阿呆
34素人 ◆GD..x272/. :2013/05/11(土) 18:54:44.19 ID:VPgowrgo
俺は>>33の意見で述べたのに、
何故か批判する>>33がいる。
35名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:02:23.88 ID:wQAKqkv3
何勘違いしてんだか
36名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:03:00.25 ID:DXiSsgi8
宇宙戦艦ヤマトにリアル求めてないってw

監督が渕だからガミラスが思いきりドイツになってるし。
37名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:05:05.03 ID:YsPitF69
アメリカ海軍は日本社会よりも民主主義らしい
38名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:07:01.44 ID:DXiSsgi8
>>37
なわけないw

アメリカ海軍もイギリス方式だw
39名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:30:12.28 ID:OLyYOgzr
>>18
光速移動ではない。
ワープ。
40名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:31:32.42 ID:kqKbmUvb
甲板が上で飛ぶ必要はないのでは?
41名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:35:22.72 ID:RwS1kybc!
乳袋のどこが科学的なんだよ
42名無しのひみつ:2013/05/11(土) 19:36:03.40 ID:RwS1kybc!
爆発はもっと小さくゆっくりでいい
43名無しのひみつ:2013/05/11(土) 20:16:20.19 ID:y8uzQn7F
浮遊大陸にゴリゴリ着陸しても全く損傷しない第三艦橋の強度ってどんなのだろうな

以前は簡単に壊れ、即修復する存在だったのに
44名無しのひみつ:2013/05/11(土) 20:47:11.41 ID:+veCVhHy
宇宙で音がしてる時点でアウト
あと急にカーブもできんし
45名無しのひみつ:2013/05/11(土) 20:51:27.65 ID:4izdSPIk
>>43
俺としては今回のドメル将軍の最期と
ドメル将軍が旧作で道連れにした第三艦橋がどうなるかに興味がある
46名無しのひみつ:2013/05/11(土) 20:52:11.18 ID:RwS1kybc!
>>44
あの急カーブはやめてほしいw
47名無しのひみつ:2013/05/11(土) 21:13:46.65 ID:R1Db/CtA
反射衛星砲をどうやって使えば遊星爆弾に毒素や奇怪な植物を付与できるのか知りたい。
48名無しのひみつ:2013/05/11(土) 21:30:14.25 ID:HtOMXkUE
>>42
同感。下手すりゃ被弾する前に爆発してんじゃないかというぐらい爆発早すぎ。
あとあんだけの質量を持つ物体(大和、砲塔、戦闘機、車両)の移動速度、速すぎ。
CGIの弊害かな。それ以外はオールドファンもそこそこ楽しめて良い。
まぁとにかく雪がエロいのが一番の功績だな。
49名無しのひみつ:2013/05/11(土) 21:56:45.44 ID:etN4NNBO
250年前に海底着床した戦艦を宇宙戦艦に改装するなんて非科学的
設計図やデータを元に一から建造した方がいいだろ

なんてのは禁句?(´・ω・`)
50名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:04:17.35 ID:9zwYtawP
明日は冥王星作戦の後編
楽しみ
51名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:17:52.25 ID:02FEklKK
早稲田の松本将教授にも依頼しろ。
52名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:33:58.36 ID:P4FKkVPS
福岡在住のままだし、まだいるのかな?
53名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:34:45.81 ID:/97DLIxV
>>3
>>軍歌歌いながら突っ込むのは泣けた

あれはビックリした。確かに泣けた。火力で全然歯がたたない絶望感も。
ただ一方、肝心のヤマトのクルーにイマイチ緊張感・切迫感が感じられない
のが残念かな。
54名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:36:00.15 ID:P4FKkVPS
あーそれからチミチミ将でなく、將だからね
55名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:36:57.60 ID:/97DLIxV
>>19
>>今はヤマトに関して松本はクレジットすら拒否してるけど

そうだったんだ。俺もクレジットに松本の名前がなくて驚いたよ。
56名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:38:39.82 ID:C1wCctY0
ガミラス人と地球人のDNAが一緒とか、無理すぎる
57名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:42:27.80 ID:/97DLIxV
>>47
ワラタ
遊星爆弾にいくつか種類がある、と考えてあげようよ。
遊星爆弾は破壊専門で、それ以外に物質運搬型があるとか。
58名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:47:42.95 ID:/97DLIxV
>>56
スタートレックから持ってきたネタなのだけど、約10億年くらい昔、ある知的生命体
が宇宙を旅したが知的生命に全く会えなかった。つまり自分たちが最初の知的
生命体だったた。

なので自分達のDNAをあっちこっちにバラまいた。それが共通な理由。
他にもいくつか、スタートレックを下地にしている、と思われる設定がある。
59名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:50:29.61 ID:g1z7vQIv
オープニングが無いのが最大の欠点
60名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:53:27.43 ID:Obv7xirp
キャラが全員目パッチリだわな 軽いし
戦艦のCGもなんか軽い あんなスイスイクルクル動かれると重量感が感じられねぇ
波動砲もなんかワクワク感が無いんだよな・・・SEもBGMもなんかしっくりこねぇ
文句言うなら見るなという事なので見てないけどな
61名無しのひみつ:2013/05/11(土) 22:57:39.64 ID:C1wCctY0
干上がった地球の海の水はどこへ行ってしまったのか
62名無しのひみつ:2013/05/11(土) 23:10:12.96 ID:/97DLIxV
>>60
お前が年取ったということだ。
63名無しのひみつ:2013/05/11(土) 23:17:12.24 ID:02FEklKK
ID:P4FKkVPS
ちょ、内情詳しいですな。
64P4FKkVPS:2013/05/11(土) 23:29:49.69 ID:P4FKkVPS
検索すればすぐ出るよ?
因みに俺個人としては、御大の行動には懐疑的だよ
65名無しのひみつ:2013/05/11(土) 23:55:18.32 ID:astHuWzp
ワープすると服が透けるのは科学的にどう説明するの?
http://blog-imgs-49.fc2.com/s/u/p/supersentaiseries954/110928-2.jpg
66名無しのひみつ:2013/05/11(土) 23:56:16.70 ID:VKRVw61/
>>49
その点は今回の総監督である出渕も気になっていたらしく改装ではなく偽装に変更した。
地球の遺跡ならばガミラスも気にしないだろうということで。
まあ、地下のエネルギー反応で今回もばれてしまったんですけどね
67名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:22:37.58 ID:fMxqS3Sw
>>65
最初のワープだけだ
68名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:32:21.97 ID:yLvir5Qx
デスラー総統が艦上に立ってマントをなびかせるシーンは無くなるわけか・・
69名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:35:01.54 ID:yLvir5Qx
>>58
クリンゴンと地球人とか、バルカンと地球人の混血とか平気で出てくるしな。
70名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:37:34.13 ID:yLvir5Qx
しかしさ、上下のない宇宙で、戦闘機の編隊がみんな「上下」を合わせて飛んでるってのはアレだな。
半分は逆さまに飛んで「下」からの攻撃に対応しようとか、いっそのこと「内側を戦闘機の下面にした筒状の編隊」とか、そういうのは無いのか。
71名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:40:29.18 ID:AgXGoIGP
>>1 
科学的とか若い人が宇宙云々というわりには肝心のジャクサが 
2199に沈黙というか無関心というかな不思議が…。 
PSシリーズ版みたいに宇宙で起る様々な現象やダイソン球みたいなおもしろものは 
ほとんど入れずにただ宇宙を旅して戦っているだけじゃ食いつかないよ。 
それこそディスカバリーやヒストリーなんかでたまにやる 
ぶっ飛んだでも科学的みたいな宇宙特集番組のような内容入れないとね。
72名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:43:49.70 ID:v+R4QEBx
まじか
73名無しのひみつ:2013/05/12(日) 01:01:58.09 ID:F4YQSAM/
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
74素人 ◆GD..x272/. :2013/05/12(日) 01:17:12.88 ID:VmtVWXQQ
>>47
氷が主成分の天然天体であるEKBO(エッジワース・カイパーベルト天体)に対して、
反射衛星砲で点火しただけで地球に飛んでいくのがそもそも変でして。

多分、EKBOに事前に細工を施していて、その際に植物の種も入れてるのでは。

EKBOじゃなくて別の天体じゃないの?という意見もありそうだが、作中でちゃんと
「エッジワース・カイパーベルトのEKBO(エクボ)637」って言ってる。
75名無しのひみつ:2013/05/12(日) 01:39:29.50 ID:/yXrLIN+
艦長室を進行方向に対して前に1Gの加速度で進んでいけば重力が得られる。

減速するときは第三艦橋を進行方向に。
76名無しのひみつ:2013/05/12(日) 01:41:57.08 ID:yLvir5Qx
しかし減速どうすんだろな。
前に逆噴射エンジンあったっけ?
77名無しのひみつ:2013/05/12(日) 01:42:59.85 ID:2F0ciyb/
>>76
波動砲撃てば良いんじゃね?
78名無しのひみつ:2013/05/12(日) 01:49:33.98 ID:4KIuoJV+
ワープは可能とか、無からエネルギーを生み出すとか、
ダイガクキョウジュがお墨付きを与えた訳ですか。

度胸ありますね。
79名無しのひみつ:2013/05/12(日) 01:53:39.52 ID:/yXrLIN+
イスカンダルから送られてきた波動エンジンの設計は
宇宙空間から水素をかき集めて推力に変換するラムスクープ式では無さそうね
80名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:11:27.92 ID:ZMIcoFNd
ナノマシンで構成されているマントにすれば
宇宙空間だろうとマント自体が自発的にはためくことも可能なはずだし、
重力制御が可能になっている時点で物理法則の大半は
ヤマトの状況を限定し得ない程度のものになっているはず。



まぁ、第3艦橋の打たれ強さはもはや定評だから触れてはいけないが。
81名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:16:23.06 ID:Du7ovS0M
>>80
別にナノマシンを使わなくてもはためかす方法なんていくらでもあるよ
82名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:19:56.13 ID:/aDKaro1
ヤマトを作ってイスカンダルまで行く技術があれば
コスモクリーナーくらい作れるだろ
83名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:37:18.81 ID:4KIuoJV+
重力制御が可能なら噴射式推進器はいらないんじゃない。
任意の重力場を作れるってことでしょ。
84名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:40:41.56 ID:6sd8QGEJ
悪いけど科学考証とか見てないと思うけどな、今の

見てるのは純粋な子供じゃなくて、おっきなお友達ばっかだし
イマドキの絵で描き直された女性キャラ見て萌え〜萌え〜言ってるだけじゃね
85名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:46:09.10 ID:/yXrLIN+
機体の前方にミニブラックホールを作り出して
常に自由落下状態にすることによる推進法
なんていったっけ
86名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:53:48.14 ID:4KIuoJV+
「白黒穴帆型」推進システム 1978年
87名無しのひみつ:2013/05/12(日) 03:04:13.67 ID:/yXrLIN+
>>86
おお、ありがとう。
JPホーガンの小説でこの推進システムが出てきたんだけど
なんか想像してた名称と違ってたw
88名無しのひみつ:2013/05/12(日) 03:06:05.32 ID:JGZS/MQl
>>76
艦首魚雷発射口の辺りに逆噴射口なかったっけ
89名無しのひみつ:2013/05/12(日) 03:08:10.75 ID:9dJrA8t7
さすが科学+
ニュー速+が埋まっても何ともないぜ
90名無しのひみつ:2013/05/12(日) 03:26:14.14 ID:f5sMt9GU
>>82
作れなかったから取りに行くんだろが。
建造はしたっつっても波動エンジンの技術はもらい物で運用だってぶっつけ本番、ワープテストや波動砲一発撃っただけで故障しまくりやん。
91名無しのひみつ:2013/05/12(日) 07:04:29.49 ID:fkl8WNxC
>>82の残念さが無念
92名無しのひみつ:2013/05/12(日) 07:05:29.46 ID:oj2G++We
>>40
宇宙で上も下も無いと思うが、甲板を下にした絵でアニメ作っても見る人が見にくいだけだからそうしてるんだろう
93名無しのひみつ:2013/05/12(日) 08:54:24.33 ID:C/fYQQ45
いちおう2199では地球人の技術では超光速航行が出来ないんで
波動エンジンのコアをサーシャが地球に届けて絶命してるという設定
同時に届いた設計図は地球人でも作れる波動エンジンの補機類のもので
地球人には波動エンジンのコアもコスモクリーナーも作れないし
小さいコアと使者一人を送るのが精一杯だったイスカンダルに
コスモクリーナーをまるごと送り届けるほどの力はないというわけ
94名無しのひみつ:2013/05/12(日) 09:28:58.91 ID:Vcf4dg2K
>>92
戦闘時にきりもみしながら上下左右に砲撃してましたな
95名無しのひみつ:2013/05/12(日) 09:49:49.99 ID:PlxpXIM1
>>76
>>78
木星での波動砲試射とか、冥王星不時着時などで使ってるね
急制動が必用なら、重力アンカー(波動砲発射時に船体を固定)を
使う手も考えられる
96名無しのひみつ:2013/05/12(日) 09:56:22.28 ID:ZzyBRleK
>>27
でお前は位置関係わかるん?w
君に出来るかなぁ〜 
97名無しのひみつ:2013/05/12(日) 10:05:48.88 ID:ZzyBRleK
>>27
>ありえない軌道で飛んでくる
えーとありえないって完全否定してるのに、可能性はあるコメントに対してその切り返しは苦しいぞw
自分のバカさ加減に気がついて必死に思いついたんだろうけど、ありえなくはない時点でさらに墓穴掘るだけやでw
98名無しのひみつ:2013/05/12(日) 10:56:05.18 ID:jWe5yNq4!
>>27>>96みたいな奴等のやり取りで、双方・片方が答えを示したのを見たことがない。

何でこういう輩って答えは出さない(出せない?)のだろうなw
俺は馬鹿だから教えてほしいのにさ
知識人の体で煽るだけなら俺でもできるぜw
99名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:11:02.64 ID:ZzyBRleK
>>98
俺は可能性がある言ってるだけで、ありえないって完全否定してる奴が答え出すべきじゃね?
100名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:15:50.88 ID:f5sMt9GU
>>93
まともな自動車産業の無い国にエンジンの設計図だけ渡しても車は作れないからな。形だけ作れても所定の性能を出すには冶金や工作精度、潤滑油の性能まで一定の水準が求められる訳で。
101名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:28:31.82 ID:B9yJMwDS
地球で製造されたヤマトはたとえ宇宙が一応等方であっても
地球の船だということを示すために太陽系の公転面に甲板の向きを
合わせて飛んでいる。
102名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:32:14.20 ID:bDg+iUxs
前のはひどかったよなあ、劇場版とか特に。
考える人の像とか何じゃありゃあ。
103名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:40:23.81 ID:Xb5v+Egm
>>70
銀英伝で宇宙空間でわざわざ2D海戦を行っているのに比べたらマシ
104名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:50:03.80 ID:3G2+KcR5
むかし、ヤマトのイベントで。
ボラー連邦の勢力図を示す地図(宇宙図)の前で指し棒持ったパネラーが、
「ちなみに、上が北で下が南です」っていった。
105名無しのひみつ:2013/05/12(日) 11:59:49.82 ID:VFGXrjL7
戦艦大和をリフォームして宇宙に飛ばしてる時点でリアルもクソもないと思うがね

元々の設定ではアステロイドベルトの小惑星の中に宇宙船を作ったんだっけかな
初代TVシリーズで出てきたヤマトの周りに岩石をグルグル回してバリアー代わりにする戦法が
その初期設定の名残だったらしい
106名無しのひみつ:2013/05/12(日) 12:09:25.65 ID:CmojCKnB
時代遅れの一言なんだよなぁ・・・。
107名無しのひみつ:2013/05/12(日) 12:18:35.67 ID:zoVRycVN
これも醜いでしょ
一々変な萌えキャラだして雰囲気丸つぶれだし
ところどころで誤魔化しながら原作レイプも感じる
どこかで見たことがあるような中途半端な人間ドラマがやりたいんなら
適当になんとかガンダムでもやっていればいい
108名無しのひみつ:2013/05/12(日) 12:24:56.75 ID:JR1SWFHZ
14話はなかったことにしてほしい
109名無しのひみつ:2013/05/12(日) 13:15:13.15 ID:gtc/r850
三式弾でそれでガミラス艦を破壊できるなら
地球艦隊の貧弱なビーム砲とは何だったのか
110名無しのひみつ:2013/05/12(日) 13:18:57.68 ID:C/fYQQ45
>>109
ガミラス艦は光線兵器は跳ね返すが質量のある実体弾には脆かったということでひとつ
111名無しのひみつ:2013/05/12(日) 13:22:14.68 ID:9RuRyT6J
>>ID:ZzyBRleK
やはりアナタには2199年の太陽・冥王星・木星の位置関係を調べることが出来なかったようてすねぇ〜
日本にそういうシミュレーション可能HPがあるかどうか知りませんが、インターネットは世界と繋がってますよ
もう少し頑張ってみませんか? それともてアナタには難しいですかねぇ〜 
まあ、そんな方の為にはフリーソフトもあるはずです。まあ、頑張って(笑)
112名無しのひみつ:2013/05/12(日) 13:30:53.37 ID:CmmfSlKM
113名無しのひみつ:2013/05/12(日) 14:07:10.56 ID:bBGBEN0d
>>107
一人でレーダー手と看護師と生活班長の兼務でいつ寝ているかわからない森さんの役を
複数のキャラに分担させたのは納得できるけどな。
レーダー手の交代要員もいるし。
114名無しのひみつ:2013/05/12(日) 14:23:24.14 ID:PlxpXIM1
レギュラー・準レギュラーで、萌えキャラって原田真琴と岬百合亜ぐらいだと思ったけど
115名無しのひみつ:2013/05/12(日) 14:25:09.61 ID:yLvir5Qx
>>92
着陸とか考えずに、宇宙空間でのみ航行ってのなら上下左右に均等に武器なりセンサーなりついてる葉巻型が合理的かな。
ヤマトの場合は、着陸も着水航行もしたりするからなあ。
116名無しのひみつ:2013/05/12(日) 14:45:54.17 ID:hpam657d
真田さんの「こんな事もあろうかと・・・」の名台詞また聞けるのかなw
117名無しのひみつ:2013/05/12(日) 14:48:29.33 ID:f5sMt9GU
>>103
銀英伝はSFではなくて宇宙を舞台にした戦国英雄戦記だもの。
三国志を宇宙に置き換えた様なもんだ。
118名無しのひみつ:2013/05/12(日) 14:55:26.51 ID:Ql+VN5yp
木村拓哉の宇宙戦艦ヤマトは撃沈だっけ?
119名無しのひみつ:2013/05/12(日) 15:01:19.10 ID:KyAmGqmI
>>118
俺や友人の間限定の意見だけど、復活編よりマシ。
120名無しのひみつ:2013/05/12(日) 15:02:19.17 ID:G1JEquva
うちゅ〜う♪せん♪かん♪
121女神降臨:2013/05/12(日) 15:08:31.07 ID:vRZuHzvu
コロナとプロミネンスを間違えて扱っていたような。
違っていたらごめんなさい。
122名無しのひみつ:2013/05/12(日) 15:11:15.39 ID:hSiP3Qfa
>>116
その台詞って、実はアニメだとTVのヤマト2と映画の復活篇でしか使ってなかったんだっけか?
123名無しのひみつ:2013/05/12(日) 15:13:19.62 ID:vKVpOx+/
>>107 みたいな懐古厨マジウゼェw
こんな所にでしゃばってこないで旧作見て1人で懐かしんでろよw
124名無しのひみつ:2013/05/12(日) 15:53:14.17 ID:C/fYQQ45
本作サイコーの萌えキャラはつぶらな瞳の徳川機関長
125名無しのひみつ:2013/05/12(日) 16:13:19.67 ID:glITN9P3
スタートレックの影響で防御シールド無しで丸裸で宇宙艦隊が戦うのは無理
があるオカシイというのが科学認識されたので、しっかり防御シールドを
装備した新設定になっている
126名無しのひみつ:2013/05/12(日) 16:17:36.18 ID:RqTUsXFV
>>124

それだと佐渡さんもなかなかじゃないか??
127名無しのひみつ:2013/05/12(日) 16:39:56.72 ID:C/fYQQ45
>>125
たしかに何もないと恒星系に近づいたらスペースデブリで即死しそうではある
>>126
徳川機関長と比べると目が小さいのでもうひとつ
128名無しのひみつ:2013/05/12(日) 16:43:09.25 ID:C/fYQQ45
ワープ中に館内の内部構造が透けて見えるのなら
乗組員も筋肉や内臓が透けて見えちゃったりするべきですよね
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/n/a/t/natusola/yamato320.jpg
129名無しのひみつ:2013/05/12(日) 17:09:51.27 ID:ZzyBRleK
>>111
ありえないって完全否定してるお前が2199年の太陽・冥王星・木星の位置関係を調べる義務あるんじゃね?w
で可能性が0の証拠はよw
ID変えて必死やな
130名無しのひみつ:2013/05/12(日) 17:10:55.83 ID:ZzyBRleK
>>111
期待して待ってるで
池沼はんw
131名無しのひみつ:2013/05/12(日) 17:17:49.03 ID:ZzyBRleK
>>111
お前が証拠出せないなら「ありえない」って完全否定した事は間違えって事でよろしいかな?
可能性は0じゃないって事だよな

つまりお前は嘘をついてたとw
132名無しのひみつ:2013/05/12(日) 17:21:55.14 ID:ZzyBRleK
>>111
嘘をついても開き直るってチョン並みのクズやでw
日本人なら証拠を出そうな
待ってるで
133名無しのひみつ:2013/05/12(日) 17:34:04.08 ID:futZWP1x
宇宙空間で爆発音が聞こえる時点で初歩的OUT!でしょ
134名無しのひみつ:2013/05/12(日) 17:58:46.22 ID:eQghS+5r
マニアが満足する忠実度で設定したらパンピーにゃつまらんしな
135名無しのひみつ:2013/05/12(日) 18:01:40.03 ID:9RuRyT6J
>> ID:ZzyBRleK
やれやれ、ヤッパリあなたは探せないのですね
英語全くダメですか?それで逆上とは見苦しい
では仕方ないからそんなあなたのレベルに合わせて
ごく初歩的なのを教えてあげましょうか(笑)

例えば「太陽系惑星の位置」 「フリーソフト」でググルと
一番上に表示されるソフト  つるぷらフリー版 3.6.0
これでもあなたが知りたいレベルなら調べることが出来ます
ただし、これはプラネタリウム用ソフトなので
太陽系を俯瞰した公転図を出して2199年を表示するには
簡単ですが少し操作が必要です。でも出来ますよ

そのくらいは頭使ってください。頑張ってねw
136名無しのひみつ:2013/05/12(日) 19:24:11.58 ID:il80ULGM
ID:9RuRyT6J
ID:ZzyBRleK


お前ら、科学板のヤマトスレでも同じネタで稚拙なやり取りしてる阿呆どもか?
歳がナンボのキモオタか知らんが痛いんだよ、お前ら。
137名無しのひみつ:2013/05/12(日) 20:19:41.29 ID:31yIUlLd
>>136
はぁ? ここ科学板ですが何か
138名無しのひみつ:2013/05/12(日) 20:23:24.64 ID:C/fYQQ45
科学ニュース+板ですね
それはさておき、天文学的な考証もいいんですけど、
地球人とガミラス人とイスカンダル人が近縁種どころか
完全に同一種なのは生物学的にどうなんでしょうか。
16万8千光年も離れた別の銀河系に同一種がいるのは何故?
139名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:10:12.20 ID:3ye/rEPK
イスカンダル人は知らんが、
ガミラス人の祖先は天の川銀河の中心部にある星系にあるんだろ?
140名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:15:03.06 ID:PlxpXIM1
>>138
その話は後々説明があると思われる
アケーリアスという古代文明も出てくるし
141名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:15:40.49 ID:C/fYQQ45
>>139
それは2199版のオリジナル設定ですか?
142名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:16:44.92 ID:3ye/rEPK
いや、旧作のIIIの話。
ガルマン・ガミラスね。
143名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:19:44.33 ID:7qqXWiEQ
弾道弾の件
木星でスイングバイさせているんじゃない?
144名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:32:24.58 ID:/aDKaro1
ワープ時の森雪に興奮
145名無しのひみつ:2013/05/12(日) 21:32:50.57 ID:C/fYQQ45
>>140,141
なるほど、そこらへんもちゃんと回収してくれるのかも知れませんね
146名無しのひみつ:2013/05/12(日) 22:29:23.46 ID:UFaLi19a
>>143
亜光速で飛んでるからブラックホールでもないとミリ
147名無しのひみつ:2013/05/12(日) 22:59:51.09 ID:RqTUsXFV
>>141

旧ヤマトIIIで出てきた設定
元々銀河系の中心部にはガルマン民族が住んでいて、そのうちの一部が
銀河系を飛び出して大マゼラン雲に移住しそこでガミラスを建国したというもの
148名無しのひみつ:2013/05/13(月) 00:18:35.69 ID:uMtvVuLx
「マイクロブラックホールがホーキング輻射云々」も?
149名無しのひみつ:2013/05/13(月) 00:21:14.67 ID:nVqkQ02Q
ガミラス人とチンパンジーと遺伝子は97%一緒なわけか
150名無しのひみつ:2013/05/13(月) 07:34:58.90 ID:7ro3srfc
またチリ人か
しかしネトウヨ=アニヲタ説ってやっぱり侮れねえな
=は言い過ぎにしても、割合が高すぎる
151名無しのひみつ:2013/05/13(月) 07:51:43.47 ID:lTW63VOE
>>148
旧作の波動砲の設定はよく覚えてないけどマイクロブラックホールのホーキング輻射ってのは
2199で付け足された設定
152名無しのひみつ:2013/05/13(月) 10:32:22.52 ID:G0/c3Z9o
>>135
で立証出来たソースまだ?w
嘘つきチョン
153名無しのひみつ:2013/05/13(月) 11:26:25.01 ID:zhEQUZze
>>124
画像ググって出てきた絵を見てキンドーちゃんかと思った。
154名無しのひみつ:2013/05/13(月) 12:52:46.61 ID:KwgDoaGF
>>135
Mitakaってツールが簡単で良いね。
2199年に設定すると、確かに冥王星と木星は太陽をはさんで真反対側にある。
155名無しのひみつ:2013/05/13(月) 13:26:19.36 ID:ObYIVq4L
反射衛星砲でわざわざひっくり返る必要があったのかと思う
煙突ミサイルで事足りるだろ
つーか艦底にあの勢いで発射するミサイルって必要だったの?
156名無しのひみつ:2013/05/13(月) 14:09:15.84 ID:eDFpha74
>155
ひっくり返る必要性・・・沈没偽装?
底部のミサイル・・・下からの攻撃に対する弾幕的な?

いやそれより、ジャイロ効果の一言で中の人達が一切ブレないのが凄いと思った。
1話から見たわけじゃ無いから知らないが
ヤマトの中身は筒状にでもなっていて
外面だけがグルグル回転できるとか。
157名無しのひみつ:2013/05/13(月) 15:02:29.53 ID:MjrBBVCc
なにげに新コスモゼロ萌えw
158名無しのひみつ:2013/05/13(月) 15:44:54.81 ID:HY8QA825
>>156
重力制御してるって台詞があったような…
159名無しのひみつ:2013/05/13(月) 17:13:08.51 ID:U3f1cipR
ミサイルがあるなら もうそれだけで解決しそうな感じ
わざわざ出向く必要もないような・・・
効果の確認は必要だけど無人機でOK
160名無しのひみつ:2013/05/13(月) 17:56:20.98 ID:w4AnDGkX
理科男の二番煎じ
161名無しのひみつ:2013/05/13(月) 18:39:21.31 ID:L9bmZAfa
>>27,96どっちもがんばれ、で、どっちが正しいの?
162名無しのひみつ:2013/05/13(月) 19:33:55.73 ID:9926F5Wg
艦底が一番頑丈だから逆さまに沈んで反射砲に備え、再浮上攻撃の機を待ったのさ。
163名無しのひみつ:2013/05/13(月) 19:48:07.73 ID:lZmgqUq9
しかしあの逆さになったヤマトの艦底部側を見てなんだあの潜水艦は!?と驚いてた
あたり、ガミラスでも潜水艦はああいう形なのかと思ってたらガルマンウルフが
出てきて吹いた。
164名無しのひみつ:2013/05/13(月) 20:12:54.46 ID:1tZZOsz+
科学的にするならまず

船をちゃんと宇宙船として合理的な形にしろ
165名無しのひみつ:2013/05/13(月) 20:40:00.14 ID:lwCoIgRB
船が二足歩行じゃないので許す
166名無しのひみつ:2013/05/13(月) 21:00:38.24 ID:m8bPPTxc
>>ID:G0/c3Z9o
ひょっとしてまだ探せてないの?

キミはID:ZzyBRleKなのかどうか知らないけど、もしそうなら
>日本にそういうシミュレーション可能HPがあるかどうか知りませんが、
>インターネットは世界と繋がってますよ
>もう少し頑張ってみませんか?
>英語全くダメですか?
とヒントは幾つか出しておいたんですが調べもしなかったのですかねぇ
しかもフリーソフトも使えなかったと・・・・残念な人ですね

教えてあげましょう
2199年の冥王星・木星・太陽・地球の位置関係を調べるとして
日本語でググルとすれば「太陽系」とか「シミュレーション」とか「惑星軌道」とか
がキーワードでしょう。別な言葉を加えてもいいけど

これで出てこないとしたら英語でやってみればいいわけで
英語が苦手で単語やスペルが判らなくても翻訳サイトを使えばいい
で、表示された上位にあるんだが。開けば普通の人なら直感的に判るよ
スケール修正や年月日指定をする必要はあるけどね
167名無しのひみつ:2013/05/13(月) 21:03:58.23 ID:dQ/kQBnl
ガンダムもそうだが、
ヤマトと敵艦が対峙すると必ず上下同じ方向に向いているのはなんで?
宇宙に上下ってあるの?
168名無しのひみつ:2013/05/13(月) 23:32:36.73 ID:usSnGwdt
>>71
エンケラドスの間欠泉みたいなのはもっとやってほしいな
169名無しのひみつ:2013/05/14(火) 07:30:42.21 ID:6sosxuxO
>167
銀河基準面
(以前は銀河水準面とか?)

