【物理】アインシュタインは正しかった−重力理論を7000光年かなたで検証 一般相対性理論、極限状態でも破綻せず
アインシュタインは正しかった―重力理論を7000光年かなたで検証
科学者たちがアルベルト・アインシュタインの有名な重力理論を、これまでで最も過酷な現実の世界で
検証したところ、同理論の正しさが判明した。
アインシュタインの一般相対性理論では、質量をもった物体は時空(スペースタイム)の中で歪みを引き
起こす原因になる。その歪みをわれわれは重力として認識する。アインシュタインの相対性理論では、
時空は宇宙と時間によって織りなされる4次元的な織物である。
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-XF813_0425ei_G_20130425153714.jpg アインシュタイン博士 AFP/Getty Images
例えば、ボーリング用のボールはマットレス上でへこみの原因になる。そして同じマットレス上で近くにある
マーブル(ビー玉)は、何もなければ直線の動きをするはずだが、そのへこみのせいで動きが変わって直線
ではなくなる。これと同様に、太陽の質量はその周囲の時空を歪める。地球のように質量のずっと小さい
物体はこの歪んだ空間の中で一つの道を進んでいく。これがわれわれの言う軌道だ。
科学者たちは一般相対性理論を検証した。これはそれが間違っていると考えるからというよりもむしろ、
それが最終的な説明になり得ないことを彼らが確信しているからだ。それはアイザック・ニュートンの重力
理論にアインシュタインの説明が取って代わったのと全く同じだ。
アインシュタインの重力理論は、100年近く前に発表されたが、実施されたどの検証もパスしてきた。にも
かかわらず、科学者たちはどの時点(限界点)でアインシュタインの重力理論が崩壊するか、そしてアイン
シュタイン理論に代わる理論がどこで構築されねばならないかを見極めようと努力してきた。例えば、アイン
シュタインの重力理論の枠組みは、原子・サブ原子レベルで自然がどう機能しているかを説明する量子
論と相容れない。
それをブラックホールで考えてみよう。ドイツのマックス・プランク電波天文学研究所の天体物理学者で
米科学誌サイエンスに掲載される論文の共同執筆者パウロ・フレイレ博士は「アインシュタインの理論では、
無限に強い重力場と密度を持つと予測されているが、それは愚にもつかない考えだ」と述べている。
フレイレ博士とそのチームは、地球から7000光年離れたいわば宇宙の実験場で、アインシュタインの理論が
正しいかどうか検証した。そこには2つのエキゾチックな星が互いに周回している
2つのうちの一つは白色矮星で、はるかに明るい星が冷却化した残存物だ。そのコンパニオンはパルサー
(電波天体の一つ)で、毎秒25回自転している。パルサーは幅がわずか12マイル(約19キロ)だが、重さは
太陽の2倍だ。
アバディーン大学(英スコットランド)の理論物理学者チャールズ・ワン博士は、「かくも小さな空間でかくも
大きな質量があると、極めて高い重力が生じる」と述べた。同博士はこの研究に関与していない。
パルサーの表面上の重力は地球上の重力の3000億倍だ。そこでの環境は、ブラックホールの持つ容赦
ない圧倒的な力に近づく。ブラックホールは光さえ飲み込んでしまう特性がある。
フライレ博士は「われわれはこれまで一度も検証されなかった領域でアインシュタイン理論を検証している
のだ」と述べた。
パルサーと白色矮星というこのペアは重力波を放出しており、徐々にエネルギーを失っている。その結果、
この2つの星は互いに接近し、周回の速度が増している。
アインシュタインの理論では、星が互いに周回するのに要する軌道周期は年に約800万分の1秒ずつ縮小
するはずだと予測されている。
そこでフライレ博士とそのチームは、幾つかの天体望遠鏡を使ってこの2つの星の周期などを正確に測定した。
得られた結果は、アインシュタイン理論に基づく予測と完全に一致していた。
>>2 あたりに続く
GAUTAM NAIK/The Wall Street Journal 2013年 4月 26日 12:22 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324289404578445753638685248.html
3 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:15:26.17 ID:T6ft0O0O
あたりまえのことではないか
4 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:16:47.07 ID:nOOzzKsg
科学の良いところは、とっくに検証されてるのにまだしつこく検証するところ。 アベノミクス云々言ってるマクロ経済学者は、よくよく反省してみろ。
5 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:21:17.14 ID:k2um1M8O
時空の旅人
6 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:21:33.85 ID:UTnVTkxM
7 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:22:03.90 ID:3/PVnqgn
文章、完全に理解したよ。
8 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:27:02.24 ID:U6fq4TDi
ボーリングの玉まで読んだ
9 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:27:31.85 ID:j56VsnvW
>>4 アベノミクスを実施しなかったらもっとハイリスクである現実から目を逸らしつつけて何言ってんだ?
