【海洋】訳あってこんな形…最新型の海底探査船が完成/三菱重工

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 三菱重工業長崎造船所(長崎市)で昨年3月から建造が進められてきた最新型の海底資源探査船が完成し、
26日、船体が関係者や報道陣に公開された。

 長崎市の造船工場内で公開されたのは「ラムフォーム タイタン」(全長約104メートル、
最大幅70メートル)。世界各地で資源探査を行っているノルウェーの企業からの注文を受け、
約1年かけて完成させた。

 調査時は、船体から超音波を発信。船尾に格納しているセンサー付きのケーブル(最長12キロ・メートル)
24本を海中に入れ、超音波の反射時間などを測定し、地層内の天然ガスや石油の有無を調べる。
船体は船尾にケーブルが数多く付けられるように、二等辺三角形に近い独特な形をしている。

▽画像 独特な形をした3次元海底資源探査船「ラムフォーム タイタン」(読売ヘリから)=浦上太介撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130427-944517-1-L.jpg

▽記事引用元 読売新聞()
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130427-OYT1T00267.htm


▽三菱重工プレスリリース
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/502/502024.pdf
2名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:31:04.22 ID:/6p6GTyv
1年で船できるのね・・・
3名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:31:49.40 ID:e76rsObQ
大和の第一主砲塔から前をぶった切ったような形だな
4名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:32:20.78 ID:r7317kIr
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あと200mたらん感じ
5名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:34:13.88 ID:SombZWrE
普通の船の形にしたら500Mくらいありそうな頭だな
6名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:34:14.41 ID:0TVzMcnU
こういうのって円で契約してんのかな
7名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:34:51.75 ID:EmF90CYZ
乗り心地悪そう
8名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:38:04.05 ID:7IChX0g2
おぱんちゅにしか…
9名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:39:32.88 ID:XcnpbBni
どこぞの御神体のような形かと期待したのだが…
10名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:41:48.04 ID:7inPDZa9
デザイン性能が低いねぇー
11名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:41:48.57 ID:oOhorW2b
>>船体は船尾にケーブルが数多く付けられるように、二等辺三角形に近い独特な形

二等辺三角形に近くない船の形って、そんなの?
12名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:42:03.81 ID:dOr/XzRQ
まあ、訳があるんじゃしょうがないな。
13名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:43:33.60 ID:pXv/0f3p
あばよーとっつあーん って船首だけ盗んだの?
14名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:43:46.48 ID:dOr/XzRQ
後で中央部と後部とが合体できるようになってるんだろ。
15名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:43:56.53 ID:dY2tfgX2
後が出来てないぞ
16名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:44:26.30 ID:XY8HAd24
どうせなら船尾を窪ませて
ハート形に・・・
17名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:47:17.06 ID:rSc8ss0s
幅が70メートルだから6倍して420メートル。
全長は少なくとも420メートル、50万トン級の輸送船の先端100メートル分を
チョン切った感じだな。
18名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:49:28.75 ID:u9WZOrC9
計測中の姿勢を維持するために喫水線を長く取るのは聞いたことがあるが…