ヤマトは知らんがガンダムなんか結構バラけてるシーンとかあった。
2D戦闘は銀英伝・・・
もっとも艦隊戦だとすれば味方は揃っていた方が指揮とりやすそう。
170名無しのひみつ:2013/05/14(火) 08:07:59.75 ID:y3gxdY16
宇宙での艦隊戦こそナンセンス
先に発見したほうが、超遠距離から攻撃でおしまい
171名無しのひみつ:2013/05/14(火) 19:30:20.77 ID:VxHyQJxl
>>170の頭には回避や防御という単語は無いらしい。
172名無しのひみつ:2013/05/14(火) 20:48:03.91 ID:2cDfZraO
回避は全く無意味だよ。秒速30万`で飛んでくるから

SFではなく今の空中戦では、生き残るためファーストルック・ファーストキルが必須
相手より先に見つけて先に攻撃して殺す。つまりレーダー探知能力
と遠距離攻撃を持つミサイルの能力で勝負が決まる
逆に言えば敵のレーダー探知から逃れるECMやステルス性が
生き延びる可能性を高める

対戦距離が現代の空中戦より遙かに遠距離となる宇宙戦闘となると
より一層その能力が要求される。数千キロから最低でも数十キロ離れた
戦闘になるだろうし、敵と自分の相対速度も同程度
そうなるとミサイルにはそれ以上の速度が要求される

さらに電磁気兵器ならレーザーは秒速30万`、粒子ビーム兵器でも
秒速数万`で飛んでくる。測的と照準の火器管制精度はとてつもない
ものが要求されるが、それがクリアされているとすれば
攻撃されたことに気がついたら命中している。回避など困難

防御を強化する点は意味あるけどね。バリアやシールドを開発しないと
まあ、命中しても威力がタバコに火をつけることが出来ます
程度だと関係ないけど
173名無しのひみつ:2013/05/14(火) 21:30:07.52 ID:UtUKKiYl
宇宙線間山手
174名無しのひみつ:2013/05/14(火) 23:42:46.03 ID:TNNpZl2V
第一章のゆきかぜ回頭、加速シーンを見る限り科学考証がされてるかかなり不安だったけどねぇ。
回頭にスラスターが必要でありながら、慣性制御は完璧なまでに作用していて戦闘シーンでは被弾してもほとんど揺れないとか、
回頭した後に加速していたけど、その回頭じゃ進行方向は変わらないから加速に必要なエネルギーはもちろん、その慣性制御に用いるエネルギー、80m級の航宙艦の機動に必要なエネルギー・・・とか。

完璧なまでに慣性制御できるってことは、重力を操れるのだろうから艦の外側に重心をとって曲線軌道を描くのがエネルギーロスが少なかろうに。
戦闘直前の、どっかの映画で見たような沖田艦隊の重厚な艦隊運動の方が、まだよろしかろうと思うんだよなぁ。
175名無しのひみつ:2013/05/15(水) 00:44:02.82 ID:YEUwn5Ol
回避といえば、実態弾ならば直撃させる必要はない
軌道の前方に多数の破片をばらまく爆雷を爆発させれば
破片で宇宙船に穴があく
宇宙船は急にはとまれない
爆雷のいいところは時間が立つにつれ影響を与える範囲が増大すること
もっとも密度は薄くなるけど・・・・・・
176名無しのひみつ:2013/05/15(水) 01:13:47.79 ID:bmZDI1T/
宇宙戦争ごっこの部分はそんなに関知していないんじゃないの、科学考証の人は
まじもんにリアルだとつまらんしね

ただ索敵、情報収集がえらい杜撰なのはさすがに今時キツい感じはするが
177名無しのひみつ:2013/05/15(水) 02:39:29.09 ID:+bSd7Av1
>>176
メ号作戦の時は虚を突かれた形だから仕方ないかもしれんが、アニメで偵察や情報収集をきちんと描いた作品ってほとんど無いね。行き当たりばったりな戦闘ばかり。
178名無しのひみつ:2013/05/15(水) 06:12:56.32 ID:mK6eoBAa
⌒(    )ソ /  。 o        o
     )/ヘ_ヘ  _ _。_    。
( )  )ヾ゙   〆⌒ ⌒ ⌒ '' 、.
|;i:;.|:;| 。  /   , =ー─ -,,─、  ヽ.  o
|:;i;.|i;| o  /   / 子 )   '´ ̄\`ヽ
|::.;.|.;|   /   /__≦山}、 ,((从l八ヽ ヾ
|;;i;:|::| 。.i   /<(リ.゚.ー゚リゞ^ヘ!∀゚ リ | │
|::,.i|;i|。 |   | /"っc)   Ωとヽ | │
|;:;.:|.:| 。|   | ソへ^)^) (^(^ヘゞ | │
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
雪の進軍〜♪
どーうせ生きては帰らぬつもり♪

ガールズ&パンツァーは
敵も味方も頻繁に索敵してる
そもそも戦争してるわけじゃないけどw
179名無しのひみつ:2013/05/15(水) 12:45:19.80 ID:YEUwn5Ol
偵察といえば、毎回よくもヤマトを見つけるものだと
索敵能力は宇宙一
180名無しのひみつ:2013/05/15(水) 13:40:50.35 ID:QOlw5cJr
ほとんど常時監視状態みたいなのはアニメ的お約束、でいいのか?
艦載機が出た時はきっちり見落としているのもお約束なのか?
電波管制したところで熱源探査されてたら隠れようもないと思うけど気にしない
リアルなんて気にしたらヤマトは視聴できません
181名無しのひみつ:2013/05/15(水) 18:01:06.47 ID:aAZrx/19
>>166
72時間じゃなかったら普通にスイングバイしてるだけなんだろうけどな。
っていうか冥王星と太陽が約5光時だから亜光速領域の話だな。
大気の壁に当たった瞬間自壊するか、ゆっくり声出して照準合わせてる前に命中していろいろ大変なことになってるレベル。

まぁ、実は時系列が前後しててミサイルの移動時間が72時間じゃなかったと考えるのが妥当かな?
空母を一撃で沈める防空体制があることはガミラスも知ってるから望遠鏡一つで監視できる冥王星から真っ直ぐ飛ばすなんて馬鹿なことはせずに木星や太陽に隠れるように裏から接近させるコースを飛ばしたという戦術は十分あり得ると思う。
182名無しのひみつ:2013/05/15(水) 18:21:43.14 ID:NeyAoFca
宇宙空間で爆発音やらがするのはリアルなんか?
行ったことないからわからんのだが
183名無しのひみつ:2013/05/15(水) 19:04:44.90 ID:COcRXCRi
テラホークスだったっけ?
宇宙空間でのレーザー攻撃の描写が発射側の銃口がチカチカと光って、途中の軌跡は
描かれてなくて着弾した所が爆発。
リアルなんだろうけど子供心にワクワクしなかった。
184名無しのひみつ:2013/05/15(水) 19:45:38.27 ID:+bSd7Av1
>>182
試しに戦闘シーンのとこだけ音声消して見てみればいい。多分つまらんから。
リアルとリアリティは違うという意味が判ると思うよ。
185名無しのひみつ:2013/05/15(水) 19:51:43.71 ID:ntCwtDJT
「リアリティー」と、「面白いかつまらないか」と、どういう関係があるんだろう
186名無しのひみつ:2013/05/15(水) 20:51:56.54 ID:YEUwn5Ol
無関係
187名無しのひみつ:2013/05/15(水) 21:09:10.66 ID:q5O9aMdi
>>181
科学考証すると2199年に冥王星から地球を狙うとしたら
木星をブラインドとして利用するのは亜光速領域でなくても無理というか無意味

配置が 冥王星 → 太陽 → 木星 と木星は冥王星のほぼ180度反対側にあるから

ただし9月〜10月くらいなら 冥王星 → 太陽 → 地球 → 木星 
の配置となっているから、太陽をブラインドとして利用出来る可能性はある

それ以外の時期は 冥王星 → 地球 → 太陽 → 木星
の配置だから木星を利用するにはわざわざ太陽系の真反対方向まで
ミサイルを飛ばしてUターンさせることになるので一度減速が必要となるし
到達時間も多く要する。むしろ探知機会を与えることになると
188名無しのひみつ:2013/05/15(水) 21:28:15.39 ID:+bSd7Av1
>>185-186
違いか判らないならそう言えばいいのに。
リアルだけが全てなのであれば、宇宙戦艦ヤマトなんて作品自体が有り得ないんだから。
物語の中で、有り得ない物に説得力を持たせるのがリアリティ。判る?
189名無しのひみつ:2013/05/15(水) 21:32:58.14 ID:Enr5UScl
全く説得力無いがな。
190名無しのひみつ:2013/05/16(木) 00:21:27.23 ID:2s/KllqK
宇宙空間で被弾して煙をたなびかせながら進む戦艦もリアリティーですね
191名無しのひみつ:2013/05/16(木) 00:42:27.10 ID:Mldj/IxI
アステロイドリングが華麗に消滅したのはこの先生の仕事?
岩塊が高密度でベルトになっているのは古典宇宙モノでは定番ネタだったが
非常識です、やめましょうと言い切ったのかどうか
192名無しのひみつ:2013/05/16(木) 01:03:45.22 ID:oMxn4xy4
>174
被弾と言っても描画見る限り綺麗にビームで貫かれる感じだから
内部で何か爆発しない限り衝撃はあまりないんじゃね。
193名無しのひみつ:2013/05/16(木) 01:34:14.97 ID:Mldj/IxI
>>192
いっておくが陽電子砲で撃たれて壁面がごっそりなくなるということは
別にその部分の物質が単に消え去るってことじゃないぞ
一話の被弾シーンは科学考証的には論外だから
194名無しのひみつ:2013/05/16(木) 02:40:30.63 ID:ZkGjYT1f
天の川とマゼランの間って、絶対零度のイメージが有るけどなー
マイナス200度ぐらいの熱は有るのかな?
195名無しのひみつ:2013/05/16(木) 06:14:13.43 ID:VGUYnAl3
ビームで撃たれる前提なら鏡面加工すればいいのに
196名無しのひみつ:2013/05/16(木) 11:46:16.11 ID:iPPI63H1
敵戦艦は主砲や艦首魚雷でで撃沈する事が多々あるのに
ヤマトは何発食らっても撃沈せんのはどうしても許せん
197名無しのひみつ:2013/05/16(木) 12:26:46.93 ID:XJcMjCCq
宇宙戦艦ヤマトは〜100発当たっても〜大丈〜夫!
198名無しのひみつ:2013/05/16(木) 13:00:41.85 ID:rvdpFjr8
許せんというかシラけるんだよな、慣れちゃうとヤマト無双は
可愛さ余って憎さ百倍
デスラーファンが爆発的に増えた最大の理由じゃね
今回のデスラーではそれは無理そうだけど
199名無しのひみつ:2013/05/16(木) 13:11:27.03 ID:rH/4QJew
>>196
撃沈されても困るんだが・・・・
200名無しのひみつ:2013/05/16(木) 19:37:17.64 ID:cAhi14f8
>>194
宇宙空間は99.9999999999%以上の場所で絶対零度+3度
201名無しのひみつ:2013/05/16(木) 19:53:37.97 ID:81VO1d2E
>>196
ガンダムとか日本の戦闘作品はそもそも重要キャラには全く当たらないのが基本なんだから当たるだけマシな方だろ
202名無しのひみつ:2013/05/16(木) 19:58:04.45 ID:NsjV5xIm
ガンダムは初期はぼっこぼこに当たってたぞ
マゼラアタックだけどな
wiki見たら使用弾種的にいいのかよこれでという感じしかせんけど
203名無しのひみつ:2013/05/16(木) 20:17:47.35 ID:g/EMj4x0
そもそも科学的根拠が必要なアニメとは思えないがw
だいたい今どき世代はスタートレックとかスターウォーズとかスターゲートとか諸々の秀作を通過してきてるのに
ヤマトに科学など求めて固執する人がいるなんて、哀れすぎる
むしろ軍事考証の方をやるべきでしょ

というかソーシャルファンタジー路線で行った方がよほどよくなる
204名無しのひみつ:2013/05/16(木) 20:25:46.66 ID:VYeLGgIz
冥王星で浸水しているシーンがあったけど
液体の水があるわけないから、どう考えても液体メタンだよね?
しかも冥王星という事を考えるとマイナスう数百度まで冷えててもおかしくないよな
宇宙服も着ずに浸水箇所にいたけど、溺れ死ぬどころの話じゃないよな
205名無しのひみつ:2013/05/16(木) 20:31:39.48 ID:f6fRYaze
>>200
そんなとこじゃ生きていけないよな
そう考えると、俺たち地球で生まれたって事は、めちゃくちゃ幸運だったんだ
206名無しのひみつ:2013/05/16(木) 20:36:44.88 ID:cAhi14f8
>>205
きみわなにおいってるんだお
けっかとげんいんがぎゃくだお

ちきゅうのかんきょうでうまれたせいぶつだから
ちきゅうのかんきょうにてきおうしているんだお
207名無しのひみつ:2013/05/16(木) 20:53:22.71 ID:AjaIpbx5
ヤマト来る━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:06:58.79 ID:Xv2qm8RA
>>204
冥王星ならむしろ窒素か窒素化合物ではないかと
209名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:23:42.84 ID:NsjV5xIm
冥王星を環境改造ってどうするつもりだったのかよくわからんね
まあ妄想科学の域を出ないところだから天文学者の人もスルーしたのかもしれんけど
210名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:24:27.64 ID:rH/4QJew
>>208
どちらにせよ浸水したらえらいこっちや
211名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:30:01.33 ID:NsjV5xIm
ああ、ヤマトが潜り込む海を作るための環境改造か、納得した
アホな話すぎる
212名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:30:50.17 ID:LulE3JFr
>>187
発見されてもガミラスの何かがガミラスに占領されてる冥王星から同じく占領されてる木星に向かっているようにしか見えなければ問題ないんじゃね?

木星にはガミラスの補給基地があったんだから普段から冥王星と物資のやり取りしてなきゃ変だよな?
その航路を飛んでいる飛翔物が探知されて何か困るか?
それで地球が警戒したらスパイを疑うレベルだよ。

地球に警戒されるのは地球に進路変えてからじゃない?
けど、その時は太陽が邪魔で分からないなら有効だろ?

少なくとも冥王星からまっすぐ飛ばすよりいい作戦じゃね?
213名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:50:45.57 ID:4nHAmOYZ
>>209
出城とか砦みたいなもんじゃないかと
214名無しのひみつ:2013/05/16(木) 21:52:45.64 ID:oMxn4xy4
あの状況なら火星か月まで進出しても問題無さそうだけどな。
あれほどコテンパンにやられるのにどうやって火星で押し返す事が出来たのか不思議でならない。
215名無しのひみつ:2013/05/16(木) 22:33:17.62 ID:Xv2qm8RA
多分、ガミラス軍労働組合が待遇改善求めて1年間くらいストやったんだろ
「メシが不味いぞ!女世話しろ!男世話しろ!給料あげろ!」
216名無しのひみつ:2013/05/16(木) 23:03:56.64 ID:H//weYgH
軍隊に労働組合があるのはオランダぐらいじゃないか?
217名無しのひみつ:2013/05/16(木) 23:32:21.30 ID:oMxn4xy4
ドイツにもあるぞ
218名無しのひみつ:2013/05/17(金) 07:29:13.27 ID:T2V9bCV3
ガミラス軍は前線を広げすぎたんで地球侵略に割けるリソースが極端に少なかったんだよ
219名無しのひみつ:2013/05/17(金) 08:14:16.34 ID:jiudh8Gc
>>211
エンケラドスの件のようにボイジャー等の観測結果を描いているけど、冥王星の
探査機の画像は間に合わなかったので後日矛盾と言われなくてもいいように予防線張ったのだと
思ってる。
220名無しのひみつ:2013/05/17(金) 10:44:54.95 ID:Fg2f5jGY
持ってきて設置しただけのバラック感があったほうが
前線の仮設基地という感じがしていいんだがな>冥王星基地
なんでがんばって土建しましたみたいな基地にしたがるのかな
221名無しのひみつ:2013/05/17(金) 11:39:22.33 ID:foLJ1A/x
木星の浮遊大陸を本星から持ってこれる技術があるなら
わざわざ大気構成、温度、重力が全く異なる惑星上に前線基地何ぞ作らずとも
浮遊大陸上に基地を作って持ってきた方が効率的だと思うけどな。
222名無しのひみつ:2013/05/17(金) 14:21:30.78 ID:Fg2f5jGY
あのクソでかい惑星間弾道弾の補給はどうやってやったんだろう
ノストロモ号みたいな輸送船でもあるのか?
223素人 ◆GD..x272/. :2013/05/17(金) 14:37:50.60 ID:HjRGdxlS
>>219
旧作でも海あった筈だが。
224名無しのひみつ:2013/05/17(金) 14:40:04.74 ID:T2V9bCV3
液体メタンの海か…冷たそうだな
ヤマトの乗組員の制服はあんなに薄っぺらいのに
もの凄い断熱性があるんだな
225名無しのひみつ:2013/05/17(金) 15:04:44.98 ID:gu1+S0Ec
>>222

惑星間弾道弾自体が自力で冥王星基地まで飛んできてるのかもしれない
226名無しのひみつ:2013/05/17(金) 15:13:47.45 ID:umsubE9k
2199は宇宙で旗揺れないの?興ざめだな
227名無しのひみつ:2013/05/17(金) 16:07:58.22 ID:ut2EP1yR
>>214
敵の母星に威力偵察に行った空母落とされてこんな報告できるかって大騒ぎするガミラスだからワープもできない宇宙船にそこそこの数落とされたらそれこそ指揮官の首が飛ぶんじゃね?

だからちょっと打撃受けたら慌てて引き返してロングレンジに切り替えたとか?

ガミラス艦ってビームは弾けるけどミサイルには撃墜されてたからな。
228名無しのひみつ:2013/05/17(金) 16:11:40.41 ID:Fg2f5jGY
>>225
4コマ漫画的な感じがする、なんとなく

2等ガミラス旅団に適当にやらせる仕事ってのと
浮遊大陸がガミラス本星の地殻を持ってきたというのがどうも一致しないなあ
そもそもでかさ的には1000年女王も真っ青なサイズだし
いくらゆっくり下ろしたとしても地球上に置かれただけで大災害だろこれ
科学考証はロマンの前に思考停止するべき案件なのかこれ
229名無しのひみつ:2013/05/17(金) 16:18:25.76 ID:foLJ1A/x
ガミラス軍にも波動防壁(ゲシュタム・フィールド)の技術があるはずなんだら
ヤマトの主砲でも十分耐えられそうな気がするんだが
反射衛砲よりヤマトの主砲の方が強いのだろうか?
230名無しのひみつ:2013/05/17(金) 16:45:22.93 ID:+3w/Btob
森雪が巨乳になっててわろたw
231名無しのひみつ:2013/05/17(金) 16:54:39.70 ID:T2V9bCV3
>>229
ヤマトの主砲と煙突ミサイルだけで冥王星基地が壊滅しましたからねぇ…
232名無しのひみつ:2013/05/17(金) 17:26:25.39 ID:YDBe4UcI
>>223
旧作では海どころか土着の冥王星人(人じゃないけど)がでてきてたような。
ガミラス追っ払った後に、ヤマト・クルーと友好の握手してたよ。(手はないけど)
233名無しのひみつ:2013/05/17(金) 19:29:38.22 ID:gu1+S0Ec
>>228

俺も浮遊大陸はちょっと大きすぎだと思った
どっちかというとエッジワース・カイパーベルトかメインベルトから数十キロサイズの小惑星を引っ張ってきて
木星大気中に浮かべました、って方がしっくりくる
234名無しのひみつ:2013/05/17(金) 19:54:23.04 ID:E7AbbC+i
>>204
ガミラスフォーミングして海すら持っている、って言ってたような・・・
多分、ただの水だよ
今回は放射性大気とかはないし、硫酸の海はガミラスの劣化で起きた現象だから再現してないだろうし、
毒植物以外は地球と大差ないのかも

>>229
実は地球とガミラスの差は動力炉である波動エンジンの有無だけだって話がある

ガミラスの装甲が不明だったので当初は苦労したが、解析が出来てしまえば三式弾自体は地球に既に
あった技術で開発できた
ただし、量産が間に合わず、冥王星海戦ではゆきかぜのみ搭載

ショックカノンはきりしま他地球戦艦の先頭に1門だけあり、全動力を使って1発だけ打てる
ただし、打った後動力炉が爆発するので一撃必殺にしか使えず、火星海戦では次々とガミラス艦を撃沈した
ものの、冥王星海戦では使えず通常兵器のみで対応、当然通用しない

ヤマトは無限の波動エンジンでショックカノンを3連装*6門だっけ?そりゃガミラスも紙装甲になる

波動砲はガミラスではまだ開発できていない
波動防壁もガミラスにはまだない
追い詰められただけあって、エネルギー供給以外の技術は実は地球の方が高いらしく、波動エンジン応用は
地球に一日の長があるって設定
235名無しのひみつ:2013/05/17(金) 20:22:40.96 ID:gu1+S0Ec
>>234
>ショックカノンはきりしま他地球戦艦の先頭に1門だけあり、全動力を使って1発だけ打てる
>ただし、打った後動力炉が爆発するので一撃必殺にしか使えず、火星海戦では次々とガミラス艦を撃沈した
>ものの、冥王星海戦では使えず通常兵器のみで対応、当然通用しない

これマジ?
ヤマトがお気軽にポンポンぶっ放してるショックカノンが往年の地球艦隊では波動砲みたいなもんだったのか・・・
そんなもん連射するわ光速は超えるわ大陸一つ消し飛ばす超兵器持ってるわってすげーチート的存在なんだなwww
236名無しのひみつ:2013/05/17(金) 20:34:33.93 ID:QNMUQt0r
>>222
風船なんだよ。ふーふーと息を吹き込んで膨らませたと
237名無しのひみつ:2013/05/17(金) 20:40:12.25 ID:IcMfW+OR
>>232
旧作に出てた冥王星の原住生物ってクラゲの傘というかスライムみたいな半透明な体に小さい目が二つあるだけで知性は無さそうだったが。
旧テレビ版放送当時はまだカロンが発見される前だったけど冥王星には衛星がある設定だったね。反射衛星砲の初撃を受けたヤマトがロケットアンカー打ち込んで砲撃の死角に隠れるという使われ方だったと思う。
238名無しのひみつ:2013/05/17(金) 20:40:55.74 ID:2g0Gws4h
ヤマト内の重力はどういう理屈なのか、小一時間聞きただしたひ。
239名無しのひみつ:2013/05/17(金) 20:48:17.08 ID:xarPXFVJ
>>229
旧ソ連は西側戦車開発諸国としのぎを削る開発競争する最中。
友邦国へ戦車を輸出した、ただそれは本国新鋭戦車に在るはずの新装備がなく
今一つ二つ能力不足の戦車でありモンキーモデルと揶揄された。
ただ、輸入する国の相手国も世界標準から1世代、2世代遅れた戦車なので問題は
なかった・・・湾岸戦争で世界最強無比のM1と対峙するまでは。

て、事で、シュルツのような2等ガミラス人には、モンキーモデルを宛てがわれた
てのはどうだ?
240名無しのひみつ:2013/05/17(金) 20:57:31.52 ID:QNMUQt0r
ガミラス主計官「その申請は全て却下です。財政はとても厳しい状況です。徹底的に効率化、節約してください。」
241名無しのひみつ:2013/05/17(金) 21:11:15.71 ID:T2V9bCV3
>>238さんは真田さん相手に慣性制御の技術論を戦わせるのか、胸が熱くなるな
242名無しのひみつ:2013/05/17(金) 21:13:42.22 ID:QNMUQt0r
>>238
いいか、大切なのはガッツだ。根性でへばり付けば出来る
243名無しのひみつ:2013/05/17(金) 21:20:08.41 ID:8qy/rNPR
>>238
ドラえ…
244名無しのひみつ:2013/05/17(金) 21:28:44.78 ID:raaJ2QRY
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
245名無しのひみつ:2013/05/17(金) 21:34:45.06 ID:98Cb287c
いくらガミラスフォーミングしても
太陽からの距離が近くなるわけじゃあるまいし
ましてやバラン星の様な人工太陽があったわけでもないから
例え地表に海水を敷き詰めても、海底まで凍りつくのが落ちでしょ
実際反射衛星砲売った後すぐに表面凍ってるし。
246名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:05:48.23 ID:P0Mp5Q52
海底は凍ってなかっただろう
247名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:31:47.66 ID:ep1LNDuq
>>235
そりゃ南部がハッスルしちゃうわけだわ
248名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:40:28.61 ID:lyGmhXhI
>>246
冥王星は表面温度33〜55Kだから
例えガミラスフォーミングで気圧を高めたとしても
この温度で液体となるとヘリウムくらい
249名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:45:03.81 ID:ep1LNDuq
マントルを刺激してコアを温めたのかも知れん
(ソース・コズミックフロント)
250名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:45:21.01 ID:0ATKm/XH
>>248
33Kだとヘリウム気化してね?
251名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:48:13.65 ID:/YzkIVkN
百合担当は岬ちゃんなの?
252名無しのひみつ:2013/05/17(金) 22:48:40.33 ID:P0Mp5Q52
仮にヘリウムだとしたら何故表面が凍るのか
253名無しのひみつ:2013/05/17(金) 23:07:59.55 ID:gu1+S0Ec
ヘリウムって確か1気圧くらいでは絶対零度でさえ凍らないんだよな
ヘリウムを凍らせるにはかなり圧力かけなきゃダメとか何とか
254名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:01:38.93 ID:in0AezUm
冥王星より大きい小惑星だってあるのにわざわざ冥王星を基地にしてる必然性が無い
部分は見直さないんだよな。天文学者。
いまじゃ、たまたまとしか言いようが無いよな。
255名無しのひみつ:2013/05/18(土) 00:05:08.31 ID:PGgEPQK/
>>254
太陽〜冥王星くらいの距離だと依然として最大の準惑星だからいいんじゃね?
現状冥王星より大きなエリスは冥王星の倍かそれ以上太陽から遠いわけで、
地球攻略の基地にするなら太陽に近い方がいいだろう
256名無しのひみつ:2013/05/18(土) 04:33:27.90 ID:z3nIbJi+
>>128
乳でかぁ〜
257名無しのひみつ:2013/05/18(土) 04:51:32.80 ID:NDONXe07
>>254>>255
あえて冥王星に基地を造った理由をつけるなら、
・太陽系外から侵入するガミラスにとってはベースキャンプを設置するのに適度な距離。(地球から近すぎると反撃も受けやすいと警戒)
・遊星爆弾化するEKBOの調達に適当。(エリスは軌道傾斜角が冥王星以上に傾いていて遠日点付近では孤立している可能性があり素材調達に影響があるかも)
・遊星爆弾攻撃に適当な距離(地球からあまり遠いと遊星爆弾発射から着弾までの時間も伸び、命中精度等に影響がある可能性?)

ま、全部こじつけだけどね。
258名無しのひみつ:2013/05/18(土) 09:00:01.40 ID:UUz4B6Rl
遊星爆弾 普通に考えると 完成してから発射するより
起動に投入しながら作ったほうが、効率的なような
259名無しのひみつ:2013/05/18(土) 11:18:47.64 ID:4A2U+kM6
>>249
冥王星は月よりずっと小さく軽い天体だから
マントルとかコアとかの明確な内部構造があるのかは
かなり疑問。形成時に中心部にコアが出来たとしても
とっくの昔に冷え切っているだろう
重力が小さ過ぎるからカロンとの潮汐作用で
固体化したガスが解けるというのも考えがたい
260名無しのひみつ:2013/05/19(日) 00:55:02.03 ID:7YwYSitm
>>259
冥王星の地表から200キロ以上下には水があるって説あったけど?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101217002

地下の核反応を多くする何かなりで熱を上げて氷を薄くすればアニメに近くなるかもだけど、
氷が断熱材になっていることが前提らしいから難しいかな?
261名無しのひみつ:2013/05/19(日) 03:24:28.08 ID:Cc+48MrO
冥王星から惑星間弾道弾を地球に撃っても、時間がかかってストーリーが間延びする
ワープしてたんだろうか
通常空間を超高速で飛んだとは思えないし、亜高速で来たら怖いなぁ
262名無しのひみつ:2013/05/19(日) 07:32:06.58 ID:eMy+IhI0
>>261
遊星爆弾もそうだが、発射されてから何日で地球到達してるのか謎だな。旧作の超大型ミサイルは発射から1日足らずで飛んできた様に見えたけど。
263名無しのひみつ:2013/05/19(日) 07:46:13.66 ID:HZfODmPs
今回、反射衛星砲は遊星爆弾点火用の陽電子砲って設定になってるけど
真田さん、反射衛星研究して空間磁力メッキ作るんだよな
デスラ―砲ちゃんと反射できるんだろうか?
旧作だと、一応デスラ―砲は波動砲らいしいけど
264名無しのひみつ:2013/05/19(日) 09:43:49.49 ID:eMy+IhI0
>>263
さすがにそこは何か変えてくるんじゃないかな。今「こんな事もあろうかと」をやったらご都合主義すぎてギャグになりそうだし。
旧作でもその後の設定に空間磁力メッキは全く活かされてなかったしな。あれは反則技と言っていい黒歴史。
265名無しのひみつ:2013/05/19(日) 09:49:55.01 ID:6Bno30Cj
というか、液体中で陽電子砲ぶっ放したのか
ヤマトが砲撃するまでもなくふっとんでないか?
266名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:16:00.13 ID:HZfODmPs
実際のところ、あの反射衛星の技術応用すれば無敵だろうけどね
ガミラス兵「ヤマト発見!全艦砲撃開始!」
真田さん「にやり。」ぱちっ!
ガミラス兵「ショックキャノンが反射して帰ってきます!うわー」
終わり
自分は攻撃せずに、敵の兵器で自滅させる。正に「専守防衛」の究極の形
267名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:23:28.14 ID:EckcGX3Y
>>262
惑星間弾道弾の到達時間は72時間程だそうな
その時の 冥王星 − 地球 間の距離は不明だが
冥王星と太陽間の距離で計算すると平均速度は
近日点で約44億`とすると 約17000km/s
遠日点で約74億`とすると 約28000km/s

これも平均速度だから等加速直線運動なら最終速度は倍になるけど
まあ、発射初期の段階で最高速度に達するとして
しかも低めを取って20000km/sで計算すると

弾道弾の静止重量を10dだと(見た目100〜1000dくらいありそうだけど)
運動エネルギーはTNT火薬換算で215287メガトン

上空数百`で弾頭を破壊したり蒸発させてもその
破片やガスは慣性エネルギーでそのまま地表に到達する
100`四方位は蒸発しそう
268名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:26:21.75 ID:HSZdHnS8
あんだけデカいんだからワープ機関くらい積めますって
269名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:41:05.66 ID:EckcGX3Y
遊星爆弾は?
270名無しのひみつ:2013/05/19(日) 10:55:22.13 ID:HSZdHnS8
遊星爆弾は…す、数年かけて地球に届くんですよ!(震え声
271名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:18:18.50 ID:eMy+IhI0
>>267
計算乙。
仮に高めの速度だとしても光速度の1/10以下、それでもあれだけの質量がまともに衝突した時に変換される熱エネルギーだけでチンケな核弾頭超える破壊力になりそうだな。
272名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:18:36.05 ID:EckcGX3Y
冥王星基地
司令官「遊星爆弾第1号弾発射!」
部下  「到達5年先ですね」
司令官「うん、それまでに我々は転勤かな」
273名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:26:13.06 ID:K0VkJHYJ
>>268
ワープしたら弾道弾ちゃいますよ
不正確な用語の設定はいりません
274名無しのひみつ:2013/05/19(日) 11:33:22.41 ID:HZfODmPs
>>272
それだけの時間が有れば、途中で宇宙戦艦で発砲するなり
工作船で小惑星ぶつけるなりすれば
ほんの少しでも軌道ずらして地球にあたらないようにできるな。
あれを見る限り、軌道補正用のスラスターは無いだろうし
275名無しのひみつ:2013/05/19(日) 12:12:28.00 ID:HSZdHnS8
>>273
えーと、えーと、こ、高次元空間を自由落下しているだけだから、軌道は弾道なんですよ!
276名無しのひみつ:2013/05/19(日) 16:47:55.55 ID:eMy+IhI0
DAN-DOHといえば白パンツ
277名無しのひみつ:2013/05/19(日) 17:25:38.61 ID:g/GLfDGf
冥王星基地

部下  「技術将校ID:HZfODmPsからここから発射しても
     遊星爆弾は低速のため容易に妨害可能
     効果は限定的だとのレポートが出されております」
司令官「よけいなことは考えず言われたとおりに実行しろ
     作戦の全ては上層部が立案したもの。
     少しでも命令に逆らうと全員首が胴体から離れる」
278名無しのひみつ:2013/05/19(日) 19:55:05.95 ID:eMy+IhI0
超光速飛行より超光速通信の理屈が判らん。
電波を媒体にしてる事は同じだとして、やはり亜空間を中継するとかなんだろうが。
279名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:03:26.17 ID:g/GLfDGf
超空間に糸を通して糸電話
280名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:10:04.53 ID:HZfODmPs
>>278
「EPR相関」とか「量子テレポート」を応用して云々
281名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:11:23.13 ID:WZ8qHIBU
100年以上先の未来で十三とか彦左衛門とか名付ける親っているんですかねぇ?
282名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:16:41.10 ID:NH82UHgy
2199作中には「タ粒子発振増幅制御装置」というのが出てくるので、
タキオン粒子の操作ができると思われる
おそらくタキオン通信じゃないかな
283名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:26:23.18 ID:MDx48XCC
神代の昔、「少彦名」とか「海彦」「山彦」とかあり
現代でも「○彦」系は希少ではなく
他に「○郎」とかも古来から現代まであるし
更に言えば名家と呼ばれる家系は現代でも
家督を相続すると改名して同じ名前を
代々引き継いでいるところがある
284名無しのひみつ:2013/05/19(日) 20:35:02.86 ID:MDx48XCC
>>282
タキオンは過去に飛ぶからねぇ〜
存在することにしても通信に使うには難しいとオモワレ
過去の存在に連絡が出来るだろうが

今日のヤマト
「昨日のヤマトに告ぐ。明日12:00に遭遇するガミラス艦隊は後方からいきなりミサイルを
ぶっ放してくる。注意してしっかり迎撃するように、残念ながら明日のヤマトは撃沈された
オマエたちはその徹をふまないようにガンバレ、なんとか未来を変えてくれ。サヨナラ」         
285名無しのひみつ:2013/05/19(日) 21:02:38.20 ID:HSZdHnS8
>>284
ダイバージェンス1%の壁を越えないといけませんね
286名無しのひみつ:2013/05/19(日) 22:30:36.45 ID:2m6NKwUQ
量子テレポートは相互時間というか観測時制の問題あるし
ワープなんてものがある設定だからいっそのこと
普通に超空間に電波を飛ばすことが可能とした方が
無理ないかも。ヤマトが通れるのだから
電波も通じない利用はないと開き直る
287名無しのひみつ:2013/05/19(日) 23:18:30.56 ID:eMy+IhI0
ヤマトの超光速通信はヘリオポーズを出ると銀河宇宙線の影響で使えない様だが、ガミラスは冥王星からガミラス本星にまで直接通信が届いていた所を見ると中継技術などに大きな差がありそうだな。
288名無しのひみつ:2013/05/20(月) 00:11:50.33 ID:a9Ykdhtx
ヤマトって、敵の技術を使う事を余り考えないね
冥王星基地にはガミラス艦が何隻か残ってるし
それを使て地球に何人か戻せば、少なくともワープできる互角の戦力が手に入るし
冥王星基地をに残っている技術を十分解析すれば
もっと長距離のワープ技術とか
超長距離通信技術とか
実は旅を簡単に終わらせる技術が手に入ったかもしれないのにね
ガミラスフォーミングの技術を使えば地球を復活させることも…
289名無しのひみつ:2013/05/20(月) 02:29:15.50 ID:vR+i4syn
いや冥王星基地は惑星間弾道弾の爆発でこっぱみじんこになってるし。
残骸から得られる情報もあるだろうが、先を急ぐヤマトがやる事も無い。
290名無しのひみつ:2013/05/20(月) 06:24:42.88 ID:a9Ykdhtx
ヤマトが破壊したのは反射衛星砲があった基地だけでしょ
他にも何か所か基地があるのは偵察でもわかってるし
そっちはほとんど手付かずだったはず
291名無しのひみつ:2013/05/20(月) 07:43:54.01 ID:yWs4QcYy
ヤマトが去った後に土方さんが無人の冥王星基地を調べに来てくれるんじゃない?
292名無しのひみつ:2013/05/20(月) 09:51:57.86 ID:2mslXTtj
それで後からガミラス艦を元に新設計した
アンドロメダでガミラス星に援軍に来るんだな
293名無しのひみつ:2013/05/20(月) 10:16:45.97 ID:wNfZSD0c
森雪は、イスカンダル人なのか?

