【物理】反物質への重力作用の謎解明に光、CERN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★
 科学の重大な疑問の1つ「反物質にも同じ重力の法則が適用されるのか」の答えの探求に
大きな前進が見られたとする、欧州合同原子核研究所(European Organisation for Nuclear
Research、CERN)の実験チームによる研究が、30日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーション
ズ(Nature Communications)に発表された。

 反物質は、約140億年前のビッグバン(Big Bang)の瞬間には物質と同じ数だけ存在したと考
えられているが、現在ではほとんど存在していない。そのため、反物質粒子を科学的に研究す
るには、反物質を製造する必要がある。宇宙では、反物質粒子は主にブラックホールの周囲
や宇宙線に存在していると考えられている。

 科学者たちは50年以上にわたり、重力が反物質粒子に引力を及ぼすのか反発力を及ぼす
のかについて議論してきた。反物質は、従来の物質と同様に落下するのか、あるいは「反重力」
の作用で「上昇」するのだろうか。

 この疑問に対する答えは今のところまだ出ていないが、CERNのALPHA(Antihydrogen Laser
Physics Apparatus)実験チームは、最終的な解決につながると思われる試験の開始に成功し
たという。

 反物質粒子は、電荷などの特性に関して、通常の物質粒子とは正反対の性質を持っている。
例えば、正の電荷を持つ陽電子は、負の電荷を持つ電子の反粒子に相当する。

 粒子と反粒子が出会うと、一瞬でエネルギーを放出して互いに消滅する。ビッグバン後も数
の均衡が保たれていたなら、この宇宙が出現することはなかったはずだ。

 現在の不均衡がどのようにして発生したかは、素粒子物理学の大きな謎の1つになっている。
反物質が重力から「反発」作用を受けると仮定すると、現在の宇宙がほぼ通常の物質でできて
いる事実を説明できるとする説もあるが、いまだ確証は得られていない。

■反物質に作用する重力の効果を測定

 CERNのALPHA実験チームは今回初めて、「自由落下」状態の反物質に作用する重力の効
果を直接測定した。ただし、この測定値は試験的なもので、非常に大きな幅の範囲内にある。

 実験ではまず、最も単純な原子である水素原子の反物質に相当する「反水素原子」の製造
と捕捉(トラップ)を行う。反水素原子は磁気トラップ装置内に保持され、トラップのスイッチを切る
と、トラップから「自由落下」して装置の壁に衝突し、エネルギーを放出して一瞬で消滅する。

 この反水素原子が壁のどの部分にどのくらいの速度で衝突するかを解析することで、重力が
反水素原子に対して通常の水素原子とは異なる作用を及ぼすかどうかの判別が可能になると
いう。

 反物質も物質と同じ挙動を示すとすると、慣性質量に対する重力質量の比も同様に1になる
だろう。この比が1未満なら、反物質は上向きに「落下」することになる。重力質量は、重力に対
する物体の反応によって決まり、慣性質量は、加速度に対する物体の抵抗の大きさを示すもの
だ。

 今回の初期段階の測定から研究チームは、この比の範囲をプラス110からマイナス65に限定
することができたという。この幅については、実験装置と方法のさらなる精度の向上によって、よ
り詳細な値が得られることが見込まれている。

 声明によると、実験は現在改良中で、来年の再開時にはさらに正確なデータが得られるように
できるはずだという。(c)AFP/Mariette LE ROUX

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2941688/10671266
2名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:47:44.59 ID:8A3hoL/K
1か、-1か、それ以外か
ってのを知りたい実験で
プラス110からマイナス65て
3名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:48:01.56 ID:v+l0uDoL
さらっと書いてるが、反水素原子の作り方を教えれ
4名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:50:11.35 ID:VFqbDYH4
反物質は重力の作用にない箇所(恒星・惑星・星間ガスば無いエリア)に集まってる?
5名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:54:43.93 ID:Yu6ZclP4
いよいよ大空魔竜ガイキングが
6名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:56:12.53 ID:5C+18Pk4
反物質が離れていく特性を持っていたとしても
周囲に物資ばかりじゃ逃げ場なくね?

つまり、生成された段階で宙に浮く感じで振動してるイメージ
7名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:57:52.56 ID:RcFZLNTF
イルミナティが反物質を入手
8名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:59:37.37 ID:7WYTAYKq
これは楽しみな研究だ
俺でも実験の趣旨が理解できるwwww
9名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:59:43.64 ID:xnN2kE/6
問題

負の質量を持った物質を、地面から1mの高さで手放した場合、その物質は上へ向かうか、下へ向かうか。
10名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:02:01.90 ID:sLOQAHV5
訳が解からなくなって物理が廃止になればいいのに
11名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:03:01.37 ID:/h8JXqp0
今ある素粒子理論じゃ判断できないってこと?
12名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:03:37.98 ID:wDZX4wvu
どれぐらいの真空に引いてあるんだろうか
13名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:06:03.53 ID:Dnn7QQRM
>>9
手放す前に手と反応してエネルギーとして消滅してしまう。
14名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:07:55.54 ID:r//vYgac
>>3 反陽子と半電子を混ぜればOK
15 【ぴょん吉】 :2013/05/01(水) 23:18:46.58 ID:OuvNc+9P
>>3
ここで好きなの探せ (#゚Д゚)オラー!
ttp://sid.just-size.net/cgi-bin/cook/
16名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:24:20.52 ID:p+EjFj1c
対消滅で発生する反物質を持たない「光子」が重力に引かれて周波数を落とすんだから
反物質にも「引力」がかかると考える。
もし「斥力」が働くんなら光子には重力が影響しないと思うんで。
17名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:33:04.74 ID:BZ8gqGnO
>>9
慣性質量と重力質量が等しいならば、負の質量をもつ物質は下に向かう
18名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:33:20.73 ID:VP4ATcIy
比の範囲がプラス110からマイナス65
て何なんだろうな

まあ1の前後ということだとして、
プラスのやつとマイナスの奴が両方あるというのはどうだ
しかもプラスのが2に対してマイナスのが1の割合
あるいは+-の強さの分散自体が正規分布 量子分布

いろいろ素粒子の理論が総書き換え
19名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:38:53.36 ID:/s5qWirN
光も周波数もエネルギーのある種の状態。
強烈な光が物質を生成して、一方で反物質を生成した。
反物質もエネルギーであり重力に引かれる。
重力だけが他と次元が異なるエネルギー。
これが空間と時間を成す原因。
20名無しのひみつ:2013/05/01(水) 23:51:52.33 ID:fd3BSDyj
神は言われた。「水の中に 大空あれ。水と水を分
けよ。」 神は大空を造り、大空の下と大空の上に
水を分 けさせられた。そのようになった。
21名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:08:25.46 ID:MIPJm8Um
量子力学も極めればここまでくるってことか
重力粒子の探査はどこまでいくのやら
22名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:08:30.77 ID:k60GmD7W
反物質ってほんとにあるの?
裏付けのない机上の空論の産物じゃなの?
23名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:12:11.13 ID:k60GmD7W
ごめん、wikiをみたらありました。
24名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:44:02.30 ID:1DmbZalF
>9

重力加速度は質量によらず一定。質量0でも光(光子)が曲がることから
質量0が特に特異点でもない。よって質量が負でも一定と考えるのが妥当。
25名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:46:11.11 ID:XL5NuUDH
結論だけ、書く。

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

あたしは失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗したあたしは失敗
26名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:50:40.17 ID:mhjpsNmN
重力子の反物質があったらどうなるの?
27名無しのひみつ:2013/05/02(木) 01:51:47.06 ID:mhjpsNmN
よく考えたら電荷0だった
28名無しのひみつ:2013/05/02(木) 02:02:06.54 ID:U/AQoebm
>>現在の不均衡がどのようにして発生したかは、素粒子物理学の大きな謎の1つになっている。

これに関しては、CP対称性の自発的破れでとりあえず決着してんじゃねーの?
実証もされてない理論にノーベル賞が授与されるなんて事あるのか?
29名無しのひみつ:2013/05/02(木) 02:22:07.00 ID:FY/x1jGt
>>16
それを証明するために実験を行うんじゃないか
30名無しのひみつ:2013/05/02(木) 02:32:46.80 ID:+6lxOPQS
知られている方法で手に入る反粒子で比がAである、と分かったとして
それが直ちに、比が -A の反粒子’が存在できない事を意味するわけじゃないよな?
31名無しのひみつ:2013/05/02(木) 02:36:55.82 ID:PQQXAPZl
ここまでトゥットゥルーなし
32名無しのひみつ:2013/05/02(木) 04:36:39.96 ID:42kvHsba
そんなことよりバイクのバッテリ上がって
エンジンかからないのなんとかしてくれよ
33名無しのひみつ:2013/05/02(木) 06:40:53.74 ID:OiPezokz
>>9
F=-maより、力は上向きだが、加速度は反対に下向きである。よって下へ落ちる。
地球は負の物質から離れようとする。つまりこのケースでは引き合わずに、地球が逃げ、それを負の物質が追いかけようとする)
34名無しのひみつ:2013/05/02(木) 07:57:19.39 ID:MNfJQmur
>>32
JAF呼べ
35名無しのひみつ:2013/05/02(木) 07:57:36.70 ID:CiSB0FkS
>>16
極めて理に適った考え方だと思う
36名無しのひみつ:2013/05/02(木) 08:36:01.08 ID:9cguz0OW
反質量が存在した場合、物理法則は どういう形になるんだろう?
等価原理が成り立たなくなるのは判る。
反質量同士は引力が働くんだろうか?
引力が働く場合、反質量天体の質量場で光経路はどうなるんだろう?
そもそも無矛盾な物理法則を作れるんだろうか?
37名無しのひみつ:2013/05/02(木) 08:45:49.33 ID:CiSB0FkS
>>36
負質量と反重力を分けて考える必要がある
負質量(重力は引力のまま)はものすごく奇妙な振舞いはするけど
矛盾は生まないはず

反重力を含む無矛盾な体系を作るのは難しいんじゃないかな
何と言っても質量ゼロでも引力なわけだからね
38名無しのひみつ:2013/05/02(木) 09:34:44.42 ID:U7IijNCn
>>14
半電子カコイイ
39名無しのひみつ:2013/05/02(木) 09:42:37.78 ID:CiSB0FkS
よう出んし
40名無しのひみつ:2013/05/02(木) 11:22:36.20 ID:mZiAiplz
重力は空間の歪みなんだから効くだろ常考
41名無しのひみつ:2013/05/02(木) 11:28:32.98 ID:gfnKLXtR
>>39
ハン!ぶしつけな話はよしとくれ!
42名無しのひみつ:2013/05/02(木) 11:29:33.25 ID:93pSsbNx
逆に、正?物質で反重力みたいな粒子は無いのかね
43名無しのひみつ:2013/05/02(木) 11:46:24.12 ID:CiSB0FkS
んーまてよ、考えてみれば
「反物質の質量が作る時空の歪みがどのような形か」
を調べなきゃいけないんじゃないのか?
質量が重力場から受ける影響を調べてもなんにもならない気がする

歪んだ時空を進む質量の軌道はそもそもその大きさにまったく無関係なんだから
当然ながら符号が逆であっても無関係だろう
でも反物質の質量が作る時空の歪みがもし「反発力に見えるような形」だったら
通常物質も反物質もその近くに行けば反発するように見えるってわけだ

「質量が重力場から受ける影響」ではなく「質量が作る重力場」のほうを調べるには
こんな実験よりもはるかに大きな質量が必要になるはず
この実験では結局なにひとつ確認できてないんじゃないのかね
44名無しのひみつ:2013/05/02(木) 12:07:47.12 ID:CiSB0FkS
そしてもし反物質の質量が作る重力場が反発力に見える形だったら
そもそも大量の反物質が重力で集まるということがありえないことになる
この宇宙に反物質がほとんどない、というより目に見えるような
銀河や恒星の形では存在しないというのも
非常に当たり前のことになるんじゃないのか

そして宇宙が加速膨張している理由も明らかになる?
45名無しのひみつ:2013/05/02(木) 12:08:49.85 ID:+6lxOPQS
ある粒子が負の電荷に引き寄せられたとして、それだけだとその粒子が
電荷正、慣性質量正の粒子なのか電荷負、慣性質量負の粒子なのか
区別できない。区別するには他の種類の力をかけてみる必要がある。
46名無しのひみつ:2013/05/02(木) 12:18:59.36 ID:+6lxOPQS
あ、でも「ポジトロニウム」の総電荷を測定したらどちらの電荷かわかるか・・・
47名無しのひみつ:2013/05/02(木) 14:17:09.48 ID:zzrGsvSC
あれ相対性理論だと重力による重さと加速度による重さは区別できないんですよね?