なんかタンカーの船首だけ?
儀装すればカッコよくなるのかな
19名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:49:35.87 ID:1ZLlYXw5
造れても、
こういう品物が設計できない日本は惨めだろ
大和が泣いてるわ
20 :2013/04/29(月) 16:49:39.46 ID:CO/aYHih
船尾からワイヤーを展開する→船幅は広く
積載量や速度は要求しない→出来るだけ短く
21名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:50:08.41 ID:Yw4NA0Sr
みちびし「予算ねーのか?じゃ前からこんだけな」
22名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:52:09.31 ID:bnp0eHaR
23名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:54:28.60 ID:3ui+F2XM
>>11
だよなw
正確にはこれ、なんていうのかね?
24名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:54:43.25 ID:soQWzcRd
横波に弱そうだけど、大丈夫なのかなぁ。
25名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:55:51.03 ID:bnp0eHaR
26名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:57:26.70 ID:Bj6YIW9C
アオシマの合体シリーズを思い出した俺はおっさん
27エラ通信:2013/04/29(月) 16:57:31.18 ID:dQ2P4trc
軽プラットホームに、自力推進機能をもたせました、ってとこだねえ・・
28名無しのひみつ:2013/04/29(月) 16:58:43.40 ID:EIR2qcGZ
一度も造ったことの無い形の船を1年で造るのは凄い事のような気がするけど
29名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:00:31.01 ID:rSc8ss0s
>>10
たしかに。双胴船とかアウトリガー式の形状にするとかして
水の流れをケーブル曳航作業にマッチさせる意匠にして、上部構造も
もっと広くさせるとか出来そうだけど。まあ今のその形のほうが安上がりなんだろう。
30名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:03:00.13 ID:oB/iKRP0
なんかすげー燃費悪そう
よくは知らんが双胴じゃ外洋は向かないのかな?
面白い形なので1/700のプラモか食玩でほしい
31名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:06:55.37 ID:DrmYuwVY
>>26
テラレッドホークwwwwwwwwww
32名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:08:17.35 ID:g+Uv6a3U
サムネでパンツ余裕でした。
33名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:09:44.66 ID:sJLLK2Yv
船尾なんて飾りですよ。エロイ人にはわからんのです。
34名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:09:49.97 ID:LSn2+pjC
あれだ
貨物列車の先頭車両だけってやつか
35名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:10:27.15 ID:j8mfhcqa
後ろ部分の4/5は全額振り込んでくれたら合体させてやんかんな
36名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:19:16.98 ID:GSPuLRv4
ケーブル伸ばした状態を俯瞰で見るとイカかクラゲみたいなのか。
37名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:20:23.76 ID:slC2A6PA
これタンカーの尻にくっ付けて、前後どちらにも進める船にするんだろ?
38名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:21:40.06 ID:Tnz6Hvv6
5隻合体かっこエエわ、スパロボに出てきそう。
でも艦橋部分はバランス悪そうな。
39名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:21:58.57 ID:v/oL5rC4
やっぱりパンツだよな
よかった
40名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:22:34.00 ID:hEV2EgpV
かんたんに言えばこんか感じだ
http://sintaka84.exblog.jp/2270394/
41名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:24:09.53 ID:6UJs2xzE
Titan Class の主要目
船籍 バハマ
船級 DNV +1A1, SPS, ICE C, E0, HELDK, RP, CLEAN DESIGN, TMON,
BIS, NAUT-OSV(A), VIBR, COMF-C(3)V(3)
全長 約 104.2 m
型幅 70.00 m
夏季満載喫水 6.42 m
航行速度/曳航速度 約 15.5 / 5.0 kt
主推進器システム及び最大出力 電気推進,ノズル付き4翼可変ピッチプロペラ, 3×6 000 kW
主発電機 6×3 840 kW
バウスラスター 1×2 200 kW
乗員数 80 名(60 single cabins, 10 double cabins)



電気推進Zペラ×3 スラスター×1
喫水下の形状が見たい!
42名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:24:41.10 ID:2hA2mzI4
むしろ、実用燃費にあの球状船首がどの程度貢献するのかが気になるdeath(´・ω・`)
43名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:27:22.04 ID:wKtdC+CS
高機能の造船はやっぱり日本
44名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:28:33.88 ID:hEV2EgpV
アオシマ教材社のレッドホークヤマトのアイディアは間違いじゃなかったのか・・・

名前まで一緒じゃないか・・・
http://uni-seisokuchi.sakura.ne.jp/redyamato.htm
設計者はその世代まんまだな
45名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:29:13.30 ID:NT/IUzq6
大型船の船首だけって感じだな
46名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:29:35.38 ID:C2HmMOM2
安定性は抜群だろうが、速度が殆ど出ないのでは?
47名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:30:08.86 ID:aaPSRcSQ
ポポフ中将閣下がアップをはじめました。