そもそも自然科学と社会科学を同列に語ってる時点で非科学的。
10 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:36:17.69 ID:EtHkb+Uh
一応全部読んだけど
>>1 の3行目までしか
何の言ってるのか全然わかんない。。。
頭いい人なら誰にでも分かるように説明してくれ
こんなので「私、科学者!」って言われても。。。
11 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:38:11.95 ID:nOOzzKsg
>>9 アベノミクスって未だ実施されてないよ。現状は幻想/フィクションで進行しているだけ。
>そもそも自然科学と社会科学を同列に語ってる時点で非科学的。
経済学者の中には「経済学は自然科学同様に精密科学になった」とほざいているのがいる。
で、アンタは、自然科学と社会科学にどんな境界を引くのだね?
12 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:40:39.73 ID:/k2QE46X
>>4 金融緩和が景気浮揚に役立つという話は、200年前から言われ続けて、検証され続けています。
それにヘンテコなアベノミクスなんて名前をつけて、さも珍奇な政策が行われているかのようなレッテル貼りを
続けている、大衆迎合型の経済評論家もどきの方が、ずーっと非科学的な態度だと思われます。
13 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:42:34.05 ID:Zp/pHJmF
>一般相対性理論、極限状態でも破綻せず そう思いたい気持ちは分かります >得られた結果は、アインシュタイン理論に基づく予測と完全に一致していた。 一致するように計算された・・が正確だと思います
14 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:44:32.11 ID:Z8sr2kd6
毎秒25回転で3000億倍の重力・・・凶悪すぎて想像つかん 量子論がまだ追いついてないだけじゃね?素粒子が実はまだまだ粗粒子だったりとかさ
15 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:44:47.57 ID:5qecNSV/
>>11 詭弁乙
ならお前自身は一体どこで境界を引くんだよ、まずはそこからだ質問を質問で返す阿呆が
16 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:45:30.42 ID:nOOzzKsg
>>12 複雑系の社会/経済を「検証」できてるとは、とても言えない。「お話」のレベル。
経済学は「科学」、いや「学」なぞ標榜するなと言いたい。
空想の世界のお遊び論議、もしくは信条を吐露するだけの神学、もしくは政治的プロパガンダ。
17 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:47:13.60 ID:4kgORfO7
経済とかどうでもいいよw ホント政治厨はキモいw
18 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:49:20.05 ID:nOOzzKsg
>>15 「詭弁」というのは、アンタの知性の限界だな。
オレの「境界」は、少なくとも「仮説→繰返しの実験/実証→評価」に耐えること。
経済学の「仮説」が実験で実証されたことがあるか? 無理だと言うなら「科学」とも「学」とも言うな。
さて、アンタの境界は?
19 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:49:29.24 ID:/k2QE46X
>>16 「お話」レベルであるという説明は、ただのレッテル貼りにすぎません。
あなたの態度こそ、非科学的であると思われます。
大体、経済評論をおかしくして、頓珍漢な自説を開陳している奴は、みな同じことを言うんだ。
「既存の経済学は間違っている」ってね。
勉強嫌いなら、嫌いだと。
そして、自分の商売に都合が悪いことは言いたくないと。
素直に言えばよいのに。
20 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:50:50.95 ID:Z8sr2kd6
おまえら、今夜も月が綺麗だぞ 星の話をしようぜ
21 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:50:57.93 ID:nOOzzKsg
>>17 無能は、何でもどうでもいいんだろ。悲しいね。
22 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:51:54.99 ID:il6OF2uA
ええと、重力波を放出すると、エネルギーを失う、と書いてあるように読めるが、それでいいのか?
23 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:52:36.94 ID:nOOzzKsg
>>19 具体的な反論なり、自説の開陳が無いレスなので、単なるボヤキとみなします。
24 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:57:19.31 ID:nOOzzKsg
アインシュタインの相対論は量子力学的世界には無効なのだから、「正しい」というのは限定的なものだ。 この検証は単に「相対論的前提では正しい」というに過ぎない。 TOE的な正しさではない。
25 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 00:58:23.22 ID:il6OF2uA
22つづき エネルギーを放出して、質量が減少するから、重力波が小さくなって、周回軌道が縮小する、が正解じゃなくて?