まあこう書いても2chでは誰もこたえがないんだろうが
48名無しのひみつ:2013/05/02(木) 15:20:45.58 ID:Nu6cDUV8
これこれ、これですよ
反物質と物質間に反重力がかかるっていう俺得理論

・反物質と物質の間には反重力が働く
・反物質間・物質間にはそれぞれ重力が働く
・光に対してはどちらも重力が働く(曲げられた空間をまっすぐ進むから)
・夜空の天体の半分は実は反物質でできている
・反物質星も物質星と同様に光を出し、反物質惑星を持つ
・宇宙のフィラメント構造は実は2重になっており、反物質と物質の天体は離れて存在している
・我々の太陽系近傍で反物質がほとんど検出されないのは、物質との反重力で離れる力が働くから
・宇宙が膨張してるのも、反物質と物質間の反重力が原因

みたいな感じ
49名無しのひみつ:2013/05/02(木) 15:40:21.77 ID:Xawdt6EN
5次元の壁を超えて異世界へ行ってしまったんだろ
50名無しのひみつ:2013/05/02(木) 15:45:12.62 ID:CiSB0FkS
>>48
>・光に対してはどちらも重力が働く(曲げられた空間をまっすぐ進むから)

ここが観測結果と明らかに異なるのでNG
光だけ別の挙動をするなんてことはない
51名無しのひみつ:2013/05/02(木) 15:53:55.38 ID:Nu6cDUV8
>>50
もしかして前に議論した人かもしれないけど、一応俺の考え載せとくね

反物質は物質とは反対側に空間を曲げる
光は曲がった空間にそって進むから、どちらにも重力が働くように見える
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty61861.png
52名無しのひみつ:2013/05/02(木) 16:03:20.50 ID:L9EVChNU
反物質のうんこをすれば俺はどうなる・・・
53名無しのひみつ:2013/05/02(木) 16:10:51.59 ID:CiSB0FkS
曲がった空間に沿って慣性移動するのは光だけじゃない
質量の大小有無を問わず全てのものが速度のみに依存する軌道を描く
だからこそ一つの曲がった空間という幾何学的描像で重力を理解できる
質量の符号(のみ)に対応する引斥二つの力と質量ゼロの例外という概念を持ち込むのであれば
時空の歪みという幾何学的な説明はもはや意味をなさない
結果として一般相対論の重要な帰結、時間の伸縮や水星近日点の移動なども出てくる理由がなくなる
もし万が一その理屈が観測結果と一致するとしても
時空の歪みというシンプルな説明ではなく
新たな説明がさらに必要となるだろう
54名無しのひみつ:2013/05/02(木) 16:19:42.87 ID:CiSB0FkS
一方で
・反物質は斥力を作る方向に時空を曲げ、通常物質は引力を作る方向に曲げる
・どちらも、また質量ゼロの光も「曲がった時空に沿って慣性移動する」
のであれば一つの時空という描像は変更の必要がない
この場合、反物質も通常物質も「大きな通常質量」には引き寄せられる動き
「大きな反質量」には反発する動きとなる
しかし反質量が大量に集まることは(斥力を作るその時空の曲げ方から)ありえない
つまりもしこの宇宙に反質量が大量にあるとしても大きな空間に分散し
全体としての曲率を下げる(引力として働く歪みを弱める)働きをすることになる

こういう可能性ならあると思う
55名無しのひみつ:2013/05/02(木) 16:40:28.83 ID:LLBwD6bt
物質から出来た2つのBHが近づくと引力が働き一体化してより大きなBHになるが
物質と反物質の場合は、同じように引っ張り合うが一体化するとな大きなエネルギー
を放出して消滅するんじゃないか。
56名無しのひみつ:2013/05/02(木) 16:52:26.61 ID:QpnHqh0d
エルプサイコンぐるぅ
57名無しのひみつ:2013/05/02(木) 16:54:22.20 ID:mhjpsNmN
そんなにたくさんの反物質があるのなら観測されると思う
58名無しのひみつ:2013/05/02(木) 17:02:39.42 ID:B72E5xgV
>>51
> http://up.null-x.me/poverty/img/poverty61861.png

沿ってないじゃん。右の方は光が拡散してないとおかしい。


まあこの手の妄想君には言葉は通じないけど。
59名無しのひみつ:2013/05/02(木) 17:53:08.99 ID:aPw5+AQx
>>9
「地面から」ってのが最大のクソポイントw

大気の浮力の影響が大きすぎる。
正の質量の水素風船が上に向かうじゃないか。
60名無しのひみつ:2013/05/02(木) 18:05:53.26 ID:gCJsDRev
反質量ってエネルギーのことだろ
同じように反エネルギーって質量
61名無しのひみつ:2013/05/02(木) 19:40:47.42 ID:7/5ZAG3f
科学はこんな基本的なことすら解明できない
62名無しのひみつ:2013/05/02(木) 20:08:11.63 ID:9cguz0OW
一般相対論的な重力は「空間が曲がってる」というよりは、
「時間方向に空間が減っていく」という理解をした方が判りやすい。
大質量が空間自体を吸い込むせいで、
空間内の物も大質量に引き寄せられる格好になるわけ。
こういう↓イメージ
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/d/edcd51f7.jpg
反重力があるとしたら、空間が湧き出してくる形になる。
63名無しのひみつ:2013/05/02(木) 21:28:40.36 ID:CiSB0FkS
時間の進みが遅い方に足を取られると考えればいい
車の片輪が泥に入った状態
64名無しのひみつ:2013/05/02(木) 21:51:39.24 ID:NlzEizhl
ラングトン教授!!
65名無しのひみつ:2013/05/02(木) 22:04:21.40 ID:z7+3buoR
反物質は、約140億年前のビッグバン(Big Bang)の瞬間には物質と同じ数だけ存在したと考
えられているが、現在ではほとんど存在していない。

え?
反物質て
66名無しのひみつ:2013/05/02(木) 23:28:56.32 ID:6Ec+W7cL
反物質と物質の間に重力が引力として働くならば、
ディラックの海を満たす負エネルギーと物質の間には重力による反発運動が観測される

運動量を保存するためには、負エネルギーは速度に比例して負の運動量を持つ必要がある
あるいは進行方向と逆向きの正の運動量と考えてもいい どちらの場合もP=mvに負質量を代入して得られる

負質量の運動方程式は力と加速度が反平行であるので、
負質量は正質量から引力として重力を感じつつ、運動としては反発する
正質量は負質量から斥力を感じるので、作用反作用は破綻する

負質量が正質量への引力を感じるということは、負質量は正質量が作る時空の歪みに沿う力を感じることを意味する
同様に負質量は反重力ポテンシャルを作り、正質量に対して斥力を及ぼす
以上からの類推より負質量間の重力は反重力ポテンシャルによる斥力であり、しかし運動としては引き合う

・・・が、負質量間には反発が起きないと反物質間の重力が説明出来ない気がするなあ 自己矛盾
67名無しのひみつ:2013/05/02(木) 23:43:51.23 ID:co3lTnI/
おまえら無理すんなw

反物質も、重力・質量についての振る舞いは、普通の物質と同じ。
これで、なんの矛盾も無いw
68名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:09:07.43 ID:EQGulIAo
慣性質量と重力質量の違いを理解しよう
69名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:13:02.90 ID:EQGulIAo
>>58
沿ってるよね?
曲がった面をまっすぐ進むような軌跡なんだぜ?
上に歪んでようが下に歪んでようが、上から見た軌跡は同じになる
70名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:19:40.85 ID:HVuXB2Z8
>>69
頭悪すぎる
71名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:23:21.99 ID:HVuXB2Z8
>>66
重力が引力か斥力かと
質量が正か負かは別の話なので
ごっちゃにしないほうがいいと思う

そもそも重力は力ですらない
72名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:27:50.48 ID:EQGulIAo
>>54
美しくないんだよね、反物資と物資は性質が違うとか
物資に対して反物資は何故ほとんど現存してないのか云々、みたいな事がよく言われるけどその前提が間違ってると思う

今でも反物資は物資と同等に存在してるんだよ!
夜空の天体の半数は反物資としてね
光に対する振る舞いも同じだから物質の星と区別が付かない
ただ、反物資と物質間に働く反重力のおかげで離れてしまって全然出会わないだけ
73名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:30:01.65 ID:EQGulIAo
>>70
どこが間違ってるか指摘してくれ
74名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:32:34.68 ID:HVuXB2Z8
>>67
もし矛盾があれば>>1の実験などするまでもなく
反物質への重力の働き方が通常物質と違うことは自明だろ
矛盾がないからこそ実験で確認する必要があるんだよ
少しは頭を使え
75名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:34:09.67 ID:VwqYICVX
>>73
光は最短経路通るのに、空間が拡大してる負の質量領域に寄り道するわけねーだろ。逆だよ逆。
尋常じゃなく頭悪いな。
http://www.triplenine.org/articles/Negative_Mass_files/RubberSheet.gif
76名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:35:43.00 ID:HVuXB2Z8
>>73
美しくないと自分で言っていることが何より自分の理屈に当てはまることに気づけ
逆に問うが、その歪んだ時空を進む軌道が物質と反物質とで違う理由はなんだ?
77名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:43:17.16 ID:VwqYICVX
>>75
自レスだけど、この絵のNegative Mass Particles の軌道は F = |m|a とかしてる変な軌道だから無視しろ。

もっとまともな絵があれば良かったんだが。
78名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:44:35.40 ID:EQGulIAo
>>76
物質や反物資は時空を曲げてるから

水中で張ったゴムシートに鉄球とピンポン玉を置いた状況と考えればいいと思う
ゴムシートの都合上、鉄球はシートの上に、ピンポン玉はシートの下に置く
鉄球同士やピンポン玉同士だと引き合うが、鉄球とピンポン玉は離れるはずだ
光は質量がないから歪みを作らず、それらの作った曲面上を光にとってまっすぐ進むような軌跡を描く
79名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:57:00.83 ID:HVuXB2Z8
>>78
そこに「下向きの重力」と「上向きの浮力」が存在しているから、だな?
名前はどう呼ぶにせよ2つの「力」がお前の説明には必要となる、ちがうか?

アインシュタインの重力理論が優れているのは
ニュートン方程式で言う「力」を用いることなく重力の働きを説明できるからだ
言い換えれば慣性質量(動きにくさ)と重力質量(働く力の大きさ)とがなぜ完璧に一致するのかという
「根本的な不自然さ」を解消できるからだ

そこにまた新たな力を加えないと説明できないのであれば時空の歪みなど持ち出す意味はない
等価原理も説明できない
なにより、全く美しくない
80名無しのひみつ:2013/05/03(金) 00:59:11.95 ID:FXWRJO4K
反物質って単に電位が逆転してるだけなのかと思ってた
81名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:03:02.44 ID:nndIcIn9
それを確認するための実験
82名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:04:29.06 ID:HVuXB2Z8
>>80
普通はそう思われてる
しかし実際重力の働きが確認できるほど多量の反物質を集めることは難しいので
実験で確認されたことはなかった
まあ今回の実験でもなにか言えるほどの成果があったとは考えにくいと思うが
83名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:13:22.59 ID:FXWRJO4K
ところで反物質って物質と接触すると対消滅するんだろ?
危険物として規制されなくていいのだろうか?
84名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:21:08.47 ID:HVuXB2Z8
>>83
世界最大の粒子加速器をもってしても
規制する必要があるほどの量を作ることはできないから大丈夫

というよりできたそばから対消滅するから保存も移動も観察も一苦労
85名無しのひみつ:2013/05/03(金) 01:57:50.96 ID:EQGulIAo
>>79
こういう考え方はどうだろう?

