【技術】複眼:昆虫ヒントに広角カメラ 内視鏡に期待 米チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆UQO6e7.TZ2 @エタ沈φ ★
小さな目が無数に集まる昆虫などの「複眼」をヒントに、盛り上がった半球にたく
さんのレンズを並べて画像を撮影できるセンサーを米イリノイ大などのチームが開発、
2日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

デジタルカメラに使うと、トンボやアリと同等の視野である160度の範囲の超広角撮影
が可能。カメラからの距離が違う二つの物体にも同時にピントが合うため、チームは
「監視装置や小型の内視鏡などに利用できるのでは」としている。

毎日新聞 2013年05月02日 13時41分
http://mainichi.jp/select/news/20130502k0000e040215000c.html

Nature
Digital cameras with designs inspired by the arthropod eye
http://www.nature.com/nature/journal/v497/n7447/full/nature12083.html#affil-auth
2名無しのひみつ:2013/05/02(木) 18:39:10.30 ID:mEk8jpM5
アイサイトに応用できないかな
3名無しのひみつ:2013/05/02(木) 18:42:04.93 ID:292Bi31L
.
 内視鏡の値段を下げてくれたら、
 検査代も多少は安くなるんだがなぁ。

 Lancetの論文にあったが、使い込んだ内視鏡のチャンネルの中は
 凸凹で、きれいにするのは難しい。

 感染症のことを考えると安く交換できる方がいい。
4名無しのひみつ:2013/05/02(木) 19:03:37.16 ID:6f8vZ4sH
魚眼レンズと違って歪まないのかな
5名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 23:30:08.29 ID:4nsNoENQ
アイディア自体は有った物の、センサーサイズなど技術的な問題で作れなかった物か。
6名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 23:40:03.62 ID:4nsNoENQ
よくよく考えたら、直径3cm位の大腸内視鏡の様な太くても使える場所なら
複数個の携帯カメラをグーグルカーの様に前方、周囲、後方が一度に撮影できるようにして
重複分や移動した分をソフトで修正しながら、ストリートビューの様な
巨大な連続写真が作れたら検査も早いだろうな。

一度作ってしまえば、後は改良しながら小型化させれば6mm位の超極細カメラも作れる様に。
7名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:45:55.80 ID:NBCcujKz
大腸を検査する内視鏡だと、大腸内のヒダヒダを肛門から上へと見ていくわけだが
肛門側は見えるが、小腸側からは見えない、というのが従来の内視鏡だった
既に見えるようにしたソフトもあるというが

この複眼型レンズなら、もっと具体的に、大腸ひだの上側にある小さなポリープまで
発見可能になるかもね
8名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:22:50.66 ID:zAHGcgce
>>7
先っちょに透明な球体つけて中でカメラが全角度に360度回るようにしたらいいじゃん
9名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:24:33.02 ID:+KfK0h+5
>>7
自分が大腸内視鏡検査されたときに、
先端を180度曲げて、直腸の中から肛門見せてくれたよ。
必要があれば大腸の中でも出来るんじゃないかな。
10名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:28:51.46 ID:f44BAJs6
小さな小人さんを作ってだな
11名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:34:44.96 ID:zAHGcgce
>>10
人工知能と嗅覚も搭載してだな
12名無しのひみつ:2013/05/03(金) 09:52:57.42 ID:uAfPjCG2
鮫肌、ロータス効果、ヤモリちゃん、モスアイ
どんどん実を結んでいっていて喜ばしいけど
次はトライボロジーの番かな(´・ω・`)
13名無しのひみつ
夢のボール!安くて救援活動もできるかも?
http://www.news24.jp/articles/2013/03/10/10224532.html
 米国で、部屋に投げ込むと内蔵されているカメラが何百枚もの写真を撮り、360度の全景を無線で送ってくるという
ボールの開発が進められている。送られた写真は、スマートフォンで見ることもできる。
 ボールはセンサーも内蔵し、温度や化学物質なども探知できるようになっている。開発者は「一番のポ...