26 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:01:21.86 ID:il6OF2uA
つか、極限状態の方が、いろいろと光速度に近くなって、相対論的効果が強く現れるから、検証結果もそれに準ずるような気がする。
27 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:04:14.48 ID:3i0/Zbe3
アインシュタインて、韓国人なんだろ?www
28 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:05:10.90 ID:jtb4nuSX
29 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:05:27.30 ID:nOOzzKsg
>>25 正解ではあるが、このケースのキモは「極限的」というところにある。
高いエルルギー・オーダーでも相対論が成立してるよってところ。
30 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:06:14.93 ID:/k2QE46X
>>23 その通りです。あなたのような知性が足りていない人に出合ったボヤキです。
31 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:07:47.07 ID:I9rEhaEu
昔読んだ物理学の本では、特殊相対性理論は評価も進んで認められていたけど、 一般相対性理論に関しては懐疑的な側面もあったんだよね。 一般相対性理論も、主流になって来たようだな。
32 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:08:34.83 ID:nOOzzKsg
>>30 だからぁ、そういう議論のアヤ的なものに落とすなよ。中身を出せよ。
オレは出してるだろ?
33 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:08:44.83 ID:jEklUS+/
記事の内容はマクロの分野のみだね 追試験というか、再確認されたという情報か
34 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:08:47.84 ID:8lf1CTRx
35 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:09:53.56 ID:il6OF2uA
>>29 ふむ、ありがとう。
ところで、「相対論を前提にして」っていうけどさ、これは「相対論と実測との差がなかった」って話に聞こえるんだけど、実測を行う上で、すでに相対論的前提が入ってしまっているってこと?
36 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:11:42.76 ID:viFMSBuQ
>>1 確かに、「時空間(四次元空間)」の存在をアインシュタインは確定した。
しかし、問題は、その内の時間軸においてナゼ一方的な流れ(時間の過去から未来への流れ)が在るのかだよな。
それが説明されない内は、時空間は未イマだ確定されていない。
37 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:13:27.37 ID:il6OF2uA
38 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:13:54.41 ID:nOOzzKsg
>>35 「相対論を前提にして」と言ったのは、量子論的なミクロ世界については、
相対論は無効ってことを言いたかっただけ。
前線の科学はTOE的な正しさを求めているのだから。
すなわちミクロもマクロも説明する統一的な理論。例えばM理論みたいな。
39 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:16:09.39 ID:72phxCM7
>>パウロ・フレイレ博士は「アインシュタインの理論では、 無限に強い重力場と密度を持つと予測されているが、 >>それは愚にもつかない考えだ」と述べている。 こいつ何様なんだよ ”愚にもつかない考え”って何で上から目線なんだ? アインシュタインより劣っているくせに何でこんなに偉そうにしてるんだ?
40 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:17:29.98 ID:nOOzzKsg
>>34 この動画にも疑問を持つ。
これはマクロの相対論で押し切った動画だが、この動画の極限ではミクロに行くはずだ。
すると量子力学的世界に移行するのだから、相対論は無効になる。
つまり、この動画は最終の場面をボヤかしている。
41 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:19:42.34 ID:il6OF2uA
>>38 でも、1の話は、要するにその無効領域の地平(つまり観測値とずれてくる点)
がどこにあるのかを検証しようとしたわけでしょう?
量子論がある限り、間違っているのははっきりしているわけで、しかしマクロな領域では、常に(ほぼ)正しいのかどうか、てのが問題なんだと思うよ。
だから、近場の比較的平穏な既知宇宙の観測だけでなく、高重力空間における相対論的予測が有効なのかどうかを確かめようとしたんだろうと。
42 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:19:53.59 ID:viFMSBuQ
>>39 別に上から目線で言ってるワケじゃないと思うがなw
アインシュタインが、現実的物理世界の理論に「無限」という値を持って来たことが「愚」って言ってるんだろう。
(シロウトでも分かること)
43 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:20:44.97 ID:nOOzzKsg
44 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:20:57.48 ID:bn1SSuoa
>>42 でも宇宙は実質的に無限であると定義されてるじゃん
そのことについてはしろうとさんはどう思っているの?
45 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:22:20.94 ID:VHDRXZbB
>>42 無限は宇宙物理学では珍しい数字じゃないんだが
46 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:22:53.86 ID:jEklUS+/
>>40 マクロで語られる距離的に外まで影響を与えるのは
電磁力と重力くらいではなかったっけ?
弱い力と強い力の到達距離って制限かかっていたよね
(外から眺めた前提の)模擬的なモデルとしては
そんな表現になってもしかたのないことかも
47 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:23:23.95 ID:viFMSBuQ
>>44 現在、宇宙が無限と定義されてはいないがw (そんな理論もない)
余り恥ずかしいコトを言うなよw
48 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:24:38.69 ID:bn1SSuoa
>>47 え?