「物資・反物資は、時空の歪みが最も少なくなる方向に力が働く」
これだと、凹みが逆の物資と反物資が近づくと歪みが増大するから反重力となる
86名無しのひみつ:2013/05/03(金) 02:02:17.05 ID:EQGulIAo
おっと逆か
凸凹の歪みが近づくと歪みは減るな
凹同士だと増える?
空間の歪みが増えるような方向に力が働く?
87名無しのひみつ:2013/05/03(金) 02:08:25.36 ID:HVuXB2Z8
>>85
「力」って言っちゃう時点でダメ
歪みだけで説明できなきゃ無意味無価値

ちなみに力の大きさはどうなるの?
質量の積に比例?
都合よく?
88:2013/05/03(金) 02:12:43.97 ID:bXoPT8kp
>>1

 劇場版シュタインズゲート見てきたよ。
 今回、セルンの暗躍は無かったな。
89名無しのひみつ:2013/05/03(金) 02:25:22.57 ID:VwqYICVX
>>86
最小作用の原理から否定に入るとは、大した妄想野郎だよお前は。
90名無しのひみつ:2013/05/03(金) 02:25:45.43 ID:EQGulIAo
>>87
何で力が出てきちゃダメなんだよ
アインシュタインの考え方が絶対なのかよ

力の大きさは質量比例だろ
そこは同じじゃないのか
質量があるだけ時空が歪む
91名無しのひみつ:2013/05/03(金) 03:01:33.50 ID:HVuXB2Z8
>>90
話にならんな
都合の良いとこだけ都合の良い理屈を当てはめればいいのなら誰も苦労はしない
光が曲がるのは時空が歪むから?
反物質に斥力が働くのは歪みとは別の力?
そんで質量の有無や大小にかかわらず挙動は完璧に一致?
定量的な話はできず?
都合良すぎる
92名無しのひみつ:2013/05/03(金) 03:08:50.79 ID:HVuXB2Z8
しかも肝心の「説明すべき観測結果」すらまだだ
ということをお忘れなく
何かを予想するときの理論っていうのは
もっと筋道がたってなきゃいけない
奇妙な観測結果を説明するときの理論が
多少こじつけに見えるならまあ仕方ないが
普通に考えられるのとは違う結果を継ぎ接ぎの理屈で予想し
これが正しいに違いない!と主張するんじゃ
どう見ても立派な妄想です
本当にありがとうございました
93名無しのひみつ:2013/05/03(金) 03:32:15.64 ID:vAA03Ay6
こんな基本的なこともわかってないのに、ビッグバンとか合ってる気がしない
94名無しのひみつ:2013/05/03(金) 08:04:40.99 ID:lOGbUYMe
>>51>>75てそれぞれ対象が光と反質量物質で異なるから議論になってない
光自体は重力の影響を直接受けるわけではなく時空のゆがみによって曲がるわけだから光と反質量物質を同列に扱ってはいけない
とはいえ>>51の書いた光の軌跡があってるかというとそうでもない
反重力場のみならず正の重力場の光の軌跡も間違ってる

反物質の質量が正であることは対生成・対消滅時の運動量保存の法則からはっきりしている
質量が正であっても仮にグラビトンのスピンが逆であれば反重力的な挙動はありうるが、ボース粒子と考えられているため不可能
超対称性粒子まで考えると可能性はあるがね
95名無しのひみつ:2013/05/03(金) 08:24:28.70 ID:Rrv2HJZl
>>79
>アインシュタインの重力理論が優れているのは
>ニュートン方程式で言う「力」を用いることなく重力の働きを説明できるからだ
>言い換えれば慣性質量(動きにくさ)と重力質量(働く力の大きさ)とがなぜ完璧に一致するのかという
>「根本的な不自然さ」を解消できるからだ

では、なぜ(慣性)質量を説明するのにヒッグスなるものを導入する必要があるのかを説明してみろよ!
96名無しのひみつ:2013/05/03(金) 09:46:46.03 ID:uAfPjCG2
実験自体正しいのかなこれ(´・ω・`)
97 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/03(金) 09:51:10.65 ID:AfzVWlm+
ついに重力反転装置開発の時代か
98名無しのひみつ:2013/05/03(金) 10:31:35.05 ID:HVuXB2Z8
>>94
時空の歪みで曲がるのは光だけじゃないよ
質量の大小や有無にかかわらずあらゆるものが、歪んだ時空の中を慣性移動する
その軌道は質量にいっさい関係なく速度のみに依存して決まる
そう考えるとたとえ反物質の質量が負だとしても軌道が変わるとは考えにくいわけだ

>>95
なぜ理論が扱う範囲外のことを説明する必要があるの?
優れた理論なら全てを説明できると思っているなら大間違いだ
特殊相対論は「なぜ光速が誰から見ても一定か」について何も説明しないし
一般相対論は「なぜ質量が時空を曲げるか」、「そもそも時空とは何か」を一切説明しない
ましてや質量の起源など「それはまた別のお話」と言うしかないな
99名無しのひみつ:2013/05/03(金) 11:30:08.98 ID:Rrv2HJZl
>>98
>なぜ理論が扱う範囲外のことを説明する必要があるの?

>>言い換えれば慣性質量(動きにくさ)と重力質量(働く力の大きさ)とがなぜ完璧に一致するのかという
>>「根本的な不自然さ」を解消できるからだ
自分で範囲内って言ってるじゃんw
100名無しのひみつ:2013/05/03(金) 12:06:12.19 ID:HVuXB2Z8
>>99
「質点の軌道はその速度と時空の歪みのみに依存するのでいわゆる力は登場せず
場と力を結ぶ係数としての重力質量という概念も不要」
という説明なわけだが?どこに慣性質量の起源が関係してくると?
101名無しのひみつ:2013/05/03(金) 13:12:33.06 ID:Rrv2HJZl
>>100
>どこに慣性質量の起源が関係してくると?
いやだから>>79で重力質量と慣性質量が一致するのを解消できる、と自分で言っていると
指摘しているんだが
>>79
>そこにまた新たな力を加えないと説明できないのであれば時空の歪みなど持ち出す意味はない
>等価原理も説明できない
>なにより、全く美しくない
ゆえにヒッグス場を加えないと説明できないのであれば時空の歪みなど持ち出す意味はないな
102名無しのひみつ:2013/05/03(金) 13:20:25.45 ID:HVuXB2Z8
>>101
・・・>>99を読んでまだそんなことを言ってるのか

わからない話なら口を出さないほうがほうがみんなためだと思うよ
ただ邪魔なだけだから
103名無しのひみつ:2013/05/03(金) 13:30:16.41 ID:Rrv2HJZl
>>102
いいからお前の話の辻褄を合わせろよ
104名無しのひみつ:2013/05/03(金) 13:38:53.78 ID:VYussiIO
マヨラナ粒子とか重力どうなるんだよ
105名無しのひみつ:2013/05/03(金) 13:47:49.71 ID:we5T5qdJ
反物質? 光の速度を超えると質量が減る物質のことか?
106名無しのひみつ:2013/05/03(金) 15:40:02.43 ID:tPowUPAt
オカルトの奴らがUFOの動力源と言ってるやつがこれかw
107名無しのひみつ:2013/05/03(金) 16:31:04.62 ID:76Mw98UR
質量があればその大きさに比例して周辺の時空も一緒に歪むんじゃないのか?
歪んだ時空がさらに加算されて歪む気がする。 というか質量が無ければ時空もないだろ。
108名無しのひみつ:2013/05/03(金) 17:14:55.34 ID:Mh/fSHta
なんで同じバリオンで出来てる物質と反物質の一方が
重力に対して異なる振る舞いをしなけりゃ成らないのだね、市民?
109名無しのひみつ:2013/05/03(金) 17:26:06.81 ID:julCG1JF
反物質は難しいし間違うと地球も木星も消えるから怖い
110名無しのひみつ:2013/05/03(金) 18:02:10.87 ID:4l1YBzFV
>>109
地球が消し飛ぶほどのエネルギーを得るためには大量の反物質がいる
実際には1gの物質と1gの反物質の対消滅でやっと広島型原爆3個分のエネルギーにしかならん
そして現在作り出せる反物質の量は1gよりも20ケタくらい小さいから全く問題なし
111名無しのひみつ:2013/05/03(金) 19:13:38.31 ID:julCG1JF
>>110
つくりだせるようになると思うよ
112名無しのひみつ:2013/05/03(金) 19:29:58.29 ID:8ktbPTIE
>>110
たった2000トンの反物質で、M12の地震のエネルギーになるんだぞ!
地球が一周割れるから消滅みたいなもんだよ!
113名無しのひみつ:2013/05/03(金) 20:15:12.84 ID:Mh/fSHta
>>112
どうやってその2000dとやらの反物質つくるんだよ。
粒子加速器でようやっと数個の反水素が作れるぐらいだぞ。
114名無しのひみつ:2013/05/03(金) 21:00:07.68 ID:EQGulIAo
>>79
磁力とかの強い力はそんな説明出来てないよね?
普通に場があるからとか物質間に力が働くとしか説明できない
それに、重力だけ極性がないのも美しくない

まぁとにかく、AEGISの実験結果が楽しみだ
115名無しのひみつ:2013/05/03(金) 21:18:02.12 ID:8ktbPTIE
>>113
いずれつくれるでしょ。
116名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:25:46.19 ID:4l1YBzFV
>>111>>112
地球を消滅させるほどのエネルギーを放つだけの反物質を生成するには、
それと同等以上のエネルギー量が必要になるということを忘れてないか?

反物質は決して夢のエネルギー源じゃない
同等のエネルギーをコンパクトな形で留めておくバッテリーにしかならんよ
117名無しのひみつ:2013/05/04(土) 00:53:42.68 ID:wKzOlkOg
>>3
反中性子になっちゃったよぅ
118名無しのひみつ:2013/05/04(土) 01:27:20.22 ID:VUzfqlxt
核分裂により失われる質量が転換するエネルギーって反物質と関係あるの?
119名無しのひみつ:2013/05/04(土) 09:18:31.05 ID:irb/E57E
ちん子とまん子は反物質

豆知識な
120名無しのひみつ:2013/05/04(土) 10:13:22.15 ID:PAklIpP6
>>111>>115
作れたとしても、反水素原子1個を安定的状態で数分維持するのも大変なのに
2000トンもの反物質を安定的状態で保存する方法がまだ見つからない

反物質がこの宇宙で何故安定的に存在する事ができないのかも、最大の謎だ
121名無しのひみつ:2013/05/04(土) 12:28:52.18 ID:4VMH2I8P BE:1757382454-2BP(0)
負の質量を認めた上で万有引力の法則を拡張すると、正の質量と負の質量が出会うと反発し、負の質量同士が出会うと引き合う。
空間の歪みは水中に張った布に鉄球を上から落とした場合が正の質量による歪みで、下から浮玉を離した場合の歪みが…
122名無しのひみつ:2013/05/04(土) 12:45:44.14 ID:n5kNRXOP
>>118
質量欠損=原子核の結合エネルギー
123名無しのひみつ:2013/05/04(土) 14:18:30.90 ID:lNqV8kN2
>>120
これから見つかるんじゃない?
124名無しのひみつ:2013/05/04(土) 14:24:27.97 ID:7JiqTXBb
すでに見つかっていても反物質を使う意義もないし、平和利用される確証もない
125名無しのひみつ:2013/05/04(土) 14:39:11.00 ID:PAklIpP6
反物質はchargeが逆なだけで、負の質量を持つわけじゃないでしょ
陽電子は正の質量を持ってるんだから
126名無しのひみつ:2013/05/04(土) 15:04:06.82 ID:USEWBGGa
加速度と重力が等価であるということは相対性理論によって数式で完全に説明できたのか。
それとも、それを前提にした理論? その理由はどう説明されてるの
127名無しのひみつ:2013/05/04(土) 18:04:44.54 ID:fk1jzgfv
>>121
>正の質量と負の質量が出会うと反発し

はい、0点。
128名無しのひみつ:2013/05/04(土) 18:41:54.73 ID:fFIqI7Dy
この実験にはすごく興味あったんだよね
どのような結果が出ても楽しめる良い実験

実験の結果こそが真実で
それに合わせたシンプルな理論が必要なだけ
129名無しのひみつ:2013/05/05(日) 06:43:49.33 ID:9v5H7EFx
>>128
反水素だけでなく水素についてもやってるかどうかが疑問なんだけど
水素では逆の結果が出てるというならさらなる精度向上なんか必要とせずこれだけでも統計処理で十分な結論出せるはず
そういう意味じゃ実験計画的に難アリかな
130名無しのひみつ:2013/05/05(日) 06:58:02.90 ID:OzyJpjni
> 水素についてもやってるかどうかが疑問なんだけど

今更水素の重力作用に疑問持ってんのかよ。すげーな。

> 水素では逆の結果が

出るわけ無いじゃん。
131名無しのひみつ:2013/05/05(日) 07:56:06.80 ID:UCYXPaYX
>>130
違うでしょ
こんな大雑把な実験では結果にバラツキが出るのは避けられない
けど、水素と反水素で同じ実験をやって比較すれば、
どっちもバラツキ方がそっくり=水素と反水素で重力の作用に差がない
水素と反水素でバラツキ方が違う=水素と反水素で重力の作用に差があるのかも?
って検討がつくって話でしょ
132名無しのひみつ:2013/05/05(日) 08:39:59.71 ID:6TyhpSQf
いや、重力は普通に作用するだろ
133名無しのひみつ:2013/05/05(日) 08:43:41.88 ID:OzyJpjni
>>131
おいおい。回数こなして棄却されるノイズ部分に意味を求めようとしてんのかよ。正気か?
134名無しのひみつ:2013/05/05(日) 09:11:42.86 ID:4gJEz88a
たしかに

わざとかなんか知らないが、反物質と負の質量物質をごっちゃにしてる奴がいるな…
まあ、反物質かつ負の質量物質ってなら、話は簡単って意味かな?