http://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/Popov/popov.htm
48名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:30:55.66 ID:r9G1DR9y
こんなご時世だし有事の際は即席の格納庫兼飛行甲板を連結して空母に
ドイツの一号戦車も偽装のためトラクター名義で開発してたんだっけ?
49名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:40:08.75 ID:RDl+2vXA
なんだろうこの物足りない感
50名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:42:26.59 ID:XXMxBCqu
連斬模型(実物大)
51名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:47:36.51 ID:2P3+eaj1
観測は24時間連続して行われ,かつ広大な海域の調査は数か月に及ぶこともある。
このため乗組員に配慮し,居室や食堂の居住性はもとより,ラウンジ,TV室,サウナ,屋外プールなどの娯楽施設も充実している。
特に本格的なバスケットボールを楽しむこともできる屋内ボールゲームコートは本船の特長的な設備の一つである。

住みたい
52名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:50:05.80 ID:cd7RmcO8
三菱重工の名も無き整備兵
「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
53名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:50:42.78 ID:/dLxVsti
後のゴッドフェニックスである
54名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:51:37.63 ID:TlF5rCId
Bパーツとかが後から合体するのか?
55名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:55:10.96 ID:oVdQiy2D
※後ろはオプションです。
56名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:56:13.91 ID:v/oL5rC4
ディアゴスティーニ
57名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:57:02.33 ID:+saCUY9n
>>52
ノルウェーの森大佐「はっきり言う。気に入らんな。」
58名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:57:42.92 ID:jXThA34G
紺碧の艦隊に出てきたアレみたいに合体するのかな?
59名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:58:06.17 ID:dPMZxfiV
昔あった包茎改善用のブリーフがこんなだったな
60名無しのひみつ:2013/04/29(月) 17:59:51.65 ID:/dLxVsti
後ろからの波で進む構造?
61名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:03:14.42 ID:jwmcyYih
ラムフォームのたいたん
62名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 18:04:24.21 ID:w3vRnh+m
釣り上げてみたら胴体はサメに食われてたって感じ。
63名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:06:18.65 ID:xL6yRtGd
巨大なイチヂクかn.. ry
64名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:09:43.05 ID:oVdQiy2D
※尚、船体尾部はバカには見えない特殊仕上げとなっております。
65名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:13:20.18 ID:TlF5rCId
下に長いとか?
66名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:17:16.78 ID:+As36w51
復元力は大きそうだ
このサイズではあり得ないけどキャプサイズしそうな形
67名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:19:08.99 ID:Ino0XNmo
マンボウかよ
68名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:22:43.54 ID:uDkbzS/w
このまま後ろに倒れて垂直になりそうだな。
69名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:24:06.70 ID:gIgadpwS
70名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:29:00.88 ID:i1n6j4uj
71名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:29:15.60 ID:7bTvVmI3
どうやって接岸するのだろう
72名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:36:37.68 ID:EWJDyk+n
トレーラーのヘッド部分だけ走らせている不安定感有るな
73名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:36:58.65 ID:RvgLcZzJ
たぶんこれ変形合体する
74名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:42:52.61 ID:2tJZRgMY
>>6
船はドル建て。
これは豆でもなんでもない。
75名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:45:04.42 ID:WtE9SRlL
空母とか作ろうと思えば簡単に作れちゃうんだろうな
もったいない
76名無しのひみつ:2013/04/29(月) 18:59:27.49 ID:dv967pAi
ブルーノアみたいに、別の国で、ドッキング用船体を作ってるんじゃないか?
77名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:01:18.34 ID:WuE2SUOH
ふつうにトリマランにしたらあかんのん?
LCSの片割れみたいに
78名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:02:59.70 ID:rjzti3tq
これはどう見ても頭部のパーツだな
 
ステルス性ゼロを目指しました w
80名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:07:01.37 ID:qz+YeUlV
>>24
逆に横波に強いんじゃないかな
細長いから横波に弱いんであってこいつは正三角形に近い形だし
全方位からの並に対応してるように見えるよ