サトカツさんですら宇宙は無限って講義してくれたよw
49 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:25:53.32 ID:viFMSBuQ
>>45 現実的物理現象を説明する歳に、無限値を取ると、その時点で論理は破綻してると見なされるのが普通。
もしくは、無限値を取った時点で、この物理的世界から消失する。
50 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:26:27.31 ID:fZCy7LsW
そんなことより重力をちゃんと説明してくれ 最新の物理学でも:「重力はなんだかよくわからない力」なんだぜ 重力子というのが見つかってないので、媒介してるのが何か分からないらしい 重力子(じゅうりょくし、Graviton)は、素粒子物理学における四つの力のうちの 重力相互作用を伝達する役目を担わせるために導入される 仮説上の素粒子、2012年までのところ未発見である。 仮説上の素粒子、2012年までのところ未発見である。 仮説上の素粒子、2012年までのところ未発見である。
51 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:28:34.61 ID:nOOzzKsg
>>46 二つの物体が接近し接近し接近したら量子力学的世界だから相対論は無効。
その接近したところを相対論で説明したらまずいでしょ、ってことですが。
52 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:29:29.27 ID:whQlCBXy
ちょろっとした周期の遅れをチェックしただけで、 「過酷な環境下での相対性理論を検証」て、えらいドヤ顔だな。 どうせ機械の誤差かなんかじゃねーの。
53 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:30:59.04 ID:nOOzzKsg
>>50 それは、超ヒモ理論とか、M理論とかで説明しようとしている世界。
実証できてないので「良く出来たお話」レベルだな。
それにしても良く出来過ぎてるけど。
54 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:30:59.91 ID:3mH20bwR
知ってた、、、、よく理解できないけどw
55 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:31:18.47 ID:dYo5Dgxw
>>49 研究と違ってバカに分かるように教えないといけないからな。
円周率3ってやつだよ
56 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:33:26.39 ID:aFl+2MLH
記事もレスもまるで理解できんorz
57 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:33:41.97 ID:jEklUS+/
>>51 量子世界を語るときに、相対論は無効というか無力でしょうね
アインシュタイン自身、波動関数の収縮を受け入れられなかったと記憶しています
「神はサイコロを振らない」とかいう有名な言葉も残っていますし
先のコメントは動画に関する感想です
58 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:35:44.52 ID:nOOzzKsg
>>57 ですから、動画の最終場面は信用できないってことです。
あるいは、相対論では説明できないってことです。
59 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:39:28.84 ID:zmNRklWB
まだやってんのかよwwwwwww
60 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 76.3 %】 :2013/04/28(日) 01:48:37.33 ID:wofy+jnc
確かに完璧ではないのかも知れないが、100年経ってもアインシュタインを超える理論が出ない所が 彼の偉大さであり、また彼はどんな思考回路が計り知れない所(`・ω・´)
61 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:49:52.28 ID:jEklUS+/
>>58 雑学的な、量子論入門で説明される事の始めの方にありますね
本にもよると思いますが
ミクロの世界まで、相対性理論が適用されるならば、
円運動を行っている荷電粒子は、常にエネルギーを外へ放出し続け
やがて、全エネルギーを失って、中心部へ落ち込むはず
すなわち、水素原子は存在できず、世界は中性子のみの存在しか許されないはず
(プラス電荷を帯びた陽子の周囲を、マイナス電荷を帯びた電子が周回しているというモデルが提唱されていた)
現実はそうではない
なぜか?
62 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:56:48.56 ID:nOOzzKsg
>>61 うーん、なんか議論がズレてる感じ。
「
>>34 の動画を最後まで相対論で説明することは出来ない」って言いたいだけです。
まぁ、知ってる人は知ってることだから、念のため言っただけです。
63 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:56:59.37 ID:0ZrbDGBY
64 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:58:06.06 ID:/k2QE46X
>>32 あなたのレスのどこに中身があるのでしょうか?