それなら、物質と反物質が斥力で反発しあうから宇宙で出会わず、だから我々の周りには正の物質しかないって言いたいんだよな?
135名無しのひみつ:2013/05/05(日) 12:15:29.34 ID:T8E6eJFA
その割には陽電子はそこらじゅうから飛んでくるみたいたが。
136名無しのひみつ:2013/05/05(日) 14:44:55.00 ID:3D63Ei7T
斥力が働く可能性は正直ひくいと思うけど
1からある程度ずれていた場合
ブラックホール近傍での影響とか気になる
対生成後の振る舞いとかに差がでるはずだし
137名無しのひみつ:2013/05/05(日) 17:40:08.57 ID:V4zXTiPi
>>136
電荷が違うだけの素粒子が重力に対して異なる振る舞いを
するっつーならへそで茶を沸かすわw
138名無しのひみつ:2013/05/05(日) 17:54:13.68 ID:Qwxey0UO
へそで茶を沸かすのって、そこまで困難だったんだ…
139名無しのひみつ:2013/05/05(日) 17:58:54.45 ID:2DIjoCFw
物質と反物質って空中の水滴と水中の泡みたいなもんだ、と習ったけど違うんかい
140名無しのひみつ:2013/05/05(日) 18:20:15.70 ID:3D63Ei7T
電荷が違うだけってのは
今わかってる範囲のことでしょ?
専門家が実験する意味もないじゃん
141名無しのひみつ:2013/05/05(日) 18:21:50.06 ID:SqeIYiv5
恐らく、反重力だろう
だからこそ見当たらない、この宇宙から最も遠い所に存在しているはずだ
142名無しのひみつ:2013/05/05(日) 18:23:05.17 ID:257+dvm5
>>139
半導体のホールと電子
143名無しのひみつ:2013/05/05(日) 21:08:57.16 ID:RLl+r3Ok
反物質は物質と物質をぶつけた時にぶつかった衝撃で正と負の力が反転して出来る物質
だから反物質の世界でも光速度は不偏
144名無しのひみつ:2013/05/05(日) 21:13:48.45 ID:RLl+r3Ok
反物質になるのは光りだから、水素電子を取り出したんだと思う
145名無しのひみつ:2013/05/05(日) 21:21:36.62 ID:RLl+r3Ok
反物質と物質は共存しているが反物質よりも物質の力が大きいと人類は認知している
146名無しのひみつ:2013/05/05(日) 21:34:54.53 ID:RLl+r3Ok
反物質の世界では光りが重力の内側に発生する
147名無しのひみつ:2013/05/05(日) 21:43:11.71 ID:RLl+r3Ok
反物質の世界では重力が成立しない、それは光りが重力を成立させないように邪魔をするからだけど
空間を曲げると反物質は重力になるという結果を知ったが自分は、理解できなくかった
だから本当に反物質が重力になるかはわからない
148名無しのひみつ:2013/05/05(日) 21:51:40.33 ID:KOZBRkIH
だけど、常物質の僕と反物質の君との間には、明らかな引力が作用していると、そう僕は確信している。

※ポエムの最後はこんなんでどうだろうか?>>143-147
149名無しのひみつ:2013/05/05(日) 22:48:52.25 ID:ZzMdFvYg
重力は統計的性質なので物質反物質関係なく引力のみ。
150名無しのひみつ:2013/05/05(日) 22:59:58.15 ID:yItx74qX
上に落下するのならUFOの推進力として使えそう
151 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/05(日) 23:54:50.86 ID:nvIq3Vug
光? そうか おめ
152名無しのひみつ:2013/05/05(日) 23:57:08.85 ID:RLl+r3Ok
反物質の話をすると笑われてしまうのは理解できるが
そうすると1のチームは理不尽にも解散させられてしまう
153名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:01:04.43 ID:uqSHqrBx
自分を客観視できたら反物質について語りながらバカだと笑えるが>>1を読んで安心する
1の研究チームも人とすれ違うのが怖いと思う、会うたび語るたびに笑われてるはずだから
154名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:03:18.64 ID:uqSHqrBx
人間の知覚は結びつく物を認識する
反物質は自然界では結びついた状態では存在しない
155名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:05:54.88 ID:uqSHqrBx
>現在改良中
他人から笑われ過ぎて研究する気持ちが失せてるんだと思う
現在改良中と聞いたら爆笑しないか?
156名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:07:59.14 ID:RLl+r3Ok
反物質を結びついた状態にし、知覚出来るようにして観察する訳だから反物質同士が結びついた時間は短い
157名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:11:36.41 ID:uqSHqrBx
物質と反物質が自然界に存在しているとしたらこの物質世界は強い反物質の空間だと言える
反物質と反物質の間にある物質世界
笑うだろうけど
158名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:24:28.39 ID:uqSHqrBx
反物質と一口に言うけど負の物質は結びつかない状態で存在するので通常の物質世界の感覚おいては
反物質は反発物質と言える
この文章を読むとどうして>>1の研究が進まないか予算が付かないか感覚的に理解できると思う
1のチームは荒唐無稽と強い憎しみで攻撃を受けているはずだから時代はヒッグス粒子
159名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:26:17.30 ID:uqSHqrBx
1の研究には毎年1800億円は使われているはずだから
160名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:27:15.83 ID:P6H8ymSK
もうなんつーか君ら、哲学になってるじゃん。
161名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:30:52.05 ID:uqSHqrBx
162名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:39:47.12 ID:uqSHqrBx
通常の物質のエネルギーの大きさと反物質のエネルギーの大きさは、等価、同等
、、、何を言っても笑われる
163名無しのひみつ:2013/05/06(月) 00:44:02.37 ID:uqSHqrBx
反物質は自然界では反物質同士で結びついていない
研究チームは反物質をつくり出した後、反物質は通常の物質に戻りゆく現象を実験によって知っている気がする
164名無しのひみつ:2013/05/06(月) 02:57:50.55 ID:z4v1dUly
ここは基地外が独りでポエム書くスレ?
165名無しのひみつ:2013/05/06(月) 04:53:13.79 ID:c3fd4tp/
ポエムに失礼じゃないか
166名無しのひみつ:2013/05/06(月) 07:35:52.90 ID:uqSHqrBx
>>164>>165が言ってる事を>>1の研究者も言われてると思うと
東大の反物質研究者も164や165が言ってる事を1の研究者も言われてると思う
167名無しのひみつ:2013/05/06(月) 10:17:46.95 ID:95GwRSPX
面白そうなので調べてまとめてみた。大体これでいいか(疑問点も含む)

□力を伝えるゲージ粒子 ->■力の作用を受ける粒子
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
□光子(フォトン)[電磁場]<質量0><反粒子はそれ自身>
->■電荷を持つ粒子(レプトン<3世代あり>(電子やニュートリノのこと。ニュートリノは電荷がないのでニュートリノは除く?))
. クォークには電荷があるので作用する?
□ウィークボソン[弱い力の場]<2種類あり +−W 電荷なしZ><重いので直ぐ崩壊>
->■クォーク レプトン ヒッグス粒子
□グルーオン[強い力の場]
->■クォーク<3世代あり><質量は確定せず幅がある><単独では取り出せない>
□重力子(グラビトン)[重力場] ブレーン(4次元時空)にしばられないので非常に弱い?
->■全ての粒子(?)
□ブラック粒子[black場]<第5の力>重力子(グラビトン)よりさらに弱い力?
->■重力を含む全ての粒子(?)

怪しげなヒッグス<反粒子はそれ自身> 物質を作ったり力を伝えたりするのではないらしい
空間を満たしていて(21世紀のエーテルか?)様々な粒子に質量を与えている
尚、粒子と反粒子にはわずかな違いがありこれを「CPの破れ」と呼ぶ
168増健:2013/05/06(月) 10:59:45.87 ID:Sr5+mgIh
反物質を大量に創りだす技術があったら、すんごい爆弾ができるのか?
169名無しのひみつ:2013/05/06(月) 11:14:36.43 ID:AZH1UQXa
>>1を読んで笑う物理学者がいたとしたらモグリだろ?
大方の物理学者は重力場に対し反物質も通常物質と同じ振る舞いをすると考えているが
実験で確かめたわけではない。
それゆえ実験で検証しようとするのは科学者としては全うな態度。ただ実験が難しかっただけ。
で今回その実験のめどがついたということなのだろう。
もちろん実験の不備を指摘する物理学者はいるだろうが、実験そのものを嘲笑する
物理学者はいないと思う。
仮に予想通りの結果ならそれはそれで意味があるし、面白い結果がでたらノーベル賞級なのだから、
今までやられていなかったのが不思議なくらい。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/06(月) 15:27:32.09 ID:ltOi5y5U
常物質と反物質はともに見事な物質捌きです
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/06(月) 15:51:06.16 ID:ltOi5y5U
>>148への感想です
172〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/06(月) 15:58:20.73 ID:w+udmbL7
エネルギー0のものはある。
エネルギー-1のものも作れた。
エネルギー0のものは どこだ?
173〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/06(月) 15:59:03.18 ID:w+udmbL7
一行目間違ったw
エネルギー1なww
174名無しのひみつ:2013/05/06(月) 17:45:10.22 ID:uqSHqrBx
反物質と反物質の間に通常の重力が成立した
しかし、通常の物質か反物質かの判断が難しく、苦しい
175名無しのひみつ:2013/05/06(月) 17:52:02.68 ID:uqSHqrBx
重力の中にも反物質が成立
176名無しのひみつ:2013/05/06(月) 18:05:07.97 ID:uqSHqrBx
重力の中に反物質が存在していて反物質は反重力の中に存在する
177名無しのひみつ:2013/05/06(月) 18:19:49.50 ID:uqSHqrBx
物質は浮かない
反物質を研究するとSFのように物質は浮かない、地面から浮く車は開発されない
残念だ
178名無しのひみつ:2013/05/06(月) 18:30:59.44 ID:uqSHqrBx
・重力の中に存在する反物質は反重力の中に存在する
・1つの重力に、その重力よりも小さい形で反物質が存在し反重力の中に反物質は存在する
反物質が先か反重力が先か焦れてくる気はする
・反物質と反物質が結びつくと通常の重力になる
179名無しのひみつ:2013/05/06(月) 18:35:55.59 ID:uqSHqrBx
通常の物質は重力から独立して存在するが
反物質の世界では反物質は反重力の中に存在する
180名無しのひみつ:2013/05/06(月) 18:56:43.49 ID:uqSHqrBx
181名無しのひみつ:2013/05/06(月) 19:16:43.94 ID:JpZMCcTs
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!. . .(*´〜`*)。o○ ムニャムニャ
182名無しのひみつ:2013/05/06(月) 19:27:22.34 ID:AJVjMqFc
反重力を仮定する理論的根拠ってのは何かあるの?
観測したら予想と違ったなんてありふれている話だが
反重力を期待するのはなんか微妙だ
183名無しのひみつ:2013/05/06(月) 19:28:06.64 ID:uqSHqrBx
反物質は高エネルギー
反重力プラス光りプラス、マイナスの電荷が1つになって存在する
184名無しのひみつ:2013/05/06(月) 19:54:36.07 ID:tohD1HJ3
>>182
宇宙が膨張し続けてるいい理由になる
ダークエネルギーの方が変だと思わないか?
185名無しのひみつ:2013/05/06(月) 19:57:41.09 ID:uqSHqrBx
通常の重力の中に反重力は存在する
通常の重力1つの中に反重力は2つ存在する事がある

1秒の間に反重力は2つ進む場合も通常の重力では1秒しか経過していない
反物質はエネルギーの発散が早く通常の物質より消滅する時間が短い
186名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:00:15.21 ID:uqSHqrBx
>>182
反物質が物質として存在するには反物質に働く反重力を仮定
187名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:04:30.82 ID:uqSHqrBx
反物質は通常の物質と動きは違うけれど落下する
ガリレオのやった実験は通用しそうにない、、
反物質は通常の物質のニュートン力学と反物質の動きは違うけれど反物質も落下する
188名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:06:05.59 ID:uqSHqrBx
反物質は慣性の法則が逆になるがSFのように浮く訳ではない
189名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:08:32.71 ID:Qbsbxg9u
反物質に対して反重力が働くなら、
ヤマトは反物質を生成して浮上できるわけか
190名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:13:32.02 ID:gaV9qkeR
物質はエネルギーの渦のようなもの。逆に言うと渦の中にエネルギーが
閉じ込められるから物質となる。で、反物質とは逆回転の渦のようなものです。
その両者が出会うとどうなるか。渦のベクトルが逆なので打ち消し合い渦自身は消滅するが
両者の中に閉じ込められていたエネルギーが解放され周囲の場に両者のエネルギー分の
ポテンシャルの波として現れ、その後周囲の場に吸収されていく。そして、反物質は物質と
同じように重力エネルギーから斥力という圧力を受けていると考えている。
191名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:18:41.34 ID:uqSHqrBx
>>188
万有引力の法則と間違えた
反物質は落下する速度は通常の物質より遅いように思えるがすぐに消失する
192名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:26:26.82 ID:uqSHqrBx
反重力は反物質を結びつける力だからヤマトのように浮かないだから残念なんだ
反重力は逆方向に落下するが時間が関係するので落下する
物質が浮いていても時間がたつと低い場所で物質が浮いて時間がたつとまた低い場所で物質が浮いて…
落下する
193名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:26:36.88 ID:tRkvsx15
>>184
どのような反物質の分布を仮定すればハッブルの法則が説明できるんだ?
反物質の銀河が物質の銀河に混ざってるとしたら
ちぐはぐな銀河の運動が観測されるはず
194名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:30:32.05 ID:uqSHqrBx
どうして浮いているように見えるかは
重力が逆向きに成立していくから
反物質は上昇しているように見えながら落下する
通常の物質は下降しているように見えながら落下する
195名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:35:14.46 ID:uqSHqrBx
反物質の落下するイメージがわかないから反物質を見失うんだと思う
196名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:43:12.86 ID:ebVkLZS3
これはあれかい、うんこをした時に水がはねてお尻に付く事と関係があるのかい
197名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:45:03.20 ID:uqSHqrBx
198名無しのひみつ:2013/05/06(月) 20:52:23.04 ID:tohD1HJ3
>>193
物質銀河同士、反物質銀河同士は集まり、それぞれフィラメント構造を形作るだろう
だかそれらはお互いに反発しあうため、既に十分離れているとすれば説明できる
つまり、宇宙は物資と反物質の二重のフィラメント構造になっている説だな
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/06(月) 20:57:27.06 ID:ltOi5y5U
真空が鍵を握りますね
200名無しのひみつ:2013/05/06(月) 21:56:51.13 ID:+rc8q2pj
マジでポエムうぜーから止めてくれ
201名無しのひみつ:2013/05/06(月) 22:11:13.57 ID:fAuLOTUZ
その反物質は何処にあるんだ??
202名無しのひみつ:2013/05/07(火) 02:31:47.13 ID:dP8cdnlZ
ダークマターと反物質は同じ物ではないのか?
誰か教えてくれ。
それからブラックホールに落ちた物がダークマターになって湧いてくる話はほんとうか?
これも教えてくれ。
203名無しのひみつ:2013/05/07(火) 03:51:40.57 ID:X9gfZmle
三行で
204名無しのひみつ:2013/05/07(火) 05:26:28.04 ID:xRoiDjPM
ここには基地外のポエマーしかいないのか。自分のブログにSF小説でも書いてろよ
205名無しのひみつ:2013/05/07(火) 05:38:11.52 ID:xRoiDjPM
>>198
お前の中では、物質と反物質は「反発しあう」設定なのか
ならばCP対称性の自発的破れは何故「自発的」に起こった?