まさか、沖田の促成クローンの黒歴史は、繰り返さないよな
294名無しのひみつ:2013/05/20(月) 10:31:18.77 ID:yWs4QcYy
森雪は、イスカンダル人
と思わせておいて「イスカンダル人は精神寄生体」というどんでん返しだったりして
森雪はサーシャに精神寄生されてるんで記憶を失ってると
んで、実はイスカンダルも地球を狙っている侵略者
295名無しのひみつ:2013/05/20(月) 22:34:32.36 ID:4CgAmeXM
精神寄生体は♀のみ、寄生されるとみんな美人で巨乳になるわけですね。わかります
296名無しのひみつ:2013/05/21(火) 02:16:31.56 ID:+p1y/JxE
旧作で森雪のレ−ダー手、生活班、看護婦、惑星調査員の大活躍はクローン人間だった
森雪が容姿知性ともにヤマトの任務にぴったりだったので、一年間の研修中にたくさん作った。
だから最後に生き返ったのも、古代と島の奥さんになったのも森雪だった
未来ではクローン人間は公認されている。

ソース:俺の設定資料集
297名無しのひみつ:2013/05/21(火) 04:57:39.79 ID:smzs3glD
そもそも好戦的な知的生命体がいるのかあやしい。
298名無しのひみつ:2013/05/21(火) 07:03:35.83 ID:eNFKW14h
地球にだっていっぱいいるじゃないか
299名無しのひみつ:2013/05/21(火) 09:57:54.89 ID:Kpzx4kuo
今回サーシャってどうして死んだんだろう?
旧作の場合、ガミラスに撃ち落とされたと思ったけど
今回陽動作戦までして見つからないようにしてたはずなのに
宇宙船も壊れていなかったはずだが
300名無しのひみつ:2013/05/21(火) 13:17:01.91 ID:hiyxTXBD
ブレーキラインが何者かによって切断でもされていたんだろ
301名無しのひみつ:2013/05/21(火) 13:24:33.28 ID:/Vphblx0
公開前に単身で起こるフシギな事故w
302名無しのひみつ:2013/05/21(火) 13:38:35.40 ID:w11la/6a
先週 ヨドバシにヤマトのプラモデル買いに行ったら売り切れてた
店員に「バカメ」と言われた。
303名無しのひみつ:2013/05/21(火) 13:58:54.67 ID:hiyxTXBD
「フロアマネージャー、お客様が『ヤマトはまだか』と言ってきています。
304名無しのひみつ:2013/05/21(火) 14:30:25.33 ID:Q/xccMiB
パパは第三艦橋ってとこで働いているんだよ
305名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:03:11.83 ID:wGSWxmwj
放射能除去装置くれよマジで、まさかこんな早く必要になると思わなんだわ。
306名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:22:24.75 ID:h1lw7uQa
スターシア「くれよじゃねーよ。取りに来い。」
307名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:29:00.71 ID:5YdY/oi5
今ならガミラスの邪魔もないし、ヤマトに人を乗せて行かなくても、
はやぶさで放射能除去装置をサンプルリターン。
308名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:33:15.39 ID:odnPoH0M
>308
古代「無茶だ!」
島「リアクションホイールが破損しているんだぞ!」

真田「こんな事もあろうかと」
309名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:35:27.10 ID:odnPoH0M
アンカ間違った俺に波動砲を顔射してくれ・・・
310名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:38:34.23 ID:meyWaoCd
>105
観てから書こうね。
311名無しのひみつ:2013/05/21(火) 15:42:09.17 ID:APF8yeyI
惑星間ミサイルがなぜかパルスレーザー砲の武装で破壊できる
312名無しのひみつ:2013/05/21(火) 16:00:37.88 ID:PiVMqaEu
『数学女子』がアニメ化したら監修は鹿児島大学の数学科…って事にはならんかw
313名無しのひみつ:2013/05/21(火) 16:21:15.11 ID:Kf0z7v1e
>>309
波動砲「梨汁ぶしゃー」
314名無しのひみつ:2013/05/21(火) 16:23:32.72 ID:/3VvHFqP
>>299
イスカンダル人はすでに人格を電脳空間にアップロードしていて、他の種族と接触するときだけクローンで作った肉体にダウンロードされてる。
今回はダウンロードする前に宇宙船が人格データごと爆発してしまったので、空っぽの肉体だけが残された。
という説を立ててみた。
ユリーシャが百合亜に憑依したりできるからあるいはと思ったんだが、そこまでめんどくさい設定にはしないだろうな。
315名無しのひみつ:2013/05/21(火) 16:43:12.72 ID:hiyxTXBD
なんちゃってSFのヤマトにそういう要素をぶちこんでもクソ味噌叩かれるだけ
316名無しのひみつ:2013/05/21(火) 18:57:36.01 ID:4Oi7jrEA
>>284
残念だがそう単純な話ではない
スーパールミナルとウルトラルミナルというのがあってだな・・・
317名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:06:55.00 ID:ZJjoobyB
>>316
>スーパールミナル
パルサー周囲で磁場が超光速で移動している現象は見かけ上の現象だから
仮にそれにモールス信号のように情報を乗せる事が出来たとしても
それを伝える先(観測者)は、電磁波で観測するわけで超光速では伝わらない

タキオンの存在は論理的に完全否定はされていないが
物理学の大勢は否定の方向。そもそも提唱者自身が量子論の解釈の
一つの方法として持ち出したもので、本人自身が存在の可能性があると
考えていたのかはアヤシイらしい

むしろ可能性としては量子テレポートの方がどうかと
>情報を光速を超えて移動させることはできない
とあるけどこれは論理的に実証されたの?詳しい人教えてクラハイ
318名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:08:22.86 ID:ZJjoobyB
>情報を光速を超えて移動させることはできない
これウィキにあった
319名無しのひみつ:2013/05/21(火) 21:41:53.79 ID:3ovFfl15
>スーパールミナルとウルトラルミナル
小学生の頃立ち読みしたブルーバックスを思い出した
今思えば玉石混交でしょうもない本もけっこうあった
320名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:23:03.00 ID:gCHTraHa
>>306
今回はコスモリバースシステムと言って残念ながら放射能除去機能は無いよ
お前が放射能のガンで苦しんで死ぬ未来は変えられなくて残念だったな
321名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:29:09.07 ID:ZJjoobyB
追加料金はらいま〜す。延長お願い・・じゃなかった
オプションでコスモクリーナーにチェンジw
322名無しのひみつ:2013/05/21(火) 22:59:16.26 ID:j8/18cbL
「お前にいい縁談があるんだ」
「僕は嫌だ」

このやり取りだけで往復10時間です。
323名無しのひみつ:2013/05/22(水) 12:51:36.75 ID:hT/97PpC
>>314
持ってきた波動エンジンのコアがあるじゃないですか
324名無しのひみつ:2013/05/22(水) 13:09:48.04 ID:zmoWeFdY
>>322
遠すぎるww
325名無しのひみつ:2013/05/22(水) 13:26:39.04 ID:5XKV5exV
スターシャ「地球の皆様よく来てくれました。
実はお渡ししようとしたコスモリバースシステムは
ワープドライブを行うと壊れる繊細な装置だったので
送るわけにはいかずに、取りに来ていただいたのです」
ヤマト一同「帰りはどうしろと…」
326名無しのひみつ:2013/05/22(水) 15:08:04.73 ID:mTIbWadj
>>317,319・・・メタ相対論な
「ただの」超光速粒子はスーパールミナル、「特定の」座標系から因果律を破ったように観察されるのがウルトラルミナル
>>284を例に取ると、ヤマトから準光速で遠ざかる中継衛星をあらかじめ飛ばしておいて、
タキオンなどの超光速粒子を衛星に向かって送信するとウルトラルミナルとなって(ヤマトの)時間を遡るようになる
衛星で中継してそこからさらに(過去の)ヤマトに送信すれば>>284が実現できる
問題は現在のヤマト、準光速衛星、過去のヤマトの3者が通信に適当な位置に存在するかどうかは定かでない
無指向性で放射すると途方もないエネルギーがひつyピコーン拡散波動砲か!?
327名無しのひみつ:2013/05/22(水) 18:17:31.31 ID:WkljxiqO
大規模地下シェルターにおける闇物資流通の実態というのは
天文学者の考証の範疇ではないだろうけど、どういうものなんだろうな
328名無しのひみつ:2013/05/22(水) 18:54:58.82 ID:mTIbWadj
程度の違いはあっても世界中が社会主義的統制経済に移行しているはずなので、
有力者に取り入って原材料や製品を横流ししている不埒者がいるということだろ
かつての自称w共産国家では同じ製品とかをローテーションさせて帳簿数と辻褄合わせするようなことが日常的だったらしいから、2199年の地下都市も同様ではないかと
329名無しのひみつ:2013/05/22(水) 20:54:19.95 ID:SZyJmsej
>>326
>ヤマトから準光速で遠ざかる中継衛星をあらかじめ飛ばしておいて、
それってナンカの本にあったような。ウラシマ効果とタキオンの超光速を組み合わせて
未来の新聞を受信して大事故を防ぐというやつでわ? 

でも現在のヤマトが昨日(過去)のヤマトに情報を送るには中継衛星不要でしょ
昨日いた方向(全ての運動系運動量を把握できるかシランが)に直接タキオン飛ばせばいい

超光速通信のSF的妄想はヤッパ量子テレポーテーションかなぁ・・・
不確定性原理の小澤の不等式みたいに修正がかかって「ナント可能です」
なんてならないのでしょうか


>>327
門倉センセの守備範囲ではと
330名無しのひみつ:2013/05/22(水) 22:22:26.24 ID:fMr0hP1b
なぜ、イスカンダル星は30年前のイスカンダル星より遠くなったのですか?
331名無しのひみつ:2013/05/22(水) 23:11:46.53 ID:KQ/AwcUy
マゼランまでの距離が変わったから。
332名無しのひみつ:2013/05/22(水) 23:32:07.28 ID:WkljxiqO
新しい測定結果にすり合わせただけ
距離が変わったなどという曖昧な表現はよろしくない
333名無しのひみつ:2013/05/23(木) 00:12:38.79 ID:sE4nZWJ0
上の方で
惑星間弾道弾と、地球、木星、冥王星の位置関係でやりあっていたが

浮遊大陸撃破後の話で
このまま太陽系を離脱してイスカンダル目指すか
正反対の冥王星回って基地潰すか作戦会議やってるんだよね

つまりスタッフは位置関係分かっていた上で
弾道弾の移動背景に木星を使ったってことだよな
334名無しのひみつ:2013/05/23(木) 01:05:17.58 ID:z8+tXyVU
気分は弾道弾、でも着弾前はきっちり減速するよッ
って子なんだから、ちょっとぐらい木星に寄り道したっていいじゃないですかあ
335名無しのひみつ:2013/05/23(木) 03:10:50.15 ID:+TW9WFks
>>333
そのシーンはそのシーンで16万8000光年を365日で往復出来て太陽系内でもワープできる戦艦が、どうして数光時の話で言い争ってるんだろう?

とは思った。
336名無しのひみつ:2013/05/23(木) 03:36:06.72 ID:AU7Uln4s
マゼラン銀河までの距離が16万8千光年って、それは16万8千年前の距離で
マゼラン銀河に近づくほど、マゼラン銀河は遠くなってるんじゃないですか。
337名無しのひみつ:2013/05/23(木) 06:46:31.61 ID:aTKn68AW
>>336
一応現在の観測での銀河系との相対速度は480km/sらしいな。
銀河と重力で結びついた伴銀河だからそんなには離れないんだろ
むしろ距離よりはお互いの重力で旋回運動をしていた場合
進む方向が大きく変わってる可能性はあるな
338名無しのひみつ:2013/05/23(木) 08:42:51.85 ID:auAcnrLI
>>329
・・・(メタ)相対論の範疇ではタキオンがどんなに高速でも(速度∞でも!)単独で時間を遡ることはない
てか相対論なんだから絶対時間で考えること自体が変
339名無しのひみつ:2013/05/23(木) 08:52:47.84 ID:x4OntmGq
スターシャ 「コスモクリーナーはレンタルですから、既に延滞料金発生してます」
沖田館長 「ツタヤめって言ってやれ」
乗組員A 「は?」
沖田館長 「ツタヤめだ」
340名無しのひみつ:2013/05/23(木) 10:01:37.41 ID:TGPQ9cBV
あの女子艦内制服の素材が気になる・・
実写戦隊モノのようなタイツ生地じゃないよなあ。ラバー系のエナメルっぽいのだろうか。
341名無しのひみつ:2013/05/23(木) 13:42:09.99 ID:J4pg8/gb
ラバー系素材だと蒸れそうな気もするが、そこは22世紀のテクノロジーで通気性にも伸縮性にも優れた新素材という事で。
素材はともかく、女性乗組員はパンツはいてないかTバックなのかと思うほど尻の形がくっきり出てるのはいいのか?
342名無しのひみつ:2013/05/23(木) 14:05:46.11 ID:/ztoTkiq

どこのアニメでもみられるただの演出だよバカ
343名無しのひみつ:2013/05/23(木) 14:13:50.36 ID:Z4MdBXBB
謎の円盤UFOでも月面基地の隊員のねーちゃんがおしり見えそうな
ミニ着てたよ。
344名無しのひみつ:2013/05/23(木) 14:21:19.89 ID:WKGBpwIP
>>342
なんで怒ってんだ?
345名無しのひみつ:2013/05/23(木) 14:21:21.72 ID:23Be3TEx
SFとエロは古来より表裏一体
346名無しのひみつ:2013/05/23(木) 14:45:14.55 ID:aS0z0uiT
謎の円盤UFOのOPは 神 何度見ても飽きない
347名無しのひみつ:2013/05/23(木) 15:10:18.46 ID:Y7unq5Pk
>>335
時間の問題よりリスクの問題のほうがたぶん大きい
348名無しのひみつ:2013/05/23(木) 15:26:12.99 ID:AnF8Km5K
臀部、鼠蹊部、股間は形がはっきりしてるほうが描きやすいんだよ
バストはそうでもない、あっちは趣味の問題だろう
349名無しのひみつ:2013/05/23(木) 16:13:35.25 ID:EbaDQODZ
まあデザインはともかく、
宇宙船勤務の服としては収納力が低すぎるね。
いざ船体に亀裂が入った時とかの応急処置用の工具は
常に持ち歩くのが基本でしょ
あと、宇宙に放り出されたときの為の緊急酸素ボンベとか
無重力時の移動用のワイヤーフックとか
350名無しのひみつ:2013/05/23(木) 16:38:27.75 ID:QgvBO/XP
被弾は側面や下ばかりで、波動エンジンや波動砲発射口、第一艦橋には絶対被弾しない
351名無しのひみつ:2013/05/23(木) 16:44:34.55 ID:EbaDQODZ
宇宙空間で穴が開いても煙は出るが、
内容物が吸い出されることが無い不思議戦艦
352名無しのひみつ:2013/05/23(木) 18:11:26.02 ID:+U0bxlcr
第3艦橋のスペアはいくつくらい積んであるのだろう…
353名無しのひみつ:2013/05/23(木) 19:22:10.18 ID:2OBF079N
>>346
UFO撃退の準備はできた!
354名無しのひみつ:2013/05/23(木) 19:40:13.10 ID:FWdFKPRW
>>352
無限に積んでる第三艦橋・・・
355名無しのひみつ:2013/05/23(木) 19:47:00.37 ID:cMXJvGhI
>>350
二番副砲塔と一番主砲塔が破損してるよ
356名無しのひみつ:2013/05/23(木) 20:00:53.09 ID:aJXRWUHI
おまえら第三艦橋は有機物でできてんだよ、蜥蜴の尻尾みたいに無くなっても又生えてくる
357名無しのひみつ:2013/05/23(木) 20:04:02.55 ID:K/PGHmv8
>>356
餌になるwワックスを塗り忘れたら枯れるんですね
358名無しのひみつ:2013/05/23(木) 20:19:19.60 ID:aS0z0uiT
>>357
美少女の生贄がいるんだよ

断頭台が、あってそこから毎週 首がコロコロ転がってくるのです
359329:2013/05/23(木) 20:47:39.83 ID:3eC2Nviu
>>338
タキオンが存在すると主張しているわけではないだけどね
物理学者の大勢が否定的だし

>・・・(メタ)相対論の範疇ではタキオンがどんなに高速でも
>(速度∞でも!)単独で時間を遡ることはない
↑大変失礼だとは思うけど、ある程度理解してレスしてるのですか?
かなり疑問を感じるのですが

>てか相対論なんだから絶対時間で考えること自体が変
別に絶対時間なんてもの持ち出すつもりないけど?
360名無しのひみつ:2013/05/23(木) 21:04:50.15 ID:3eC2Nviu
>>338
ゴメン大変失礼した。改めて読み直したら>>329は舌足らずだった
ヤマトはワープして超光速移動をしていることが前提
その後、過去のヤマトに向けてタキオン通信
361名無しのひみつ:2013/05/23(木) 21:15:06.03 ID:6QNx6KCD
鹿児島大学教授を呼んで空想科学読本のほうがマシだったとは
柳田理科緒が天才すぎるのか
鹿児島大学のレベルが下がったのか
362名無しのひみつ:2013/05/23(木) 21:53:00.59 ID:3eC2Nviu
プロデューサーというか製作会社がアホなだけでしょ
大学のセンセは聞かれた事をちゃんと教えたんだけど
適当に捻じ曲げたり、無視したり、全く理解できなかったり
そもそも聞いていなかったり、一部のスタッフは理解したけど
大部分や上層部がアホどころかバカの極みで救いようがなかったり
大学のセンセだって大概の事情は判っているから
大人の態度で許容しているのではと
363名無しのひみつ:2013/05/23(木) 23:00:32.08 ID:TGxR7G4A
次元〜ってのが多いせいで、こないだの放送で「三式弾時限信管セット」ってセリフが出てきた時
思わず「次元信管って何ぞ?」と思ってしまったw
364名無しのひみつ:2013/05/24(金) 01:14:10.45 ID:fskygmkK
時限爆弾と書くとテロをイメージしてしまうが、次元爆弾と書くと何かとてつもない超兵器かと思ってしまう。
365名無しのひみつ:2013/05/24(金) 06:59:48.79 ID:oQgPaQMY
光速を超えると相対論では時間は虚数となるため相対論の枠組みは破綻する
ガミラスやイスカンダルには超光速技術が存在するというお約束を受け入れた時点で
相対論の枠組みは外れてるんだから
そこに相対論を持ち込もうとすること自体間違いです
366名無しのひみつ:2013/05/24(金) 07:06:08.87 ID:5Agoy0QL
「実質的に」光速を越えるといっただろう
367名無しのひみつ:2013/05/24(金) 08:18:50.95 ID:4YDjQJJE
超兵器て 現実的にはあまり使い道のない兵器
368名無しのひみつ:2013/05/24(金) 09:11:24.47 ID:JeDcvzLQ
>>359
>ある程度理解してレスしてるのですか?
・・・そっくりそのまま返す
>別に絶対時間なんてもの持ち出すつもりない
↑↓メタ相対論では両立しないんだけど
>現在のヤマトが昨日(過去)のヤマトに情報を送るには中継衛星不要
現在のヤマトが光速の10倍で信号を放射しても波面が『現在のヤマトに対して』光速の10倍で進行するだけで変わった現象は何も起こらない
ヤマトが加速してないなら直交座標になってタキオンは少なくとも45deg=ct線よりゆるい角度で世界線を描いて進行する
速度無限大なら水平になって「ヤマトにとって」経過時間0で全宇宙に到達できる
しかし過去のヤマト(ヤマトの世界線の過去部分)にタキオンの世界線は絶対に交わりようがない
無理に交わらせようとUターンさせると必ずタキオンの世界線の傾きが無限大になる=速度0の部分が出てきてしまうが、
メタ相対論はタキオンの性質としてそれを認めない(タキオンは常に超光速)
思うに「時間を遡る仮想粒子=タキオン」という思い込みでレスしてるだろ
こっちはしつこくメタ相対論と書いてる通り相対論を超光速に拡張した場合にどのような現象が起こりえるか?という理論で仮定されたタキオンについて書いてる
369名無しのひみつ:2013/05/24(金) 09:27:18.13 ID:tBr4acc6
ワープ航行は次元の壁を突破してるからまあいいとして
通常航行はどうなんだろう?
正式な資料が見当たらないんだが、探してみると光速の99%らしい
ヤマトは火星から木星まではワープしたけどそれ以外は通常航行だよね
光速に近い速度で航行すれば、ウラシマ効果で艦内の時間が遅くなるはずだけど
トップをねらえほど極端に示せとは言わないけど何もないのもどうかな
370名無しのひみつ:2013/05/24(金) 10:07:00.44 ID:+rEK+paE
お話と直接関係無いし
艦内にいたら判らないから
特に何もなくても良い
371名無しのひみつ:2013/05/24(金) 10:19:02.82 ID:rTFFBTmm
>>369
出そうとすれば、じゃないですか>通常空間で光速の99%
通常空間で光速の99%なんて出したら艦内時間で数ヶ月で地球滅亡
大した距離も稼げないのに滅亡までの時計を早く進めるだけです
372名無しのひみつ:2013/05/24(金) 10:46:10.28 ID:4YDjQJJE
通常空間で光速の99% うーん
パチンコ玉 直撃で大被害が出そうな気がする
373名無しのひみつ:2013/05/24(金) 10:53:52.73 ID:UpDMBNnA
けむりが後ろにたなびくのはそろそろヤメてくれないか?
真空中なら空気抵抗が無いから同じ速度で移動だろうに.....
374名無しのひみつ:2013/05/24(金) 11:05:39.83 ID:rTFFBTmm
煙が艦尾方向に向けて噴出してるんですよ
え? なんでいつもいつも艦尾方向に噴出するんだって?
たまたまですよ、たまたま!
375名無しのひみつ:2013/05/24(金) 11:07:14.72 ID:unXoYxq9
>>373
煙が出続ける理由は思考停止してますが、視界確保の為に艦体表面のゲシュタムフィールド・波動防壁が周辺粒子を後ろへ推し流しているとか脳内補完してます。
376名無しのひみつ:2013/05/24(金) 11:13:13.63 ID:4YDjQJJE
>>373
常に加速していれば、煙が置いてきぼりになる
377名無しのひみつ:2013/05/24(金) 13:04:46.86 ID:x0J9p/M7
>>348
おっぱいのところは下乳の部分があらわだよねw
袋状に立体裁断されてるというか、ビキニやスリングショットのような危ない水着でも
上から覆うという仕組み上、ああいう形にはなれない

まあボディペインティングだ
378名無しのひみつ:2013/05/24(金) 13:12:43.31 ID:/rmf0AS9
正に包み込むようなフィット感!!
でも所詮はプラグスーツからのモロパクなんだよねw
379名無しのひみつ:2013/05/24(金) 13:14:58.66 ID:JNEsjZqR
ネタばれ注意




イスカンダルで渡される放射能除去装置は磁石
380名無しのひみつ:2013/05/24(金) 13:36:20.99 ID:x0J9p/M7
>>378
とりあえず古代と島が、シンジ君みたいなスーツじゃなくて良かったじゃん
沖田艦長と佐渡先生も
381名無しのひみつ:2013/05/24(金) 14:02:00.51 ID:tBr4acc6
第三艦橋は、エンジンや艦載機倉庫を守る為の盾のような物だろ
爆発等で吹き飛んだように見えているが、
実際は接続部が外れて吹っ飛んで行っただけで、
イデオンの足の様に、独立して航行可能で後から戻ってきて
くっつけなおしただけなんだきっと
382名無しのひみつ:2013/05/24(金) 14:10:29.99 ID:EEET94jw
回転したら偽装無砲身砲塔程度の役には立ちそうじゃん>第三艦橋
383名無しのひみつ:2013/05/24(金) 14:23:59.05 ID:/rmf0AS9
>>380
股間のモッコ○に目の行き場が…w
384名無しのひみつ:2013/05/24(金) 18:53:04.29 ID:/ZTEDC8C
初代のヤマトの復元力、回復力は、すさまじかったよなぁ。どんなにボロボロになっても、次の回では新品同様。
もし、ガミラスが二つに割っていたら、絶対に2隻のヤマトが復元していたと思うよ。
385名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:16:29.82 ID:5dpjzLJS
>>384
今の世代はヤマトが三号船まであったの知らんのか・・・
386名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:50:58.56 ID:rc+j5y7e
>プラグスーツ
ナディアあたりでもあったような気がするが
387名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:57:17.85 ID:jYgcDq89
>>362
お前はヴァルヴレイヴをヤマトだと勘違いしてない?
388名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:13:06.43 ID:J+iBFDwl
ファッションヘルス ヤマト一号店
ファッションヘルス ヤマト二号店
ファッションヘルス ヤマト三号店
389名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:25:47.26 ID:rTFFBTmm
時系列的に旧作ヤマト→ナディア→エヴァだと思うんですけど>ボディぴったりスーツ
あ、言うだけ野暮でしたか? どうもすいません
390名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:28:59.28 ID:J+iBFDwl
次はキャラ全裸となるわけですね。わかります
391名無しのひみつ:2013/05/24(金) 21:01:07.07 ID:rTFFBTmm
地球サイズの全裸の女性が出てくるアニメと言えば?
1) 新世紀エヴァンゲリオン
2) さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
392名無しのひみつ:2013/05/24(金) 21:15:56.22 ID:J+iBFDwl
あんまり大きな人はちょっと
サイズに自信ないもので
393名無しのひみつ:2013/05/24(金) 22:11:14.49 ID:fskygmkK
さらば〜恥丘よ〜
394名無しのひみつ:2013/05/24(金) 22:14:40.80 ID:J+iBFDwl
とひだ〜すタネは〜♪
395名無しのひみつ:2013/05/24(金) 23:19:06.82 ID:v8WGsiiT
そんなアニメやってるか?
知らんわ
396名無しのひみつ:2013/05/24(金) 23:28:54.70 ID:EvZ/u22/
アニヲタ死ね
全ての板でデカイ顔するな
死ね
397名無しのひみつ:2013/05/25(土) 04:56:35.61 ID:KbDIkKgk
>>23

マレーシアとトルコ…。
398名無しのひみつ:2013/05/25(土) 05:05:04.43 ID:KbDIkKgk
>>65

どうせ引っ張ってくるなら2199版の方が巨乳…じゃなくて画像が鮮明だろうに…。
399名無しのひみつ:2013/05/25(土) 07:36:04.44 ID:W+cBnu5Q
>>385
ガミラス「あれのヤマトが、最後の一艦とは思えない。
もし、遊星爆弾が続けて行われるとしたら、あのヤマトの同類が、
また、宇宙の何処かに表れて来るかもしれない…」

ムサシ、シナノ「やぁ」
400名無しのひみつ:2013/05/25(土) 10:04:46.82 ID:bepkMvWg
>>391
エバは綾波が化け物化してから興ざめしたな。
ガンダムのアクシズショックもそうだが、余り化学をバカにしてはいけない。
401名無しのひみつ:2013/05/25(土) 10:30:02.85 ID:TA1RoWoE
>>400
そこは化学だけに「バケにしてはいけない」と言って欲し…およびでない?
およびで…ない。
こらまった、失礼いたしました
402名無しのひみつ:2013/05/25(土) 12:54:21.28 ID:tmKfoTqs
ガミラスに下品な男は不要だ
403名無しのひみつ:2013/05/25(土) 13:20:31.23 ID:j7SRSq2h
399
バロスw
404名無しのひみつ:2013/05/25(土) 13:25:11.59 ID:Shb1kWxI
>>400
こう言う荒探しばっかやってるタイプはSF小説や映画を楽しめないんだろうな
空想科学読本(笑)でも読んでろよ
405名無しのひみつ:2013/05/25(土) 13:27:32.13 ID:K6hlurz3
>>400
おれは、見た目人だが中身はまるきり化け物のシ者に
シンジがオモホダチになった時点で一気に醒めた
406名無しのひみつ:2013/05/25(土) 16:08:54.36 ID:Shb1kWxI
お前らみたいなゆとりは海外のSF小説とか読んだことはないだろうな
何ができるより何をやっちゃだめだと言い続けて育てられてきたから
ニートになりやすいタイプ
407名無しのひみつ:2013/05/26(日) 00:13:23.19 ID:TVlgWZzB
野田大元帥もSFは絵だと言っていた。
いかにセンスオブワンダーを具現化するかがSFのキモで、考証は後から考える付け足しに過ぎない。極論だが「ありえない」事をさもありそうにでっちあげるのがSF。
408名無しのひみつ:2013/05/26(日) 00:45:25.22 ID:Aar+VgS7
どうせなら航空宇宙軍シリーズをアニメ化しろやw

ヤマトなんて古すぎる
409名無しのひみつ:2013/05/26(日) 00:55:55.68 ID:9/N0f0Ry
どうでもいいけど、ヤマトのカタパルト?は後ろ向きに射出!みたいなカタパルとの意味ねー
410名無しのひみつ:2013/05/26(日) 01:42:33.15 ID:TVlgWZzB
>>409
コスモゼロの甲板上カタパルトは前方に旋回させて射出してる。
コスモファルコンの艦底発着口は射出というより投下に近いと思う。
輸送機の後部ハッチからの物資投下を想起すればあの方式の方が後ろにファルコンの機首を向けて射出するより理にかなっているのが判ると思うが。
411名無しのひみつ:2013/05/26(日) 11:20:03.49 ID:p1v9FKgp
そりゃいわゆる様式美なんだと思う。
412名無しのひみつ:2013/05/26(日) 16:34:46.18 ID:asHX0wMt
>>409
大和の艦載機は観測用と偵察用だからな。
というか離陸速度を稼がないならUターンさせてもいいんだよ。

宇宙だと違うかもしれないけどな。
413名無しのひみつ:2013/05/26(日) 18:40:36.53 ID:ElaoHHED
2ちゃんに下品なカキコは不要だ
414名無しのひみつ:2013/05/26(日) 18:47:00.67 ID:tQTJlV6m
2ちゃんの下品なカキコは華だ
415名無しのひみつ:2013/05/26(日) 20:02:41.22 ID:PzhirYlb
2ちゃんの下品なカキコはオナニーだ
416名無しのひみつ:2013/05/26(日) 22:04:13.21 ID:4LpSRkrD
「君はバカかね」は無いのだろうか?
417名無しのひみつ:2013/05/26(日) 22:41:18.72 ID:C024vuyA
The language is not in 2channel
418名無しのひみつ:2013/05/26(日) 23:34:27.53 ID:5LUi+tOA
>>369,371
いや、Wikiでも見て計算してみろよ。
99%ならせいぜい1年が1ヶ月くらいの縮みにしかならんよ。
リニアな関数じゃないんだよ?
419名無しのひみつ:2013/05/27(月) 00:32:01.68 ID:BXexFbhu
もういい加減、男までクリクリデカ目、軍人なのに華奢な身体つきのキャラばかりは止めろや。
それだけで見る気が失せる。
全てがぶち壊し。
420名無しのひみつ:2013/05/27(月) 00:34:13.53 ID:PYKt5TiV
>>419
俺は逆に2199見た後だとオリジナルのヤマトの描写は古臭すぎて萎える
421名無しのひみつ:2013/05/27(月) 03:51:10.14 ID:oWr9HthS!
昨今のキモオタに媚びる絵柄と演出が現代感覚なら
そもそもヤマトなんてリメイクするなってことだ

>>420
約40年前のアニメをつかまえて古臭いとか当り前だろ
422名無しのひみつ:2013/05/27(月) 04:01:01.31 ID:nIYhEIkM
戦艦大和は男の艦

宇宙戦艦ヤマトは漢の艦

2520はガキの艦

2199はチャラい艦
423名無しのひみつ:2013/05/27(月) 04:32:46.60 ID:BKd9eWEE
見たけど昔の音っぽいの使ってたり古いファンも自然に見られる感じだとは思った
波動砲がホーキング輻射がどうのって説明してた様な気がするけど、それなら
ケツからも吹き出しちゃう気もする
424名無しのひみつ:2013/05/27(月) 05:04:21.64 ID:uvTk1E93
>>419
軍人はゴツいという認識の方が偏見。
艦艇勤務は腕力は兎も角、基本的に体力無いし、
陸なんかでも長距離選手体型の方が多いよ。
425名無しのひみつ:2013/05/27(月) 05:09:54.06 ID:OUlWUOt/
>>424
海兵隊とかは、そうでもないかもしれん

デスラー機雷の排除には多少の腕力は使うだろうけど、今回は出てくるのかね
426名無しのひみつ:2013/05/27(月) 06:49:35.18 ID:oWr9HthS!
>>424
物事の本質が理解できていない本物の阿呆発見www
427名無しのひみつ:2013/05/27(月) 07:29:44.50 ID:Rf0GPBdA
>>421
そんな偏見推しつけられてもな
だったら2199見ないで旧作だけマンセーしてりゃいいじゃんw
428名無しのひみつ:2013/05/27(月) 07:47:20.91 ID:nIYhEIkM
>>427
そんな偏見推しつけられてもな
だったら旧作見ないで2199だけマンセーしてりゃいいじゃんw


421の援護するわけじゃないけど、なら同様に420にも上のように言ってやれば?w
同一なら別だが、違うなら君の偏った反応で420にも言うのが筋だよなww


もう少しオツム使って反応しろよw
429名無しのひみつ:2013/05/27(月) 08:04:28.72 ID:Rf0GPBdA
>>428
ID変わってるが>>420は俺だよ
430名無しのひみつ:2013/05/27(月) 09:47:37.45 ID:QfsGGIGE
431名無しのひみつ:2013/05/27(月) 10:44:13.06 ID:0WBdW4VF
でもヤマトが苦労してる間に兄ちゃんイスカンダルでよろしくやってるんでしょ
432名無しのひみつ:2013/05/27(月) 11:36:05.46 ID:/bKWivw5
>>425
海兵隊は海軍の中の陸戦部隊だからそりゃゴツいだろ。
逆に言えば、海軍は海兵隊以外はそんなゴツくなくて当たり前ってことだろ?
433名無しのひみつ:2013/05/27(月) 13:35:40.31 ID:JFanuhz8
>>419
宇宙軍は無重力で暮らす時間が長いから
ひょろひょろになり易いと言うのはあるんじゃないかな
ヤマトには人口重力があるみたいだけど
あと、宇宙に上げるときの体重が重いと燃料がかさむとか
434名無しのひみつ:2013/05/27(月) 17:23:46.48 ID:RAWJn3t2
>>373
http://www.youtube.com/watch?v=lV-WEcWZ0jw#t=73
いや、そういう事もないと思う。宇宙で煙は存在できないと思う。
そもそも大気圏で煙が見えるって状態は…

爆発の熱でスス(など)が膨張

その煙が広がると段々薄まっていき、拡がろうする圧力も段々弱まってく行く

ある点で大気圧の抑え込みに押し負け、煙の拡がりが停滞しだす

その後、(大気より軽いので)煙は上昇しながらゆっくり拡散
…みたいな流れを、人間の目で目撃してるんだろう。

宇宙でモノが爆発したら、押し返す大気圧がないんで、
個々の分子は最初の爆発の勢いのまま四方にスッ飛んでく。
たぶん、はなから『肉眼で見れるような煙は見えない』と思う。
『宇宙(真空)は、全方位が掃除機で吸い込んでる様な状態だから
爆発の熱だけで煙は一瞬でかき消える』
(熱圧と大気圧の押し合い喧嘩もないから「もくもく」もしない。
あの、けむり独特の部分的な膨らみとクビレの連鎖も造られようがない)

もし宇宙戦闘機に載ってるパイロットが母艦が敵ミサイルに
破壊されたのを目撃した状況をイメージすると…
なんか母艦の方がパッと光ったと思ったら、煙なんかは一切みえず、
テレキネシス(見えない力)で艦がボコボコにヘコまされてた様な
印象に見えるんじゃないかな?(自信ないんで間違ってるかもしれないけど)

なんだかんだでアニメの宇宙戦描写は、まだまだかなり適当、
ガンダムの宇宙戦でも、破片がこっそり放物線とんでたりよくする
http://www.youtube.com/watch?v=dSIbfwo4x5U#t=150
435名無しのひみつ:2013/05/27(月) 19:28:09.08 ID:k8kJPqxo
>>432
軍隊ってのは戦闘兵科以外にもたくさんの職種がある。自衛隊で言う所の補給科、需品科、武器科、衛生科などは陸でもリーマンと変わらん。
猛者揃いと言われるアメリカ海兵隊だってそうだよ。筋肉野郎ばかりじゃ戦争は出来ない。
436名無しのひみつ:2013/05/27(月) 19:59:48.63 ID:DoBG+uQ/
戦争のプロは兵站を語り、戦争の素人は戦略を語る
437名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:02:25.19 ID:V61gmnwe
>>434
宇宙空間で物が衝突破壊云々に関してはISSの体験談を基にするしかないような
438名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:26:23.51 ID:VvJykeqT
>>182
全ての船にマイクがついてて、そいつが音を拾っているから。
439名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:27:17.39 ID:UleIKOww
ロケットのオンボードカメラで撮影された噴煙なんかでは
ケロシン系だと見えやすい。液水系だと全く見えない
アポロ13では吹き出したガス(液体酸素)を視認してる
吹き出したガスの原料、その時の状況で変わってくると思う

まあ、大気中の煙みたいにならないし、たなびく事もないだろうけど
440名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:49:02.23 ID:j94TDKQR
人工重力ってどうやってんの? 波動砲より凄いんだけど
441名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:50:24.78 ID:DoBG+uQ/
小人さんが引っ張ってる
442名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:52:47.05 ID:bY+UXTEL
ヤマト見たけどヤマトに重量感がないんだが。いくら宇宙は無重力だからって、あんな巨大戦艦が重量感ゼロって変やろ。
443名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:55:06.36 ID:bY+UXTEL
ガンダムのスペースコロニーみたいにグルグル回って遠心力で重力発生してるのか
444名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:55:20.87 ID:4UvYk+z9
たなびく事はないけど、初速を保ったまま拡散していくのかな?