65 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 01:59:26.38 ID:0ZrbDGBY
>>22 えっ
失うに決まってんじゃん
何が不思議なの
66 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:01:37.49 ID:nOOzzKsg
>>64 ってか、「オマエの母ちゃんデベソ」的な応酬は止めようってことでした。
私の(それまでの)レスにも中身は無いかも知れませんが、そういうことはしてません。
67 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:03:11.04 ID:0ZrbDGBY
68 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:10:02.48 ID:jEklUS+/
>>63 失礼しました
私がしていたのは、相対論というよりも
古典物理と量子論のいう括りの話ですね
(マクロ記述の理論である相対論は、古典物理サイドに属すると思った)
今はそういう表現をしないかもしれませんが
仕事に障るので、引きます
みなさん、御教授有難うございます
楽しかったです
また改めてスレを覗かせていただきます
69 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:18:37.95 ID:d1CPxqHQ
>>16 スレ違いなとこに噛み付くけど
社会科学とは言ってみるけど、どうせきっと「科学」の定義がお互い違うまま
科学だ、いやそうじゃないと言い争ってるんだろう。
個人的には、社会学は自然科学よりも競馬に似てると思う。当てたもん勝ちだろあんなもん。
扱う対象が複雑すぎて、自然科学の方法論なんか役に立たんよ。
70 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:24:18.98 ID:9eqHcqLx
経済に再現性はないからな。 だからといって、それを学問と言えないってほざいてる奴は 脳みそ停止してるとおもうけどwお勉強しすぎたんだろうな。
71 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:27:13.35 ID:GkC7UYON
ミヤギ風に考えると 「ダニエルさん。質量すごい、星近づく 質量すごい、星近づく」 マーティ風に考えると 「ヘイ、アイニー。ヘヴィーだな。」
72 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:40:28.16 ID:0pl+YOmx
なんつーか、どうしてこう高校生が中学生をバカにして バカにされた中学生が躍起になるレベルのやり取りばかりになるんだ? で、その高校生は己の上に遥かに知識のある大学生や学者がいることを理解できていない まぁ、こういう俺様の知識は幼稚園児レベルなんだけどな
73 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:44:46.92 ID:exbWOhpz
せやな
74 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:48:29.28 ID:e0h+0+TB
さて休日恒例、宇宙の終焉wikiでも見るか…
75 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 02:54:48.05 ID:LFq8cav4
問題は「アインシュタインは正しかった」と主張する人を極限状態の拷問に掛けた場合、果たして正しいと言い切れるかだな
76 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:14:42.07 ID:zAwXktdP
アインシュタインってなんでこんなに天才なのさ その辺の頭良い奴と次元違い杉だろ
77 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:16:15.06 ID:2vgxChBu
>>36 まず平衡系の熱力学・統計力学、、次に非平衡系を学べ
78 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:27:03.77 ID:2vgxChBu
あと、「scienceplusで」経済どうこう言いたいやつは散逸構造くらいは勉強しろよ
79 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:37:39.76 ID:XxuSOtxQ
つまりヒッグス粒子などありはしないと。
80 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:43:37.22 ID:hMMCXHjO
アベノミクスを理解できない文系の経済学者と、そのバカ信者は 迷信と観念の世界に生きてるのだから科学を語るな。 放射脳の親戚みたいなものだ。
81 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:46:25.20 ID:XxuSOtxQ
アインシュタインはともかく、ニュートンの時代の物理は楽しかったろうな。 予測から実験まで全部自分でできる。 今は反証できない糞理論ばかり・・・
82 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 03:53:08.85 ID:9eqHcqLx
そもそも経済経済って言ったって国家間の経済戦争だからなぁ。 戦争に使われる兵器開発やその効率的な運用法・原理は 実験で検証したり科学的に分析できるけど 戦術論に関しちゃ、理想条件下での繰り返し実験なんて不可能なんだから。 東西を問わず、何百年何千年と受け継がれてきた戦術書をただの読み物だと切り捨てて それを無意味なお話扱いするのはちょっと脳みそ湧いてるわw 経済戦争でも同様。マクロ的な部分部分では科学的に分析も可能だろう。 アベノミクス全体を指してを科学的じゃないってのは、 そもそも次元が違うことを理解できていない証拠だろw
83 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 05:09:05.31 ID:viFMSBuQ
>>77 空間理論(物理系)と熱力学(化学系)とは別の問題ってことが理解できてないようだな。
84 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 05:32:06.47 ID:/xNOR2xI
>>62 お前質点同士の接近で重力が発散することと、大きさのある物質の接近を混同してる。
超間抜けな阿呆だな。
85 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 05:32:08.27 ID:qQIF8jNU
86 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 05:50:19.97 ID:ExO5sTjo
てか、アベノミクスは日銀の異常な緊縮策を世界標準に正しただけだからなw 実績のある政策を実施してるだけだし、特に新しくもないww アベノミクスアベノミクスって言うことで日銀とデフレ論者の罪を隠してるだけ
87 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 06:39:41.65 ID:TC6kWB88
大人数+コンピュータ たった1人+紙とペン ????
88 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 07:10:58.30 ID:Z5txAbFs
マクロとミクロの境界はどのあたりなの?