>>201
陽電子なら宇宙からごくたまに降ってくるし、既に医療現場で使われている
加速器で反ダウンや反アップなど素粒子レベルなら作り出せる
しかし厳密に言うと「陽電子」は素粒子であって物質じゃないわな

反水素原子を作る事に成功はしたが、安定した状態で16分間保存できるのがやっとだ

今はそんなレベル。宇宙や自然界に反物質の「元素」を発見した事はない
206名無しのひみつ:2013/05/07(火) 05:52:03.48 ID:vxLj4tdC
物質1と反物質1が触れると無になるのか?
207名無しのひみつ:2013/05/07(火) 05:54:34.79 ID:xRoiDjPM
>>202
素粒子にはまず「電荷」「エネルギー」「質量」「スピン」「カイラリティ」
という特徴と量を持っている事を念頭においてくれ

【既知の物質】
・反物質→正物質と「電荷」が逆のもの
反物質とは、反粒子(反ダウンや反アップなど)がハドロン(陽子や中性子など)を形成し
反陽子+中性子+陽電子が結合したもの
中性子は電荷が0なので反中性子=中性子である

【未知の物質】
・超対称性粒子→「スピン」が半整数←→整数、逆の物質
・暗黒物質→光と相互作用しない質量を持つ謎の物質?(物質かもわかってない)

という物で全く別のもの


>>ブラックホールに落ちた物がダークマターになって湧いてくる話はほんとうか?

科学的根拠なし。今のところトンデモ理論
208名無しのひみつ:2013/05/07(火) 05:58:20.33 ID:xRoiDjPM
>>206
対消滅→γ線(高エネルギーの光)→新たな素粒子になる

E=MC^2 はまさしく
電子と陽電子のような正物質と反物質が衝突した時に
物質の質量がポテンシャルエネルギーに変換される事を表している
209名無しのひみつ:2013/05/07(火) 07:14:33.69 ID:hk0iTbzv
ダークマターに関しては答えも糞もないんだが、正物質世界に存在してるんだから、正物質じゃねーの?ってのが大方の見方
210名無しのひみつ:2013/05/07(火) 07:23:30.31 ID:hk0iTbzv
>>202
多分、ダークマターってお前の考えてるような物じゃないと思うぞ?
ダークマターってのは宇宙の8割を占める物質(と言われてる)もので、ひょっとしたら重力の元じゃね?ってくらいのもの
存在はしてる(はず)と言われてるが、観測の仕方が分からないから謎のまま
211名無しのひみつ:2013/05/07(火) 07:35:48.70 ID:TZmHH/AS
>>207
反中性子は中性子と違うんじゃね?
212名無しのひみつ:2013/05/07(火) 08:56:44.84 ID:xRoiDjPM
>>211
反中性子はバリオン数が-1だな。スマン
213名無しのひみつ:2013/05/07(火) 09:46:41.89 ID:1MRlRjJo
>>205
>ならばCP対称性の自発的破れは何故「自発的」に起こった?
CP対称性の自発的破れは、現在の宇宙が物質優勢なのを説明するためのもの
俺はそもそも、まだ反物質は物質と同量存在してるんじゃないか、と言ってる
まぁ妄想なのは否定しないよ

>【既知の物質】
>・反物質→正物質と「電荷」が逆のもの
逆なのが電荷だけなのかどうかはまだ実験で判明していない
それを調べるのが>>1の実験だろ
AEGISの実験結果でさらに正確にこの値が定まる
214名無しのひみつ:2013/05/07(火) 10:56:30.13 ID:JFsWnpYB
真空中を水素原子と反水素原子が影響を与えるだけの
近い距離で平行に飛んでいたらどうなるの?
215名無しのひみつ:2013/05/07(火) 11:19:47.70 ID:xDol2plg
反物質が反重力をもつかじゃなくて
普通の物質と反物質の間の重力が引力か斥力かと言う事じゃない?
以下の3つのパターンで調査しないと意味ない気がする

@物質どうしの重力の影響は → 引力である事が立証済み
A反物質どおしの重力による影響は?
 →これが引力なら反物質による星、銀河がある可能性がある
  斥力なら反物質による星は作られない⇒反物質星が見つからない原因になる 
B物質と反物質の間で重力に影響は
 →これが斥力なら物質銀河と反物質銀河が反発して対消滅を免れている可能性はある
216名無しのひみつ:2013/05/07(火) 11:52:31.98 ID:pOZ8J7rD
反物質でBHとか胸熱。
217名無しのひみつ:2013/05/07(火) 12:14:54.31 ID:B6XNRs0U
反物質は3次元にないだけで3次元を支えてる物質の隣接した別次元につりあうだけの反物質が隠れてるだけかも
218名無しのひみつ:2013/05/07(火) 12:30:22.54 ID:xRoiDjPM
>>213
正物質と反物質にはCP対称性という保存の法則が存在する
言わば「同数」なければ辻褄が合わない。なのに正物質しか存在しない

そこでCP対称性の自発的破れという理論が提唱された
つまり対消滅して片方だけが残ったという理論。これが一番信憑性が高い
ノーベル賞も受賞した画期的理論だからね

さて、君の考えはこの理論を完全無視で
宇宙のどこかに反物質で形成された物質があるという事だが、
対消滅していないなら何故、対で存在するはずの正物質と反物質が、全く対消滅を起こさず
しかもバラバラで長期間安定的に存在しているのかい?

正物質と同じ質量を持つ反物質が同量どこかに存在するにしても
宇宙を膨張させている謎の斥力に対して、宇宙全体の物質の質量が足りない

反物質は正質量と同じ正の質量を持っているので
そこに斥力の反重力が相互作用してるとも考えにくい
それを実験で確かめるわけだが、何にしろ君の考えはポエムの域を出ないよな
219名無しのひみつ:2013/05/07(火) 12:53:05.97 ID:1MRlRjJo
>>218
>正物質と反物質にはCP対称性という保存の法則が存在する
>言わば「同数」なければ辻褄が合わない。なのに正物質しか存在しない
だからその「正物質しか存在しない」という前提が間違ってるんじゃないか?と言ってる

>対消滅していないなら何故、対で存在するはずの正物質と反物質が、全く対消滅を起こさず
>しかもバラバラで長期間安定的に存在しているのかい?
何度も言ってるように、物質と反物質間に反重力が働くなら説明がつくだろう
で、反物質間には普通に重力が働くのであればバラバラにはならない
反物質どうしで集まり、反物質の天体を作るだろう
反物質も光に対して物質と同様に働くと考えれば、夜空の天体の半数は反物質と考えても矛盾はない
もちろん、宇宙初期の頃は対消滅が頻繁に起こっていただろうが、時間が経つにつれて物質の天体と反物質の天体は離れていきほとんど出会わなくなった、みたいな感じだな

>正物質と同じ質量を持つ反物質が同量どこかに存在するにしても
>宇宙を膨張させている謎の斥力に対して、宇宙全体の物質の質量が足りない
反重力ではなく普通に重力だったとしたら、ダークエネルギーがもっと必要になるわけだが
ダークエネルギーほど辻褄合わせの仮説もないと思うぞ

>それを実験で確かめるわけだが、何にしろ君の考えはポエムの域を出ないよな
あぁポエムで結構w
220名無しのひみつ:2013/05/07(火) 13:25:26.07 ID:xRoiDjPM
>>219
反論する前に一度ディラックの場の量子論を勉強してこい。疲れる

正物質と反物質が「対に存在する」という意味が理解できるだろ
お前が「正物質と反物質が反発しあい」などと勘違いしてる時点で絶対理解してない
221名無しのひみつ:2013/05/07(火) 13:33:04.96 ID:SAJkfYEC
>>218
>そこでCP対称性の自発的破れという理論が提唱された

実証されてるっての
222名無しのひみつ:2013/05/07(火) 13:35:17.95 ID:xRoiDjPM
>>219
この宇宙に正物質しか存在しないのは断言できる
書いてるだろ、宇宙にある物質の「総質量」は既に計算済みなんだよ
反物質が存在するなら、質量は正物質と同じ、正の質量なのだから

(正物質の質量)+(反物質の質量)となるはずだろうに
しかし正物質の質量しか観測されない
予測された質量より実際にある物質質量が圧倒的に足りない
つまり宇宙空間に「観測できる物質」がある可能性が極めて低いという事

何度も書かせるなよ。説明してるだろ。
223名無しのひみつ:2013/05/07(火) 13:41:10.08 ID:xRoiDjPM
>>221
CP対称性の自発的敗れがどういう経緯で提唱されたか書いただけだろ
それが実証された事を、俺じゃなく1MRlRjJoに説明しろよ
こいつそれを疑ってるつうか理解してねぇから
224名無しのひみつ:2013/05/07(火) 13:49:15.35 ID:SAJkfYEC
>>223
「これが一番信憑性が高い」とか、実証されてるのを知ってたらできない発言だな
225名無しのひみつ:2013/05/07(火) 13:52:14.58 ID:sOr4IuHe
何故、物質が反物質より多いのかというと宇宙は必ずペアで
生成されるからだろう。反宇宙では必ず反物質が残る。対称性が
見かけ上破れるように見えるのは片方の宇宙空間しか観測できないから
というのが答。
226名無しのひみつ:2013/05/07(火) 14:04:39.15 ID:xRoiDjPM
>>224
お前は勘違いしてるが、CP対称性の自発的破れは「加速器」で実証されたのであって
宇宙の始まりでそれが起きたとする実証は不可能だぞ?

「加速器で起った事は、観測結果からも矛盾しないし、おそらく宇宙の初期でも起きたであろう」
と判断されてノーベル賞に至ったんだ

つまり「最も信憑性の高い理論」に贈られた。宇宙創世記の対消滅の実証など不可能だからな?

残念でした
227名無しのひみつ:2013/05/07(火) 14:32:15.80 ID:xDol2plg
>>222
遥か彼方にある銀河が反物質じゃなくて
物質であることはどうやってわかったの?
質量だけでわかるの?反物質は光を発しないとでもいうのかな
228名無しのひみつ:2013/05/07(火) 14:49:10.03 ID:1MRlRjJo
>>222
>宇宙にある物質の「総質量」は既に計算済みなんだよ
そんなもん計算で出るわけ無いだろ、観測できないものもあるんだから…
天体の観測結果から予測したに過ぎない
229名無しのひみつ:2013/05/07(火) 14:53:17.96 ID:SAJkfYEC
>>226
>お前は勘違いしてるが、CP対称性の自発的破れは「加速器」で実証されたのであって
>宇宙の始まりでそれが起きたとする実証は不可能だぞ?