航空宇宙軍の話だと エンジンが噴出した。推進ガスのカスや熱を
センサーで発見して見えない敵を探し出すエピソードはすごいと思ってしまった
 
445名無しのひみつ:2013/05/27(月) 20:57:50.31 ID:bY+UXTEL
ミノフスキー粒子が発見されなくてもステルスができたから。レーダーは無効になるやろね。
446名無しのひみつ:2013/05/27(月) 22:03:35.80 ID:DoBG+uQ/
>>444
それ現代戦で使われているテクノロジーをネタとしてパクっただけだから
447名無しのひみつ:2013/05/27(月) 22:09:32.46 ID:4Dg/1dz5
○○の痕跡をたどるって、スタートレックではよくあるな。
448名無しのひみつ:2013/05/27(月) 22:30:36.10 ID:2rFwMbEf
煙のように見えるけど
実は、船体に亀裂が出来た時に自動的に穴を塞ぐ様に噴出する
エアロジェルなんだよきっと。
だから、拡散せずに半透明の雲のような形で宇宙空間に流れていくんだと思う
449名無しのひみつ:2013/05/27(月) 22:34:31.77 ID:FVzIWjUH
>>443
ヤマトは光速の99%以上まで加速できるから、
進行方向が艦首方向ではなく、
艦上方向に9.8m/s^2で加速し続けているとかでいいんじゃない?
旧作設定でワープするエネルギーを貯めるのに1日かかるとかあったと思うから、
1日加速して、等速度運動後ワープして、ワープアウトして速度0から、
9.8m/s^2で24時間加速し続けを繰り返し・・・
凄い絵面になりそうねw

ガス状生物に追われて恒星コロナに突っ込んでったときは、
進行方向が艦首方向になっているから艦内は無重力ね。
450名無しのひみつ:2013/05/27(月) 23:26:36.02 ID:4BPUm4/L
戻るとき大気圏突破は無いの?
451名無しのひみつ:2013/05/27(月) 23:50:16.23 ID:2rFwMbEf
1G加速をしても光速の99%まで加速するのは数年かかるんだよね。
問題は最高速度じゃなくて加速性能だと思うんだが
ヤマトはちょくちょく惑星や衛星に泊ってるけど
それでよく太陽系脱出速度に再加速できるよな。
そんな短時間で加速したら、加速度で乗組員が潰れるんじゃないかと思うんだが
452名無しのひみつ:2013/05/28(火) 00:50:38.69 ID:g/mZkyDO
慣性制御、重力制御は明らかにできてるぞ
  
潜水艦行動で船体を逆転使用しても、第三艦橋の連中が天井に頭をぶつける事はない
453名無しのひみつ:2013/05/28(火) 00:54:06.09 ID:6ZrRvIjQ
>>419
そもそも何で男がデカ目だったら変なんだ?
犬猫だろうが牛馬だろうが生き物の目の形質にオスメスの性差なんてないが
新モンゴロイドが目の細い特殊な顔立ちなだけだろ?
454名無しのひみつ:2013/05/28(火) 01:04:26.21 ID:gDg0uD0d
ワープアウト時に表面にくっついてるあの白いのはなんのつもりなんすかね
問答無用にかっこいいというには程遠い、無駄に気になる演出だ
455名無しのひみつ:2013/05/28(火) 01:09:42.96 ID:g/mZkyDO
俺は非常に恰好良いと思うよ
456名無しのひみつ:2013/05/28(火) 01:13:50.07 ID:gDg0uD0d
主観は否定しないが、あれが何かによってはただのバカ設定になりうるからな
457名無しのひみつ:2013/05/28(火) 02:01:36.45 ID:H5QdH5/3
なにかって氷だろ、見たまんま。
458名無しのひみつ:2013/05/28(火) 02:07:09.06 ID:gDg0uD0d
氷ならバカ設定としかいいようがない
どこから凍るものがやってくるんですかー
459名無しのひみつ:2013/05/28(火) 02:12:22.95 ID:D2+JffJq
ありゃ漢汁が凍ったものだよ
460名無しのひみつ:2013/05/28(火) 03:14:53.48 ID:NzLrRr+Z
>>453
もう、萌板に帰れ。な。
461名無しのひみつ:2013/05/28(火) 03:20:13.91 ID:ISR+s93S
慣性制御って定義は何なんだ。
462名無しのひみつ:2013/05/28(火) 04:04:50.41 ID:u3xkVfBE
地球が放射性物質で汚染されていないことや、ヤマトが放射能除去装置をもらいに
イスカンダルに行く設定が改変されたのは、やっぱり電力会社に気を遣って?
463名無しのひみつ:2013/05/28(火) 05:06:05.10 ID:WFEqmvf0
『大気圏内の煙』ってようは
http://www.youtube.com/watch?v=SsHXPPD5c1s#t=121
まさに『水中内での空気』と同じだと思うんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=B6NouRZDvsA#t=13
周りを囲う圧力のが強いから煙(泡)が拡散せずある程度、固まってる。
周りより比重が軽いんで、そのままブクブク・モクモクと上昇していく。

宇宙空間で酸素が漏れたら、その酸素が機外の真空に出ても、
泡みたいにはならずに見えないまますぐ拡散するイメージは定着してる。
でも、なぜか煙(煙も気体なのに)は、
地上と同じようにケムリ状に固まったままのイメージが強いんだよね。

そもそもロボットや戦艦から煙が出続けるシチュエーションも
ありえないんじゃないかって気がする。
そんなに煙が出続ける状態って、なんらかの火事なんだろうし。
(地上でも煙を見続けるような状況って、火が燃え続けてるような状態だし)
周りに酸素がないから機体を燃やし続けるような環境がない。
機体も普通、燃えにくい材質でできてるだろう(木材建築じゃあるまい)。
はじめから、ありえないシチュエーションを想定するから、
ありえない煙の出方にも納得しがちなのかも知れない。

>>448
ガンダムのピンクの煙とかって
意外とそんな感じな気がしないでもない。
464名無しのひみつ:2013/05/28(火) 06:19:04.77 ID:RLB+U83s
SF設定が辻褄合ってるかどうか考証するんじゃなくて
何故か現代科学の範囲で考証しちゃう理科雄的なアレ?
465名無しのひみつ:2013/05/28(火) 06:59:01.95 ID:H6Gh1ick
アニメ板のヤマト2199TV放送版スレに

地球から8.60光年離れたシリウスにヤマトがいて、地球から見ると、地球と
ヤマトは同時刻であったとする。

地球に対しヤマトが静止してれば、ヤマトから見てもヤマトと地球は同時刻。
しかし、ヤマトが光速の99%で地球から離れていればヤマトから見て地球は
8.51年前であり、近付いていれば8.51年後になる。

という書き込みがあるんですが、そういうものなんですか?
466名無しのひみつ:2013/05/28(火) 07:17:28.02 ID:0Iy3kyIW
光速で近づくと未来が見えると?
それから止まったらまた過去が見えるようになるのか?
467名無しのひみつ:2013/05/28(火) 08:18:12.73 ID:QVQEhjON
近付いても 離れても8.51年前
468名無しのひみつ:2013/05/28(火) 08:54:17.12 ID:oyHUKNJI
>>465
そういうものです
ただし実際にヤマトから見える地球の姿は近づこうが遠ざかろうが同じ姿(地球時間で8.6年前の姿)しか見えません
469名無しのひみつ:2013/05/28(火) 09:12:33.27 ID:H6Gh1ick
とすると、ヤマトが光速の99%で地球から離れながら地球にワープ(瞬間移動)すれば
8.51年前の地球に到着する(時間旅行が出来る)という解釈も正しいんでしょうか?
470名無しのひみつ:2013/05/28(火) 09:16:13.17 ID:oyHUKNJI
そういう矛盾が生じるからワープは現実には有り得ないという論理になるんです
471名無しのひみつ:2013/05/28(火) 09:18:30.11 ID:+CfkjGWr
設計図と波動コアを届けたんなら
コスモリバースシステムも一緒に届けられるはずなんだが
472名無しのひみつ:2013/05/28(火) 09:51:19.63 ID:H6Gh1ick
>>471
バイク便で設計図と点火プラグを届けられるんだから
業務用電気冷凍庫も一緒に届けられるはずだと言われましても
そんな大きいものバイクには積めませんよ
473名無しのひみつ:2013/05/28(火) 10:41:14.59 ID:2wgxpoO6
ワープは良いんだよ
ワームホールと一緒で、次元の外を通ってショートカットしてるだけだから
通常空間で光速を超えると、時間の進み方に矛盾が生じるから
普通の物質は光速を超えることは出来ないと言う事になってる
つまり、移動している途中が見えてしまうと、ネタがばれて矛盾が生じるって事だな
474名無しのひみつ:2013/05/28(火) 10:46:14.48 ID:usRMGXgj
荷物を荷受けして届けるという
壮大なクロネコヤマトの宅急便のステマ
475名無しのひみつ:2013/05/28(火) 10:58:07.19 ID:jNHfD4Mv
>>472
波動コアとりもばかデッカイ代物なのか、コスモリバースシステムとか意味不明の何かは。
放射能除去装置じゃないのな?
476名無しのひみつ:2013/05/28(火) 11:16:13.62 ID:osLXjj81
>>475
そもそも2199では放射能汚染という設定は最初から存在しない
遊星爆弾に積まれていたガミラス植物の撒き散らす有毒ガスで地上が人の住めない環境になったんで
環境を元に戻すコスモリバースシステムを取りにイスカンダルへ行く、という設定だから
477名無しのひみつ:2013/05/28(火) 11:22:23.55 ID:H6Gh1ick
>>475
旧作のコスモクリーナーDはこんな大きさでしたね
http://www.xn--netp8s4kx.net/img/CosmoCleanerD.jpg
478名無しのひみつ:2013/05/28(火) 11:39:57.77 ID:cl40VMH2
>>462,476
実は震災以前から遊星爆弾は核兵器じゃないって決定していたよ
479名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:11:14.27 ID:4leM3F+J
2199はIIIのネタも持ってきているから
波動砲になんかくっつけて、コスモ・リ・バース砲とかやりそうな悪寒
480名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:21:43.16 ID:2wgxpoO6
ガミラス植物の有毒ガスは良いけど、海が無くなった理由はどうなの?
海が存在できないほどの高温じゃ、
地球と環境の大して違わないガミラスの植物も育たない気がするが
481名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:26:23.56 ID:H9fBzxNK
ふと思うんだが、
ワープでは光年単位で移動できるんだから、別に普段の巡航速度が光の99%でなくてもよくね?
銀河鉄道999も同じスピードになっていたが、あれは松本零士が適当に設定したものだと思う・・・

大体、光の99%まで加速するには弾丸を発射する位の凄まじいGでの加速が必要だし、
それに光の99%もの準光速になると前方がスターボウが掛って見える筈だし、
何よりチリ位が前方からぶつかっても敵艦の主砲以上の威力があるぞ・・・

なので、普段は秒速数百kmから数千kmで巡航していて、
ワープの時のみガバッと長距離を移動する解釈する方が自然じゃね?
俺は勝手にそう脳内設定しているw
482名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:29:03.45 ID:LqoDuiu3
>>481
燃料(推進剤)をどこから得ているかじゃねえかな。
星間物質から得ているなら通常空間中の速度は高いほうが有利。
短時間で多量の物質をかき集められるから。

加速Gは慣性制御システムがあればそれで済む。
ただ、慣性制御システムがあるなら光学兵器は全部無効にできることになるけど。
483名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:29:17.61 ID:H9fBzxNK
訂正
×移動する解釈する
○移動すると解釈する
484名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:35:13.00 ID:H9fBzxNK
>>482
確か何かで読んだが、宇宙の未知の「波動エネルギー」を掻き集めて動いているとか・・・ヤマトの動力源

慣性制御だと理論的にはUFO加速が可能だが、戦闘機も真っ青のUFO的な動きは何か実感的じゃないしw
普段はノロくて、ワープでドカンと移動するなら、他の星に寄り道も楽だと思うんだけど・・・
485名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:41:09.30 ID:jNHfD4Mv
>>477
これは戦艦ヤマトに積めないレベルの大きさでは?
486名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:41:56.59 ID:H6Gh1ick
ヤマトは通常空間ではそんなに速度を出してませんよね
光速の99%ってのは出そうと思えば出せるって話かと
出してみたところでワープに比べれば微々たる距離しか稼げないのに
滅亡までのカウントダウンを刻む地球の時計は凄まじい勢いで進むんですから
通常空間でそんな速度を出すメリットが皆無ですよ
487名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:42:30.22 ID:sDJoqtnS
リアル追求ってことは艦内でのイジメとかホモセックスとかも描写有り?
488名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:42:46.97 ID:H6Gh1ick
>>485
それもそうですね…これは別のシステムの画像なのかな?
489名無しのひみつ:2013/05/28(火) 12:52:20.96 ID:0Iy3kyIW
>486
いや、敵に襲われにくくなるってメリットがあると思うが
490名無しのひみつ:2013/05/28(火) 13:02:03.74 ID:H6Gh1ick
>>489
いやいやいやいや、地球滅亡までの1年が艦内時間では1ヶ月ちょいになっちゃうんですよ?
それと正確な海図もないのに航路上の障害物に自分から光速の99%で当たりに行くのはどうかと
491名無しのひみつ:2013/05/28(火) 13:06:55.29 ID:jNHfD4Mv
小型の宇宙船を複数飛ばしたほうがリスクを拡散できるような気がする。
大きすぎると敵の砲弾が命中しやすそうだし、故障したときに計画が丸ごとだめになる。
でもワープするためにはあれだけの巨体にしないとエンジンが積めなかったという設定か。
492名無しのひみつ:2013/05/28(火) 13:08:21.55 ID:4leM3F+J
慣性制御だからってパワーが弱ければUFOのような急加速・急停止はできないだろ
搭乗員にGがかからないのは確実なメリットだが
493名無しのひみつ:2013/05/28(火) 13:24:41.05 ID:2wgxpoO6
>>482
空気中なら前から空気すえば蔵でも推進力になるけど
いくら動力があっても、推進剤が無いと宇宙空間では推進力は出せないんだよ。

まあ、波動エンジンが空間の重力を制御して移動するって言うならわかるけど
メインノズルからなんか噴射してたよね?
その噴出している物質は何かって事だよな。
494名無しのひみつ:2013/05/28(火) 14:25:14.46 ID:QVQEhjON
>>491
普通ならセンシング用のブローブなり 先行していく船がほしいところ
495名無しのひみつ:2013/05/28(火) 17:20:37.92 ID:RLB+U83s
>>490
艦内の主観時間が遅くなるだけで外の1年は1年のまま変わらないんだからそれは問題ない
496名無しのひみつ:2013/05/28(火) 20:27:51.05 ID:jNHfD4Mv
スタートレックのテレビシリーズは面白かった。
毎回毎回視聴者に考えさせるシリアスなテーマを設けていて。
497名無しのひみつ:2013/05/28(火) 20:35:44.39 ID:QVQEhjON
スタートレックは、ああ見えて普遍的なネタを異星人に置き換えたエピソードが多い
場合によっては人生感を問われるエピソードがある 超時空惑星カターンの
エピソードは超感動した あれほどエンタープライズの後ろ姿が悲しいエピソードはない
498名無しのひみつ:2013/05/28(火) 20:38:55.37 ID:dKj5XBv7
地球と最後の交信をする回で、
赤ちゃんが産まれて父親になった隊員がいた。

彼が地球から何万光年離れていようが、
地球上で赤ちゃんが産まれた瞬間、彼は父親になるわけだ。

つまり光の速さより速いものがあるってことだよね。

…ごめんなさい、星新一の受け売りです。
499名無しのひみつ:2013/05/28(火) 20:48:06.47 ID:jNHfD4Mv
>>497
その点では、ヤマトより999のほうが内容があった。
500名無しのひみつ:2013/05/28(火) 22:29:04.41 ID:ISR+s93S
慣性制御ができるなら、自分の艦に接近するあらゆる物を容易に停止させられるよな。
粒子加速兵器も含めて。

被弾する訳ないよな。
自艦は制御できてその周囲は制御できないのはどういう理屈?
501名無しのひみつ:2013/05/28(火) 22:44:02.60 ID:H6Gh1ick
むしろ慣性制御は無限遠まで有効じゃないとヘンと考える理由が知りたい
502名無しのひみつ:2013/05/28(火) 22:52:22.78 ID:ISR+s93S
慣性制御がどういう理屈かしらんが、仮に何らかの場を作ってるんだとしたら、
何らかのシールドが無い限り無限遠まで場の影響が及ぶのが普通だと思うが。
何らかの距離の関数にはなるだろうけどね。
503名無しのひみつ:2013/05/28(火) 23:47:45.22 ID:RLB+U83s
じゃあ何らかのシールドがある何らかの慣性制御的なものなんだろ
504名無しのひみつ:2013/05/28(火) 23:57:17.44 ID:1szz8JqE
なんちゃって用語でも重力制御と慣性制御と本来別物でしょ
ヤマトは艦内の重力制御以上のものは出てきてないんじゃね
2199はどっかで慣性制御とか言っちゃった台詞があったみたいだけど
505名無しのひみつ:2013/05/29(水) 00:04:15.47 ID:tuCDzxZy
>>503
わざわざシールドする意味がまるで無いわなw。

まあ人工重力は慣性うんたらみたいは大げさなことする必要はないがな。
506名無しのひみつ:2013/05/29(水) 00:29:37.76 ID:ghbXsLo0
>>504
慣性制御と重力制御は同じものだと思うよ。
何らかの方法でかかる加速度を軽減あるいは無効化するのが慣性制御。
重力制御は、常に一定方向に加速度をかける制御。
双方とも加速度を制御する技術といえる。

そして、4つの基本の力の作用、強い相互作用・弱い相互作用・電磁力・重力のうち、広範囲で作用するのは電磁力と重力だけど、電荷を持つ粒子にしか作用しない電磁力では、あらゆる粒子にかかる加速度を制御することはできない。
よって、重力の作用が利用されるだろうと言う意味からも同じものと推測できる。

たぶん。
今の科学でどうこうできる技術じゃないと思うから推測でしか無いけど。
507名無しのひみつ:2013/05/29(水) 00:52:14.65 ID:V6+zNZDe
謎力場で重力の代用をさせるのと慣性質量をちょろまかすのが同じですか、そうですか
508名無しのひみつ:2013/05/29(水) 00:55:22.72 ID:+7Oxi19W
この手の話はどこまでが外挿でどこからがでっちあげなのか区別付かなくて深みにはまるな
509名無しのひみつ:2013/05/29(水) 00:59:41.86 ID:tuCDzxZy
まあ、慣性制御が重力場を制御する技術だとして、ある重力場を発生させようとすると、
最低でもその重力場を作り出す質量と等価なエネルギーが要るわけで、
たとえば、ヤマト自身が作っている重力場を消すとなると、最低でもヤマト自体の質量を
新たに作り出せるエネルギーを常に消費することになる。
その量は核弾頭どころの話ではないし、もちろんショックカノンどころの話でもないだろう。
だから、消費されるエネルギー量を考えると、ガミラス艦を相手に苦戦してる戦艦が
慣性制御できるっていう話はバランスが破綻してると思うがな、
510名無しのひみつ:2013/05/29(水) 01:18:05.90 ID:ghbXsLo0
>>507
謎力場で加速度を±0にする制御技術と9.8m/s^2を発生させる制御技術でしょ?と言ってるですよ。
慣性質量をちょろまかすことなんかできないでしょ?
そして、その制御に利用される謎力場は重力場でしかありえないと。

>>509
破綻しているよねぇ。
だから、重力制御は>>449で書いた方法が効率的に良いと思うんだ。
同じ方法で慣性制御するなら、加速度がかかるのと逆方向に加速する事になるけどね。
謎力場を設定するよりはエネルギー効率が良いと思う。
ゼロディレイでしかも素粒子単位で作用させる必要が有るように思うんで、
それをどうのようにするかは想像もつかないけど。
できるとしたら重力場を制御出来れば・・・膨大なエネルギーが・・・
と堂々巡りになっていくから、すっごい科学で制御してますになるんだけどねw

少なくとも、波動エンジンがない頃から慣性制御はできてたみたいだし。
ゆきかぜが回頭して進行方向と逆に加速してるから。
せめてコレがなければ、波動エンジンの超科学のおかげとか言えるかもしれないんだけどねw
511名無しのひみつ:2013/05/29(水) 01:19:54.52 ID:+7Oxi19W
でもそれはあくまで現代科学の枠内、ないしそれの外挿による結論でしかないからね
未知の重力(制御)理論が発見されているなら破綻はしない
512名無しのひみつ:2013/05/29(水) 01:23:33.05 ID:V6+zNZDe
擬似重力があっても慣性質量は変わらんですよ
なんちゃって用語の慣性制御はそんなしょぼいもんじゃない
もっと荒唐無稽なものだから
513名無しのひみつ:2013/05/29(水) 01:29:03.67 ID:tuCDzxZy
それじゃ魔法と同じだよw。
魔法で瞬間移動しましたでいいじゃん。

物語でもゲームでも大事なのは世界観がバランスよく成り立ってて破綻してないことじゃないの?
どっかで何でもありが見えちゃうと全てが白々しくなるよ。
だから、「未知の技術で慣性制御」なんて言い出した時点で世界観は破綻してると思うけどね。
514名無しのひみつ:2013/05/29(水) 01:32:56.29 ID:+7Oxi19W
それは波動エンジンとかコスモなんたらの時点で言うべきことじゃないかなあ
515名無しのひみつ:2013/05/29(水) 01:53:50.36 ID:1F7bt+jK
マッハの原理
物体の慣性力は、全宇宙に存在する他の物質との相互作用によって生じる

他の物質との重力相互作用を切る事は出来れば慣性を制御できるし

重力相互作用を一方だけ減らせれば人工重力を作れるというのもあるな。
516名無しのひみつ:2013/05/29(水) 02:02:52.94 ID:/SBUQ3Ts
どこまで嘘が白々しくないように考えるかだわな。
慣性制御なんて言い出したら、永遠に無敵モードと一緒ってことじゃないの。
517名無しのひみつ:2013/05/29(水) 02:06:06.58 ID:0aezJ6eF
2199そんなにいいのか・・・!!
ミリヲタだが初めから見とけば良かったぜ・・・
518名無しのひみつ:2013/05/29(水) 02:08:41.31 ID:FzoPPnhL
>>150

チリ人の本業?は芸スポのチリドル発掘。
519名無しのひみつ:2013/05/29(水) 02:10:57.43 ID:FzoPPnhL
>>162

えっ第三艦橋がヤマト最大の弱点じゃぁ…。
520名無しのひみつ:2013/05/29(水) 04:55:34.21 ID:ByvN6iD6
2199では第3艦橋はまだ一度も壊れてません
521名無しのひみつ:2013/05/29(水) 06:07:22.05 ID:GR0tY1PZ
>>476
雑草駆除なら適当な農薬撒けばいいのに、なんでわざわざコスモリバースシステムなんだ?
522名無しのひみつ:2013/05/29(水) 07:00:55.56 ID:/AlNRENd
空想科学小説に対して無意味な議論をするな
523名無しのひみつ:2013/05/29(水) 07:06:06.87 ID:whmvDGQX
サイエンスフィクションって科学にもとづくフィクションなのか、科学そのものをフィクションとしてでっちあげたただの空想なのか。
けっきょくどっちなの?
524名無しのひみつ:2013/05/29(水) 07:15:39.22 ID:PaRVOZwA
両方
525名無しのひみつ:2013/05/29(水) 07:53:53.52 ID:ByvN6iD6
>>521
雑草を駆除した後に地球固有の動植物による生態系を作り直す必要があるから
どんだけの期間をかけて作り直すのか知らないが、すごいね、コスモリバースシステム
526名無しのひみつ:2013/05/29(水) 09:18:18.49 ID:KQPA7Xgm
そもそも宇宙空間に出た乗り物の中で重力があるようにすることなんて可能なのか?
527名無しのひみつ:2013/05/29(水) 09:32:29.80 ID:EFk9HgjR
>>500
慣性制御システムの容量を超えるほど、十分に速度と質量が大きなものは停止させられないだろ。

巨砲主義の復活だ。

>>504
重力制御と慣性制御は本来、というか物理的には同一のはず。
528名無しのひみつ:2013/05/29(水) 09:38:50.88 ID:FIJszNEt
第三艦橋ググって見たけど、言うほど破壊はされてないな
むしろ、主砲や副砲の方が先頭の都度直撃食らってる気がする
(とどめを波動砲にさせる為に)
まあ、武装から破壊するのは戦術の基本ですから
529名無しのひみつ:2013/05/29(水) 09:58:21.50 ID:+3vDSnnZ
指揮、連絡系統から潰すのが戦術の基本だ。
だから狙撃兵は指揮官と通信兵から攻撃する。

あとは移動能力。
530名無しのひみつ:2013/05/29(水) 10:10:52.08 ID:ByvN6iD6
技術陣は「慣性制御」と言い張ってるが実は靴底に磁石が仕込んであるんだよ
531名無しのひみつ:2013/05/29(水) 10:20:35.58 ID:VpI9xhy+
柳田理科雄「検証なら任せろ」
532名無しのひみつ:2013/05/29(水) 10:24:55.29 ID:s7Zp9n++
主砲が3連になっているのは いつも残念なデザインだと思う
命中精度が、低いから数でカバーするって言っているようなもの
533(  `ハ´ ):2013/05/29(水) 10:34:18.69 ID:kuvXDmAf!
何かオッサンに成ったからなぁ・・・。
ガンダムとかも第三者検証した方が良いと思う。
あまりにもご都合主義的な展開が多すぎる。
534名無しのひみつ:2013/05/29(水) 10:37:32.23 ID:ByvN6iD6
>>532
ぶっちゃけ「焼夷弾(遊星爆弾)で焼き尽くし原爆(惑星間ミサイル)を落とした米軍を
超兵器ヤマトで叩きのめす架空戦記のSF版」ですからそんなこと言ってもしょうがないですよ
535名無しのひみつ:2013/05/29(水) 11:21:43.40 ID:mmBoV/Hi
科学的にリアルでも

軍事行動的なリアルさが薄い

設定はどんなにぶっ飛んでても物語なのでアリだけど

行動にウソや御都合があるとつまらん
536名無しのひみつ:2013/05/29(水) 11:33:54.62 ID:KQPA7Xgm
>>535

正直、「銀英伝」の影響が大きいと思う。
幾ら何でも、たった一隻で敵の艦隊と戦うなんて無理があり過ぎる。
時代劇でよくある一本の刀で何人もの敵を斬っているのと同じ構図。
537名無しのひみつ:2013/05/29(水) 11:38:55.90 ID:ByvN6iD6
ヤマトを舐めきって艦隊を動かさず反射衛星砲だけで片づけようとしたのを返り討ち
までは(どう見てもラッキーなだけだろソレは、と思うところがあっても)いいとして
この後はドメル率いる大艦隊と戦うんですよねぇ…ちょっとムリがあるような気が
なんとかなりそうな要因としてヤマトには大量破壊兵器「波動砲」があって
ドメル艦隊にはないところくらいですか? 2199ではどう収拾するんだろ
538名無しのひみつ:2013/05/29(水) 11:49:35.10 ID:ZxwU8Owu
ヤマトにしても銀英伝にしても
宇宙を舞台にしているはずなのに
まるで海上や海中で戦闘しているように見えるのは
俺の目が節穴だからなのだぜ?
539名無しのひみつ:2013/05/29(水) 11:52:35.49 ID:ByvN6iD6
>>538
あーそれはこのスレの上の方で既出だったような
艦隊内では向きを揃えとかないと艦隊行動が難しいとか理由付けは出来るとか
敵と味方で艦隊の向きが揃ってるのは…偶然ですよ、偶然!
540(  `ハ´ ):2013/05/29(水) 12:13:11.20 ID:kuvXDmAf!
>>536
まぁそこはご楽作品なんだから無双するのも有りかなぁと思うけど・・・。
でもヒーローにもピンチは必要で
ピンチを切り抜けるのが知恵や勇気や団結なら良いけど
ご都合主義な実は〇〇でー みたいなのは無しだと思う。
541名無しのひみつ:2013/05/29(水) 12:15:59.19 ID:B1ukRVNL
>>520
木星の重力場に捕まってすごい勢いで浮遊大陸の地面を削って不時着しても(最終的には湖に着水したが)壊れない第三艦橋も納得いかないがな。

再設計するなら着陸時とかに本体に収納するシステム組み込んで欲しかったな。
542名無しのひみつ:2013/05/29(水) 12:20:45.41 ID:/1hcRuLH
多少でも宇宙や天文学に興味があると興ざめの演出なんだが
初回を見てガッカリして今後は見ないからいいかと思っていたら
先日うっかり見てしまい 再度 ガッカリしてしまった
今後は気をつけて 再々度ガッカリしないように努めます。
543名無しのひみつ:2013/05/29(水) 12:28:31.55 ID:FIJszNEt
考えてみたら、木星に浮遊大陸が無ければ
ワープによるエンジン障害で、そのまま木星引力に惹かれてヤマトはつぶれていたのか。
巨大な木星表面の中で、あの大きさの浮遊大陸にぶち当たる確率って
どれくらいなんだろう
544名無しのひみつ:2013/05/29(水) 12:31:18.85 ID:lMxxWRy3
全てはイスカンダルの全面的技術協力があったればこそだよな
しかし、現実のマゼラン銀河は若い星が次々生まれてるかなり若い銀河ということが解ってきてるので高度な宇宙人がいる可能性自体低いだろうね
545名無しのひみつ:2013/05/29(水) 12:37:28.46 ID:ByvN6iD6
実は地球こそが人間型宇宙人に共通の起源であって
太古、地球からマゼラン銀河に渡った人々の子孫がイスカンダル人とガミラス人
そして地球では数万年前にいったん文明が滅びて原始時代からやり直し中
ということもありえるんじゃないですかね
それならガミラスがわざわざ天の川銀河までやってきて地球にこだわる理由も説明がつく
と思ったけど2199のデスラー総統はそんなに地球にこだわってるふうでもないんですよねー
546名無しのひみつ:2013/05/29(水) 13:25:57.55 ID:FIJszNEt
あっちこっちの星系に戦火広げてるからねぇ
地球なんてその端っこに過ぎないんだろうけど
そうすると旧作の通り、ヤマトがガミラス本星を落としたりすると
散らばってた艦隊が一斉に太陽系に復讐に来るんじゃなかろうか
さすがにヤマト1艦じゃ防ぎきれないだろ
547名無しのひみつ:2013/05/29(水) 14:06:15.14 ID:s7Zp9n++
>>538
向きが揃ってるのは、映像的は仕方ないと あきらめるしかないですw
548名無しのひみつ:2013/05/29(水) 14:19:13.80 ID:mD/A7Vro
敵味方で向きが揃ってるのは変だけど、味方側で向きが揃ってるのは、3Dで艦隊機動させようと思ったら
基準平面決めておかないとシャレにならないから、ある意味当然ではある。
549名無しのひみつ:2013/05/29(水) 14:39:47.02 ID:s7Zp9n++
そもそも艦隊戦そのものがナンセンス 
あったしても1000キロぐらい開けるだろ
550名無しのひみつ:2013/05/29(水) 14:42:07.63 ID:BI9Df4KE
>>538のような、所詮フィクションの物語りとしての演出すら理解できず
必死にそのようなレスをする思考ってのは阿呆の極みとしか言いようがない


アニメにしろ実写にしろ、フィクションの物語り、特にSFと呼ばれるジャンルにおいて
何もかもが実際の現象に合わせた描写や演出ならいいとでも思っているのだろうか?