この船のサイズって結構でかくないか?
実際のタンカーとの比較はよーわからんが

>>75
空母欲しいです。
太平洋側に民間救援用空母作って欲しい。
東北の震災の時に空母が1隻あったら全然違ってたと思うし。
震災がなくても遠洋の海難救助に使えると思う。
出来れば海難救助はオスプレイもセットでな。長距離を早く動けるヘリだから人命救助に役に立つと思うし
81名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:09:45.25 ID:Y8I6C0g6
>>77
広いだけじゃなくて海中にいろんな道具を落とすのが目的の船なので
海水との接触面を減らすのが目的の三胴船じゃ用途に合わないのでは
82名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:13:54.94 ID:+OVcOrF/
>>80
ちょっと遅いが、でっかい艀ならあるんだよ。
空母の方が、ひとつの町放り込めるけどね。
長崎の端島(これは陸地だけど)みたいに、空母タウンも悪くない。
何より、地震と津波にめちゃ強い。
ひたすら揺れまくるのは難点。
83名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:19:30.57 ID:x36UDcKR
3胴船かと思ったら、単胴船だった…
これで正解なんだろうか?
84名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:24:46.13 ID:Y8I6C0g6
>>80
16DDHや22DDHがそうじゃないの?
海難救助や災害派遣を目的とするなら固定翼機の運用能力は要らなくて、
ヘリや接岸しての輸送を目的として搭載能力重視になるでしょ
85名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:31:06.90 ID:xf84/Q73
合体するんだろ?これって、1号機なんだよね。
2号機、3号機と、
何号機までいけば変形するんだろうな。 トランスフォーマーみたいに喋るんだよね。
86名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:41:32.99 ID:oVdQiy2D
何かに似てると思ったら、ゲッターロボのイーグル号・・・
もしくは、お好み焼きのヘラ
87名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:52:08.39 ID:0k7cx+km
海底探査船「まんぼう」
88名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:58:52.61 ID:GvXTZgCP
なんか頭だけって感じ
89名無しのひみつ:2013/04/29(月) 19:59:32.36 ID:J+hpfFnL
1号〜3号が合体するんですね?
90名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:06:14.88 ID:wLXXV+hp
これって日本政府または日本企業が所持するんじゃないのかorz

日本でこういうのをどんどん作って探査してくれよ!
91名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:13:23.80 ID:4fik+vOV
これって三胴船?
インディペンデンスが浮かんだんだが
92名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:14:38.07 ID:GFye4HQ9
超音波で
93名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:15:00.99 ID:GFye4HQ9
イルカ取り放題
94名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:27:42.99 ID:/L3paw9X
作りかけだよね?ね?
95名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:32:27.38 ID:qz+YeUlV
>>82
>何より、地震と津波にめちゃ強い。
だからこその災害用に欲しい。

>>84
大型輸送機→空母で集積→輸送ヘリ
大きければこういうことも出るよ?
それとオスプレイだったら遠洋漁業で太平洋に出てる船が転覆しても
ある程度の距離を短時間で移動できるヘリと見なせるから人命救助にかなり役に立つと思う。

東北の震災と同じぐらいの規模になっちゃうと
道路が寸断される程度じゃすまなくて
空港機能もやられちゃう。
流石にジャンボが離着陸出来るとまでは言わんが、ある程度の飛行機が離着陸出来たり、ちょっとした村程度の機能があれば
避難所にもできると思うんだ。
・・・・・・・ジャンボが扱えるなら緊急着陸にも使えるよ?w
96名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:35:06.64 ID:AWwF6v3Q
デァゴスティーニ『週間巨大艦』創刊号特別価格250億円
全52巻を購入すると全長500メートルの巨大な船が完成します
97名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:55:01.77 ID:ET39bBer
パンツの形だな。
98名無しのひみつ:2013/04/29(月) 20:55:16.87 ID:Kw85nkP6
船首だけって感じだな
99名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:01:56.99 ID:yAhD/rJm
船側に装備を搭載すると重心が偏るからこんな形なのかな?
100名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:15:22.36 ID:2dAizg3U
>>2
商船構造ならあっという間にできる
101名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:20:25.50 ID:XUuUeVoy
パンツに見えるやつ、アタマおかしいだろ。
102名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:41:50.25 ID:O8xA2X7r
この船をチョンとかシナに見せたら、あいつらバカだから全部この船みたいにしちゃいそう・・・
103名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:41:59.02 ID:xLTLNzRA
104名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:50:01.00 ID:ZlqNYaah
>訳あって