どんどんボロが出てくるな

宇宙が今の加速器で実現できる程度の温度まで冷えた時には既に破れてたってことで、十分


>「加速器で起った事は、観測結果からも矛盾しないし、おそらく宇宙の初期でも起きたであろう」
>と判断されてノーベル賞に至ったんだ

加速器で起った事wwwww

何が起きたと思ってるんだよw

実証されたのは、加速器程度の低エネルギーの今の宇宙ではCP対称性が破れていることで
あって、自発的対象性の破れる過程が加速器で再現されたわけじゃないっての

ってか、そんな宇宙初期の状態を再現できる加速器なんて、ねーよ


もう、やめとけ
230名無しのひみつ:2013/05/07(火) 15:18:32.13 ID:xRoiDjPMO
>>228
既に計算済みだよ。およそ3×10^52kg。勿論「予測から出した計算」だよ。字のごとく
どこに「実際観測した」と書いたよ。

こいつらウザいわ
231名無しのひみつ:2013/05/07(火) 15:25:13.25 ID:xRoiDjPMO
>>227
・CP対称性が自発的に破れていて、正物質しかない事が明白だから
・宇宙がビッグバン時に一様に広がったとされるから
・地球付近で起きた現象は、観測可能領域内の宇宙なら同じように起きたと考えるから

これは近年、遠い宇宙でも地球上と同じ物理法則が成り立つ事を観測によって確かめられてる
232名無しのひみつ:2013/05/07(火) 16:04:58.56 ID:1MRlRjJo
>>230
それ「観測可能な」宇宙の総質量予測値だよね?
太陽系の質量と、宇宙全体の星の総量から推測するという

俺は普通に観測してる星の半分が反物質の可能性があると言ってるんだよ
つまり、1.5×10^52kgは反物質だと
これは何も矛盾してないだろ

もちろん観測できる天体以外にも質量はあるけどそれはまた別としてね
233名無しのひみつ:2013/05/07(火) 16:30:00.34 ID:xRoiDjPM
>>232
しつこいな

別に宇宙に限らず、地球上でも密度やエネルギーから
その物質の質量を計算して割り出す事なんて日常的にやってるだろが。それをも全否定か

自然界で正物質しかない証拠は山のようにあるのに

・宇宙の規模からみて可視物質の質量が極端に少ない
・可視物質のCP対称性の破れが加速器で証明されている
・クォークが三世代存在する
・反物質が残っていたらすぐ対消滅を起こして全てエネルギーになってしまう
・反物質単体ではこの宇宙で安定して存在する事が出来ない

などなど
お前の持論の「反物質で作られた宇宙」が存在する証拠は何一つないだろ
まずお前の妄想じゃなく、反物質で作られた宇宙が存在する有力な学説があるなら
それを持ってこい。それが読みたい。
234名無しのひみつ:2013/05/07(火) 16:45:25.40 ID:E06kns9M
まぁ、宇宙の初期に対消失するようなものが宇宙が巨大化した後に
再び復活するなんてないよなw 
235名無しのひみつ:2013/05/07(火) 16:55:27.54 ID:1MRlRjJo
>>233
>別に宇宙に限らず、地球上でも密度やエネルギーから
>その物質の質量を計算して割り出す事なんて日常的にやってるだろが。それをも全否定か
俺はその予測は否定していない
その半分は反物質ではないかと言ってるだけだ

>・宇宙の規模からみて可視物質の質量が極端に少ない
>・クォークが三世代存在する
それが何故反物質が存在しない証拠になるのか理由plz

>・反物質が残っていたらすぐ対消滅を起こして全てエネルギーになってしまう
近くに物質があったら、の話だよねそれ

>・反物質単体ではこの宇宙で安定して存在する事が出来ない
反物質が安定して存在できないのは、すぐ物質とぶつかって対消滅で消えてしまうからだろ
反物質単体で物質より不安定なのか?
236名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:03:13.23 ID:xRoiDjPM
>>235
>>反物質単体で物質より不安定なのか?

それも知らんのか。俺が反水素原子について書いただろ遡って読めボケ
つか自分でググれ面倒くさい

>>232
矛盾だらけだわ。宇宙にある可視物質の半分が反物資でない理由


・CP対称性が自発的に破れていて、正物質しかない事が明白だから
・宇宙がビッグバン時に一様に広がったとされるから
・地球付近で起きた現象は、観測可能領域内の宇宙なら同じように起きたと考えるから
・インフレーション期にクォーク同士対消滅を繰り返し、既に1/1億になっているから

つまりビッグバン時にはもう正物質しかなかった

なのに重力の作用で、都合よく「正物質ゾーン」と「反物質ゾーン」に宇宙が別れるのかよ
だったらどんな過程で?どういう法則に従ってそう綺麗に別れた?

つかもう持論はいらん。もう疲れた。休日をこんな奴に費やしてしまった
237名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:06:29.96 ID:1MRlRjJo
>>233
>・可視物質のCP対称性の破れが加速器で証明されている
加速器で証明された小林・益川理論だけでは、物質優勢は説明できないらしいよ
非対称性の差が小さすぎてね

なぜ反物質は存在しないのか―CP 対称性の破れの証拠をとらえたー
http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/~iijima.nagoya/public_lect/orium4_proc.pdf

>このようにCP 対称性の破れの証拠を発見したことで、小林・益川理論が正しいことが分かりました。
>しかし、小林・益川理論だけでは、宇宙が物質だけでできていて反物質がないという、宇宙の物質優勢を説明できません。
>小林・益川理論のメカニズムだけでは、非対称性が小さすぎるのです。
238名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:10:11.48 ID:1MRlRjJo
>>236
>それも知らんのか。俺が反水素原子について書いただろ遡って読めボケ
>つか自分でググれ面倒くさい
ググった上で書いてるんだよ
その不安定性は物質との衝突によるものだろうが
239名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:12:35.62 ID:1MRlRjJo
「反物質は存在するのも不安定」レベルで非対称性があったらおかしいだろどう考えても
加速器でB中間子大量に作ってやっとわかったレベルの差なのに
240名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:13:24.24 ID:ELdmdTEa
物質と反物質の間に斥力が働いていれば宇宙に物質の方が多い領域と反物質の方が多い領域があるかもしれないってことか
241名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:15:03.92 ID:xRoiDjPM
>>238
違うわボケ。「反水素原子」「閉じ込め」でググれカス

>>235
何で基本的な簡単に調べられる事もやらないで、持論展開してんだ

>>それが何故反物質が存在しない証拠になるのか理由plz

だからCP対称性の自発的破れが起きる為にはクォーク三世代が必要なんだよ
で実際三世代発見された。これが反物質が少ない理由が確固たるものになった

全て答えたぞもうレスしない。疲れたからさようなら。勝手に妄想してろ
242名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:21:14.03 ID:1MRlRjJo
>>241
>違うわボケ。「反水素原子」「閉じ込め」でググれカス
おいおい…
「反物質は電位が反転した物質」というのも否定かよ
243名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:21:42.19 ID:p54b09M/
反物質が反重力かどうかなんて中間子を使えばすぐにわかること
244名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:22:17.70 ID:xRoiDjPM
南部理論も知らないアホ相手にしてたのか
益川+小林の「CP対称性の破れ」だけでは不完全だから
南部が提唱したクォーク三世代で「自発的破れ」を証明し
南部+益川+小林で「CP対称性の"自発的"破れ」が完成したのに

物理学かじりもしないバカにも程がある
245名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:28:24.14 ID:MiUUsNtm
反物質の天体があって反重力が働いてるとすると、反重力レンズっていうのがあるの?
あるとしたらどんな風に見えるんだろう
まだそんな現象は観測されてないよね?
246名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:28:47.36 ID:xRoiDjPM
素粒子と原子(物質)の区別もついてないバカだし
おそらくクォークが三世代ある事も、フェルミ粒子が12種類ある事も知らんだろうし
それを知らんのだから、反ダウンや反アップがある事も知らんだろうし
それでハドロンだのバリオンだの形成する事もググろうがわからんのだろ

根本的な事を理解してないのに、「反物資とは何か」すら理解できてないんだろ

無駄骨だった
247名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:30:33.52 ID:xDol2plg
素粒子の寿命がどれくらいか知ってて話してるのかな
幾ら対称性が破れても、寿命が数十桁変わるわけないだろ

地上でどんなに工夫をしても完全な真空なんて作れない
そんな状態で反水素原子を閉じ込めても
長からず物質と衝突して反電子が対消滅するから長く持たないんだろ
248名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:39:24.92 ID:1MRlRjJo
>>246
クォークが3世代あることは知ってたぜw
反ダウンや反アップも知ってるが、南部理論はまた勉強しとくわ
まぁでも今のところ、反物質・物質間に反重力が働くという妄想は、まだ俺の中では否定されていない

それと、ID:xRoiDjPMが言ってる「反水素は水素よりも寿命が極端に短い」という意見についてはどうなんだよ
249名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:43:08.71 ID:xDol2plg
少なくとも、陽子も反陽子も寿命は10の33乗年以上だよ
観測中に消滅するなんてことはまず行らない
ましてや電子や反電子の寿命は推測すらされていないよ
どうして反水素原子が消滅するんだろうね
250名無しのひみつ:2013/05/07(火) 17:58:50.34 ID:xRoiDjPM
たとえ反原子間に反重力が働こうが、反物質で星を構成するのは無理だけどなw

原子間に働くのは、重力より核力や電磁気力の相互作用のがデカイから
反水素原子がすぐ崩壊するのは、対消滅しやすいのもあるが
反陽子+反中性子+陽電子の核力や電磁気力の相互作用が
水素原子に比べ弱いからでは?と考える

これは俺も想像の域を出ない
251名無しのひみつ:2013/05/07(火) 18:03:35.61 ID:1MRlRjJo
>>250
本当に半水素原子ってすぐ崩壊するのか?
ググっても全然そんなことは書かれてないんだが
どれも、すぐ対消滅するから不安定としか書かれていない
というか非対称性ってそんなに大きくないはずなんだけど
252名無しのひみつ:2013/05/07(火) 18:12:28.20 ID:xRoiDjPM
反水素原子の閉じ込めについては簡単に見つかるのに何をググってんだ

http://www.riken.jp/pr/press/2011/20110606_2/
253名無しのひみつ:2013/05/07(火) 18:19:33.24 ID:3n77p5mS
反重力が確認されれば宇宙の果ては反物質で満たされてることになるのかな。
そして反重力が距離の二乗に比例なんてしたら、時が立つほど加速度的に拡がっていく宇宙にも合点がいく。
反物質にとっての地球の反重力は逆に近すぎて斥力にならない。
今回の実験で正負の値が極端に跳んでるのは実験制度の問題もあるが、
四方八方の宇宙の最果ての物質からの超強力な斥力が反物質を押し付ける形になっているから。
254名無しのひみつ:2013/05/07(火) 18:33:32.56 ID:TCrexBoN
>>244
>益川+小林の「CP対称性の破れ」だけでは不完全だから
>南部が提唱したクォーク三世代で「自発的破れ」を証明し

うわー、、、

>物理学かじりもしないバカにも程がある

お前も、相当なもんだぞ
255名無しのひみつ:2013/05/07(火) 20:41:14.20 ID:LiGDjn9i
>>252
だから、そのページのどこに「反水素原子自体の寿命が短い」と書いてあるんだよ
すぐ電極や容器に当たって対消滅するから閉じ込めが難しい、としか読めない
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/07(火) 20:44:15.39 ID:jMUCD1nq
やはり対称性のためにマルチバースが必要か
表宇宙と裏宇宙
257名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:30:11.40 ID:qJ1T/zss
>>180
の研究ノートに描いてあるけれど反物質は反重力の中に反物質が存在している
反物質をつくりだしても反物質は反重力の中に反物質が存在する
258名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:36:06.86 ID:m7wjQ8qI
正の物質が膨張してるなら反物質は逆に縮小してビッグバンの始点に凝縮されてるのだよ
259名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:40:36.88 ID:qJ1T/zss
反物質を観測していると反物質より大きな通常の物質が出てくる
260名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:43:07.67 ID:qJ1T/zss
反物質は半物質
261名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:46:42.69 ID:qJ1T/zss
通常の物質と同じ大きさで存在しない反物質は
等分ではない半分物質、半分ではないかもしれない、、
前にも同じ事をどこかで書いた記憶がある
262名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:49:43.25 ID:qJ1T/zss
>>180
通常の光の近い所に反重力の支点があり
通常の光を観測すると反物質は観測されない
263名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:51:43.00 ID:qJ1T/zss

264名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:53:21.86 ID:qJ1T/zss

反物質

通常の物質

反物質

通常の物質

反物質
265名無しのひみつ:2013/05/07(火) 21:54:58.57 ID:qJ1T/zss




通常の重力
266名無しのひみつ:2013/05/07(火) 22:31:57.21 ID:rZ6fDzXT
マジキチ発見
267名無しのひみつ:2013/05/08(水) 00:12:53.84 ID:2LpEAeMA

◇反重力

通常の光は単独で存在

反物質

◇通常の重力は単独で存在

反物質の光



反重力の中に反物質の光
268名無しのひみつ:2013/05/08(水) 00:16:08.22 ID:2LpEAeMA
デジタルカメラや携帯のカメラで暗い場所を撮影すると、赤や青や緑の光が写るけれど、あれは反物質だろうか
269名無しのひみつ:2013/05/08(水) 00:57:59.04 ID:KrSzvnwz
>>249