割りきった楽しみ方を知らない輩ってのは惨めだと思うわ
551名無しのひみつ:2013/05/29(水) 14:47:57.86 ID:FIJszNEt
宇宙戦闘で艦隊が密集していると
艦が爆発したときに破片が飛び散って誘爆で被害がでかくなりますからね
良く表現されいる事なのに、一向に学習しませんね
552名無しのひみつ:2013/05/29(水) 14:50:02.30 ID:y77ns93F
実際、推進剤の残量と軌道計算と、敵の未来一予測ばかりで、敵は一瞬たりとも姿を見せず、
勝負は爆雷の破片が激突して一瞬で終わる、みたいなリアルな戦闘なんて誰が映像で見たいものか。

小説ならそれも緊迫感あって好きなんだけどさ。
航空宇宙軍史とかレッドオクトーバーを追え、みたいに。
553名無しのひみつ:2013/05/29(水) 15:03:53.58 ID:ZxwU8Owu
>550
俺は充分に作品を楽しんでますが?

物語としての演出って・・・
戦闘シーンの稚拙さを「物語上の演出」の一言で片付けたら
何やってもええんかい。

いやいやそれより何より、スレの趣旨全否定ですかいな。

むしろ貴殿を惨めと感じてしまいますわ。
554名無しのひみつ:2013/05/29(水) 15:10:23.80 ID:TrVsaFsM
>>544
そういや前回、ガミラスの高官の一人が波動砲を見て
「試作中の新兵器に似ている」とか言ってたが
イスカンダルの波動エンジンや波動砲は
ガミラスにとってもオーバーテクノロジーなんだろうか
555名無しのひみつ:2013/05/29(水) 16:05:28.31 ID:+7Oxi19W
>>553
「この物語はフィクションです。また可能な限りリアリティのある表現に気を配っておりますが作画作業には限界があることを予めご了承ください」
556名無しのひみつ:2013/05/29(水) 16:39:37.22 ID:ZxwU8Owu
>555
「リアリティ云々」言わなければイイのにねぇ。
細けぇ事はいいんだよ。くらいのスタンスで。
アニメや映画のSF大好きだけど
突っ込み所探してみてるわけでもなし。
>552
も言っているけど
追及し過ぎると映像作品として面白く無くなる。

つーか「作画作業」を理由にするとわ!

もっとも、このスレは「科学考証に関してリアルを追及なんたら」
とあっても、天文学に関する考証の人の事だから
俺のレスも勘違いなのはスマンかった。
557名無しのひみつ:2013/05/29(水) 16:48:41.67 ID:rouQdUus
白色矮星があんなフレアばんばか噴き上げるかー!?
558名無しのひみつ:2013/05/29(水) 16:57:04.59 ID:FC2ku5zg
>>557
グリーゼ581は白色矮星じゃなくて赤色矮星だぞ?
赤色矮星は小さくて暗いけどれっきとした普通の恒星
エネルギーの放射量も太陽の数百分の1〜数万分の1以下しかないけど、
中にはフレアだけは太陽並みに起こす閃光星と呼ばれる赤色矮星も多い
559名無しのひみつ:2013/05/29(水) 16:57:13.53 ID:+7Oxi19W
>>556
作画や演出の都合に設定のほうを合わせるというやり方もありってかそれが正解だけどね
ガンダムのミノフスキー粒子みたいに
560名無しのひみつ:2013/05/29(水) 17:09:10.70 ID:Na6QKT7Q
>>550
ここは科学ニュース板なので、
科学の視点からヤマトやバッドマンやスターウォーズなどを
解剖して楽しむのもよいではありませんか、総督。
561名無しのひみつ:2013/05/29(水) 17:10:49.32 ID:neFrjRJe
総督ってクリンゴンやロミュランかよw
562名無しのひみつ:2013/05/29(水) 17:20:56.00 ID:cyac683C
>>552
ムーンライトマイルが割とそんな感じじゃなかったかな、地味だったw
563名無しのひみつ:2013/05/29(水) 17:45:17.72 ID:rouQdUus
>>558
バカな質問に即答ありがとう
そしてスマンなんか白色彗星とゴチャゴチャになっとった
564名無しのひみつ:2013/05/29(水) 17:50:28.67 ID:Na6QKT7Q
ガミラス語ってそれなりに体系化されているのかね?
565名無しのひみつ:2013/05/29(水) 18:07:11.81 ID:oRr47lNq
ぶっちゃけ、戦闘機をロボットにした方が今の子にうけるんじゃないだろうか?

よく「ガンダムとか、宇宙でロボットはおかしい」って言うけど、 
戦闘機もあんま変わら無いよねぇ(羽いらないし)。
ロボットのが、デブリや地雷撤去したり、
艦の補修とか仲間機体の回収と、
他の仕事できる範囲は戦闘機より広がりそうだ。
(ヤマトみたいな補充効かない長旅なら、
コスト上がっても戦闘機よりロボットを詰め込む方が妥当に思える)

戦艦とロボットものにしちゃうと、アニメとして
ガンダムと差別化できなくてよくないって事なんだろうか?
566名無しのひみつ:2013/05/29(水) 18:26:04.64 ID:s7Zp9n++
>>565
マジレスすると 感情移入が極めて難しいため ロボットがしゃべって
くれればいいけど、そうすると一気に年齢層が下がる
567名無しのひみつ:2013/05/29(水) 19:07:45.18 ID:neFrjRJe
>>566
お子様に直結ってのはどうかな?
制御為のAI仕様ってのもあるけど?
レイズナーのレイ&フォロンとか
フルメタのアーバレスト& レーバテインのアルとか
最近だとガルガンティアのチェインバー(キョンwとか
568名無しのひみつ:2013/05/29(水) 19:33:18.20 ID:s7Zp9n++
>>567
AIもいいけど悲壮感というか物語性が薄いような・・・・
某航空宇宙軍みたいにシャチの脳味噌とか死んだ兵士の脳味噌
を使うと必死さが伝わっていい 
569名無しのひみつ:2013/05/29(水) 19:39:36.69 ID:rouQdUus
リープタイプ
570名無しのひみつ:2013/05/29(水) 19:41:28.71 ID:neFrjRJe
>>568
ならフルメタの後半でもちゃんと読んでくれ
人外が人となるべきかどうかのドラマの一例だから
571名無しのひみつ:2013/05/29(水) 20:03:02.33 ID:LSPJZi5e
今回のリメイクは、多くの視聴者をとにかく喜ばせたい、
というコンセプトが明快で潔いなと思う

キャラデザや科学考証なんかも全部このコンセプトに則って
よく考えて加減されてる

さらに「劇場公開→BD発売→TV放送」という順番も
すごく賢いと思う(ヤマトが初なのかは知らないが)

何が一番かって、TVで1話放送した時点で18話くらいまで
完成していたので、スケジュールが押しての作画崩壊の
心配をしなくていいってこと

あのクオリティの作画のまま安心して見ていられるという安心感…
572名無しのひみつ:2013/05/29(水) 20:39:00.68 ID:wXvNvah3
8光年離れていてあの解像度が出る光学望遠鏡とか
まじで考証してるんかね
573名無しのひみつ:2013/05/29(水) 20:53:27.31 ID:+FGjBC55
艦首と艦尾と艦橋最上部と第三艦橋下部に3b鏡位なのを付けて
完全同期を取って合成開口を実現してるとか、更に偵察機数機に乗せて
実質口径10`位なのを実現しているとか
574名無しのひみつ:2013/05/29(水) 21:41:03.31 ID:wXvNvah3
2199は言葉だけで済ませるところが多いのがいやなところ
VLBIならそれらしい準備をして全員に見せるべき
10秒ぐらい尺を使えば可能だ
575名無しのひみつ:2013/05/29(水) 21:56:19.56 ID:iOjpD1MR
スタッフ「難しくて理解出来なかったんです」
576名無しのひみつ:2013/05/29(水) 22:03:04.22 ID:yDCpXGwO
200年先には何が起こるかわからんよ。
577名無しのひみつ:2013/05/29(水) 22:07:28.34 ID:wXvNvah3
光学だろうが電波だろうが望遠鏡の性能限界は理論で決まっちゃってるから
謎力場で重力制御するのといっしょにされては困る
578名無しのひみつ:2013/05/29(水) 22:39:01.09 ID:iOjpD1MR
メタマテリアル
579名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:00:35.22 ID:cimSYZa1
>>573
こんなこともあろうかとパラボラアンテナに空間磁力メッキしてリモコンロケット取り付けておいた
580名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:31:32.91 ID:yDCpXGwO
>>577
頭固いね
581名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:37:10.58 ID:s7Zp9n++
重力レンズを使ったとか?
582名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:58:19.58 ID:Alop3GZh!
良かった。ここはネトウヨ・フリーなスレみたいだね。

昨今は、どんなスレにさえも、朝鮮人がどうしたこうしたとか、
それこそ100万光年離れたイスカンダルにも奴らはやってくるからなw
583名無しのひみつ:2013/05/30(木) 00:07:47.06 ID:zEXAJiyK
ガミラスはいきなり最前線に、
デスラ―総統の思いつき兵器であるデスラ―魚雷を投入したけど
補給艦はどっから来たんだろう?
本星から最前線まで数日で物資を送れるなら、
冥王星基地を破壊した意味はあまりないな。
584名無しのひみつ:2013/05/30(木) 03:20:11.39 ID:r/zxLqi1
>>583
普通に考えてシュルツ旅団を隷下に置くゲールがいるバラン星だと思うが、それでも地球から7、8万光年くらいの距離だっけか。
その気になれば冥王星基地にもすぐ増援は出せたんだろうが、それをする程の戦略的価値は無いという事なんだろうか。
585名無しのひみつ:2013/05/30(木) 07:47:26.14 ID:RFibKyP8
>>584
ガミラス側から見れば既に敵戦力を殲滅済みで時間が経てば勝手に滅びる戦略対象だからなあ
改めて再建するまでも無いって事でしょ
絶滅した頃合を見てガミラスフォーミングする際に改めて基地を作り直せばよしって感じなんじゃないかな

そのころはまさかヤマト一隻で反抗を仕掛けてくるとか夢にも思ってないだろうし
586名無しのひみつ:2013/05/30(木) 07:55:11.74 ID:0iBenJ0N
ガミラスは毎週、毎週 ヤマトを探し出す。この索敵能力が、あれば宇宙制服も簡単な
はずなんだけどな・・・・ きっと スターウォーズみたいに無数の索敵ロボットを
投入しているんだろうな
587名無しのひみつ:2013/05/30(木) 08:12:08.07 ID:cQD2Ha3E
波動エンジンの設計仕様に内在する特定の要素の存在が発見を容易にしている
だから他の理論・技術体系の文明相手の索敵には使用できない
そういう感じでひとつ
588名無しのひみつ:2013/05/30(木) 10:12:51.46 ID:U7/zPWtb
真田技師長1人で大体の事はクリアできる
589名無しのひみつ:2013/05/30(木) 10:59:11.57 ID:8xqUobis
>>582
そんなに朝鮮人ネタに飢えてたのか?w

ここは科学板のヤマト2199スレだよ
590名無しのひみつ:2013/05/30(木) 11:26:15.91 ID:EGB62eus
8光年先の地球なんて基線1000キロもあれば充分に表示可能
現在の技術では可視光線の波長以下の精度で基線1000キロの合成なんて無理
だけど200年後なら可能でもおかしくない

なんならイスカンダルからの技術供与に○投げでも可
591名無しのひみつ:2013/05/30(木) 11:48:19.26 ID:EkTQ1fci
>>586
> この索敵能力が、

この素敵能力が、
で読んでしまった。
592名無しのひみつ:2013/05/30(木) 12:07:09.71 ID:r/zxLqi1
素敵な宇宙制服といえばヤマト女性クルー用制服をおいて他に無し
593名無しのひみつ:2013/05/30(木) 12:30:39.80 ID:ZAGqgusf
ガミラス帝国ではガミロン人が一級市民、テロン人が二級市民すなわち在日。
594名無しのひみつ:2013/05/30(木) 12:37:24.79 ID:TdMaFr85
>>591
ヤマトって奇跡で出来ているんですよね。
595名無しのひみつ:2013/05/30(木) 13:02:04.18 ID:nVNntzvy
ガミラス人は戦闘民族ではあるが、
波動エンジンを直ぐに兵器に転用しようとは考えていなかった
地球人は波動エンジンの設計図を受け取ると、
すぐにその破壊力を100%活かせる兵器に転用した。
地球人に対して、占領じゃなくて殲滅を選んだのも当然だな
核エネルギー開発=核爆弾の構図がそのまま生きてる。
596名無しのひみつ:2013/05/30(木) 13:10:35.92 ID:IzQH4ZiE
>>594
ヤマトの波動で活性化されたヤマト水をどうぞ。
アトピーもたちまち治ります。
597名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:20:58.70 ID:Ro2dawRE!
>>553
>戦闘シーンの稚拙さを「物語上の演出」の一言で片付けたら
>何やってもええんかい。

何やってもいいだろw
極論で言えば、非科学的で何でもありだからフィクションでありアニメなんだよw
お前はあらゆる非科学的な演出にイチャモンでも付けるつもりか?

宇宙空間では無音で被弾しても延々と煙も出さず、波動砲を発射するたびに
後ろにすっ飛んでいき、爆発すれば破片が初速のまま四方八方に飛び散り、
ビーム系は確認と同時に被弾してるようなものがお前にとっては納得できる内容になるのか?

本当、いちいち小さいな奴だな。お前
598名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:27:21.99 ID:wA9uUzpM
本気で科学考証したら
ヤマトなんて制作できないないだろw
これだからゆとり世代は・・・
599名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:30:25.24 ID:r/zxLqi1
>>594
恥ずかしいセリフ禁止!
600名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:33:02.66 ID:yaX2SGdb
>>485
真田:こんなことも有ろうかと、虚数空間を作っておいた
601名無しのひみつ:2013/05/30(木) 15:34:32.53 ID:pPj/tQ2k
波動砲って重力アンカーを展開しないといかんのだよねえ
オリジナルではまだ考えてなかったことだけど
リメイクの2199でシークエンスに含まれていないのはなぜなんだぜ
602名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:19:17.05 ID:st0O4HEY
>597

>556読め
で、スレタイ無視すんな。
「リアルを追及」とかぬかさなきゃイイっての。

いちいち小さいのはお前だろ。
鬱陶しいから文句付けたいだけで突っ掛ってくんな
603名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:59:20.50 ID:u2ITcvE+
>>597
SFならば、ある程度の枠が設けられる。
そういう意味で幾つかSFの枠を逸脱している部分を突っ込まざるをえないのは、ファンの常というものだw
そしてSFの枠ってのは実は定まったもんでもなく、フィクションで済ます人とそうでない人と入り混じるのが当然で、一々否定する必要もないことだろうさ。
作り手が否定しちゃマズイだろうけどね。

それにさ、艦内に衝撃音が走る事はあるだろうし、
質量のないものを発射しても反動はないだろうし、
散乱する破片を光で演出してもいいだろうし、
着弾の確認報告で緊迫感を出してもいいとは思わんか?

ゆきかぜとか軽すぎだろ?
ストーリーの辻褄も大事だ。これはフィクションとか関係ないよね。
実写の酷さに比べれば万倍億倍もマシな2199であっても、色々言う人はいるだろうさ。
604名無しのひみつ:2013/05/30(木) 17:36:08.48 ID:pPj/tQ2k
>質量のないものを発射しても反動はないだろうし、
細かいところだが、光でも運動量はあるんだぜ
発射して反動のないものなどないです
605名無しのひみつ:2013/05/30(木) 18:07:32.94 ID:pPj/tQ2k
まあ小天体のエンケラドゥスで普通に走っちゃう時点でSFなんてあさってにいってるでしょ>2199
あの船外服で重力制御とか論外だし、演出というより開き直りの類でしかない
606名無しのひみつ:2013/05/30(木) 18:50:55.69 ID:lU552Tqo
>>603
質量のない光でも物体を押す力はあるぞ?
現実世界のイカロスは太陽光の光圧で推進する宇宙ヨットだし、
恒星間航行の方法として大出力レーザーを宇宙船で受けて推進する方法も
どっかの物理学者が真面目に提唱していた
607名無しのひみつ:2013/05/30(木) 20:14:14.55 ID:Ondc0HCq
>光圧で推進する宇宙ヨットだし

おいおい
光圧てーのは音波と違のな、言い換えれば電磁波で
真空(もしくは類似する空間)での
重さのない世界での物体を押す力(のようなもの)だぞ
608603:2013/05/30(木) 20:17:49.53 ID:u2ITcvE+
>>604>>606
ソーラーセイルは光子を利用した反動推進じゃないよ。
光子で帆を押しているわけじゃない。
光子が帆に吸収されると光子の運動方向への圧力に変換される。
光子が跳ね返って推進力になるというわけではないという事。

それ以外のことについて言っているなら私の勉強不足です。
でもまあ、>>603の趣旨は解るでしょ?
609名無しのひみつ:2013/05/30(木) 20:27:52.00 ID:ruZibtv6
リアルで正しいかどうかよりも見ている客が感情移入出来るかどうかが大事なんだけどな
610名無しのひみつ:2013/05/30(木) 20:40:12.80 ID:M8djS2o/
>見ている客が感情移入出来るかどうかが大事なんだけどな
女性クルーがみな巨乳ぞろいという点ですね。わかります
611名無しのひみつ:2013/05/30(木) 21:47:02.60 ID:r/zxLqi1
岬百合亜ちゃんはちっぱいだよ
612名無しのひみつ:2013/05/30(木) 22:09:47.41 ID:M8djS2o/
一応、少数派にも配慮しておりますです
613名無しのひみつ:2013/05/30(木) 23:30:15.37 ID:K4x9a7YR
>>611
これからまだ発育する。
614名無しのひみつ:2013/05/30(木) 23:44:39.47 ID:7Hl2DXI9
フィクションだから嘘オッケー見たいな話があるけど、フィクションだからこそ、
ここまでの嘘は前提とするけどこれ以上は嘘っぽくしないっていう仕切りは必要なんだけどね。

2199は旧作の矛盾を見直しただの、このタイトルにあるように最新の観測結果を参考にしただの
ドヤ顔でいう割には、あちこち大穴だらけでバランスが破綻してると思うぞ。

くだらん聞きかじりの量子物理学用語をちりばめるくらいなら、慣性制御とか
いわなくても済む演出上の配慮をするべきなんじゃないか。
慣性制御なんてストーリーの進行には全く寄与しない部分でトンデモな言い訳
する必要なんかないだろ。
615名無しのひみつ:2013/05/31(金) 00:09:20.90 ID:YBjONlnv
>>568
古い作品で申し訳ないが、バイファムのボギー(ジェイナスのコンピュータ)とか
物語性はAIであろうとも出せると思う
彼(彼女?)のセリフはとても切なかった


>>614
慣性制御が無いと乗組員が間違いなく大けがするシーン、いくつかありますよ
616名無しのひみつ:2013/05/31(金) 00:22:31.06 ID:HeME1LbM
>>614
別に慣性制御とか言い出さなくてもそんなもんは回避できるよ。
どうでもいい下らんところでトンデモな言い訳しなくちゃならない構成が稚拙って言いたいんだけどね。
617名無しのひみつ:2013/05/31(金) 01:21:15.85 ID:Yg0jp0Uc
エイリアンに出てきたアンドロイド・アッシュは頭もげても襲いかかる
頭がトンでもメインカメラがやられただけだー、ってのはめずらしくもない発想
2199のガミロイドは無駄に人間コンパチですぐ動作不能になる
出番が少ないのだからまあ、しかたがないともいえるがね
発想が貧困とかいうのではなく、無理やりはめ込んで、大して約に立たないのが2199の設定に共通する欠陥
618名無しのひみつ:2013/05/31(金) 01:43:02.08 ID:YBjONlnv
今回のリメイクでは、旧作にあった場面をなるべく取り入れつつ制作している
例えば冥王星の上下反転も、バラン星での波動砲による高速後退も原作にあった場面
何より発射シークエンスで「対ショック防御」と言っているのに反動が無いとするのも
おかしい(「対ショック防御」を削除するのはかなり勇気がいるはず)
原作のテイストを損なわない程度に「言い訳」をしているわけで、それを「どうでもいい」
とは思わないし、思えない
ツコッミ所はたしかにある。けれども、リメイクである以上「こんなのヤマトじゃ無い」は
避けなければ

>>617
レイズナーの無人機スカルガンナーは、センサ類の集まる頭部破壊で機能停止してた
619名無しのひみつ:2013/05/31(金) 07:37:18.93 ID:MaILU5In
つか、ここでゴチャゴチャ言ってる奴らって
どこまでが科学的に正しい描写なら納得するんだ?

なんかもう突っ込み行為自体が逆に痛々しいのだが…
620名無しのひみつ:2013/05/31(金) 07:38:32.53 ID:ImxIJf4T
科学板なら科学的に、軍事板なら軍事的に突っ込まれてるよ。

共通するのは全員ヤマトが好きって事だ。
621名無しのひみつ:2013/05/31(金) 08:04:39.08 ID:K/c9csoc
んだね。俺は懐かしくなって他の作品も借りまくって観てる。
622名無しのひみつ:2013/05/31(金) 11:05:38.99 ID:IdetBgXz
>>613
設定上19歳だから、あれ以上はもう成長できない(多少身長が伸びたとしても)。
体重を大幅に増やして、ぽっちゃりになるしか解決法はないのだ。

というか中学生になるまでに発育しないと巨乳にはなれないっすよ。
623名無しのひみつ:2013/05/31(金) 11:37:29.93 ID:Sgt41yuo
簡単に言えばいばれるような科学考証は皆無
黙っていればよかったのに、ただ恥をさらしただけだからネタにされる
624名無しのひみつ:2013/05/31(金) 12:04:00.37 ID:tIJu5BAh
>>618
反射衛星砲が遊星爆弾の製造システムっての、酷くないか?

オリジナルのように冥王星の裏側を攻撃するためならともかく、カイパーベルト天体なら直接撃
てば十分だし、冥王星の衛星から反射させても射角がそう変わるわけでもないし
625名無しのひみつ:2013/05/31(金) 12:05:21.32 ID:tIJu5BAh
>>234
>ショックカノンはきりしま他地球戦艦の先頭に1門だけあり、全動力を使って1発だけ打てる
>ただし、打った後動力炉が爆発するので一撃必殺にしか使えず、火星海戦では次々とガミラス艦を撃沈した
>ものの、冥王星海戦では使えず通常兵器のみで対応、当然通用しない

冥王星海戦で沖田は「全砲門開け」と命令してるけど、いいのか?
626名無しのひみつ:2013/05/31(金) 12:07:16.37 ID:42fhnFDg
日本人の「おっぱい」の進化は、ある意味急激でいて
ユーザーに望まれた結果故の「集合的無意識に元ずく」とでもというべき進化
十年、二十年でアレだけ変われるものだろうかw
627名無しのひみつ:2013/05/31(金) 12:20:13.60 ID:Hb8mzt/S
面白いけどアホ毛は要らなかったよな〜
628名無しのひみつ:2013/05/31(金) 12:54:55.83 ID:MaILU5In
>>620
>科学板なら科学的に、軍事板なら軍事的に突っ込まれてるよ。

いや、だからどこまで科学的に正しければ納得するんだ?ってことなんだけど


>>623
黙ってなくても科学的に突っ込みどころは満載じゃん
629名無しのひみつ:2013/05/31(金) 13:25:52.02 ID:YEQFbiBp
>>628
んなもん決まってるじゃん。
"完璧"でない限り、誰かしらが納得しないで突っ込み入れるさ。
SFであるなら科学的に、架空戦記なら軍事的に。
そして今まで突っ込まれなかった作品もない。
>なんかもう突っ込み行為自体が逆に痛々しいのだが…
とか、完璧であるはずのない事を解っててツッコミをヤッてる事に目くじら立てる必要はない。それこそ無駄。
突っ込み入れる方は、自分たちの知識・知恵の確認の意味もあるから意味はあるんだ。

そして作り手はSFを名乗ったら科学に、架空戦記なら軍事に、それなりの敬意を持たなければ作品が成り立たなくなる。
2199はSFを名乗ってないけどね。
軍事は知らんが、未来宇宙が舞台の物語は、自動的にSFに分類される。
スターウォーズすらSFと言う人もいるくらい。もちろんSFではありえない。
バカバカしくて科学的に突っ込む奴も少ない。
ということは、突っ込む奴が多いというのは、逆にSFとしての価値を持つという事を意味している。
ヤマトは2199もSFとして認識されているわけ。
突っ込まれるところは作り手の不勉強かもしれないし、妥協かもしれない。
いずれにせよ威張れることじゃない。
そしてココは科学板じゃなかったかな?
630名無しのひみつ:2013/05/31(金) 15:19:00.26 ID:ImxIJf4T
>625
ヤマトが全砲門開けとか言っても波動砲まで撃つ準備はしないだろ?
631名無しのひみつ:2013/05/31(金) 16:03:33.17 ID:OcdTBsdU
ヤマトがSF的にどうかなんで揉めるのは40年近く前からずっとやってるんでそ?当時の方がSFオタはピュアだったみたいだし
今更ココでどうこう言ったところで進展があるわけでもなくガヤガヤ楽しめばいいのさ
スレの元になった先生が口出してるのは専門の天文関係以外はただのマニア視点なようにも思えるしなw
632名無しのひみつ:2013/05/31(金) 16:24:01.60 ID:hCwuUSOM
コスモクリーナーってオウムが持ってなかったっけか
633名無しのひみつ:2013/05/31(金) 18:00:54.34 ID:tIJu5BAh
>>630
波動砲担当の古代が言う分には、問題ないだろ
634名無しのひみつ:2013/05/31(金) 18:36:27.43 ID:ImxIJf4T
>633
はい?
635名無しのひみつ:2013/05/31(金) 18:58:27.72 ID:HNwH5PqH
>>622
うちの嫁、高校卒業まではBカップだったそうだけど、俺と結婚したときはFカップだったよ。

>>632
電子レンジ焼却炉だっけ?
636名無しのひみつ:2013/05/31(金) 20:29:52.17 ID:/mBRCQI6
>>622
22〜23位までは乳は発育する
刺激を受けて女性ホルモンの分泌が多くなると
でかくなる
637名無しのひみつ:2013/05/31(金) 20:33:44.66 ID:DbBNkGWW
>>624
俺は今回の反射衛星砲の解釈は面白いと思ったけどね。
あれが基地防衛用の高射砲なら1門しか無い虎の子の兵器だったのに旧作では古代達数名の侵入であっさり壊される程度の警備しかしてなかったのが今となっては不自然だし。侵入妨害システムとかあったにしても。
旧作放送当時は不明だったが、カロンが発見されて冥王星とカロンはおそらく自転が同期してお互い常に同じ面を向けあっているので、冥王星基地の位置によっては射角はかなり制限されるかもしれない。
遊星爆弾点火用だとして、冥王星と地球の位置関係は常に変化しているのでEKBから持ってきた天体を最適なコリジョンコースに乗せるために射角の調整が容易な反射衛星システムは有効だと思えるがどう?
638名無しのひみつ:2013/05/31(金) 20:38:08.93 ID:YBjONlnv
>>624
裏側を攻撃したいなら裏側に設置すればすむし
一台しか無い上、エネルギーのチャージや衛星の経由で
時間を取られることから、相手が複数だった場合に対応
仕切れなくなる
オリジナルの設定時点でも変な兵器

兵器としておかしな物を、ヤマトの冥王星での話にどう生かすか
となれば、遊星爆弾の製造システムという設定もあり(もちろん
ツッコミ回避不可だが)だと思う
なにせヤマトのストーリーの中で欠かす事が出来ない武器だしね
639名無しのひみつ:2013/05/31(金) 22:22:04.79 ID:mvf4Ehk2
反射衛星砲に似た兵器は弾道弾迎撃システムとして
'80年代にSDI計画で実際に研究されてたから、
それほど変な兵器でもないと思うが、
イレギュラーに機動する標的は狙いにくそうではあるね。
旧作当時は先進的な兵器に思えたが、
今となっては古臭くてアイディア倒れな武器だな。
640名無しのひみつ:2013/05/31(金) 23:10:34.20 ID:P0HhGtst
どのみち 発射位置が特定できたらお終い
近代戦で要塞がないのは、誘導ミサイルで破壊できるから
641名無しのひみつ:2013/05/31(金) 23:14:00.71 ID:l1IQI8y7
主題歌の合唱がクラシック発音じゃないから全然迫力がない。素人の合唱

戦闘機の格闘戦を知らないやつが演出してるとしか思えない直線的な戦い

神は細部に宿るとゆうのはこうゆうとこを真面目にやらないと誤魔化しても分かる奴は必ず居るとゆうこと
興醒め
642名無しのひみつ:2013/05/31(金) 23:44:52.21 ID:UxsTqpEC
>>641
大気がほとんどない場所での格闘戦だろ
直線的な戦いになって当然
643名無しのひみつ:2013/06/01(土) 00:04:50.32 ID:g2UPEFWx
カラビ・ヤウ多様体のモジュライとか弦理論とか
真田さんが喋ってるの見てあー21世紀のアニメだなって思った
644名無しのひみつ:2013/06/01(土) 00:20:27.98 ID:KsDfCk5d
>>635
とりあえずモゲてもらおうか
645名無しのひみつ:2013/06/01(土) 00:36:14.57 ID:RsOg+dM3
点火用の是非はともかくあの方式で遊星爆弾飛ばして
地球到達までどのぐらいかかるのやら
冥王星基地つぶしてもすぐには遊星爆弾の飛来はなくならないんじゃね
646名無しのひみつ:2013/06/01(土) 01:03:32.62 ID:AA7wQGAR
>>642
大気がないところでも回避行動は機動になるはず
撃たれる方向に直線に逃げるのはバカだろ
647名無しのひみつ:2013/06/01(土) 02:38:03.63 ID:pbtUfWaQ
真田が弦の長さを断定してたら関心するけどね。
「よく分かる量子力学」をコピペしてるだけじゃん。
648名無しのひみつ:2013/06/01(土) 03:01:18.30 ID:AA7wQGAR
理解してからさらにたとえば2199年にはM理論は解明されており量子重力工学が発達して重力制御がこうなるだろうとゆうのがSFであって

単に用語をちりばめるのは幼稚ですぐバレる

神は細部に宿るとゆうのはこうゆうとこをちゃんとやって時代背景設定を確立することで真実味が生まれる
649名無しのひみつ:2013/06/01(土) 07:53:44.07 ID:usAK2X9F
>645
冥王星から火星まで3日で行ける戦艦追い抜いたぐらいだから相当早いんじゃね
650名無しのひみつ:2013/06/01(土) 08:31:24.43 ID:HTg0RJL+
ガミラスが本星と太陽系でリアルタイム通信出来るなら
イスカンダルにも同等の通信技術がありそうだけどね
サーシャの乗ってた宇宙船探せば、
イスカンダルとリアルタイム通信出来る通信機があってもおかしくないよね
というか、ユリーシャの乗ってた船は普通についてたんだよね
651名無しのひみつ:2013/06/01(土) 08:44:43.54 ID:usAK2X9F
多分、ガミラスに通信傍受されていたから
直接情報を渡すようにしていたんじゃね。
ビーメラだってそうだったようだし。
652名無しのひみつ:2013/06/01(土) 09:02:43.37 ID:QbCWK1W1
補正の補正の補正が必要な事態になってるな。
653名無しのひみつ:2013/06/01(土) 09:33:22.51 ID:CNyy8y7X
そうせざるを得ない理由が話の裏に隠れている・描かれていないだけとか、
ツッコミの大半は解釈や想像次第でどうとでも取れるものだから良いけど、
映像表現はもう少しひねって欲しいというのは同意。
物体のディテールが増してはいるだろうが、動かし方は昔と大差ない。
もっとリアルで面白い表現方法があるんじゃないのと思うのだが。

>>641
俺はもっと直線的で良いと思うけど。WW2時の戦闘のような相対速度にしか見えない。
てか、現代でもTVや映画で見るようなドッグファイトなんて有り得ないよ?
ちょっとすれ違ったらもう豆粒って世界だ。
654名無しのひみつ:2013/06/01(土) 09:45:19.33 ID:gKhWCBPn
>>636
そうか、刺激が大事なのか!
655名無しのひみつ:2013/06/01(土) 09:55:40.75 ID:9pdCVPaM
そういや、ヤマトの地球との最後の通信も、超光速レベルのレスポンスだったなw
冥王星で4時間以上かかるはずだが・・
656名無しのひみつ:2013/06/01(土) 10:09:31.51 ID:h7bsdpdx
>>655
ヘリオポーズを越えると銀河放射線の影響で超空間通信が難しくなるって言ってたから
ヘリオスフェア内では超光速通信ができるってことだろ
657名無しのひみつ:2013/06/01(土) 10:11:03.06 ID:usAK2X9F
超空間通信なのか超光速通信なのか統一してくれ
658名無しのひみつ:2013/06/01(土) 10:29:35.38 ID:h7bsdpdx
>>657
劇中では超空間通信としか言ってないはず
その超空間通信が要は超光速って言いたいだけ
659名無しのひみつ:2013/06/01(土) 11:54:28.72 ID:ZeV9BeSx
超空間に糸が張ってあってな
660名無しのひみつ:2013/06/01(土) 12:07:08.10 ID:PU4QvUov
実は紙コップを使うんですね!w
661名無しのひみつ:2013/06/01(土) 13:15:22.51 ID:qQv2CEV7
極短時間に抜け穴を作るワープより
相当程度の時間怪しげな状態を維持しなければならない通信のほうが
大変そうな気もする
662名無しのひみつ:2013/06/01(土) 14:06:18.16 ID:HTg0RJL+
所でユリーシャの乗ってた船は、波動エンジン積んでなかったの?
積んでたのなら、波動コアもあったはずだけど
ワープもせずに飛んできたのかな?
663名無しのひみつ:2013/06/01(土) 15:26:57.86 ID:ix4wG9e9
牽引されてきたとか?あるいはワープエンジンはレンタル方式になっていて
目的地に着くと勝手に帰っていくと 
664名無しのひみつ:2013/06/01(土) 15:38:17.79 ID:9pdCVPaM
太陽系の近くまでは、宇宙宅急便で送らてきたのだよ。
ガミラスも良く使っている。
665名無しのひみつ:2013/06/01(土) 17:12:03.01 ID:2rtqh834
ユリーシャの船は大破したんだろうとか、
個人用小型艇と大型戦艦では必要な波動コアのサイズが桁違いだとか、
そんなのいくらでもりゆうづけできますがな
旧作でもガミラスは無数の中継衛星による超空間通信網を持ってましたよ
地球はもちろん、イスカンダルもそんな巨大インフラは整備できないんでしょ
666名無しのひみつ:2013/06/01(土) 17:56:45.81 ID:bvq48cJq
すいません、今日で通信室の紙コップは全て回収します
もう糸が無くなりましたので、これ以上は通信を維持するのは無理です
667名無しのひみつ:2013/06/01(土) 18:31:34.18 ID:gKhWCBPn
とりあえずはっきりしているのは、乳よりも尻の作画描写にこだわっているということだな
668名無しのひみつ:2013/06/01(土) 18:56:07.87 ID:ix4wG9e9
「中島みゆき」の「糸」は名曲
669名無しのひみつ:2013/06/01(土) 19:32:25.12 ID:1EJkJCj7
「悪女」では大変お世話になりました
何故マリコをチョイスしたんだ中島さん…
670名無しのひみつ:2013/06/01(土) 19:45:21.17 ID:rP9osjFi
ひとり上手と呼ばないで
671名無しのひみつ:2013/06/01(土) 20:30:55.67 ID:uWFXMsgJ
ヤマトはまだ設定があるからいいけど、
ガンダムなんかで宇宙戦艦にブリッジがある必要性をどう説いてるのかね?
http://livedoor.blogimg.jp/gundam_matome/imgs/0/d/0d209d70.gif
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000073067_1.jpg
http://www.mandarake.co.jp/information/column/gunchu/00/31/p2.jpg