89 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 07:16:53.56 ID:2vgxChBu
>>83 >空間理論(物理系)と熱力学(化学系)
あ〜あ、こんなこと書いちゃって・・・
90 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 07:34:19.04 ID:cnD4bFlG
>>10 科学者には実際に現地に行って現物を検証するタイプと
遠くから望遠鏡で見るだけでその場所には行かず
あれやこれやと妄想巡らすだけのタイプの2種類がいるが
>>1は後者の、自己の妄想と現実をごっちゃにして
科学という名前で語っているタイプだというだけの話
91 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 07:46:00.21 ID:viFMSBuQ
92 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 07:58:06.01 ID:il6OF2uA
態度として、「こいつ、理解が足りてないな」と思ったレスに、正しくコメント返さずに、思わせぶりな「ヒントー」だけ残して馬鹿にするような礼を失した人間は、朝鮮人的とよばれても致し方あるまい。
93 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 08:01:47.45 ID:/HAJJ2Pg
>質量をもった物体は時空(スペースタイム)の中で歪みを引き 起こす原因になる。その歪みをわれわれは重力として認識する。 宇宙の果てに行かずとも日本の近隣諸国の質量がものすごいことに なっているようなんですが。
94 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 09:31:42.43 ID:3MKVvnDe
確かに経済学は実験、追試が出来ない しかし歴史的な実証、反証のサンプルはあり、何かを言うことは出来そうに見える また、例えば「多世界解釈」という物理的で、実験、追試が出来ない理論がある いずれにしろノイマンがサミュエルソンの著作に向けていい放ったセリフは鮮烈だ ところで重力波はある前提になってるが、それは受け入れていいのか?
95 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 10:06:20.45 ID:tq/9RPQu
俺の妄想では宇宙は丸い球体で、ダークエネルギーの塊。目視すると真っ黒く見える 対生成で光が生まれたとか人間は言ってるけど、ビッグバンの中心は月の表面の小さなクレーターかクレバスみたいなもんだと思う つまり宇宙が球体だとすると、人間が宇宙の始まりだと思ってるビッグバンは、大地にファンネルを突き刺したかのような形状をしているはず イメージ的には大地に突き刺さった漏斗に溜まった湧き水。しかしその水溜りは東京ドーム∞個分くらい広い。地球は単細胞生物。すると人間はさらに小さい ビッグバンの中心の方角に行くほどアリジゴクに堕ち、深海に潜るのなら、宇宙が球体かどうかより先に世界は筒のように丸いのか確かめる必要がある 大航海時代のように宇宙船を作って、星座の位置を照らしながら航海して宇宙図を創るんだ。 将来的に宇宙航行学なんてのも出来るかもしれない。楽しみだ
96 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 10:13:44.93 ID:CRPq/twQ
>>34 銀河のは
巨大なブラックホールが
偶然2個連星で存在した場合に生成されたんじゃないの?
97 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 10:14:04.48 ID:CRPq/twQ
のは? > は
98 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 10:22:21.20 ID:tq/9RPQu
あるいは漏斗が地中から突き出たのかもしれない すると我々は地殻の内部であるマントルにいる事になる。さてどっちなのだろう。 こっちの宇宙は静寂なイメージだから海の中のような気がする あっちの宇宙は苛酷なのかもしれない
99 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 10:49:30.90 ID:PUoYZymw
>>1 破綻するとでも思ってたの?
バカなの?
アインシュタインに勝てるとでも?
100 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 11:16:46.29 ID:4MW7j2qS
ほとんどの物理学者にとっては 量子論>一般相対論だからな 量子化できない一般相対論は どこかで崩壊すると考えられている
101 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 11:22:16.04 ID:IeFLQgD/
自然科学も正しい理解が必要だ。 ウランが分裂するのは自然現象でプルトニウムが死の灰として出てくる。 こいつは今のところ似ても焼いても食えない。食うととんでもない毒性で即死の模様。 核は安全と言ってた東大御用学者がみんな消えたのはなぜ。
102 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 11:27:38.18 ID:SoPa6PkK
プルトニウムのインゴットで頭殴れば即死するかもなw 体内に入れば重金属の毒性でふつーに死ぬってだけ いくらなんでも即死はしない
103 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 11:33:46.31 ID:t4wgojh6
>>11 > アベノミクスって未だ実施されてないよ。現状は幻想/フィクションで進行しているだけ。
マネタリズムは半ば反証されたっぽい。リフレに残されているのは心理学的効果の検証。
心理学的には「幻想やフィクション」はそれなりに影響力がある。
予言の自己成就効果も含めてね。だからリフレ派はその効用のキャンペーンに忙しい。
リフレ効果を大衆に信じさせることによって予言の自己成就効果を期待できるからね。
104 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 12:36:02.62 ID:/KgzvTbO
時間は進んだり戻ったりしているんだ 太陽系スケールで起きるから気づかない 相対論では人脳情報処理系の要請からどうしても否定せざるを得ない しかし、銀河中心の重力波の影響によって、中心近傍の物質と銀河外延の物質の 同時性が前後にズレる つまり遠くにある星系であれば、量子を過去にも未来にも飛ばすこと ができるということ 銀河中心の方向に飛ばした電子と反対方向に飛ばした陽電子 をぶつけてみれば確認できるぞ
105 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 12:58:19.85 ID:lrRX5S/q
超ひも理論(M理論) ループ量子重力理論 ホログラフィック宇宙論 どれが重力をうまく扱えるの?