ちゃんと陽電子って書こうぜ(´・ω・`)
270名無しのひみつ:2013/05/08(水) 06:54:03.85 ID:vRoXJ0Au
&#x2662;俺
271名無しのひみつ:2013/05/08(水) 07:17:36.95 ID:2LpEAeMA
反物質と反物質が結びついて通常の重力になると、その通常の重力が通常の光に見えてくる
272名無しのひみつ:2013/05/08(水) 08:04:25.61 ID:2LpEAeMA
ブラックホールによって形成される8角形には反物質による場所があり反物質がある場所には反重力が発生している
8角形のうち斜めの直線部分は反物質で形成されていると考えられる、その反物質で形成された場所には反重力が存在すると考えられる
ブラックホールの中心から離れるほど反物質と反重力が形成された場所が大きくなる
273名無しのひみつ:2013/05/08(水) 08:05:39.06 ID:2LpEAeMA
>>272
誤爆スマソ
274名無しのひみつ:2013/05/08(水) 18:54:01.22 ID:VXJVIBYZ
電子は左巻、陽電子は右巻き荷電フェルミ粒子なのでマヨラナ粒子(粒子と反粒子が同一の中性フェルミ粒子)
になりえないが、ダークマター(冷たい暗黒物質)の正体は超対称性粒子であるニュートラリーノというマヨラナ粒子であるのとの説が有力。
そのダークマターはいわば宇宙の舞台であり回転式舞台装置(中性フェルミの塊)といえる。
それを動かしているのが重力。その舞台の上で騒々しい演劇を行っているのが通常の物質やエネルギーってことになる。
反物質はその舞台の動きに逆らっているので不安定な駒のように直ぐ倒れて退場させられるので、だめな役者のようなもの。
275名無しのひみつ:2013/05/08(水) 20:16:10.62 ID:VXJVIBYZ
このように暗黒物質は物質媒体(装置)ではあるが通常の物質とは違う「超物質」とでも言い換える
こともできるかもしれないことに触れた。そしてまた、前の書込みで宇宙は必ずペアで生成されると書いたが、
この対称性は量子テレポー^ションとも深いかかわりがあると考えている。



妄想って楽しいねw この間にコーヒー一杯の消費で済みましたし「超経済的」だわw
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/08(水) 21:40:14.12 ID:toq7rygx
わたしの妄想も遥か上へ流されて見失いました
277名無しのひみつ:2013/05/09(木) 00:26:49.79 ID:weMlpjex
>>25
鈴羽タン(TдT)
278名無しのひみつ:2013/05/09(木) 01:54:33.58 ID:C0/77NES
反水素分子って作れんの?
279名無しのひみつ:2013/05/09(木) 08:09:47.50 ID:Lf+rMY3T
>>278

今のところ合成に成功したって話は聞いたことがないけど、反水素原子をある程度の時間・密度で閉じ込められれば
後は勝手に原子同士がくっついて反水素分子になるんじゃないかと思う

そういや反陽子×2、反中性子×2からなる反ヘリウム原子核も合成されてるらしいな
こっちは陽電子がないので反ヘリウム原子ではないけど
280名無しのひみつ:2013/05/11(土) 09:32:02.30 ID:PQ3LNA8l
反原発!!
281名無しのひみつ:2013/05/11(土) 10:34:08.10 ID:PowfMVtQ BE:395856735-2BP(100)
空間は常に、
物質と半物質に分離しようとしている。

当初の無が世界を占めていた時代、
分離して生成した物質と半物質は、
すべてが生成した直後に、
エネルギーとなって消滅していた。

ある時、
生成した物質の分布に偏りが生じる。
これは本当に偶然の出来事。そうなった理由など何もない。

が、一度偏りが生じると次のことが起こる。

物質と反物質は当然対になって消失するのだが、
常に生成が継続している世界で分布が偏ったなら、
物質が多く存在する領域では物質生成のエスカレーションが、
反物質が多く存在する領域では反物質生成のエスカレーションが起こる。

 →これを勘違いした誰かが「宇宙は膨張している」といっているけれど
  まったくお門違いの解釈だな。宇宙はただシンプルに体積が増えてるのだ。

#うそぴょん
282名無しのひみつ:2013/05/11(土) 13:40:03.43 ID:8f+0XdM7
>>281
まず、反物質なのか半物質なのか統一しよう。

#うそぴょん
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/11(土) 15:29:28.42 ID:ZsE874ju
やはり対称性のためにマルチバースが必要か
常宇宙と反宇宙
284名無しのひみつ:2013/05/11(土) 21:04:53.06 ID:q8fvyUcf
>>282
スピン半整数が物質だから、半物質ってのはボゾンじゃね?wwwwwww
285名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:14:42.32 ID:f+ECl2/i BE:422247528-2BP(100)
Google日本語入力が積極的に半物質に変換しちゃうんだけど
286名無しのひみつ:2013/05/12(日) 00:48:38.83 ID:YK8yRSfB
時間が高速に流れた世界が反重力世界
我々は未来ではなく過去に向かっている
ダークマターという遺灰を持って
287名無しのひみつ:2013/05/12(日) 02:18:37.04 ID:B1mfT7UT
物理分からんけど、パブメドみたいなのってないの?
やりとり見てると、ソースがGoogleってのが気になって仕方ないんだが...
288名無しのひみつ:2013/05/13(月) 10:55:27.53 ID:wE1x5iZ7
村山さんのブルーバックス2回読んでも理解できんかった
3回目逝ってくる
289名無しのひみつ:2013/05/14(火) 13:31:44.74 ID:ALkZiDCt
磁力は同極同士が反発し、異極同士は引きあう
 N←→N S←→S S→←N

電気力も同極同士が反発し、異極同士は引きあう
 +←→+ −←→− +→←−

重力は、これの逆パターンではなかろうか
同極同士が引きあい、異極同士は反発する
 物質→←物質 反物質→←反物質 物質←→反物質
290名無しのひみつ:2013/05/16(木) 17:24:48.31 ID:rvdpFjr8
>>289
すべての素粒子に反粒子があればそれでも問題ないだろうけどねえ
291名無しのひみつ:2013/05/17(金) 11:45:43.66 ID:foLJ1A/x
核子をつないでいるパイ中間子は普通に
アップクォークと『反』ダウンクォークが結合してできてる粒子
(ダウンクォークは陽子、中性子に含まれるクォーク)
つまり、身近に反物質なんて幾らでもあるってお話。
292名無しのひみつ:2013/05/23(木) 09:16:55.47 ID:mgUzYQrR
>>291
π中間子はすごく軽いんじゃなかったっけ?
293名無しのひみつ:2013/05/23(木) 20:17:34.87 ID:1sjlUhBr BE:105562122-2BP(100)
ポイントは常に物質も反物質も生成と消滅を繰り返していることと、分布が偏ると、どちらかが爆発的に増えること、そして、重力が密度の関数なのは、その消滅と生成のポテンシャルが最小で有ろうとする事に由来する点。かもしれません。
294文学の視点で観れば文学になるの?:2013/05/23(木) 23:50:00.93 ID:GvwzDQZC
これだけは言わせて欲しい
一般人からしたら分子のレベルでヒモ幅だ
295名無しのひみつ:2013/05/24(金) 06:25:59.88 ID:5PDx+01k
>>289
モノポールって見つかったん?
296名無しのひみつ:2013/05/24(金) 10:34:21.06 ID:sZwEhcM5
反物質もPETみたいに医療分野とかで地味に産業利用されてけっこうな年月経つけど、相変わらず未解明な部分が多いよねー
産業利用された膨大なデータの中から未発見の特性にアレッ?って気付く技師とか居ても良さそうなもんだけど
297名無しのひみつ:2013/05/24(金) 12:24:41.91 ID:IwAf5VER
>>296
PETのPってポジトロンだったのか。
プロトンだと思ってた。
298名無しのひみつ:2013/05/24(金) 15:32:02.31 ID:xjc5ldq/
【物理学】 「重力は存在しない」 〜オランダ物理学者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286424293/

【物理】極低温下(絶対温度0.02度)でも固体にならない量子液体状態発見−東大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336365388/
【物理】「絶対零度以下の物質」作成に成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357701465/
299名無しのひみつ:2013/05/24(金) 16:50:06.00 ID:rF9j8wmh
>>289
実を言うと重力と言う力は存在しないので、NとSや+と−のような極性と言うものも存在しない

まず、物体(重力と言うものが質量)は、それ自体がエネルギーであることはよく知られているよね
加速する物体もまた、同じくエネルギーを持っている

実は、これらのエネルギーの根っこは同じもので、お互いに交換できる
光速にまで加速した物体は、見かけの質量が無限に増えてブラックホールになるって話が有名だね

つまり質量をもつ物質は、「あらゆるものに対して加速している」と考えることができるんだ
これを、有名なリンゴと地球の逸話で考えると、リンゴは地球に向かって、地球はリンゴに向かって、お互いに加速しあっていることになる

でも、地球の反対側に、別のリンゴがあったとしたら、ややこしいことになるよね
地球は、それぞれのリンゴに向かって、正反対に加速しなきゃいけなくなるから
もちろん、そんなことはできないから、つじつまを合わせる必要が出てくる

実は、それが重力による空間の歪み
加速できない分を埋め合わせようとした結果、空間自体が縮んだり引き伸ばされたりするんだ

これが重力の正体

なるべくわかりやすく書いたつもりけど、ちゃんと思いつきのでまかせだって理解できたかな?
300名無しのひみつ:2013/05/24(金) 16:57:39.39 ID:tpqNsVGV
> まず、物体(重力と言うものが質量)は、それ自体がエネルギーであることはよく知られているよね

(;^ω^)
301名無しのひみつ:2013/05/24(金) 16:58:44.87 ID:tpqNsVGV
> 光速にまで加速した物体は、見かけの質量が無限に増えてブラックホールになるって話が有名だね

(;^ω^)
302名無しのひみつ:2013/05/24(金) 17:27:26.15 ID:sZwEhcM5
>>299みたいな文章でもアッサリ釣れるんだってことが理解できたよ!
303名無しのひみつ:2013/05/24(金) 17:40:23.19 ID:7OZFizy3
test
304名無しのひみつ:2013/05/24(金) 17:42:43.65 ID:XDVE8j6C
>>1
>約140億年前のビッグバン(Big Bang)

そんな事実はない
305名無しのひみつ:2013/05/24(金) 17:58:06.54 ID:wGQ831Yo
反重力でプッカプカ浮き出す未来はまだなの?
306名無しのひみつ:2013/05/24(金) 18:42:31.41 ID:8IN9aCnP
CERNはただいま実験中
>631:本当にあった怖い名無し :2013/05/24(金) 17:42:46.57 ID:cVQm2RFE0 [sage]
発生時刻   2013年5月24日 14時45分頃
震源地    サハリン近海
最大震度   震度3
位置      緯度 北緯 54.7度
経度      東経 153.4度
震源      マグニチュード M8.2
深さ       約590km

震度3
北海道 猿払村
http://megalodon.jp/2013-0524-1719-53/bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130524144728.html


平成25年05月24日14時57分 気象庁発表
24日14時47分頃地震がありました。
震源地はサハリン近海(北緯54.7度、東経153.4度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度3  猿払村浅茅野*
http://megalodon.jp/2013-0524-1715-45/www.jma.go.jp/jp/quake/20130524145723395-241447.html


また46分を避けた感じになってますか
307名無しのひみつ:2013/05/24(金) 18:49:11.13 ID:5zL8mAOQ
ミンキーモモ
308名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:29:07.00 ID:qctCMkhj
ビックバン以後は、
ブラックホールを中心に(一銀河を一つの塊として)
放射状に宇宙の果てへ向かって自由落下と思います。

その自由落下の過程で質量の大きい天体の重力が及ぼして
衝突合体分離はあると思うが。
309名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:45:01.00 ID:kf8U1qF/
釣り針でか過ぎ
やり直し
310名無しのひみつ:2013/05/24(金) 19:57:56.79 ID:wF4WPvOv
マイクロソフトの3Dゲームグラフィク用ライブラリのDirectXのプログラミング書
を中古で買ったんだけど、とりあえずグランドセフトオートとかのMODなど自分で
書けるレベルになりたいと思っています、そんなことを思ってるんですけど
結構物理的な知識がいるジャンルなのがその専門書から見て感じたので、この際
だからある程度物理や自然科学について基礎からやってみることにしました、

それである物理の法則について疑問にぶち当たりました、それは物体の運動
エネルギーの内、速度は二乗と計算することになりますが、例えばなんで時速50
キロメートルの車と時速100キロメートルの車が持つ運動エネルギーは正確に4倍
とかになるのかですね、つまり等加速を2倍の時間しただけなのに何で4倍もの
エネルギーを持つ様になるのでしょうか?ニュートンはどんな実験で理解したので
しょうか、そのへんが疑問です。もしくは自由落下運動だとするとある物体の
落下速度が2倍になるなでに4倍の落下距離として空間を消費するからエネルギーは
4倍になるのかなぁなどと考えるととても抽象的すぎてピンとこないです。
速く移動している物体には加速力が伝わり難いのでしょうか?
しかし初歩から理解に苦しみます、みなさんはそのへんとか理解してますか?
311名無しのひみつ:2013/05/24(金) 20:11:17.30 ID:8IN9aCnP
ネタでいいなら
反物質はぶよぶよしてるゼリーだから、空中に浮かぶ事が無い、波動券は反物質エネルギー、竜巻旋風脚は反物質重力で浮かんでいる
反物質が光ればGOGOランプが点灯する、ジャンバリは反物質の音だ
312名無しのひみつ:2013/05/25(土) 05:56:56.22 ID:8sdJP6Ay
CERNはただいま実験中
【国際】 フィジー南方でM7.4の地震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369359027/
313名無しのひみつ:2013/05/25(土) 06:00:36.31 ID:uUoR5qP5
・ビッグバンの爆発の勢(反重力)いで飛び出す
・勢(反重力)いが弱くなりやがてなくなる。その後は、
・銀(BH)河と他の銀(BH)河同士で少なからず影響を与え合いながら
 基本的には個々の銀河のみの質量で宇宙の果てへ向かって
 ひたすら重落下を続ける。のだ!