予算がショートしたんやね。
105名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:51:34.10 ID:DK58IWf6
いいね。おもしろいデザイン。
106名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:51:46.32 ID:QBTI5j/D
どうみてもパンツです
107名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:56:44.53 ID:6VluZRmP
108名無しのひみつ:2013/04/29(月) 21:59:57.64 ID:v4yiDmNB
機能的なもの。例えば武器とか戦闘機とか見てて美しいんだけどさ。
なんかコレも日本的な機能美を感じさせるな。
109名無しのひみつ:2013/04/29(月) 22:00:15.47 ID:MJZ+AVMt
俺船長だけどこれは舵とってみたいね
110名無しのひみつ:2013/04/29(月) 22:26:02.30 ID:AS1aliCn
あるってわかってもそれを安価で掘削、採取が出来ないと意味がないだろ
111名無しのひみつ:2013/04/29(月) 22:41:57.91 ID:KNUSKmuJ
>>23
cropped delta、切欠き三角、ウルトラホーク1号型 など。
112名無しのひみつ:2013/04/29(月) 22:43:59.90 ID:7VjmCVgx
どうみてもパンツにしか見えないのに船首の部分に見えるとか
その着眼点に理解できない。
普通にパンツだろ。だから記事にしたんじゃないか。
113名無しのひみつ:2013/04/29(月) 22:46:14.09 ID:W0qUX6IP
これが勝負パンツというやつか。
114名無しのひみつ:2013/04/29(月) 23:14:58.41 ID:Y8I6C0g6
>>95
> ・・・・・・・ジャンボが扱えるなら緊急着陸にも使えるよ?w

みずぽたん?
115名無しのひみつ:2013/04/29(月) 23:35:14.79 ID:Y8I6C0g6
>>95
> 大型輸送機→空母で集積→輸送ヘリ大きければこういうことも出るよ?
輸送ヘリCH-47   最大吊下重量 10,000 kg 以上
空母用輸送機C-2 有効可積載量 9,350 kg
輸送ヘリのほうがずっと輸送力が高い

> オスプレイだったら……ある程度の距離
輸送ヘリCH-47  往復可能距離 370.4 km
V-22オスプレイ  往復可能距離 約300〜600km (空母離発着時)

ヘリで十分だな
116名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:05:57.09 ID:svdEI9/9
マンボウみたい
117名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:14:40.48 ID:8tcWbD//
パンツ船
118名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:18:11.53 ID:dMPgrW6V
>>115
マジか ヘリって意外と優秀だな
海難事故対策の方は移動速度も欲しいよ
外洋にぱーっと行って上空でホバリング出来れば、オスプレイじゃなくてもいい。

東北の震災を考えて
現地近くに動かせる空港があれば良いなぁと思うわけよ
空母なら軍人用の寝室とかそういうのを客室に全て改装しておけば、一時住宅に使えるし
物資も空港機能があれば東京・名古屋・大阪どこからでも大量に運べると思う。
行き先のある人なら空母経由で何処にでも飛行機飛ばせるだろうしな

ぶっちゃけ、空母って言ってるが
空港機能のある海上都市が欲しいなーと
あんまり動かさないだろうから、ここで作った船のデータを流用してくれると良いと思うが。
119名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:18:54.25 ID:zaPnTB6I
船尾なんて飾りです?
120名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:21:20.12 ID:zaPnTB6I
まあデルタ船とでも言えば良いか
121名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:24:05.16 ID:+wheG7Ti
       