海上戦艦は水に浸かってる限り、敵戦闘機が下からくる事はないけど
(潜水艦は来たとしても、高楼じゃ見えないし)
http://www.geocities.jp/torikai0017/us-ship/missouri-iowa45-8-20.jpg
http://judas.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/09/bridge_2.jpg

宇宙じゃ船の下側から敵が来る時もあるんだよね。
その際、ブリッジからは完全に見えない。
いくら「ミノフスキー粒子で有視界戦闘が〜(だからブリッジがいる)」
と言っても、下側にブリッジついてないのはおかしい。
(それどころかブリッジに艦の要人がいるのがバレバレで
しばしばMSによる攻撃の的になってる)

個人的にガンダムの戦艦はホワイトベースみたいに
ちゃんと地面に着地できる形状のタイプのがいいな。
コロニーに着地するなり、なにか軽く固定するにも
安定してつなぎとめられる『面』の部位はあった方がいいと思う。
下側にそういうブリッジつくらないなら、
下面はそういう接地部位にすればいいのにって思う。
672名無しのひみつ:2013/06/01(土) 20:45:40.06 ID:2rtqh834
つまり第三艦橋があるヤマトの方が理にかなっていると
673名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:06:52.72 ID:rP9osjFi
下面ではないが、1stガンダムのサラミス級とマゼラン級は左右舷側にサブブリッジみたいなもんが付いてたろ。あれで下面はカバー出来そうではある。
連邦軍艦艇は舷側にも砲塔があったから側面の射撃管制塔かもしれない。
ジオン艦艇は上面にしか砲塔が無かったと思うから下面に艦橋付けても仕方ないという考え方なのかもしれない。
674名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:10:16.66 ID:HTg0RJL+
そもそも宇宙空間において、速度と距離が地上とは全然違うから
目視で敵を確認するなんてほとんど不可能
だから、艦橋を飛び出させて窓をつける意味は無いんだよ
遠距離レーダーや、好感度カメラを船体の各場所に配置して
艦内の安全な場所で指揮すりゃいい話。
指揮系を狙われやすい場所に置く意味は無いよ。
675名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:21:07.97 ID:wt0/UEtZ!
>>674
突っ込む気にもなれない
676名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:21:09.66 ID:lF7mCv2u
ヤマト2に出てきたアンドロメダは、
艦橋に見える部分は偽装で、その実態は火器ってギミックがあったな。
677名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:23:44.42 ID:ix4wG9e9
宇宙船は宇宙にいながら宇宙には遠いのですモニター越しにしかみれないのです。

で宇宙戦をリアルに描くと、ひたすら軌道上で待機して先に見つけたほうがぜったり有利
でそして戦いは一種の交差でお終い  ぜんぜん絵にならないです そして有人だと絶体不利
1000Gで加速とかしたら即死
678名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:30:21.19 ID:2rtqh834
航空宇宙軍ですね。
で、それじゃ絵にならないからSF映画とかはいろいろコジツケるんですよ。
慣性制御で高軌道かけても死なないことにして、無人ではダメな理由をでっち上げる。
679名無しのひみつ:2013/06/01(土) 21:38:47.01 ID:ix4wG9e9
>>678
そうです、で無暗に加速すると、今度は帰れなくなるという。
680名無しのひみつ:2013/06/01(土) 22:28:10.51 ID:Ud/L2djP
量子重力理論で考えられている方向は
慣性はヒックス場、重力は重力子でいいんだっけ
681名無しのひみつ:2013/06/01(土) 23:03:23.85 ID:usAK2X9F
スターウォーズなんかも艦橋あるしなぁ。
日本人だけの発想じゃないんじゃね。
682名無しのひみつ:2013/06/02(日) 00:54:33.45 ID:pauIFlpo
昔の乗り物が宇宙を飛ぶという発想は
銀河鉄道999の松本零士っぽい発想だと思ったけど
戦艦大和を飛ばす発想自体は、松本零士が関係する前に決まってたのね
683名無しのひみつ:2013/06/02(日) 01:32:08.18 ID:6EayK3Z/
>>681
海底軍艦の轟天号やマイティジャックなどヤマト以前の特撮映画には飛行する船型の超兵器というガジェットはすでにあったし、船らしく見せるためか艦橋もあった。
マイティジャックは大きな翼もあるから船と飛行機の折衷デザインといった方がいいかもしれんが。
むしろヤマト以前のアメリカのSFに船型の宇宙船というのはあまり見ない。何かあった気もするんだが。
684名無しのひみつ:2013/06/02(日) 01:40:51.84 ID:nfeND3Jn
>>677
何で交差する?
基本隠れるところがないからほぼお互い見つかっているところからスタート。
攻撃手段の射程距離もお互いわかっているとそれまでに速度合わせて、射程距離ギリギリで打ち合う形になるんじゃね。
ビーム兵器がある世界でお互い見えてる中突っ込んできたら一瞬ですれ違う前に何発命中されているかわからんぞ。

ミノフスキー粒子で有視界戦闘って言ってもその有視界は実は光秒単位だからな。

ま、一瞬ですれ違う世界でも煮詰めたら空戦みたいな戦術テクニックがいろいろ生まれるかもしれないがな。
685名無しのひみつ:2013/06/02(日) 02:14:05.31 ID:U0gflhmh
>>683
国内だと『空飛ぶゆうれい船』とかヤマト以前にも翔ぶ船は盛り沢山
ただ「伝説の空飛ぶ船・艦艇」路線は、欧米じゃSFというよりファンタジーw
一部の挿絵が古典SFというだけで
実は『火星のプリンセス(A Princess of Mars)』1911年E・R・バローズ著とか
ロバート・A・ハインライン著『宇宙の孤児(Robert A. Heinlein, Orphans of the Sky』 (1963)とか
出典はいくらでもあって日本のお家芸でもない
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/54302c346f9a3a93440a56d19f33c873.jpg
686名無しのひみつ:2013/06/02(日) 03:20:03.93 ID:yGpDVG3p
>>684
どちらかが侵攻側だったら航行スピードを落とすなんて無駄なことをせずに高速の侵攻速度を保って戦闘に入る。
突破できればそれまで。
当然艦載機も母艦と同じベクトルを持って発進するから、敵艦隊付近で減速して波状攻撃
なんかしてたら母艦から置いてきぼりを食う。
迎撃側が敵艦との戦闘時間を取りたいんだったら敵艦と同じベクトルに転進して併走しなければならないが、
無駄な機動してるうちにそれこそ的にされる可能性が高い。
687名無しのひみつ:2013/06/02(日) 05:53:30.00 ID:bbPYEI1c
そういえばアベンジャーズ見てたらヘリキャリアって言う
ヒーロー達を乗せる空飛ぶ空母が出てきたけど。
http://www.youtube.com/watch?v=9iEWCGut_p4#t=62
調べたら、あれの漫画の初出が1965年で、
ヤマトよりもずっと古かったんだな。
http://1.bp.blogspot.com/_aLSLK3FmdGo/SehaBFeG_kI/AAAAAAAACeY/bq9vCjrJmWk/s400/Helicarrier.jpg
688名無しのひみつ:2013/06/02(日) 06:03:23.28 ID:bbPYEI1c
実は大和が飛ぶと言う物語も、もっと古くからあるらしい。

>新戦艦大和
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%88%A6%E8%89%A6%E5%A4%A7%E5%92%8C
>『新戦艦大和』(しんせんかんやまと)は、梶原一騎による絵物語、漫画。
>絵物語版は、1961年に吉田郁也の絵で「日の丸」に掲載された。
>漫画版は、「少年画報」の1963年7月号から1964年3月号まで連載された。作画は団鉄也。

>梶原一騎側は『宇宙戦艦ヤマト』を『新戦艦大和』の模倣だとみなしていた。
>「『宇宙戦艦ヤマト』の中心スタッフで漫画版を描いた松本零士を脅した」、
>「梶原一騎周辺が息巻いた」などと言われていたが、松本零士本人によると、
>梶原一騎側からはこの件について特に何も言わなかったという。

>松本は戦艦が空を飛ぶというアイデア自体、第二次世界大戦前から
>海野十三の小説を初めとして、昔から存在していると説明している。
>梶原のものも、戦前に人気を博した少年小作家・平田晋策の
>『新戦艦高千穂』がヒントとなったと指摘されている。

>海野十三の地球要塞(昭和15年・1940年)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8632/books/yosais.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8632/books/yosai.html
689名無しのひみつ:2013/06/02(日) 07:40:48.55 ID:Z1w6co1R
そいや、ヤマトとかでワープ…超光速にともなう因果律がどうなるかとか説明あったっけ?

光よりはやいんじゃ、タイムマシンってことなんだよな?
690名無しのひみつ:2013/06/02(日) 07:47:59.08 ID:SPazxTwk
通常空間を光速を越えて移動しているわけじゃないからその辺は大丈夫
691名無しのひみつ:2013/06/02(日) 08:08:31.73 ID:Z1w6co1R
>>690
?ケツからエンジンをガンガンふかせて、質量のある船体を加速して超光速にするわけじゃないからOけって意味か?

よーわからんが、ワープってやつなら因果律とか気にしなくていいのかい?
692名無しのひみつ:2013/06/02(日) 08:21:57.79 ID:LL2t8jkH
いや、因果律に反するよ。タイムマシンになる
693名無しのひみつ:2013/06/02(日) 08:56:18.90 ID:Z1w6co1R
>>692
だよね〜
光速以上で情報やりとりするんだしなあ…
まあ、ヤマトじゃその辺はスルーって事でお約束かな?
694名無しのひみつ:2013/06/02(日) 09:02:12.56 ID:fudu5kJP
過去に情報遅れるわけじゃないから因果律の問題は発生しないはずだが
695名無しのひみつ:2013/06/02(日) 09:06:23.38 ID:2qOF06Qh
過去に戻りつつ地球に還ってきたら
ちょうど地球時間で1年立つ前に到着
めでたしめでたし
696名無しのひみつ:2013/06/02(日) 09:15:53.54 ID:Z1w6co1R

結局どうなんだよ?
697名無しのひみつ:2013/06/02(日) 09:19:17.02 ID:2qOF06Qh
相対論はタイムマシンが出来ることを許容している
で因果律は残念ながら物理法則じゃない
観測者によって逆転し得る
698名無しのひみつ:2013/06/02(日) 10:47:08.94 ID:3CadbuNq
>>671
日本海海戦では司令長官の東郷がブリッジに仁王立ちする姿が、各艦から見え士気を高めた・・

そうだから、肉眼で見えないと逝けないのじゃねw
当時も、ブリッジじゃなく防護された作戦室みたいなのがあったけど、東郷は終始、危険なブリッジに立っていたと言う伝説的なアレだが。
699名無しのひみつ:2013/06/02(日) 11:28:06.02 ID:wFORKHhH
因果律なんか、逆転したっていいんだよ。
はい論破。
700名無しのひみつ:2013/06/02(日) 12:15:02.38 ID:pauIFlpo
光速を超えた速度でイスカンダルへの旅を終えて
戻ってきたヤマトが見た太陽系はガミラス進行前の姿だった。
星系調査に来ていたガミラス調査船を発見したヤマトは
敵の残党と思い先制攻撃で壊滅。
その後ワープにしっぱして消息不明となった。
その報告がガミラス帝星に通達し、全面戦争に発展することになる…

因果律の崩壊です。
701名無しのひみつ:2013/06/02(日) 13:27:57.00 ID:wFORKHhH
ワープは瞬間移動であって時間の逆行は起こさないから
因果律は崩壊しません。
2199年1月1日午前0時0分にヤマトが10光年先にワープした場合、
ワープ先から見る地球は10年前の姿ですが、そこで10分だけ滞在した後、
再びワープで地球に戻れば2199年1月1日午前0時10分の地球に戻るだけです。
702名無しのひみつ:2013/06/02(日) 13:37:40.76 ID:NLGEsQL6
観測結果と因果律をいっしょくたにするとか
さすがヤマトスレはどこにあってもレベルが低い
703名無しのひみつ:2013/06/02(日) 14:19:09.31 ID:MS0RTGKM
ワープってのは近道するだけだから(ワームホールくぐるだけ)
ウラシマ効果とかは問題なし。
704名無しのひみつ:2013/06/02(日) 14:44:23.29 ID:pauIFlpo
地球滅亡まであと1年っていうのは汚染による人類生存圏全浸食まで1年であって、
1年間はほぼ全員助かってるって意味じゃないよね
地表から順次浸食がすすむなら
滅亡まであと10日程度で帰ってきても人類の9割は死んでるんじゃないかと
705名無しのひみつ:2013/06/02(日) 15:06:41.68 ID:2qOF06Qh
>>701
ワームホールを使ったワープとタイムマシンがほぼ同じものに過ぎない、
てことをお前にいくら説明してもまあ理解は無理だわな(笑)
706名無しのひみつ:2013/06/02(日) 15:16:41.78 ID:QpHXQYr9
>>701

地球から10光年先にワープして戻ってきたら、
2179年1月1日0:10になってると思うよ。
707名無しのひみつ:2013/06/02(日) 16:10:09.71 ID:wFORKHhH
>>705
これのことでしょうか
http://contest.japias.jp/tqj13/130233/warmhalltravel.html
これ、Bの速度が遅ければタイムマシンにならないんじゃないんですか
708名無しのひみつ:2013/06/02(日) 16:10:49.01 ID:Z1w6co1R
おいおい、意見が割れてるじゃん?
わかりやすく解説してみてよ
たとえ話とかで
709名無しのひみつ:2013/06/02(日) 16:14:07.34 ID:wFORKHhH
>>706
思うのは勝手ですのでご自由にどうぞ
なんでしたらそのようなワープ装置が登場する作品をお書きになってください
ただ、ヤマトという作品を見る限り、
僕はヤマトに登場するワープ装置は>>701のようなものだと思います
710名無しのひみつ:2013/06/02(日) 16:18:15.25 ID:Z1w6co1R
>>僕はヤマトに登場するワープ装置は>>701のようなものだと思います

それはつまり「漫画だから因果律とか考えてないよ」って結論なわけね?
全然悪くないけど、疑問は残るな


実際にワープとかあれば、やっぱ因果律崩れるんかな?
711名無しのひみつ:2013/06/02(日) 17:27:28.74 ID:fudu5kJP
タウが0に近づくと遅くなるのは主観時間だよ
712名無しのひみつ:2013/06/02(日) 17:38:52.76 ID:yGpDVG3p
相対性理論はマクロな3次元における光速以下の物質を光速以上に加速するには無限大のエネルギーでも無理。
と言ってるわけで、ワープは相対論を無視した話。
相対論を無視した話を相対論で論じようとするからつじつまが合わなくなる。

ワープは「それがないと16万8千光年先まで行って帰ってこれないから、
この嘘は前提とさせてね、その代わり出来るだけ嘘っぽくないように
ものすごい扱いにくいハイテクでごまかしとくから」ていう代物。
713名無しのひみつ:2013/06/02(日) 17:54:16.28 ID:C9vepqDk
そもそも今回、ワープ理論なる物があっただろうか?
今回のワープはどうみてもワームホールみたいなものを拡大してるようにみえるし
通常の相対性理論が通用するものとは別の空間を通過しているように見える

よーするに、ニワカ丸出しの学者気取りが突っ込む場所無しって事
714名無しのひみつ:2013/06/02(日) 17:59:03.04 ID:0SUfvJ7i
>>637
>あれが基地防衛用の高射砲なら1門しか無い虎の子の兵器だったのに旧作では古代達数名の侵入であっさり壊される程度の警備しかしてなかったのが今となっては不自然だし。侵入妨害システムとかあったにしても。

人力を軽視するのが、ガミラス軍の特徴だろ

デスラー機雷の時も、七色星団でドリルミサイル逆転させたときも、今回だって反射衛星砲の位置は目で確認した

>遊星爆弾点火用だとして、冥王星と地球の位置関係は常に変化しているのでEKBから持ってきた天体を最適なコリジョンコースに乗せるために射角の調整が容易な反射衛星システムは有効だと思えるがどう?

持ってきたわけじゃなく、EKBにあって地球と位置関係が丁度いいのを使ってるだけだと思うが

射程とか考えてないだろうけど

で、大事なのは射角より、どの部分にあてるかだろ、その時の爆発で軌道が変わるんだから

>>638
相手が複数でも同時に攻撃する必要はないっての

>>659
ストリング理論ってやつだな
715名無しのひみつ:2013/06/02(日) 18:03:13.06 ID:aURfhVvD
第11話で白色彗星帝国ガトランティス軍とガミラス軍が戦闘するんだぜ
もう鳥肌もんだよ
716名無しのひみつ:2013/06/02(日) 18:04:33.45 ID:NZalGMLR
ガミラスファイターがコスモタイガーUやコスモゼロより好みだが
プラモでないかな
717名無しのひみつ:2013/06/02(日) 18:09:47.44 ID:aURfhVvD
ブラックタイガーはカッコ悪かったなw
718名無しのひみつ:2013/06/02(日) 18:26:17.69 ID:Z1w6co1R
>>712
ヤマトのワープって、別に質量のある船を光速以上にしとるわけじゃないっぽいよな?

ワームホール? が近いんじゃない?

もしくはアルクビエレ・ドライブ?
719名無しのひみつ:2013/06/02(日) 18:34:08.63 ID:JoOM52h+
真田技師長の義手の話がガミラスのアンドロイドに置き換わっているとは
まぁ、こっちの話も切なくてよかったのだが
720名無しのひみつ:2013/06/02(日) 18:42:07.61 ID:2mpMWJXj
>>714
>相手が複数でも同時に攻撃する必要はないっての
今回ので反射衛星砲を破壊できたのは、ゼロやファルコンなど
迎撃すべき敵が複数いたからでもある。
721名無しのひみつ:2013/06/02(日) 19:07:43.78 ID:C9vepqDk
ワープ航法にケチ付けて作品に関わった学者に突っ込めると思ってる方々はまず、次元波動超弦迎起縮退半径跳躍重力波超光速航法の理論に突っ込むといいさ
こっちのが初心者向けだろ
722名無しのひみつ:2013/06/02(日) 19:15:29.01 ID:Z1w6co1R
>>次元波動超弦迎起縮退半径跳躍重力波超光速航法の理論

なにこれかっけー!!
723名無しのひみつ:2013/06/02(日) 19:25:01.51 ID:2qOF06Qh
>>712
頭悪いなあ
光速以上に加速するんじゃなくワームホールを通すことで結果的に超光速と変わらなくするということ
わざわざヤマト2199の中でも「実質的な超光速」と説明してるだろ
724名無しのひみつ:2013/06/02(日) 19:49:55.02 ID:uptz0LQ3
光速超えて移動できるなら過去へ行けるってのは、相対性理論をある程度知らないと理解できないはなし
そんなのをアニメの中で一般人に説明してられないだろ
だから適当でいいんだよ
725名無しのひみつ:2013/06/02(日) 19:50:46.51 ID:Z1w6co1R
>>723
頭悪いってか
>>712
は本編見てないと思うな
あのヤマトのワープシーンを見て、通常エンジンだけやたら加速してから超光速になりました……には見えませんわ〜w

まあ、本編見てなくて批判してるなら十分アレだけど
726名無しのひみつ:2013/06/02(日) 19:58:25.51 ID:wFORKHhH
727名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:08:32.85 ID:US3RNi2T
ワープにせよ加速による超光速にせよ
1光年の距離を1年以下の時間で進むことが可能ならば
タイムマシンと同じ事だ。

事象(情報)が到達する本来の速度(光速度)より早く、その情報を
観測することが出来るのだから、実質的に未来の事象を
観測してることになる。
よって超光速移動はどんな理論・方法でも不可能。


…だがそんなこと言っちゃうと、スペースオペラなんか
なんにも話が出来ないから、超光速移動に関しては目をつぶるべきだし突っ込みは野暮。フィクションの中のお約束としてとらえよう。
728名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:15:58.82 ID:DZoEvqgv
>次元波動超弦迎起縮退半径跳躍重力波超光速航法の理論
このしょうもないアホネーミングなによw

股間快感波動悶絶伸縮膨張脈動硬化暴発的発射法の理論
という同レベルのカンジだな
729名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:20:44.99 ID:US3RNi2T
>>728
それ「迎起」じゃなくて「励起」の間違いだよなー。
ちなみに元ネタはガイナックスの「トップをねらえ!」
730名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:22:58.33 ID:U0gflhmh
どう見てもトップの下手な影響だよなw
731名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:25:09.09 ID:Z1w6co1R
>>727
>>よって超光速移動はどんな理論・方法でも不可能。

ミチオ・カク博士の書いた「サイエンスインポッシブル(NHK出版)」て本の
P278あたりに
「光より速く旅するのに、一般相対性理論に頼る手があるかもしれない。」

……って記載があって、

1,空間を引き伸ばす(後方の空間を引き伸ばし、前方の空間を縮めたら(中略)一瞬で遠くの星に到達できることになる。)

2,空間を切り裂く(1935年、アインシュタインは「ワームホール」という概念を導入した)

……って書いてあるから、一般相対性理論には光よか速く移動する理論があるっぽいよ?
732名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:31:21.56 ID:US3RNi2T
>>731
ネーヨ。
そもそも相対論は光速を絶対の数値としている。
負の質量なんてのがあれば別だけどね。
733名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:34:12.80 ID:wFORKHhH
だーから相対論は関係ないんですって
ヤマトは通常空間ではローレンツ短縮が分からない(星虹が出ない)程度の低速でしか移動してませんから
734名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:35:56.11 ID:Z1w6co1R
>>732
ネーんだ!!
とんでもないうそつきだな
ミチオ君は
735名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:37:39.99 ID:zBmsjSTo
>>728


股間快感〜で吹いたわwwww
736名無しのひみつ:2013/06/02(日) 20:46:50.52 ID:VyYpC9po
>>727
そりゃ観測者と観測者の出発点を混合しているから
意味不明になる。
737名無しのひみつ:2013/06/02(日) 21:11:15.68 ID:Z1w6co1R
>>733
本編でワープしとるやん???
738名無しのひみつ:2013/06/02(日) 21:31:34.99 ID:US3RNi2T
>>736
ん?  超光速=タイムマシン が違うって?
違うのならば是非ご教授願いたい。
739名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:00:21.94 ID:E/171zlF
釣りにマジレス

>>738
超光速→理論、概念、一部そのように錯覚して見える物理現象
タイムマシン→過去未来に自由に時間移動できる架空の乗物
超光速でタイムマシン→
理論研究では体験者達の時間経過の差によって、未来に行ったように見える現象
でしょ?
740名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:02:14.57 ID:NZalGMLR
どうせ作るなら航空宇宙軍史を作ってほしいけどね
741名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:05:10.42 ID:W4qwj7T1
>>734
カク先生が嘘吐きとかW
絶対分かってて言ってるだろW
742名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:28:55.19 ID:US3RNi2T
>>739
ああ、そうだな。
一部修正。 超光速=未来の情報を取得できる一方通行の
タイムマシンだな。
743名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:40:23.03 ID:E/171zlF
釣りにマジレス

>>742
> 超光速=未来の情報を取得できる一方通行のタイムマシンだな。

違うよ、本当に君は馬鹿だな〜

おい、釣りだよな?
マジで言ってるのじゃないよな?
744名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:44:45.60 ID:US3RNi2T
>>743
事象の伝達速度が光速を超えない。
何らかの超光速手段でその事象を観測出来たのならば
それ即ち未来の事象を観測したことになる。

という理解が誤りなのであれば是非。
745名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:54:44.56 ID:pauIFlpo
絶対時間の存在しない相対性理論の宇宙では
観測者が観測した瞬間が現在なんだよ
つまり、1光年先にある星の観測者にとっての現在は、
星の光が到着した1年前の姿が現在。
そこから光より速い速度で移動してきたものが有ると
出発したという光景より前に到着する事になり、
つまり時間をさかのぼって移動し来たと言う観測結果になる。
746名無しのひみつ:2013/06/02(日) 22:56:49.76 ID:US3RNi2T
>>745
同意。
747名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:07:45.14 ID:nJKsaJ+l
>>732
超光速と関係あるのは「負の質量」ではなく、「虚の質量」な
748名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:15:00.07 ID:Z1w6co1R
>>745
お〜…
なかなか面白いね!
じゃあ、星にいて観測してたやつはまあ、ほっといて、
その超光速で来た奴はどう観測したんだろ?

つまり、基地からこっちに超光速でやって来て、またすぐに一光年離れた基地に帰ったら、基地にいた連中や、超光速宇宙船に乗ってた連中はどう観測したんだろ?
やっぱり過去の出発前の世界にタイムトラベルしちゃったのかな?
749名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:17:42.21 ID:US3RNi2T
>>747
ん? ワームホール云々の話があったから
負の慣性質量の話を出したんだが。
750名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:23:31.76 ID:Z1w6co1R
>>794
どんな理論、方法でも不可能なんだから、そんなのは気にしなくていいんじゃない?
751名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:26:13.12 ID:Z1w6co1R
あ、失礼
>>750

>>749
の人宛ね
752名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:32:31.66 ID:US3RNi2T
>>750
あ、いや、虚の質量と負の質量は違うよ。
どっちも仮想の存在だってことは同じだけど。

虚の質量はつまりタキオン。
負の質量はワームホールに関係する。
753名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:38:32.58 ID:Z1w6co1R
>>752
あ〜…
なる
つまり虚の物質は、光よか速い(仮想の)物質ね
で、負の物質は、別に光よか早くないけど引力に反発してどっかとんでっちゃうやつね

…負の物質が仮想って、確認されたっけ?
観測は難しそうだけど(遠くの銀河とか見たときのゆらぎかなんか見るんだったかな?)、あっても別によいって話じゃ無かったっけ?
754名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:40:34.54 ID:pauIFlpo
2つの地点を往復する場合、
現在地を同一地点として計算するとおかしくなる。
往復するんだから、最終的な到着地点は往復分先にあると考えればいい。
つまり1光年先の星を往復するなら
戻ってきた場所は2光年先にあると考えると、パラドックスは起こらない。
755名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:41:11.94 ID:Z1w6co1R
>>753
物質とか書いてるw
質量ね

だいぶ酔っ払ってきてるわw
756名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:47:14.58 ID:Z1w6co1R
>>754
ノーブレーキっすか?
粋っすよアニキ!!
757名無しのひみつ:2013/06/02(日) 23:56:40.34 ID:RNpIF/MH
「光」とは、情報そのもの
人にとっては、宇宙を知る唯一無二の手段であり、それ以上は存在しない
「人」にとっては
758名無しのひみつ:2013/06/03(月) 00:11:17.63 ID:e+K0qR1R
今日のエピソードはスタートレックのボーグ・ブルーを想い出させたな
759名無しのひみつ:2013/06/03(月) 01:17:52.04 ID:z7dO00M9
お詫びと訂正
「次元波動超弦迎起縮退半径跳躍重力波超光速航法の理論」
の表記ですが、正しくは
「次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法の理論」
の間違いでした。
>>728に深くお詫び申し上げますと共に、
謹んで訂正させていただきます。
760名無しのひみつ:2013/06/03(月) 01:24:03.92 ID:bG3FWtAy
>>759
ネタ乙w
761名無しのひみつ:2013/06/03(月) 03:28:56.28 ID:z6CrPk35
本当に結論を出すなら

「ワープをするには今現在宇宙に存在する全てのエネルギーの
数倍のそれが必要になるから不可能」

で、終わる。
つまり、ヤマトはワープできない。
762名無しのひみつ:2013/06/03(月) 03:44:28.35 ID:ZY8CwU/3
>>686
レーザーや超高速粒子ビーム撃つ相手に突っ込むって生存率あるのか?
良くて相打ちじゃないのか?
地球低軌道から月軌道レベル離れてて接近し過ぎのお互い撃てばお互い轟沈レベルの至近距離っていう距離感になりそうだがな。

何故か索敵範囲と射程距離が地上レベルで速度だけが宇宙レベルで話してる気がするな。
763名無しのひみつ:2013/06/03(月) 03:50:38.43 ID:ZY8CwU/3
>>761
仮にそうだとしても波動コアが別宇宙を数個消滅させてワープさせている可能性を否定する保証は一つもない。
764名無しのひみつ:2013/06/03(月) 04:05:54.93 ID:z6CrPk35
>763
そう言う描画か説明があればそうかも知れないがな。
イスカンダルが全ての知的生命体の救済を是としているのなら
別宇宙でのその存在を潰すような物を作りはしないだろう。
765名無しのひみつ:2013/06/03(月) 04:16:33.00 ID:XWvEc7ID
>>745
1光年先の星から地球に向けて情報を送り返してヤマトの出航を止めることが出来ればそれはタイムマシンとして機能するけど
その情報が地球に届くのは出航後でしょ
766名無しのひみつ:2013/06/03(月) 06:08:43.93 ID:AEbSuddZ
>>76
過去作の波動砲の説明を見ると
「波動エンジンで生み出される全エネルギーをそのまま使用し、
小宇宙1つ分に匹敵するエネルギーを溜め込んで一気に一方方向へ押し出す[」
とあるから、あながち有りえない話ではない
767名無しのひみつ:2013/06/03(月) 08:00:58.08 ID:homyfcSv
「宇宙人のスーパーミラクル理論とエクストラスペシャルギャラクシーシステムを使っています」
でいいんじゃね?
別に

それよか、新ヤマトはサイズ変更されたせいでやたら艦橋がデカくなったのが不格好だぜ
アオシマの合体戦艦かっての!
768名無しのひみつ:2013/06/03(月) 09:08:47.56 ID:5R+/OpjB
地球で、これから観測できること イコール 未来じゃねえよって
地球で観測できてるのは全て過去の宇宙なんだから
アホ多すぎ
769名無しのひみつ:2013/06/03(月) 10:41:50.64 ID:JAOF3JYE
このスレも自演が入ってぐちゃぐちゃになったな
770名無しのひみつ:2013/06/03(月) 11:00:11.68 ID:sfjmmwdg
とりあえず敵はヤマトの波動エンジン部を狙って撃てよ
771名無しのひみつ:2013/06/03(月) 11:16:27.45 ID:xBDAK8Qd
天文学者の考証の範疇じゃないが
ガミラス社会における人型ロボットの使用状況というのは
まじめに考察しておくべき課題だったんじゃないの

ガミロイドのようなとってつけたような話は尺の無駄遣いでしかない
772名無しのひみつ:2013/06/03(月) 11:48:04.17 ID:Sqy/KVu8
>>720
>今回ので反射衛星砲を破壊できたのは、ゼロやファルコンなど
>迎撃すべき敵が複数いたからでもある。

ゼロやファルコン迎撃するのに、反射衛星砲は使わねーよwww

実際、ガミラス側は戦闘機やレーザー砲っぽい武器で迎撃してたろ

というか、ヤマトを一撃で破壊できてればゼロやファルコンが飛び出す暇もねーっての
773名無しのひみつ:2013/06/03(月) 11:49:15.61 ID:Sqy/KVu8
>>724
>光速超えて移動できるなら過去へ行けるってのは、相対性理論をある程度知らないと理解できないはなし

超高速一般はともかく、ワープを同時とみなせる場所への移動とするなら、そんな難しい話じゃないだろ

同時とみなせる場所、つまり光円錐の外側の空間領域、のなるべく過去よりの部分に移動できると、そこから
さらに、その場所の光円錐の外側の空間領域だがもとの場所からすると過去に移動できる
774名無しのひみつ:2013/06/03(月) 12:14:10.67 ID:KdSE0Jg0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
775名無しのひみつ:2013/06/03(月) 12:22:50.53 ID:+6MY/YrI
>>773
だから何に対する過去なのか理解しないからおかしな話になってるんだよ
移動先から戻る際の過去とは、光の速度でその対象に向かって到着する時点を
現在としたときの過去だよ。
観測者と到着地点の間に光速による観測時間差がある故に過去に移動すると言う
変な観測結果が出るだけだって
皆、マスコミに騙されてるんだって
776名無しのひみつ:2013/06/03(月) 12:34:43.43 ID:6Re9hd8R
>>775
君が相対性理論をまったく理解できてないことはわかった
777名無しのひみつ:2013/06/03(月) 12:37:46.96 ID:anjuQfey
光速を超える速度で移動すれば過去に移動するのかもしれないが、
移動速度は光速の制限を超えずに空間を歪ませて移動距離を縮めるのがワープなんじゃないの?
778名無しのひみつ:2013/06/03(月) 12:48:39.48 ID:XWvEc7ID
通常空間(相対論空間)を超光速で移動した場合を考えると問題が起こるから
未知の非通常空間の抜け道か平行世界移動ってことにしてんじゃないの
日本海外問わずほとんどの現代の宇宙モノSFではほぼそんな感じだよ
779名無しのひみつ:2013/06/03(月) 13:34:41.74 ID:Sqy/KVu8
>>776
同時性がわからんと、さすがにな、、、
780名無しのひみつ:2013/06/03(月) 14:02:59.07 ID:homyfcSv
>>777
だよね
一般相対性理論における「質量のある物質を超光速まで加速するのは無理」
ってのを回避するために、

「別に物質を加速とかしないよ?
空間の穴に通すだけ。ワープっていうんだけどね」
が、ヤマトとかの超光速航行の理屈だよね確か?