106 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 13:31:06.19 ID:MT/tBUB6
なんか 「1+1=2では微分方程式を説明出来ないので、1+1=2は間違いである」 って理論の奴がいるな……
107 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 13:57:20.84 ID:udefu9QW
宇宙を巨視的にみれば時空は連続体として理論を組み立ててもいいことを アインシュタインが相対論で示したけど、微視的にみれば時空は粒々の非連続体なのだから 相対論が適応限界を起こすのは当然だよ。
108 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 14:02:35.02 ID:rtkWnphz
アインシュタインが天才過ぎて宇宙人なんじゃないかと思うわ
109 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 14:19:47.53 ID:eYCC6mo5
>>36 ミクロ世界ではもしかしたら所々未来から過去へと流れてる所があるかもしれない
110 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 14:58:16.13 ID:TN8dEoE/
というか、ミクロでは「過去→未来」と「未来→過去」の区別がつかないだろう
111 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 15:07:41.99 ID:/KgzvTbO
とある人体だけの時間を巻き戻すことも可能だ 重力場は刻一刻とかわるので同じ未来がやってくる 可能性はほとんどない 体細胞は60兆あるので癌になる可能性を増やしてしまう 癌になったら再度巻き戻すこともできるが2分の1の確率で 老けるだろう 記憶面はどうかというと、断片的に残るが生理作用も変化するので 精神病患者を増やす結果になる よって、自分だけタイムスリップすることは推奨しない
112 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 15:31:37.71 ID:ku5ulB6N
>>86 まじ?
じゃあアメリカの真似してるだけか。
113 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 15:34:08.64 ID:ku5ulB6N
>>94 >確かに経済学は実験、追試が出来ない
どうしてできないの?理由おしえてよ
114 :
風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 15:40:20.58 ID:8ALgP6nn
>>113 人の動きは予測できないからだろ
例えば誰かが大規模な事件を起こしただけでも経済は変わる
115 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 15:57:10.20 ID:2bB//jKD
どこまでいってもやっぱり天才なんだな。昔に観測できなかった事もことごとく予測しててズレがない。
116 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 16:14:48.60 ID:HBMFcX65
>>115 無視し得ない誤差が出てもそれはそれで科学の進歩に繋がるさ。
117 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 16:28:36.57 ID:O4+WIUS4
まあマイケルソンとモーリーの実験みたいに、今まで事実だろうと思われていた事を 物理的に実証しようとしたら、全く別の結果が得られて新たな科学的発見に繋がった なんて事例もあるから、間違っていたからと価値がなくなるわけじゃないけどね。
118 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 17:28:49.03 ID:XxKvIiRA
えーと、 重力井戸由来で地球表面の太陽側と裏側で時間の進みのムラがあるとして、それが最大になりそうな 太陽と木星の二天体の重心位置、月の位置の算出はよ って言っていい?
119 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 17:32:25.93 ID:CH/PlfSZ
>>118 地球から見て月、太陽、木星の順に一直線になる配置
120 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 17:34:38.92 ID:u0CC32z9
121 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 18:12:21.29 ID:TC6kWB88
相対論を覆すのは アインシュタインしか いないんでわ?
122 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 18:21:11.46 ID:XxKvIiRA
>>119 あり
オレの中の、太陽と木星の重心が中心のふつーの漏斗のイメージが
木星の重力で歪んでる漏斗のイメージに修正されましたとさ
めでたかったオレめでたしめでたし
123 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 20:12:12.63 ID:eVolFS1Q
君が自宅から仕事場にいく経路をトレースするとブラウン運動にならないか。 途中に好みの女性を見かけたらブラウン運動にその痕跡が残る。 その理由を考えてブラウン運動の本質を思索せよ。
124 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 20:40:59.11 ID:GUKrqzN1
そういえば「ガリレオは正しかった」という回のTV番組があったな それのもじりか、と思ったら英語の原文が違っていた
125 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:07:01.97 ID:nmOq4xLW
(´-`).。oO(重力波は極限状態でないと観測が難しいのね...)
127 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:18:42.83 ID:6zuUhi23
>>88 時空を極小の部分まで連続体として捉える(マクロ)か
最小単位と呼ぶべきであるような不連続ジャンプを規定しないと記述できない世界(ミクロ)
の区別ではないだろうか?