で 地球よりどれだけ、性能が上がったんだ。
122名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:25:56.09 ID:h/M0mLql
>>119
水滴の形や「流線型」を見ればわかるけど船尾は水の抵抗を和らげるうえで重要だよ
ただこの船はそれ以上に停泊して海底を掘る目的のほうに特化してるんでああなる
123名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:35:22.36 ID:BeOhaWHt
>>122
掘らないって。
これは振動を海底に向けて放って、反射波を引っ張ってる沢山のセンサーで拾って
海底の地下を調査する船。
移動しながら海底をスキャンしていくから、止まって掘ったりしない。
124名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:40:10.49 ID:h/M0mLql
>>118
ヘリが優秀なんじゃなくて、機動力のある空母だと320m程度のサイズ的限界があるって感じ
まともに輸送機を運用する空港なら2000mは必要。
昔のメガフロート実験がその長さだった。

http://www.env-jsme.com/symp/2011-sec4.pdf
災害避難民村メガフロートに近いものなら一応行けるんじゃないの
小回りは効かないから太平洋側と日本海側に1つずつで全国どこでも4日以内で回航できるはず
このサイズになると小回りきかなすぎで軍事用にはまず価値はない
125名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:42:38.99 ID:h/M0mLql
>>123
あ、すんません
たくさんのセンサーを引っ張るのに広さが必要で
センサー運用上の問題で波風立たんように速度は出さないってことか
126名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:49:08.19 ID:gJ0JhlEC
クロッチの部分がHだなんて。。。やらしい。。
127名無しのひみつ:2013/04/30(火) 00:57:02.18 ID:BeOhaWHt
>>125
日本もラムフォーム持ってるから(同社からのチャーター)、
「三次元物理探査船 資源」でぐぐれば、技術的な概要も日本語で分かるかと。
128名無しのひみつ:2013/04/30(火) 01:04:52.09 ID:h/M0mLql
>>127
ありがとう
見れました
129名無しのひみつ:2013/04/30(火) 01:23:37.33 ID:MwW3nMk6
二つに折れた大和の艦首部分を引き揚げて魔改造したんだろ?これ
130名無しのひみつ:2013/04/30(火) 02:17:23.86 ID:dMPgrW6V
>>124
良い物あるじゃないか・・・
欲しいのは軍用じゃないんだ災害用なんだ
空母を改装すれば安くつくかなと思ってたから空母空母言ってたんだ

最終的にはマクロスみたいな総合的なやつが嬉しいが
131名無しのひみつ:2013/04/30(火) 02:23:39.70 ID:h/M0mLql
後ろが半分に切ってある船の実用シーン(一瞬)
http://www.youtube.com/watch?v=1tUyLLBa-OU#t=16
132名無しのひみつ:2013/04/30(火) 02:49:11.65 ID:INP5YSF1
戦艦の先っぽみたいだなw
133名無しのひみつ:2013/04/30(火) 03:33:36.71 ID:UTopNQUX
ピッチング揺れがすごそうなんだけど
134名無しのひみつ:2013/04/30(火) 05:48:24.39 ID:Dc4UY3on
ブリーフィング。
135名無しのひみつ:2013/04/30(火) 05:51:31.88 ID:ur6yy3qn
ノルウェーの会社が中国からの依頼を受けて
東シナ海でのガス田の探査にこの船を使うんですね。
136名無しのひみつ:2013/04/30(火) 05:51:37.16 ID:Dc4UY3on
Hなところが黄ばんでます
137名無しのひみつ:2013/04/30(火) 06:47:26.21 ID:UTopNQUX
左サイドから巨砲がごろーんって出てきます
138名無しのひみつ:2013/04/30(火) 07:20:24.19 ID:Xd4eo1vv
>>1
すげー、プラモデルかと思った。
139名無しのひみつ:2013/04/30(火) 07:24:13.83 ID:zuoEneO3
>>1
予算を削られたのかな?
なんか貧保耐三みたいだぞw
140名無しのひみつ:2013/04/30(火) 08:34:29.76 ID:9zJJSJnf
だっせええ
141名無しのひみつ:2013/04/30(火) 09:58:22.67 ID:C4aZdHto
ぱんつに見えた
142名無しのひみつ:2013/04/30(火) 10:28:00.29 ID:6omVz+0p
お前ら、あんまし三角形の秘密探るとけさr
143名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:01:38.37 ID:o5Sz7OBg
5隻が合体して巨大戦艦になるんだろ?