……で、ちょい前にもめたのは
「質量を加速しなくても超光速に?
ふーん…じゃ、出来たとして因果律とかはどうなるんだ?」
って話だったよね?
だから、今更物質を超光速に加速うんぬんは関係ないんでしょ?
781名無しのひみつ:2013/06/03(月) 16:42:16.71 ID:+6MY/YrI
火星から木星にワープしたときにぶつかった物って
結局なんだったの?
あの時はワープ中、乗務員の意識無かったみたいだけど
あの後もワープ中は操作不能状態なのかな
782名無しのひみつ:2013/06/03(月) 19:27:12.44 ID:TXCwERdy
リアルを追求するなら補給がないのはおかしい
783名無しのひみつ:2013/06/03(月) 19:34:38.55 ID:spj7lK1f
>>777

いや、十何万光年のかなたに、地球の観測者からみて
一年以内で往復するという行為は手段の如何に関わらず
光速を超えている。
光速を超えることは即、時間移動になる。
ワープ(に限らず全ての超光速移動)は時空間の相対性を否定する。
784名無しのひみつ:2013/06/03(月) 21:25:09.50 ID:luKsxCh/
ワームホールにせよワープバブルにせよ
ある条件下で存在可能だという話はあっても
どうやって作る/なくすという部分は華麗に放置されている
実現可能性云々のレベルにすらなってないのに
ワープで科学考証もへったくれもない
785名無しのひみつ:2013/06/03(月) 21:49:13.56 ID:YDSif1Gu
>>783
>地球の観測者からみて
地球の観測者からの視点なら
見かけ上の超光速現象とどう違うのだ?

>光速を超えることは即、時間移動になる
それは言葉としておかしい。真空中でなければ
超光速現象は存在するのは知っているだろ
786名無しのひみつ:2013/06/03(月) 21:53:45.55 ID:homyfcSv
>>真空中でなければ
超光速現象は存在するのは知っているだろ

マジすか?
真空中でなくて大気中に超光速現象があるんすか?
初耳っすよ!!
アニキすげーっす!!
787名無しのひみつ:2013/06/03(月) 21:56:42.57 ID:ak/S02iN
特殊相対論的にワームホールだろうがワープだろうがタイムマシンになり得ると、時空円錐使ったり、もっとわかりやすく相対速度や加速度で証明した論説(論文じゃないよ)は昔読んで納得したけど、文章で説明できる気がしないんだぜ
788名無しのひみつ:2013/06/03(月) 21:59:47.95 ID:z6CrPk35
>708
おおきくU字を描いた高速道路があるとする。
U字の始まりと終わりにはオービス(観測者)が設置してある。

車で制限時速を守って走った場合30分掛かるが
U字の始まりと終わりに実は直通の下道が走っていて
それを車が高速を一旦降りて通ってまた高速に入った、時間は10分だった。

しかし観測者(オービス)は下道の存在を知らず、そして感知もできないので
車は法定速度を超えて高速道路を走行したはずだと主張。

今のスレの流はそんな感じ。
789名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:00:34.26 ID:ak/S02iN
>>782
単独巨大艦無双とか兵站無視した旧帝国軍まんますぎて胸熱
790名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:07:32.62 ID:YDSif1Gu
>>786
宇宙の最高速は真空中の光速。だが真空でない物質中の光はこれより遅くなる
荷電粒子が物質中の光速度よりも速く移動するとチェレンコフ光を発する
これをチェレンコフ放射という
791名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:10:15.48 ID:homyfcSv
ああ〜…
なんかごちゃごちゃしてきたっすよ
つまりあれだ、
OPはささきいさお以外は認めないって事だよな!!
792名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:15:12.77 ID:YDSif1Gu
まあ、あんまり難しく真面目に考えるとヤマトを見ることはできませんw
793名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:17:30.16 ID:homyfcSv
>>790
なーる
真空中の光速よか遅くなるから、その遅くなった光より早くなるんすね!!

なんかわかり辛いけど、なんとなく概念はわかるっす
つまり最速はあくまで真空中の光速っすね?
794名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:22:42.63 ID:homyfcSv
>>792
モチロンそれもいいっすけど、既存の法則と照らし合わせてあーだこーだ言い合うのも、ケッコー楽しいっすよ!
「できっこねー」って言っちゃうのは簡単ですけどね
それでオシマイじゃあ粋じゃないっすよ
795名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:30:34.68 ID:YDSif1Gu
>>793
うん、我々の宇宙に;超光速が実際に存在するかはなんとも
もっとも我々の宇宙の光速度は30万`弱だけど
今はユニバース(唯一)ではなくてマルチバース(無数)
で、しかも多世界と物理学者は考えている(らしい)
別の世界は別の物理法則が支配しており
光速度が30万`とは限らないそうな
また相対論が成立しない宇宙だってありうるかも
なにしろ、カラビ-ヤウ多様体の考え方だと
宇宙の有り様は10^500あるそうだから
796名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:38:52.00 ID:homyfcSv
>>795
おっほ〜
「宇宙の筏」ってSF思い出しちゃったっす!
宇宙を支配する定数が、他の宇宙じゃウチらの宇宙と違う場合もあるっすよね!?
んで、ホットブラックホールとかを高速回転させて時空の穴とか開けることが出来たりしたら、負の質量物質とか取り出したり重力定数の違う世界とかと接触出来る「かも」しれないっすね!!

「できっこない」って無粋なこと言わなきゃ、宇宙はまだまだお楽しみ満載「かも」しれないっすねえ!!
797名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:40:02.66 ID:XWvEc7ID
「天の筏」だろ
798名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:41:54.07 ID:spj7lK1f
>>785
見かけの超光速現象というのはたとえば銀河ジェットとか
クェーサーで見ることが出来るが、あれはまさに見かけの運動
であって、その現象が情報や物質を超光速で移動させている
訳じゃない。 

例えば1万光年にわたって1光年おきに時限式のタイマーで
次々に光るランプを並べたと考えると解りやすいだろう。
1個のランプから次のランプが光るまでの時間を1年以下に
設定すれば次々と点灯するランプの速度は見かけ上の光速を超える。
だがこの現象は何の情報も物質も移動させていない。

ワープは情報や物質を超光速で移動しているわけで、よって
時間移動の矛盾が生じる。

あと俺たちは今宇宙空間の光速について議論しているわけで
媒質中の光速の話をしているわけじゃない。
光速と書いた場合は真空の光速度なことは自明だろう。
799名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:42:48.08 ID:homyfcSv
>>797
そうそう
訂正すまそ

まただいぶ酔っ払ってるっすw
800名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:44:38.62 ID:XWvEc7ID
亜光速で移動する物体を仮定すると、それを観測したとき双方とも相手の時間が遅れて見えるから
そこに瞬間移動(超光速)を持ち込むと過去に行けてしまうってやつかな?
この思考実験はAから見たBは5年前でその5年前のBから見たAはさらに5年前でそのAから見たBは……
というループに陥って成立しないと思ってるんだけど
801名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:48:32.65 ID:homyfcSv
てか、最新のこのヤマトで、イスカンダルについたら、お兄ちゃんが「やあ、遅かったな!」ってしれっと現れるマネはしないっすよね〜…
まさかねえ……
802名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:51:02.40 ID:z6CrPk35
兄ちゃんも沖田も生きていないと
その後の話に繋がらないからなぁ。
803名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:53:02.96 ID:homyfcSv
その後、やってくれるかなあ……
個人的には、彗星帝国戦とかも熱くて好きなんすけどねぇ〜……
804名無しのひみつ:2013/06/03(月) 22:56:07.75 ID:z6CrPk35
俺は白色彗星帝国艦艇が手書きな時点で諦めてるけどな
805名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:00:38.58 ID:o1CivKOS
手書きのほうが手間がかかるんだが
806名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:02:01.44 ID:Z1jhAUTw
なんか、加速を噴射推進によるものみたいなこと書いてるやつがいるが、
物体の位置パラメータの変化の変化率は別に噴射だけで生じるわけじゃないぞ。
ワームホールによる位置パラメータの変化の増加だって加速だわな。
807名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:07:37.79 ID:homyfcSv
>>805
手間かかるってことは

量産しない

もう出す気はない

……ってなるんじゃねぇ?
808名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:13:42.94 ID:homyfcSv
アレか!?
もう、アレだよ
エロい女子がいっぱい出てくるんだから文句言うなってか
ソレ的なメッセージだよ
たぶん
809名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:15:27.67 ID:ak/S02iN
>>807
哀しいこと言うなよw
810名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:20:18.23 ID:fz3C0qg+
なんで発射音や爆発音がするのか不思議だ
811名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:22:35.15 ID:z6CrPk35
その瞬間マイクを船体に当てているからに決まってるだろ
812名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:24:36.73 ID:XWvEc7ID
>>810
オノマトペの一種だと思いねえ
何が起こってるかを音でわかり易くしているんだ
813名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:25:26.24 ID:o1CivKOS
手書きで有名シーンといえば、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のヤシマ作戦の照準を合わせるシーンかな
814名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:27:19.74 ID:homyfcSv
>>810
それもどっかで聞いたぞ!
爆発のエネルギーが弾性衝突して船体をノックするから爆音が聞こえるとかなんとかぁ!?
俺っちは宇宙戦争したことないから、ほんとかどーかは知らんけどね
815名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:29:43.00 ID:o1CivKOS
>>810
ガスは飛んでくるぞ もちろん破片も初速を保ったまま飛んでくるわけだが
816名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:33:13.33 ID:homyfcSv
>>813
初耳だけど有名なの?
よう知らんが、照準あわせるのなんて、それこそCGでいいんでね?
817名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:33:47.89 ID:Fb4iavzo
イスカンダルからのメッセージがどうして日本語だったのか
ガミラスともなぜ日本語で会話できるのか
818名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:37:02.17 ID:homyfcSv
>>817
アレだ、ぎゃくに考えるんだ!!
日本語の起源が実はあの二星語なんだよ!!
819名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:38:19.89 ID:z6CrPk35
ガミラスは地球人捕虜の脳みそを

              ,,,,;;;k;,  
          k_j\~''    ヾ,,,
         ζ'' ~~       ~~~ヾ
          vソ i)ヾjj;;-;  kj~~ヾ
           <_,    |''ヾj 
            ヽ/;,;iiλ
    ク         ィiilll|||k
  ク  チ        :||||/ k,
  チ  ュ  。。    ||/   Y
   ュ   iミ//(⌒ヽ lll /llk___|
     (((2ch λ_lllllllllllllllllllll|
    _(∀゚ )あっ
  ⊂⊂_⊂ノ   あっ

して言語を得たんだよ。
820名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:39:35.65 ID:nZ48b1bY
>>801
つーか、恒星間航行できるガミラス船が
捕虜連行中に、故障しイスカンダルに不時着

そんな偶・・・然ッテ、アルモノナンデスネ
821名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:40:43.49 ID:homyfcSv
それよか、イスカンダル人のむやみやたらなエロさが気になるんだが
宇宙人があんなエロいのは科学的にオカシいのではなかろーか!!
822名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:44:18.89 ID:o1CivKOS
>>816
http://www.youtube.com/watch?v=u9RGBvz_9SM
これの2分10あたりのカット 実際はもっと長い これはMADのため編集されている
823名無しのひみつ:2013/06/03(月) 23:54:28.03 ID:Pk9rTmjY
沖田浣腸ってどこが悪かったの?
824名無しのひみつ:2013/06/04(火) 00:10:54.69 ID:If5M/3Wo
>>823
ケツにきまってんだろ言わせんな恥ずかしい
825名無しのひみつ:2013/06/04(火) 00:19:27.80 ID:jDSlWe4Y
>>823
あたま
826名無しのひみつ:2013/06/04(火) 00:21:14.78 ID:heMcHVLc
>>821
松本御大のデザインではスケスケの服なんだぜ

惑星の危機を救済する理知的な女性という役回りなら
旧作のスターシャのデザインは、
落ち着きがありつつ、地味でもないという理想的なバランスだったな
827名無しのひみつ:2013/06/04(火) 00:25:24.02 ID:O/nedvHB
シヌノラくらいエロければ問題だがあの程度は無問題
828名無しのひみつ:2013/06/04(火) 01:04:13.60 ID:k8I7sc8T
>>798
バカだな
ワープ中は、その空間にいないんだから
実際に光速度を超えてるわけじゃないのだよ
829名無しのひみつ:2013/06/04(火) 03:16:18.63 ID:1H/XBm0o
>松本御大のデザインではスケスケの服なんだぜ

どこの場末の風俗だよw
830名無しのひみつ:2013/06/04(火) 03:43:16.04 ID:Q0LYKp/o
この世界、地球の技術レベルで超光速通信が可能じゃん。
それは見た感じヤマトのワープより早い。

つまりヤマトより速い情報伝達手段があるんだから少なくともヤマトのワープでは因果律は壊れないんじゃないか?

超光速通信で崩れるかどうかは置いておいてな。
831名無しのひみつ:2013/06/04(火) 07:20:30.74 ID:CHM8GEV5
>>830
ヤマトのワープでも、超光速通信でも、両方で因果律の矛盾が起こる。
情報または物質の超光速移動だから。
事象の伝達の最高速度は光速(例えば重力作用も光速で伝わる)。
832名無しのひみつ:2013/06/04(火) 07:24:19.83 ID:CHM8GEV5
>>828
 >>806が答えてる。 ワープだろうとワームホールだろうと
 超光速移動という点では同じ。
833名無しのひみつ:2013/06/04(火) 07:42:39.53 ID:O/nedvHB
光速度を絶対的なものとするのであれば因果律は絶対的なものじゃないんだから矛盾しようが何も問題ないよ
まあ超光速通信が登場するSFで因果律の崩壊が描かれてるの見たことないんだけどな
834名無しのひみつ:2013/06/04(火) 07:43:32.83 ID:spxuW3gy
でもなんかつまんないんだよね。1回見てしらけた。
835名無しのひみつ:2013/06/04(火) 07:54:13.31 ID:CHM8GEV5
>>833
だからそれはSFのお約束。
突っ込む方が野暮なの。 いまは実際にワープが存在したら
どうなの?って話になってるから議論しているけどね。
SFはフィクションだから。

あと、この時空間では光速も因果律も絶対。
物事の原因より先に結果が生じたらおかしいだろ?
836名無しのひみつ:2013/06/04(火) 07:56:00.39 ID:O/nedvHB
>>835
おかしくないよ
おかしいと思うのは何故?
原因と結果という考え方は人間の主観にすぎんよ
837名無しのひみつ:2013/06/04(火) 08:03:47.58 ID:O/nedvHB
因果律はあちこちで破綻してるけど人間がそれを認識できてない可能性も考えられるし
この時空間で光速度が絶対なのであれば超光速は存在しないのだから、存在を仮定したらそこはこの時空間ではないわけでやっぱり問題ない
だいたい光速も因果律も絶対だと言うのに超光速の仮定を許してその場合因果律が〜と続けるのは頭からロジックが破綻している
838名無しのひみつ:2013/06/04(火) 08:32:14.69 ID:TVldNPeV
ラジオヤマトはこのまま打ち切りですか?
839名無しのひみつ:2013/06/04(火) 08:32:47.89 ID:eIkoN1P9
>>837
これを思考実験と言うんだ。
背理法的考え方と言って良い。

因果律も光速も絶対いという事を証明するために、
超光速という現象が存在すると仮定すると
因果律に反する。
逆もまたしかり。

結果より原因が先に生じるという事がおかしいと
考えないのであれば、これ以上議論をしても無駄だな。
840名無しのひみつ:2013/06/04(火) 08:32:53.20 ID:vRsNz4Cj
もはやヤマトとはあまり関係ない話になってるな
841名無しのひみつ:2013/06/04(火) 08:34:13.22 ID:eIkoN1P9
>>837
可能性というのであれば、オッカムの剃刀という言葉を贈ろう。
842名無しのひみつ:2013/06/04(火) 08:38:34.27 ID:O/nedvHB
因果という概念は時空間の性質から導かれるものじゃなくて人間精神の構造及び経験則に起因するものじゃん
相対論は因果を規定してないでしょ
843名無しのひみつ:2013/06/04(火) 09:18:41.64 ID:WGrkonvA
>>782
リアルを追求するなら、情報漏えいを防ぐために通信封鎖して補給はなし、戦闘は基本的にしない、というのもありだろう。
844名無しのひみつ:2013/06/04(火) 09:30:12.68 ID:4uLOQ7ql
補給とはいっても 今回は現地調達だろうな
それ以外なら未来位置に向けてコンテナを投げて現地で受取 受取損ねたら お終いという感じで
845名無しのひみつ:2013/06/04(火) 09:47:23.53 ID:If5M/3Wo
>>837
現代物理論的に因果率が破綻していても観測上認識できないという発想は面白いな。それ乗った
量子力学でも波動関数の物理原理の問題はボーズ以来手を変え品を変え決着ついてないし

手順としては観測上何故か因果律は保存してるとして、どうしたらそうなるかだな

情報理論的に原因の後にしか結果を観測できないという時空規定を導入したらワープによる因果率破綻は回避できないかな?
つまり今は時間の直進性が因果率を規定しているけど、逆に因果率が時間を規定しているとしたら可能じゃないか
846名無しのひみつ:2013/06/04(火) 09:54:19.16 ID:LxBxDpuj
もうおまえらヤマトじゃなくてバック・トゥ・ザ・フューチャーをリアル追求しろ
847名無しのひみつ:2013/06/04(火) 10:11:24.72 ID:EmsY5X6E
>>845
あくまでも「仮定」よね
マジにならないように


……んで、「マジにならない」範疇で聞きたいんだが、もし因果律が破られない絶対の「作用」が働いてるとして、それってばどんな理屈になると思う?

あくまでも「マジにならない範疇」で「おふざけ」で言えば、
「神の見えざる手」
……ってのが一番近いのかな?

念のため繰り返すけど、ただの匿名掲示板の、マジにならない程度の仮定の話でいいよ
848名無しのひみつ:2013/06/04(火) 10:33:31.28 ID:MRhuIGKi
>>845
ガチだとエネルギー保存則があるな
保存則が破れていることが観測不可能なぐらいの短時間なら
エネルギー保存則を破ることが可能

バレなければ法律に違反してもいい
たとえそれが自然法則であっても!
849名無しのひみつ:2013/06/04(火) 10:53:53.16 ID:la4eMbkL
>>848
量子レベルのゆらぎで微視的には保存則を破れるんじゃないか?
850名無しのひみつ:2013/06/04(火) 11:01:22.62 ID:JeFdUB1U
>>845は面白いとおもうし、
人の認識ってのは時系列に沿った形でしかできないんじゃないか?と疑ったこともあるので否定はしないし、
むしろそれでいいじゃないのか?とも思うが、私的には保留。

本文
極小世界、量子論世界では因果律は適応されないのでしょう?
そして先日、今までにないほどの極限状態で相対論が正しいことを証明したというニュースが有ったでしょう?
その時、(私的解釈でスマンが、おそらく)マクロ的宇宙論として相対論はほぼ完璧であるが、いずれミクロ的宇宙事象をも一般化したモノに修正され得るだろう、とか言っていたと思う。
因果律が適応できない世界まで一般化された物理理論に沿って宇宙が理解される時代ならば、
因果律絶対ではありえないと思う。

さらに別の話として聞いて欲しい。
これは超光速における一つの私的妄想的解釈なのだけれど、
情報なり質量含めてエネルギーが超光速を得る時、時間を遡る事は数学上無い。
数学上得られる解は虚数時間となる。
通常の時間軸から90度回転した虚数時間において空間座標が移動したとして、
虚数時間と直交する通常時間軸において変化は0で空間座標の変化が起こることになる。とかね。
(「超光速を得る時」というのが言葉としてアレだが、良い言葉が思いつかない・・・)
もちろん知恵熱出まくりでこれ以上考えられないので質問されても答えられないが、
こんな感じの解釈はいかがだろうか?と思う次第。
実科学的否定するなりSF的補完するなりやってもらえるなら、感謝いたします。
851名無しのひみつ:2013/06/04(火) 11:52:58.02 ID:ZNZPbxQL
波動エンジンをずっと噴射し続けたら
そのうち光速まで行くんじゃね?
852名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:02:50.89 ID:vRsNz4Cj
どんなエンジンでも延々と吹かし続けられるなら
いずれ光速に近くなるよ
853名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:23:26.86 ID:mowRcpGp
イスカンダルへ往復するだけなら戦闘をする必要も無いし、ワープばかり使っていれば良いんだよ
無駄な戦闘こそヤマトの美学
被弾しても煙が上がらなければ見ていて面白味がない
854名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:25:29.05 ID:UiKD20zr
>>842
人間が因果律の破れを観測できないという仮説を
持ち出すところが既に科学的考察ではないよ。

現在、観測される全ての事象が超光速を否定する結果が出ている。
また、因果律について、矛盾した(検証可能な)結果は出ていない。

ニュートンはこう言っている。
「自然物に関しては、事実で かつ充分な原因だけを認めるべきだ。同じ自然的影響については、できるかぎり、同じ原因を用いて説明すべきなのだ。」

事実ではない仮定を積み上げて論ずることは非科学的なんだ。
そしてここは科学ニュース板なんだ。
855名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:32:43.81 ID:vRsNz4Cj
>853
ワープにはクールダウンタイムが必要だからそれは無理
856名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:33:41.17 ID:UiKD20zr
というか、不思議なのはなんでそんなにワープによる超光速航法が
存在して欲しいの?
光速以下でちんたら移動したって良いじゃん。
857名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:38:34.33 ID:Ggx1h0G9
ヤマトの場合は時間指定の宅配業務だからだろ
858名無しのひみつ:2013/06/04(火) 12:53:03.51 ID:UiKD20zr
>>850
では、其こそ思考実験としてひとつ。
ワームホールは量子的レベルであれば存在可能かもしれない。
問題はプランク的なサイズの場にどうやって、物質なり情報なりを
伝達させるかということだ。
ワームホールを光速に近い速さで回転させ、ワームホール的エルゴ領域みたいなものを大きな半径で生じることは出来まいか?
859名無しのひみつ:2013/06/04(火) 13:53:37.21 ID:tjBN0GxD
>>832
ぜんぜんちがう。
860名無しのひみつ:2013/06/04(火) 13:58:04.25 ID:tjBN0GxD
光速や超光速が許されないのは
通常の宇宙空間の話で
余剰次元やら呼ばれてるものにショートカットしても いい んだよ。
861名無しのひみつ:2013/06/04(火) 14:02:28.85 ID:KskbU1RE
昭和50年発売の小説版宇宙戦艦ヤマトだとスターシャからのメッセージは
「コスモクリーナーの作り方はサーシャが知ってるので聞いてください」
とだけで、自分の星に来いとも、波動エンジンの設計図も入ってなかった
で、サーシャが死んでて途方に暮れた地球は、サーシャの乗ってた宇宙船を解析して
波動エンジンとイスカンダルへの航路を割り出したんだよね。
こっちの方が話としてはうなずけるな。
862名無しのひみつ:2013/06/04(火) 14:30:48.77 ID:vRsNz4Cj
サーシャの死因は何だろうか、餓死とか?
863名無しのひみつ:2013/06/04(火) 14:31:53.89 ID:QA+GSarZ
>>856
光の速さで16万8千年かかる距離にある惑星との間を1年以内に往復しなきゃいけないのに、
何で光速以下でちんたら移動しておkだと思えるんだ?
最低でも33万6千年かかっちまうからその間に地球は滅亡だぞ?
864名無しのひみつ:2013/06/04(火) 14:34:59.46 ID:Gc34O+zQ
>>856
光速以下で移動するならそもそも行く意味がないから。
865名無しのひみつ:2013/06/04(火) 15:01:04.69 ID:X6hcweB2
1ヶ月も前に立ったスレが、2ch速報ナビの科学ニュース+のトップになってるとはw
866名無しのひみつ:2013/06/04(火) 15:13:08.00 ID:dsmxaX9g
>>861
石津版とは別の小説?
867名無しのひみつ:2013/06/04(火) 15:16:53.90 ID:bU9AM6lF
>>852なら無いよw

エンジンから噴出する物質以上の速さにはならない
868名無しのひみつ:2013/06/04(火) 15:22:54.94 ID:tjBN0GxD
>>867
それは、なる だよ
加速の意味がわかってない
869名無しのひみつ:2013/06/04(火) 15:24:04.00 ID:vRsNz4Cj
>867
そりゃ大気中での話だ
870名無しのひみつ:2013/06/04(火) 15:43:44.87 ID:KskbU1RE
>>866
多分それ 朝日ソノラマのやつ
古い話だから内容はあいまいだよ
871名無しのひみつ:2013/06/04(火) 16:27:33.14 ID:EmsY5X6E
>>854
そしてここはヤマトスレッドなんだ

いきなりスレの趣旨を否定して、ヤマトの設定をディスられても……
イヤなら見るなとしか……
872名無しのひみつ:2013/06/04(火) 16:35:48.15 ID:If5M/3Wo
>>847
そりゃもちろん思考遊びだけど、SFはそれが楽しいんじゃないかw
まあニュース板の趣旨からはずれそうだけど、記事が科学考証ウンタラなネタだしw

>>850
ベルの不等式の破れなど古典力学的直感にそぐわない量子的事象への解決として疑われているのは実在性、局所性、因果律だそうだが、谷村省吾によれば最も疑われているのは実在性だそうだ
理由は要するに「測定値が測定に関わらず物質固有値である確証は得られないから」らしいよ

だから測定可能性から因果律と時間の主従逆転ネタを思い付いたんだけど、時間の話はそれはそれで面白い設定案だと思うw
純虚数次元の例だと思うけど、復素数時間で考えても因果律に抵触しない超光速を仮定できるかもしれないね〜(計算する能力は無いがw
873名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:05:08.84 ID:fC7Cox2E
33年前に世に出たヤマトとほぼ同じ設定でも
登場人物が何か軽いんだよな
絵も話し方も

33年前の日本人と今の日本人を比べられてる気がする
874名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:08:42.96 ID:O/nedvHB
>>854
アナタその現代物理学はすでに終着点で全てにおいて正しいみたいな考えいっぺん捨てなさいよ
875名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:23:15.28 ID:c2uiLHh7
>>860
その理論のソースを示してくれ。
876名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:23:40.14 ID:oGEM1OXT
>>872
ニーブンの法則:過去の改変が可能なタイムトラベルが可能な宇宙ではタイムマシンは発明されない
マクロスケールでの因果律(あるいは時間)とはエントロピーの増大である、というのはどう思う?
877名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:26:17.08 ID:c2uiLHh7
>>874
現在の理論で検証する以外にどんな方法があるね?
878名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:30:48.16 ID:O/nedvHB
>>876
ニーヴンの法則って蓋然性の話だっけ?

>>877
議論の前提に現代物理学は無謬であるを置くと、因果律だのタイムトラベルだのを持ち出すまでもなく
「超光速駆動は存在しえない、よってワープは間違い」で終わっちゃうでしょうが
超光速が存在すると仮定した場合どうアクロバットかませばだいたい辻褄が合うかを考えてるわけだから
現代の理論が手の届かないところをゴニョゴニョするしかないじゃんって話
879名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:32:00.07 ID:c2uiLHh7
>>871
何度も書いているように、サイエンスフィクションにおいては
超光速航法の実在性に突っ込んじゃだめなんだよ。

フィクションのお約束として捉えるべき。
それを、ワープによる超光速航法は実現可能だと言い張る人々が
居るからしょーもなく反論している。
880名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:33:56.24 ID:O/nedvHB
実際に可能だなんて主張してる人はいないと思うが……
881名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:34:54.40 ID:c2uiLHh7
>>878
いや、超光速航法を否定する理由は単純に因果律が破れるからじゃない?
他に不可能だという理由あるっけ?
882名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:35:56.38 ID:c2uiLHh7
>>880
 >>860 の人はそうじゃね?
883名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:37:17.02 ID:O/nedvHB
>>881
だから因果律を規定した理論もそれが破れると困るという理論も現代には存在しないでしょ
884名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:45:29.51 ID:Ggx1h0G9
あいかわらず頓珍漢問答だな
さすがヤマトすれだ
885名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:50:02.51 ID:T5LaxYDu
ヤマトの世界でも超光速で移動してる物はないんだよ
886876:2013/06/04(火) 17:52:32.70 ID:oGEM1OXT
>>878
書き方悪かったけど上下は別文ね
>>883
理論じゃねえよ、因果律は物理的哲学だろ
今思いついたが、因果律が破れそうなのは例えばイスカンダル星付近でヤマトが波動砲を撃つと地球の旧石器時代に観察される、と予測されるからなので、
ワープが許される距離はワープ後に存在するエネルギー(質量)に関係する、というのはどうだろう?
つまり仮の真空からエネルギーを汲み放題らしい波動エンジンはワープ不可能ということに・・・orz
887名無しのひみつ:2013/06/04(火) 17:55:01.13 ID:T5LaxYDu
>>875
これの 7・3を見てから
http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/rel/rel10.html
こっちを見て最後を見るとだいたいわかる
http://misatopology.com/2012/03/22/causality/
888名無しのひみつ:2013/06/04(火) 18:09:04.16 ID:EmsY5X6E
ワープ中のスケスケ空間は、どんな理論で展開していまつか?
気になってコカンがイライラします
889名無しのひみつ:2013/06/04(火) 18:48:18.80 ID:hgJOZX7T
>>848
>保存則が破れていることが観測不可能なぐらいの短時間なら
>エネルギー保存則を破ることが可能

それ、嘘だから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%8E%9F%E7%90%86
時間とエネルギーの不確定性関係のために短時間ではエネルギー保存則が破れるという説も流布して
いるが、それに根拠はない。フェルミの黄金律等の摂動論において議論されている有限時間でのエネル
ギー保存則の破れは、相互作用項を無視した自由ハミルトニアン\hat{H}_oのみに対する議論にすぎな
い。相互作用があると\hat{H}_oは時間的に保存しないが、相互作用項\hat{V}まで取り入れた全ハミル
トニアン\hat{H}_o+\hat{V}自体は任意の時刻で保存しており、エネルギー保存則は量子力学でも破れ
ることはない。

ファインマンダイアグラムを用いた摂動論において、仮想粒子が実粒子の間を媒介して力を伝達する事
象をエネルギー保存則の破れで簡易に説明する場合があるが、厳密に言うとその破れは相互作用項を
無視した自由ハミルトニアンの保存則の破れを指す。場の量子論においても相互作用項まで取り入れた
エネルギー保存則は破れることはない。
890名無しのひみつ:2013/06/04(火) 18:50:16.84 ID:c2uiLHh7
>>881
自己レス

このスレでも出てきたけど、ワープを行うにはこの宇宙全体のエネルギーの何倍かが必要、だから不可能と言う話も合ったな。
ちょっと前にニュースで流れてた。
891名無しのひみつ:2013/06/04(火) 19:13:18.22 ID:c2uiLHh7
>>887
読んだ。上のURLの説明は実に解りやすい相対論的因果律の解説。
素晴らしい。琉球大学すごい。

下のURLの説明は…異次元を考えると超光速が達成可能だと
いうアイデアが述べられているが、筆者も書いているように、
苦しい。

また、「戻ってくるとき過去の水面には戻らないので
 因果律は破れない」の意味が不明だ。
光速を超えて情報を伝えることが出来た時点で因果律は破れるだろうに。
誰か解説をして頂けたら有り難い。
892名無しのひみつ:2013/06/04(火) 19:23:25.39 ID:G8zFOjt3
>>867
さすがにそれは、物理学の基本からやり直した方が良いレベルかと・・・
893名無しのひみつ:2013/06/04(火) 19:36:59.28 ID:H4voMfPb
>>782
波動エンジン・エネルギーは核みたいなもんじゃね?
あと食料については
某:「どうやって供給視点でしょうね?」
真田:「知らない方が(ry」
という(エイリアンでも有名な)会話が有ったじゃないか。
894名無しのひみつ:2013/06/04(火) 19:54:23.07 ID:1H/XBm0o
>真田:「知らない方が(ry」

実際の多くの理系は、例え原料が汚物でもプラスチックでも気にしないさw
895名無しのひみつ:2013/06/04(火) 19:59:59.23 ID:c2uiLHh7
>>887

ワープはまさに「どこでもドア付きマイケルソン・モーリーの実験」と同じだと思うが。

http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/rel2005/MMD.html
896名無しのひみつ:2013/06/04(火) 20:15:53.06 ID:vRsNz4Cj
そーいや、マーガリンって実は生物が食べるべき物質ではないらしいな
897名無しのひみつ:2013/06/04(火) 20:16:55.81 ID:QA+GSarZ
>>892
ツィオルコフスキーの公式と照らし合わせると>>867はおかしなこと言ってると分かるな
898名無しのひみつ:2013/06/04(火) 20:20:38.84 ID:X821+z4a
>>895
そのモデルではどうして光が到達するまで移動開始できないの?
逆に、光が到達すると移動したことになるのは何故?
899名無しのひみつ:2013/06/04(火) 20:26:19.27 ID:c2uiLHh7
>>898
事象の伝搬速度が光速を超えないからじゃないかな。
900名無しのひみつ:2013/06/04(火) 20:39:34.15 ID:+2NQYb19
>>896

トランス型の脂肪酸は通常自然界には存在しないらしいね。
901872:2013/06/04(火) 20:49:16.75 ID:If5M/3Wo
>>876
エントロピは状態量にすぎないからなあ…増大則も熱力学第二原理の言い換えだし(不可逆反応

情報エントロピや何年か前に測定成功した情報エネルギと物理エントロピとの関係をよく理解できてないからわからないけど、量子情報論の確率空間と織り交ぜて可逆性や対称性から攻めると面白く時間定義とワープにつなげられるかも?
変な対称性導入して波動エンジンがそれ利用した半永久機関だとかなんとか

でも対称性攻略にはネーターの定理が立ちはだかる上に熱力学原理の背後がどうのって話になるので攻めたくないwww
結局ゲージ場もネーター定理と対称性の世界だからw難攻不落に見えるw
902名無しのひみつ:2013/06/04(火) 21:55:46.23 ID:CA7JYRE5
ヤマト、出来が悪いよねぇ

進撃の巨人を見習え
903名無しのひみつ:2013/06/04(火) 22:40:44.90 ID:EmsY5X6E
ぷーくすくす
904名無しのひみつ:2013/06/04(火) 23:23:55.05 ID:fI5vEyZq
当たりは眼鏡女だけだったな
905名無しのひみつ:2013/06/04(火) 23:56:11.96 ID:EmsY5X6E
釣り針がデカすぎw
906名無しのひみつ:2013/06/05(水) 00:04:02.32 ID:+jP6LK+2
対閃光防御萌え ですか
907名無しのひみつ:2013/06/05(水) 00:21:45.41 ID:pj+2XBBz
ワープ空間から出てきた時にヤマトから氷みたいなのがペリペリ剥がれてたのは何で?
908名無しのひみつ:2013/06/05(水) 00:23:08.18 ID:sJOnFbxK
>>907
それがリアルなんですよ
909名無しのひみつ:2013/06/05(水) 00:32:17.52 ID:WZl6h/zJ
や〜ま〜と〜

ハイ、次の方ドゾ
910名無しのひみつ:2013/06/05(水) 02:00:53.10 ID:tnJfSIrM
>>891
光速を超えて情報を伝えることが出来ただけでは因果律は破れない
なんで因果律が破れると思っているのか?