 質量がある大きさを越えるとそれ自体が
 反重力物(BH+銀河)質となる可能性があるため。
 
 
314名無しのひみつ:2013/05/27(月) 13:43:04.04 ID:JFanuhz8
そもそもビックバンで各銀河が離れる様に移動しているってのが間違った考えだよ
銀河が動いているんじゃなくて、銀河間の空間が広がってるんだよ
地球(銀河系)を考えれば、銀河系が爆発の勢いで移動するとしても
全ての方向の星から離れる様に移動するなんてことは出来ない。
宇宙を縮めようとする力は空間内の重力だけど
宇宙を広げようとする力は宇宙の超球の中心からの放散力でしかありえない
星間の反発力では相殺し合って空間は広がらないよ
315名無しのひみつ:2013/05/27(月) 17:17:52.34 ID:eevGvHhd
まーたオレオレ宇宙論君か
316何か書こうとしたけど忘れた:2013/05/28(火) 20:43:51.21 ID:W2n7TWEy
ところで数学的にマイナスにマイナスを掛けたらプラスになるけど
それって物理の世界でも有り得ることなの?
317名無しのひみつ:2013/05/28(火) 22:43:14.69 ID:V5cxA/WE
反物質は甘え
318名無しのひみつ:2013/05/29(水) 09:56:38.27 ID:dRGXDJKd
反物質だけで出来た反宇宙反世界があるってことだろ
言わせんな恥ずかしい
319名無しのひみつ:2013/05/29(水) 13:58:14.04 ID:FIJszNEt
>>316
有る方向に対してマイナス方向への速度で移動する物体のn秒前(−n秒後)ならば
プラス方向の位置にあると言う事で良いかな?
320 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/29(水) 22:13:09.64 ID:pcHxbl7f
運動方程式が二項展開だったらとかそういう妄想をしますよね
321名無しのひみつ:2013/05/29(水) 23:04:08.61 ID:3ckhxtEL
反物質星人から見たら俺らが反物質星人なのか
322:2013/05/30(木) 00:21:27.37 ID:fXi8F9o4
>>321

 昔、欧米のSF映画にそんなのがあった。
 電荷では無く、左右が逆転していた話なんだけれど。
323名無しのひみつ:2013/05/30(木) 01:28:12.61 ID:lcY+H0Lc
宇宙はミステリーゾーン
324名無しのひみつ:2013/05/30(木) 08:42:16.70 ID:iC/++u61
>>322
時間が過去に進んでる世界はあってもおかしくないな
決して未来には行けないという
325名無しのひみつ:2013/05/30(木) 09:26:28.37 ID:n43e22ZD
>>322
反物質でも一本映画できそうだな

遠い未来、たどり着いた星系が反物質で構成されていた、みたいな
なぜか反発する星系に近づくに連れて反物質の星間物質と対消滅を起こし、船の装甲が異常に減るって言う所から始まる
326名無しのひみつ:2013/05/30(木) 12:25:42.68 ID:5+Yb70gy
反物質同士、互いに反発はしない気はする。
327名無しのひみつ:2013/05/30(木) 13:04:55.31 ID:nVNntzvy
>>321
さらば宇宙戦艦ヤマトの、テレサが反物質じゃなかったっけ
328名無しのひみつ:2013/05/30(木) 13:21:03.81 ID:CwpnhUyk
ああ
コスモクリーナーって反物質で出来てるから
対消滅で放射能除去出来るんだな
どうやって区別するのかは知らんが
329319 数値がリセットされてるだろ増えないとおかしい:2013/05/30(木) 14:03:07.64 ID:EViizLTn
反物質と放射能の共通点は?
330名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:23:31.42 ID:LrSed7qv
>>327
輸血された島はどーなっとるのかね
331名無しのひみつ:2013/05/30(木) 16:19:08.77 ID:s34LF1o6
自らの反粒子である光子に重力及んでるので、ほとんど意味ない実験だよな
332円周率ってなんでずっと続くの?:2013/05/30(木) 17:46:14.42 ID:t8IQwA3z
虚乳

表面上見ることの出来ないバスト部分、これを虚乳と呼び、貧乳=平面的と評される、
見えているバスト部分の大きさなど所詮飾りであり、偉い人にはそれはわからない。
表面上現れない部分=虚乳を含めた全体がバストである。
また、虚乳と虚乳を掛け合わせることで、隠れていた一部が実乳として可視化する。
333名無しのひみつ:2013/05/30(木) 18:10:04.17 ID:usCWlPoA
電荷は逆でもスピンが同じであれば重力の作用の仕方は通常物質
と同じと思うが・・・
334名無しのひみつ:2013/05/30(木) 18:15:58.70 ID:usCWlPoA
宇宙膨張の理由に反物質と重量の関係を持ってくるのはいささか
簡単すぎ、超対称性とダークエネルギーとダークマターが排斥力
の源でなければ今も膨張が続いているわけがない。反物質は今ほとんど
ないのだから。
335名無しのひみつ:2013/05/30(木) 19:12:39.94 ID:OGiFkys9
ビッグバンモデルでは力が4つに分岐したといってるようだが、最初に
分岐したのは実は未だ不祥な力というべき第5の力だろう。 それが、
ブラックマターとかブラックエネルギーと言われているものの根源となっている力
であって、その部分が古典的ビッグバンモデルシナリオから抜けている。
336名無しのひみつ:2013/05/30(木) 19:25:07.43 ID:aABVk60N
ダークだったのにブラックになったのか
337名無しのひみつ:2013/05/30(木) 21:23:05.82 ID:eS8nB9lV
>>334
>物質は今ほとんどないのだから。
もし反物質と物質間に反重力が働くのであれば、今も反物質がたくさん存在してるかもしれない
地球から離れた所でね
そう考えると辻褄は合う
338名無しのひみつ:2013/05/30(木) 21:48:07.22 ID:5+Yb70gy
>>334
膨張とは何か?の話では?
正しくない現象把握を理論武装しているだけの可能性がある。という事じゃない?
339名無しのひみつ:2013/05/30(木) 22:55:34.64 ID:5xCwMtzU
>>337
対消滅で生まれた粒子が正物質と反物質の間に膜を作って、互いを保護しあっているのかも知れない
340名無しのひみつ:2013/05/30(木) 22:58:34.80 ID:pFgxewWT
>>339
反物質はふつーに物質にぶつかると想うが
341名無しのひみつ:2013/05/30(木) 23:20:18.55 ID:iC/++u61
絶対いるだろ、SSDなのにデフラグオンのままの奴。
8.3形式を有効のままの奴。
デスクでSSDなのにページファイルとハイバネーションそのままのバカ。
342名無しのひみつ:2013/05/30(木) 23:20:55.17 ID:iC/++u61
こんな壁紙作っても8で事実上使えないんじゃ意味がないじゃないですか http://i.imgur.com/pqCSGrL.jpg
343名無しのひみつ:2013/05/31(金) 00:42:22.88 ID:n7zAOIfR
現代物理の質量0が温度の0℃と同じような相対的に定義されたものであれば、負の質量物質は光速を越えられたりして…

そもそも空気中で空気より軽い質量を測定するのが難しいように、質量0の物質で満たされた宇宙でそれより希薄な物質の存在を確認するのは……
344名無しのひみつ:2013/05/31(金) 01:22:47.83 ID:CDeaM5Cf
>>343
じゃあ質量0はどういう状態なんだ?
345名無しのひみつ:2013/05/31(金) 07:09:37.31 ID:rdPJyZiD
反物質は、黒い丸の周りに光が集まっているように見える気がする
346スコア:2013/05/31(金) 19:58:43.47 ID:Qf3eGrG4
>>339
フォニム
347グノーシス派と合わせたらおもしろいかも:2013/06/01(土) 04:03:54.78 ID:QhvdvDud
>>335
プロパトール − 伴侶:エンノイア(思考)
ヌース −伴侶:アレーテイア(真理)
ロゴス − 伴侶:ゾーエー(生命)
アントローポス − 伴侶:エクレシア(教会)
348こんにゃくのひみつを知ってるかい?:2013/06/01(土) 12:01:40.54 ID:OcoOo7M7
>>336
マヨネーズのひみつを知ってるかい?
349名無しのひみつ:2013/06/01(土) 19:13:07.12 ID:qrs9PXhg
350名無しのひみつ:2013/06/02(日) 01:44:07.30 ID:KOULU7DI
空間そのものが反物質とか
351名無しのひみつ:2013/06/02(日) 10:12:15.21 ID:4w/C0+dr
>>341
どう設定すればいいの?(´・ω・`)
352名無しのひみつ:2013/06/02(日) 10:25:38.28 ID:k00c4pDq
ページファイルはSSDじゃなくてHDDかRAMDISKに置くべきだと思うけど
ハイバネーションはSSDの方が良いよね(´・ω・`)
353名無しのひみつ:2013/06/02(日) 11:09:00.29 ID:Hb1gBntb
>>95
横レスだが、ヒッグス場の存在が証明されちまってるんだから
どうしようもないな。新たな矛盾が観測されるまで待とうぜ。
354世耕隔離板アク禁になった:2013/06/02(日) 12:56:46.81 ID:SqdbaFcy
>>352
このスレ基本なに言ってるかわからねぇ
355名無しのひみつ:2013/06/02(日) 17:00:08.29 ID:R7QZALwk
>>353
なんで>>95にレスする?レスする相手は >>79だろw
ヒッグス場で重力場を説明できるのか?
ヒッグス粒子=重力子という話は聞かないぞ
356名無しのひみつ:2013/06/04(火) 01:14:03.60 ID:I5Wir09Z
反物質が通常の重力作用だとしたら、反物質のブラックホールとか出来るのかな
そして反物質のブラックホールと通常物質のブラックホールが出会うとどうなるの?
357名無しのひみつ:2013/06/07(金) 23:10:06.92 ID:nkjLFgtz
>>354

普通にわかるぞ?
358名無しのひみつ:2013/06/09(日) 14:39:52.82 ID:nMpxLtnP
時間は日本時間
454:<昨日(8日)の人工地震まとめ> :2013/06/09(日) 14:19:32.48 ID:qfkboSaM0
<昨日(8日)の人工地震まとめ>

発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度

8日20時47分頃 和歌山県北部 M2.4 震度2
8日20時39分頃 和歌山県北部 M4.0 震度4
8日18時38分頃 和歌山県北部 M2.0 震度1
8日16時58分頃 和歌山県北部 M2.3 震度2
8日16時47分頃 和歌山県北部 M3.7 震度3
8日16時17分頃 和歌山県北部 M3.9 震度4
8日16時10分頃 和歌山県北部 M3.3 震度3
8日15時18分頃 滋賀県南部 M3.4 震度2
8日01時38分頃 与那国島近海 M5.8 震度3

これらは全て人工地震です
359名無しのひみつ:2013/06/10(月) 13:40:28.16 ID:9yXPtabj
時間は日本時間
574:本当にあった怖い名無し :2013/06/10(月) 12:12:05.21 ID:2eIwmuxC0 [sage]
平成25年06月07日22時33分 7日22時29分頃 新潟県上越地方 M4.0 震度4 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130607223307395-072229.html
平成25年06月07日22時36分 7日22時31分頃 新潟県上中越沖 M2.8 震度2 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130607223614395-072231.html
平成25年06月07日22時42分 7日22時38分頃 新潟県上中越沖 M2.1 震度1 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130607224248395-072238.html
平成25年06月09日00時21分 9日00時17分頃 新潟県中越地方 M4.3 震度2 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130609002106395-090017.html
平成25年06月09日00時24分 9日00時20分頃 新潟県中越地方 M3.6 震度2 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130609002407395-090020.html


平成25年06月08日16時14分 8日16時10分頃  和歌山県北部 M3.3 震度3 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608161434495-081610.html
平成25年06月08日16時22分 8日16時17分頃  和歌山県北部 M3.9 震度4 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608162206495-081617.html
平成25年06月08日16時51分 8日16時47分頃  和歌山県北部 M3.7 震度3 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608165126495-081647.html
平成25年06月08日17時02分 8日16時58分頃  和歌山県北部 M2.3 震度2 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608170215495-081658.html
平成25年06月08日18時41分 8日18時38分頃  和歌山県北部 M2.0 震度1 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608184143495-081838.html
平成25年06月08日20時42分 8日20時39分頃  和歌山県北部 M4.0 震度4 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608204239495-082039.html
平成25年06月08日20時51分 8日20時47分頃  和歌山県北部 M2.4 震度2 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130608205116495-082047.html
平成25年06月10日07時09分 10日07時04分頃 和歌山県北部 M2.5 震度2 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130610070904495-100704.html
360名無しのひみつ
まだ現代の科学では反物質が重力で反発するのかどうかもわかってなかったのか