おもしれーじゃねーかー
144名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:04:01.45 ID:vsxiua6X
>>143
その設定は燃えるなw ぜひ見てみたい
145名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:15:25.94 ID:pVI6fyIO
特異な形の乗り物って…琴線にふれる
146名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:35:32.57 ID:6LXGJr5q BE:2085199564-2BP(0)
>>17
恐らく新規設計よりも既存大型タンカーの先頭部分を流用した方が受発注お互いにコストを抑えられるからこんなデザインになったのかもな
147名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:39:27.16 ID:GnYZkaqL
 
 
 
 
 
三角形の秘密はね…
 
 
 
 
 
…教えてあげないよ、ジャン!
148名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:41:13.97 ID:nVjotbhP
じっと見てるとロボットの頭部に見えてくるな
149名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:53:03.04 ID:UqnCt/so
>>148
チェンジ ゲッター1 スイッチオン!
150名無しのひみつ:2013/04/30(火) 11:56:36.50 ID:TKHEjrr3
>>142
教えてあげないよ ♪
151名無しのひみつ:2013/04/30(火) 12:01:06.59 ID:HaGcoOFc
ムーンクレスタ・・・いや、何でもない
152名無しのひみつ:2013/04/30(火) 12:01:59.08 ID:o5ZO/m7N
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130427-944517-1-L.jpg
この位置にHマーク書くなよw
153名無しのひみつ:2013/04/30(火) 12:17:26.86 ID:iPCObnn+
これは…これから建造される2番艦と合体して巨大ロボになるんじゃないのか…??
154名無しのひみつ:2013/04/30(火) 12:50:13.60 ID:0b6UBic6
>>2
潜水艦でも2年でできる
155名無しのひみつ:2013/04/30(火) 14:11:18.50 ID:MOJCgn/G
何か知らんがカッコいい
156名無しのひみつ:2013/04/30(火) 17:09:18.59 ID:FE68JGIR
むかしレゴのパーツでこんなのもってた
157名無しのひみつ:2013/05/01(水) 05:24:23.82 ID:HTIdUO5K
>>152
スゲー
158名無しのひみつ:2013/05/02(木) 22:43:46.38 ID:IoGLB38w
びんぼっちゃま思い出したわw
159名無しのひみつ:2013/05/03(金) 11:40:02.21 ID:++chSyYX
普天間基地の代わりにこんなののでかい奴じゃだめなのか?
160名無しのひみつ:2013/05/04(土) 00:25:01.17 ID:u37+a5ju
>>159
フローターの場合、沈められる可能性が有るだろ。
161名無しのひみつ:2013/05/04(土) 07:42:56.82 ID:CWuUVHXN
>>86
ヘラとちゃう。テコや。
162名無しのひみつ:2013/05/04(土) 08:30:23.78 ID:BMq2KHGB
トリマラン型高速ステルスミサイル巡洋艦みたいのを想像してたのにイカの先端部かよ。
163名無しのひみつ:2013/05/05(日) 08:12:46.64 ID:YQ6QBpKK
ケーブル引きずって船主が持ち上がった様は、沈没しかけてるタンカーだろうね
164名無しのひみつ:2013/05/06(月) 07:27:03.35 ID:nssWIkaE
>>1
プレスリリースの資料がすごくわかりやすい
165名無しのひみつ:2013/05/06(月) 08:45:16.88 ID:OmDXWTaU
>>164
わかりやすいのだけど、後ろから波が来たらどうするんだろう?
166名無しのひみつ:2013/05/06(月) 09:01:31.18 ID:UcfRjSSj
推進器付きのメガフロート・・・
167名無しのひみつ:2013/05/06(月) 11:04:10.78 ID:4dfMeJXl
ひょっとして、三菱はディアゴスティーニをまねたのかと思った
168名無しのひみつ:2013/05/06(月) 16:02:16.05 ID:SuC8KCPJ
バンダイとかタカラが開発に関わってるんだろう。
おもちゃ化しやすい造形なんだな。
169名無しのひみつ
契約時の為替レートからずいぶん円安になっただろうから、1億ドルとして、10億円以上儲かったのかな?エロイ人おしえて