超光速の時間軸から光線を打ち出すと
通常の時間軸からは、未来から過去へ座標移動してる
というのはグラフを2次元で見てるから
ワープてのはそのグラフの書いてある紙そのものを丸めちゃうようなもの。
911名無しのひみつ:2013/06/05(水) 02:09:14.25 ID:/wzsJL+7
超光速で飛ぶと過去へ戻るっていうのはローレンツ変換の結果という認識でOK?

ワープは座標系上は光速以下で飛びつつ、A点で消えたあとB点に現れるだけだからローレンツ変換は起こらないんじゃね?

加速の話をしてないから特殊相対性理論で話してるけどOK?
912名無しのひみつ:2013/06/05(水) 02:56:16.15 ID:sJOnFbxK
>ワープは座標系上は光速以下で飛びつつ、A点で消えたあとB点に現れるだけだからローレンツ変換は起こらないんじゃね?

ワープは結果として座標系上で超光速で移動することです
913名無しのひみつ:2013/06/05(水) 04:00:30.74 ID:jriM/ekV
>>862
血液が一瞬にして沸騰し、体液が一瞬にして蒸発し、鼓膜が破れ眼球が外れるか破裂し、糞も失禁し、一瞬にして全身破裂か全身が干からびて、凍って・・・

だとロマンぶち壊しになるかな。

劇中では墜落負傷し窒息だっけ?。

餓死ではないはず。
914名無しのひみつ:2013/06/05(水) 04:08:38.16 ID:tnJfSIrM
>>912
線と線で結ばれないから
座標の上にないよ
915名無しのひみつ:2013/06/05(水) 04:45:22.78 ID:sJOnFbxK
>>914
方法はどうでもいいの
結果として光速を超える位置まで移動したことが問題だっての
916名無しのひみつ:2013/06/05(水) 05:10:27.85 ID:vWW+SZOT
相対性理論は何も超光速の存在を禁止していない。
ただ光速の壁を超えることを禁止しているだけ。
よって光速より早い粒子は、相対性理論によれば光速より遅くは【なれない】

>>915
>結果として光速を超える位置まで移動したことが問題

だから単に結果としてだけなら何も問題ない
917名無しのひみつ:2013/06/05(水) 05:54:27.52 ID:9UcjFF+V
事実上光速より早い粒子ってのは、まだ観測されてないからw
リチャード・P・ファインマンでも読め
918名無しのひみつ:2013/06/05(水) 05:58:01.92 ID:vWW+SZOT
>>917
全宇宙の2%しかまだ人類は理解できてない。
ダークマターが物質という範疇のものかどうかすら、そうでないかすら
まだわかってない
919名無しのひみつ:2013/06/05(水) 06:21:15.38 ID:2XvPsT2X
>>917
観測されてない≠存在しない
確定してない事項だからこそフィクションが入り込む余地がある

サイエンスフィクションの考証だからどうしても現代科学の枠からはみ出るのに
そのことを一切許容しないのは頭固い以前の問題だろう
920名無しのひみつ:2013/06/05(水) 06:41:02.84 ID:Kr68jppD
>>917
このスレの住民で速度とは何かという事を理解してる奴は少ないんじゃないかな
宇宙に絶対速度なんてものは無い。
ある観測者から見て光速に近い物も、並行して移動しているものから見れば速度0だ
だから速度が速いからって時間が遅れるとか、質量がふえるなんてものも
観測者から見た相対的な影響であって、対象物そのものが影響するものではない。
921名無しのひみつ:2013/06/05(水) 07:10:35.47 ID:vWW+SZOT
>>920
いやいやこのヤマトの場合その(絶対的)慣性系は地球に取ってるんだろ。
1年で地球に帰ってくると言う縛りこそが本質なのだからな
922名無しのひみつ:2013/06/05(水) 07:29:05.28 ID:CzfxlNpl
>920
光はどんな状態で計測しても光速じゃなかったっけ?
923名無しのひみつ:2013/06/05(水) 08:17:22.11 ID:/wzsJL+7
>>912
それはスタートレックのワープな。
ヤマトのワープは光速超えてないだろ?

原理的にはヤマトと並走してた光は一緒にワープ空間を通ってヤマトより遠方に行くんだから。

>>912の頭の中では空間が歪まない事になってないか?
924名無しのひみつ:2013/06/05(水) 08:23:46.99 ID:HkRJf/tA
てか、なんでいまさら?
原発事故への当てつけ?
925名無しのひみつ:2013/06/05(水) 08:33:58.86 ID:aMpuggKa
ショックカノンが放物線を描くのは納得いかん
926名無しのひみつ:2013/06/05(水) 09:03:37.26 ID:SVJbnqcF
>>899
やっぱり判らん。
光が同時に到達してないんだから、光が到達した時点で移動することにしたら瞬間移動する時間がずれて当たり前。
光の側の主観時間で同時に鏡に到達するはず、っていうなら、光速度の数十%とかで移動する系では
光の進行方向に潰れて鏡に同時に到達するから瞬間移動してもやっぱり同時移動になるだけだし。
927名無しのひみつ:2013/06/05(水) 09:23:35.03 ID:mQxHIX2F
>>925
放物線はショックカノンじゃなくて三式弾では?
928名無しのひみつ:2013/06/05(水) 09:24:09.35 ID:q6HrncqV
>>922
光速は相対性理論で言う所の誰も越えられない壁
つまり数学で言う所の無限大と同じ扱いなんだよ
だから誰から見ても無限大は無限大。
故に光と同じ速度で移動する物を相対性理論では論議できない
929名無しのひみつ:2013/06/05(水) 10:04:53.59 ID:eAblGjZ6
キャラデザの結城氏によると、新見さんのガンベルトが他のキャラみたいにヒップラインじゃなくて
少し高い腰の位置にあるのは、お尻が大きいからだそうな。
930名無しのひみつ:2013/06/05(水) 10:17:00.77 ID:9UcjFF+V
>>919
>観測されてない≠存在しない

何わかりきったこと書いて得意になってるんだ?

だから『事実上光速より早い粒子ってのは、まだ観測されてない』だろ?
ちゃんと言葉をそれなりには選んでいるから
変なチャチャはいらない
931名無しのひみつ:2013/06/05(水) 10:27:56.51 ID:CQn0/Gb2
>>927
ビーム兵器用の砲塔が実体弾発射にも転用できるってのがなー、、、

実体弾は副砲担当にしときゃよかったのに、馬鹿やっちまったな
932名無しのひみつ:2013/06/05(水) 11:13:24.12 ID:q6HrncqV
観測されてないと言うより
光より速い粒子が通常の物質に対して相互干渉できないんで
観測出来ない=通常物質からすれば存在していないと同意
って事じゃないかな?
933名無しのひみつ:2013/06/05(水) 11:16:23.94 ID:Fn5WSUJx
ドメラーズと正面から激突したとき、ヤマトは第二戦速で減速もしてないはずなのに
なんで衝突した時にあんなゆっくりだったの…ドメラーズは高速で後退してたってこと?
934名無しのひみつ:2013/06/05(水) 11:56:11.28 ID:/wzsJL+7
>>928
違うよ。
単体の数字はいくらでも大きくなってよくて限界はない。
整数の数みたいな集合とかなら無限はあるけど数学の無限には濃度があって、整数を集めた無限より、無理数を集めた無限の方が大きい。

光速も越えられない壁という保証はない。
実際インフレーション宇宙論では宇宙は超光速で広がったことになってるしな。
935名無しのひみつ:2013/06/05(水) 12:04:56.41 ID:+q3WVPdo
ロケットが光速に近く動いてるとき中の時間が遅れてるんだけど
その時、逆にロケットから見た地球の時間も遅れてる
ロケットから見れば地球が光速に近く動いているから
という勘違いしてる人が多い
地球の時間は遅れたりしない。
936名無しのひみつ:2013/06/05(水) 12:44:57.78 ID:q6HrncqV
相対性理論の「相対」って意味わかる?
絶対静止系と言う概念が否定されている限り、
地球からロケットが離れていくのか
ロケットから地球が離れていくかは相対的関係であって差異は無い。
双子のパラドックスが崩壊するのは、ロケットが途中で方向転換するからに過ぎない
937名無しのひみつ:2013/06/05(水) 14:19:57.29 ID:HjBPuQXi
>>936
>双子のパラドックスが崩壊するのは、ロケットが途中で方向転換するからに過ぎない

宇宙船が光速近くまで加速・減速する過程で
長期間にわたって高Gに晒されるからだと思うんだよね。

逆に言うと常時1Gになるように加速・減速するか、
何らかの方法で重力制御することができれば、
双子のパラドクスは起きないんじゃないか?

素人だから間違ってるかもしれんが......

地上とISSでは時間の流れ方はどれくらい違うんだろうか?
938名無しのひみつ:2013/06/05(水) 14:36:48.60 ID:KQ5HCR7N
シュレディンガーの猫的なアレか
939名無しのひみつ:2013/06/05(水) 14:38:33.83 ID:vV3XbEGV
映写機で投影されてる光を追い越すと昔の映像が見れるだけってのと違うん?
940名無しのひみつ:2013/06/05(水) 14:56:31.62 ID:lDS7KjZY
>>929
リアル追求の結果が・・・GJ
941名無しのひみつ:2013/06/05(水) 18:33:16.20 ID:jVNCUIOe
>>937
間違ってます
942名無しのひみつ:2013/06/05(水) 18:50:25.85 ID:+TCYs4Xr
この手の宇宙での異人類での遭遇話って
思うに宇宙で絶対時間があるようにするからややこしいのかな?
(宇宙のどこか双方で人類の文明が生まれて、それが滅びないまま、
通信したり行き来できるって事自体が偶然すぎるとも言われる。
超光速で行き来したりすると、母星帰った際に時間感覚がおかしくなるし)

いっそ、遭遇する相手が
「宇宙のどこにいて、宇宙のいつの時代かは一切わからない」けど、
時間も空間も超える超通信的みたいなものを
発見した人類同士だけうまくコンタクトしあえて、
それから、その技術の応用で
時間も空間も超える超ワープみたいなモノも発見して
お互いの星にワープでき、行き来しあえた…
やりとりする時間は双方の時間感覚だけって感じで。

でも電波以外で通信しあえたのなら、
通信した宇宙人がいつの時代でどこにいるかかはっきりしないのは、
案外、ありえるような気がする。
時代も違えば星野配置も大きく変わるし、双方わからない同士のが
タイムパラドクスとかも起こりにくいだろう。
943名無しのひみつ:2013/06/05(水) 19:43:03.30 ID:HjBPuQXi
>>942

なるほど、時空を超えたコミュニケーションというのは、
直接的な接触より確率高そうだね。
944名無しのひみつ:2013/06/05(水) 21:07:28.22 ID:vkuRI39E
>>911
>超光速で飛ぶと過去へ戻るっていうのはローレンツ変換の結果という認識でOK?
これ違うような気がするけど。マイナス時間じゃなくて虚数時間になるから
過去に戻るわけじゃないでしょ。どっかこの世の外に消え去ることがあっても
945名無しのひみつ:2013/06/05(水) 21:49:02.03 ID:+vHJZXE3
>>942
意味不明すぎる。

ただひとつ。
ワームホール的な近道と自身の超光速移動とをごちゃ混ぜにしてどうする気だ?
946名無しのひみつ:2013/06/05(水) 22:38:54.48 ID:sIXOClEu
あれでしょ、一部の人(同じ人?)が
「超光速について考察する俺ってカッケー。ワープ、ぷっ、幼稚〜」
というような感じで、支離滅裂なこといってるんでしょ
947名無しのひみつ:2013/06/05(水) 22:46:05.95 ID:jVNCUIOe
相対性理論はバカには理解できないってだけのこと
948名無しのひみつ:2013/06/05(水) 23:37:26.10 ID:SvkTGlj1
ワームホールは作る/撤去することのほうが問題
通り抜けは光速以下だからというのは論外
949名無しのひみつ:2013/06/05(水) 23:40:03.98 ID:CzfxlNpl
>931
200年も後の話なんだ、それぐらいは可能なんだろう
950名無しのひみつ:2013/06/06(木) 00:05:40.13 ID:2FT/YvzE
200年先だから、想像が事実になるとかw
タケコプター(自動首吊り機)が実用可能になるわけネーだろが

タイムマシンはこれまでの歴史で証明されているように出来ない
もしくは仮に出来ても、実際の過去とは一切接触が出来ないってな
951名無しのひみつ:2013/06/06(木) 00:09:22.90 ID:lsw0ZRwq
まさか理科汚くんみたいなのがいるの?

ドラえもんのタケコプターはあの羽の揚力だと思っちゃてる?
952名無しのひみつ:2013/06/06(木) 00:27:27.93 ID:2FT/YvzE
>>951
頭部に固定という時点で終わりだろ、アホ

じゃなきゃ別に頭につける意味も
羽をデザインに採用する意味も全くない
953名無しのひみつ:2013/06/06(木) 01:49:31.22 ID:SvhwMr5R
>950
だれもタケコプターとかタイムマシンが可能とかいってねーよ
954名無しのひみつ:2013/06/06(木) 02:05:24.07 ID:kRcuscb3
>>948
そっちが問題というのは同意。
ただ波動エンジンはエネルギー保存則を破れる設定だし、劇中でもワープに失敗すると宇宙が吹っ飛ぶ的な説明もあるから、そこはどうにかなっていると考えていいかもしれない。

問題は見かけ上でも光速超えると因果律が壊れると言ってる事だろう。
955名無しのひみつ:2013/06/06(木) 07:44:49.16 ID:50im/zEo
見かけ上でも光速を超えると因果率が破れるというのは、量子もつれによる超光速通信の時点で問題視されているのよね
量子通信は物理的加速による超光速相対移動はしてないけど(離散的)、因果率は破れる
つまり相対論は加速(連続性)とは関係なく時間円錐(原点は原因)から逃れられないことを示している…確か(あやふやかよw

これは非可換性による観測系の問題だが、因果率だけでなく局所性、実在性も疑われている点も重要

だからワープで相対論に矛盾しないというなら最も疑われている実在性(観測問題)から攻めるべきなんじゃないかな


ミクロ物理である量子世界と古典物理の最終型である相対論の境界は、言わばデジタルを積み重ねるとアナログとみなせるような感じだから、
浮動小数でも無視できない連続数学との誤差が生じるような手続きを使えばマクロでも波動関数収縮的な測定系の古典的矛盾が実現し、ワープでも因果率が破れないとか考えた方がいいんじゃないかなーと俺なんかは思う(SF的な意味で


まあ俺も相対論も量子論も証明もしてなきゃハミルトニアンの物理的意味すら掴めなくて困ってるレベルだから、プレスリリースや論説論文の拾い読みレベルの定性的な素人知識ではあるがw
956名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:56:23.69 ID:dmodBPSp
>>955
ゴメン、量子通信で因果律が破れる理由教えて。
957名無しのひみつ:2013/06/06(木) 18:49:39.19 ID:A9YFo8L3
数式のパラメータを想定範囲外に広げて
そのまままかり通ると考えている
数式崇高科学者が騒いでるだけ
958955:2013/06/06(木) 19:39:13.36 ID:50im/zEo
>>956
ごめん文章おかしかった
超光速通信で因果律が破れるのであって、量子もつれで破れるわけじゃないがな俺(・ω・`)
959名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:19:32.28 ID:2eywip0l
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/seiten/gt37/superlumi.htm

この解釈であってる?

あってるなら、太陽系から出ようとしているヤマトと超光速通信した地球の人たちは若干過去に情報が飛んでいたかもしれない。

イスカンダルの大マゼラン雲は地球から遠ざかっているわけじゃない(通り過ぎる説もあるが今は近づいている)から因果律の敗れは発生しないのか?
960名無しのひみつ:2013/06/06(木) 21:21:42.93 ID:LK8cFkkQ
>>958
956じゃないけど納得
961名無しのひみつ:2013/06/07(金) 00:55:29.67 ID:RT/b0Fcv
ちなみに、ワープはワープでも別の方法のワープをしてるスタトレでは
因果律が壊れまくってる

だからタイムパトロールが存在する
962名無しのひみつ:2013/06/07(金) 01:53:50.29 ID:2Fo+IUDe
時間次元は実は二次元だけと人間は一次元しか認識できないんじゃね?
それなら因果律に影響ないよな。
963名無しのひみつ:2013/06/07(金) 09:17:42.63 ID:aT6lP31Y
>>952
横から。
いや、ああいうのはいかにもあの世界の商品ぽい気がする。
商品は、必ずしも本来の機能と違って、
買い手がイメージする要素を加味する。

赤外線こたつのランプみたいなもの。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411961089
こたつ内部が明るくなるから
「これは赤外線で温めてるんじゃない」とは言えない。

時に開発者すら信じていないだろう
「マイナスイオンがどうたら」とかを売り文句にもするし。

タケコプターとか言うちょっと間抜けなネーミングも、
カビキラーだのお湯取り名人みたいな
いかにもp商標名っぽくて、かえってリアルにおもえる。
964名無しのひみつ:2013/06/07(金) 10:24:56.07 ID:b7sI+/Ab
>>929
同じくキャラデザの結城氏によると、新見さんは当初ロッテンマイヤーさんそっくりの40代にする予定だったが、
出淵監督に強く反対されて今の20代後半になったそうだ。
965名無しのひみつ:2013/06/07(金) 11:17:03.27 ID:5VVPbEeE
人類の科学は光速を超える粒子を観測出来るレベルまで到達していない
966名無しのひみつ:2013/06/07(金) 12:15:20.24 ID:YdFyLXto
>>959
読んだけどぜんぜん分からん。
そもそもなんで到達までが1年かかるのに帰りが-5/3年になるの?
967名無しのひみつ:2013/06/07(金) 16:39:35.88 ID:Q8sJ4WnH
通信波の速度>光速=過去に届く と思ってるらしいが条件を連続して変化させると
通信波の速度 0→光速 で考えると
速度が上がるにつれて、離れた位置へ届くまでの時間差は減るが
光速になっても0にはならないだろ?
あくまで距離÷光速の時間かかるのはわかるよな

なぜそこで光速を超えるといきなり過去になると思うんだ?
数式に騙されていると思わないの?
968名無しのひみつ:2013/06/07(金) 17:31:26.49 ID:kWd+RNbv
>>966
わかりたかったら相対性理論を勉強してください
969名無しのひみつ:2013/06/07(金) 17:41:57.51 ID:Ec/fnoqs
相対論全く素人だけど、超光速通信のため超光速で粒子が飛ぶとして
光速c 相対速度v 時間t  冲'= √1-v^2/c^2 冲
でも
観測者時間T1 物体時間T2  T1 = T2/√1-v^2/c^2
でも
いいのだけど超光速で仮に光速30万km/s vは光速5倍150万km/s 
とすると√の中は1−25=-24 で√-24
√-24 冲  や  T2/√-24 は実数じゃない
つまりマイナス時間ではないから過去には到達しないと思う
 
※1-v^2/c^2 は√の中
970名無しのひみつ:2013/06/07(金) 18:03:13.50 ID:skxFF+ua
多分、科学に疎いんではなく、国語(文章力)がまるでだめなんだと思う。
実数、虚数、負の数とかも、意味や定義が理解できないんでは?
971名無しのひみつ:2013/06/07(金) 18:27:25.63 ID:Ec/fnoqs
>>970
そこまでレスするのなら判るようにアナタが解説しないと。頼んだよw

言っとくけどID:YdFyLXtoとは別人だからね
972名無しのひみつ:2013/06/07(金) 18:51:28.26 ID:UciO40Kj
数式持ち出すやつはたいていハンパもの
それよりこのスレにこたえはリンクされてる
973名無しのひみつ:2013/06/07(金) 20:05:55.46 ID:t38DYWfq
逃げるようじゃダメだな(笑)
974名無しのひみつ:2013/06/07(金) 20:10:31.19 ID:/ckOLut3
科学的に話そうと思ったら
「現実じゃこうだからヤマトのこう言う部分はおかしい」
ではなく
「ヤマトでこう言う事になってるのはあの世界ではああだからなんだな」
的な話方にしないと生産性のまるで無い見当違いのは流になってしまう。
975名無しのひみつ:2013/06/07(金) 20:14:40.63 ID:kWd+RNbv
>>969
そんな式はワープに関係ないんだろ
976名無しのひみつ:2013/06/07(金) 20:20:09.15 ID:skxFF+ua
>>971
何の解説をすればいいの?
国語の勉強の仕方?
算数、創作物に於ける科学考証について、論理的思考方法?
うまくできるかどうか分からないけど、希望があればやってみるよ。

因みに966には、私は何も言ってないけど。
966の文章、内容には何もおかしいところはないと思うけど。
977名無しのひみつ:2013/06/07(金) 20:45:56.73 ID:hT4u43ax
>>974
このスレの連中に足りないのは科学的素養ではなくてセンスオブワンダーだなw
フィクションを楽しむレベルに精神が達してない
978名無しのひみつ:2013/06/07(金) 20:54:57.40 ID:lTfm5eEB
SF的解釈は結構出てるじゃん
それを理解できない少数派がしつこく頑張ってるけど
979名無しのひみつ:2013/06/07(金) 22:54:41.79 ID:lvDmrDHH
SFをセンスオブワンダーってのは単なる逃げ口上だからな
荒唐無稽な物語がゆるされるのは理屈抜きに面白い場合のみってことで
本質的にSFの定義には関係ないわな
980名無しのひみつ:2013/06/08(土) 01:33:08.74 ID:QGkVA02G
そもそも、宇宙戦艦ヤマトの宇宙がこの宇宙と同じ物理法則だとは一言も言ってないんだよ
あの宇宙では、通信はタイムラグなしに伝わって、宇宙空間でもガスは拡散せずたなびき
冥王星でも液体の水が存在し、ワープすると服が透けて、
第三艦橋が何回でも生え変わる宇宙だと思えば
不思議な事は何もない。
981名無しのひみつ:2013/06/08(土) 01:44:25.69 ID:0q+/PhuA
アホな質問だけどデスラーとか宇宙人ってことになってるけど。劇中ではガミラスの人類なんだが。

アニメでなくリアル世界の話で、どこかに宇宙人が発見されたとして、

それは、どの星でも、地球人類と同じに、その星の、哺乳類の、サルとヒトの共通祖先から進化した人類だと、進化論は確定してるの?。

たとえば地球で言う両生類が劇的に進化し、両生類のカエルに、サルとヒトの共通祖先の祖先のサルらしきものになるものがいて、

サルのようなカエルと、ヒトのようなカエルってみたいな、カエル型サルとカエル型ヒトの共通祖先から進化した、カエル型ヒトも

人類なの?。人類は哺乳類だからして、両生類型のヒト(ヒト型の両生類)なんかだったら人類というのは違うと思う。

だから宇宙人は人とは限らないと思うんだが、それでも宇宙人は宇宙人なの?。

なんか書いてて自分が混乱するんだが。
982名無しのひみつ:2013/06/08(土) 01:49:18.31 ID:JjFXvqMA
何を言いたいか分かりにくいが、宇宙の何処かで発生した
知的生物を全て宇宙人と呼んで良いのかという事か?

それならyesだ。
983名無しのひみつ:2013/06/08(土) 02:07:25.86 ID:9/RsXpiA
次元潜航艇の前には議論など無意味w
984名無しのひみつ:2013/06/08(土) 02:08:32.02 ID:0q+/PhuA
>>981整理してみる

宇宙人を地球人と同じに、「人」とみなして「人」と呼ぶ。つまり宇宙人を宇宙人と呼ぶのは正しいのか?。

地球人は哺乳類から発生したのだからして、たとえば、どれかの星で、両生類から直に劇的に知的に進化した、両生類型の人らしき知的生命体は、「人」と読んでもいいのか?。
つまり両生類型の人らしきものを「人」として扱い、宇宙「人」と呼ぶのか?。地球型の哺乳類型の知的生命体ではないよね。この場合。
だから宇宙人は宇宙人でなく宇宙知的カエルかも知れないよね?。


と、

進化論は、どこの星でも、その星の「人」らしき知的生命体は、必ず地球と同じ進化の過程をたどり、必ず哺乳類から知的生命体になるのか?。
宇宙の全ての知的生命体は地球と同じ哺乳類型の人類と進化論は確定したのか?。


整理しようとして混乱するんだが整理してみた。

誰か、わかる?。

質問がわかりにくいよね。すみません。
985名無しのひみつ:2013/06/08(土) 02:25:30.92 ID:0q+/PhuA
>>982
質問のひとつに答えてくれてありがとう。

宇宙人は地球人のような「哺乳類型の「人」」ではない「人」らしき知的生命体も、「宇宙人」と呼び「人」として扱う。って、なるよね。

元のヤマトではガミラスと仲良くなってたり、イスカンダルと混血が生まれたり、人として扱ってるけど。

リアルに宇宙人と交流する時代がくるとして、直前は社会混乱があるかもな予感。
でもその時代を見てみたい。

現実には不可能だろうね。
986名無しのひみつ:2013/06/08(土) 02:28:59.71 ID:9/RsXpiA
確定してないよ
地球上でも恐竜がもし滅びなかったら
恐竜人類に進化したのではという説もある
漫画ではなく真面目に
987名無しのひみつ:2013/06/08(土) 02:40:53.23 ID:caXL8fs2
>>976
ローレンツ変換はあっちこっちに転がってるから調べればわかると思う。

というか相対性理論の入門口だからそこを知らずに超光速は語れない。

ただ特殊相対性理論自体超光速を認めないで光の速度を絶対と考えた場合どうなるかという式だから無理やり超光速放り込むと正しく解を出さない可能性はある。

あとワープは一時的に空間が短くなってるから、この式が成立しないでイスカンダルからヤマトが光速未満で飛んでいるように見える可能性もある。
988名無しのひみつ:2013/06/08(土) 02:55:33.98 ID:caXL8fs2
>>981
宇宙戦艦で艦隊戦出来ないと話に入ってこれない話だから、手があって道具を使って船を作れなければならないと思う。

あと2199のストーリーは基本ガミラス人が支配した地域しか飛ばないから、デスラー総統が「人間」と認めた種族しか市民権を得ていない可能性もある。
下品だと自国民も処刑するデスラーだから知的生物が人間型ではないという理由で家畜や動物扱いされててもおかしくない。
989名無しのひみつ:2013/06/08(土) 03:02:38.31 ID:9/RsXpiA
ワープしてると見えない(いない)から
990名無しのひみつ:2013/06/08(土) 03:05:29.71 ID:S32swIWZ
携帯電話がない初代ヤマトの頃なら通信室とか必要かもしれんが
今はケイタイで自由に電話できるし
艦内に亜空間通信基地局あればいいだけだし
テザリングでインターネットやり放題のはずだし
通信室前に行列するありえない
991名無しのひみつ:2013/06/08(土) 03:14:28.63 ID:9/RsXpiA
いや一応軍隊やし
一般の会社でも携帯とか禁止されてたりするし
規律ってものがあるだろう
992名無しのひみつ:2013/06/08(土) 07:55:04.21 ID:QGkVA02G
SF小説の中では意思の疎通が出来れば
ガス状だろうと、蜘蛛だろうと、魚だろうと、機械仕掛けだろうと、惑星だろうと
宇宙人だけどね
宇宙人の「人」は人と同じような思考が出来るという意味しかないと思うよ
993名無しのひみつ:2013/06/08(土) 11:40:09.44 ID:2TcycZXX
>>981
宇宙人がヒト型とは限らないというのは他のみんなのレスのとおりだけど
あなたの疑問は「ガミラス人とかザルツ人とかガトランティス人とかイスカンダル人とか
どう見ても地球人と同一種にしか…」なんじゃないのかな、なんたって交配できるし
で、そっちの疑問だったら、2199では何らかの謎解きが用意されてるっぽい
994名無しのひみつ:2013/06/08(土) 13:53:43.09 ID:VGv1JslK
>>984
こういうのは、言葉の定義をしっかり決めなければ論議はできないと思います。
よく、言葉の定義をしようとすると、かたくなに拒否する人がいますが、
あなたは、そのような人たちとは違い、こういうことに慣れていないだけだと見受けます。
こういう論議は楽しいものだと思いますので、慣れていかれること(訓練すること)をお勧めします。

定義しだいなので正解の回答はありませんが、一つの解釈としての回答を試みてみます。

>宇宙人を地球人と同じに、「人」とみなして「人」と呼ぶ。つまり宇宙人を宇宙人と呼ぶのは正しいのか?。
定義しだいだが、一般的には問題はない。
地球外知的生命体=宇宙人
人(地球人類)と意思疎通ができる地球外生命体=宇宙人

たとえば、
地球に昆虫類がおらず、他の星系に蟻や蜂のような生物がいた場合、宇宙人かもしれない、となる。
現状の通り地球に昆虫がいて、他の星系に蟻や蜂のような生物がいた場合、意思疎通ができなければ宇宙人ではなく昆虫のような生き物かもしれない、となる。


>地球人は哺乳類から発生したのだからして、たとえば、どれかの星で、両生類から直に劇的に知的に進化した、両生類型の人らしき知的生命体は、「人」と読んでもいいのか?。
>つまり両生類型の人らしきものを「人」として扱い、宇宙「人」と呼ぶのか?。地球型の哺乳類型の知的生命体ではないよね。この場合。
>だから宇宙人は宇宙人でなく宇宙知的カエルかも知れないよね?。
定義しだいだが、社会的・文学的・慣習的に見た場合、何々人でok。
しかし、文化・社会交流、科学的解明が進んだ場合→新たな呼称ができる可能性があるかも
生物学的に見た場合→科学的解明が進んだら、論理的(もしくは学術慣習的)に名称がきまるでしょう
宇宙知的カエルと呼ばれる可能性があるのは、地球のカエルと遺伝的共通性がある場合ではないかと想像します。


>進化論は、どこの星でも、その星の「人」らしき知的生命体は、必ず地球と同じ進化の過程をたどり、必ず哺乳類から知的生命体になるのか?。
>宇宙の全ての知的生命体は地球と同じ哺乳類型の人類と進化論は確定したのか?。
地球外生命体が見つかっていないので不明。
神様にでも聞いてください。
しかし、その神様を探すのも大変なような気がします。
簡単に見つけられる人がいても、他の人にそれを薬物投与や洗脳等を使わずに知らしめるのは難しいでしょう。

科学は神様ではないので確定などは致しません。
「状況証拠や実験・測定結果等から現在はこれが正しいと仮定しよう」となっているだけです。
進化論なんかは仮定の仮定状態で、これを正しいと仮定しようとまで行ってないと思います。

現実の惑星科学では、地球とは違った生命の進化もありだとされていたと思います。
ですので、可能性だけは地球とは違った知的生命体の発生はあるといえますし、
今後、絶対無理という証拠が出てくる可能性もあります。


火の鳥という漫画では、ナメクジの人類やイルカの人類などが描かれています。
J.P.ホーガンのSF 造物主の掟 では地球外知的生命体が建造した無人鉱物採取船の機械類(無機物)が進化し社会を形成していくさまが描かれています。
こういう、漫画やSF小説を読まれるのはいかがでしょうか(他にもっと良いものがあると思いますが)。
995名無しのひみつ:2013/06/08(土) 14:33:21.65 ID:NVsRFMoe
オーストラリアの有袋類の収斂進化と同じように
発生が全く違う地球外の知的生命体が、人と似た形態になる可能性はあるよね
996名無しのひみつ:2013/06/08(土) 14:47:37.06 ID:QGkVA02G
ちなみに、実写版のSPACE BATTLESHIP ヤマト だと
ガミラス人は鉱物生命体。イスカンダルもガミラスの意志の側面だから
ヒューマノイドではない。
997名無しのひみつ:2013/06/08(土) 14:59:04.87 ID:Zc22obfM
そもそも、意思疎通って考え方自体が認識過程が類似してることを
言っている。発生系統、そもそも発生環境が全く異なる情報処理系で
認識過程が類似するってこと自体、無理があると思うが。

例えば、粘菌から発生した高度情報処理系が哺乳類の育児を理解できるか
とかね。
998名無しのひみつ:2013/06/08(土) 15:04:06.55 ID:BMNGsStc
同じ物理理論が支配する宇宙で、発生系統が違う知的生物が意思疎通って別に有ってもよいのでは?
999名無しのひみつ:2013/06/08(土) 15:43:08.88 ID:9fAVs4Py
ヤマトは古典的なスペオペ世界だから
宇宙人はほぼ人間に近い姿で出て来るんだよな

つーてもソラリスのような海が攻めてこられても
映像的に意味ワカランかも知れんが
1000名無しのひみつ:2013/06/08(土) 16:27:00.12 ID:/MuSI/8T
1000ならヤマト帰還せず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。