自分としてはそう感じているが
おおざっぱな具体例で言えば
ニュートン力学や電気力学、相対性理論あたり(巨視的:時空を連続体として扱う)はマクロ
量子力学、素粒子論など(微視的:プランク定数等「単位」にあたるものを媒介として、エネルギーが不連続の値をとることが要求される)はミクロ
かな?
識者の方々、間違っていたら訂正お願いします
128 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:20:53.21 ID:CH/PlfSZ
相対論を覆すには「光速度一定」という観測結果を否定するほかない
129 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:37:17.62 ID:dW2lWT2H
>>128 わしの観測結果だと、朝方の速度は利用するべき・・・
国籍と時差、更に回線の空き具合の相乗効果が得られる。
130 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:41:17.39 ID:SoPa6PkK
相対論が通用しない世界というとよっぽど極端な状況を想定するしか無いが そこまで行くと因果律さえ怪しくなってもう物理学とかの範疇じゃなくなってくる
131 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:48:00.95 ID:6zuUhi23
ああ、(特殊及び一般)相対性理論では重力子は出てこないはず 重力子は素粒子論(範囲が広すぎるが)で規定される素粒子 光量子を提唱したのはアインシュタインだったと思うが
132 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:50:00.09 ID:CH/PlfSZ
>>131 出てこないっていうかね
アインシュタインは生涯かけて重力を量子化しようとしたけど無理だったんだよ
133 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 21:53:33.01 ID:6zuUhi23
>>132 電磁力と重力の統一に頑張ってたとことは知ってる
量子化へも取り組んでたんですね
134 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:02:54.01 ID:viFMSBuQ
>>132 アインシュタインが「重力を量子化」?
それは無いんじゃないの?
重力の量子化は、アインシュタイン自ら発見した「一般相対性理論」を否定することになるぜ。
「一般相対性理論」では、重力は「時空間」の歪ユガみから生じると説明してるからな。
135 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:05:49.36 ID:CH/PlfSZ
>>133 電磁力は光子が媒介する力
同じ形で説明するには重力を媒介する量子を考えるしかない
逆に電磁力を重力のように幾何学的に説明する方向でもいいけど
それは光量子を幾何学に還元することなので本質的には同じことだな
136 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:05:55.47 ID:u0CC32z9
>>127 上で挙げたブラウン運動は、
ミクロの統計的な動きをマクロの軌跡から捉えた物理学上のマイルストーンです。
分子原子の存在がまだぼんやりとしていた頃ですからね。
137 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:06:46.05 ID:6zuUhi23
>>134 発表しなかったのは事実だけれど、
模索の段階でありうるとは思います
電磁力学の担い手が光量子であることを鑑みるに、
電磁力と重力との統一を図ろうとすれば、そういう方法論に辿りついてもおかしくはない
と考察している間に本人が反論してましたね
>>135
138 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:15:44.37 ID:viFMSBuQ
>>137 このスレ記事からも分かるように、
重力を「時空間」の歪みから説明する「一般相対性理論」が、極限状態でも維持されてるってことがハッキリしたらしが、
アインシュタインが目指したのは、電磁気的世界をも自らの相対性理論(時空間理論)で説明しようとしたんではないのか?
139 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:19:36.18 ID:/xNOR2xI
重力が時空の歪みだろうが重力子の交換だろうが 数式的には等価で、同じ結果しか出ないのに何言ってるのやら。
140 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:20:10.07 ID:6zuUhi23
>>136 amazonのシステムに明るくは無いのですが、
上げてくれたURLにアクセスすると、私に無関係の住所が出てきます
気をつけた方がいいかも
141 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:21:23.77 ID:XxuSOtxQ
どうすれば光に質量を持たせることができますか?
142 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:24:50.85 ID:viFMSBuQ
>>139 初心者なのか?w
説明の数式は2者でまったく異なるぜ.
143 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:25:46.07 ID:6zuUhi23
>>138 私自身そう思っていましたが
統一の思いが叶わないまま時間が立てば、試行錯誤はするでしょう
いくつかアインシュタイン自身、間違っていたかもと思い悩むような発表をした事実もありますし
宇宙項の導入とか
(正しいのか正しくないのか判断する能力は私にはありません)
144 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:27:46.94 ID:dJg+hnpP
一般相対性理論で説明できる世界と量子力学の世界の境界はどこなの?
145 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:28:42.42 ID:CH/PlfSZ
>>139 ニュートンの重力と等価にするのは簡単だね
でもそれじゃ肝心の相対論的効果が出てこないと思うけど
146 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:30:12.11 ID:XxuSOtxQ
混乱させるヒッグス粒子
147 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:32:12.06 ID:u0CC32z9
アインシュタインは不確定性原理のコペンハーゲン解釈は死ぬまで認めなかったよ。 統一場理論の方向性と合わせて、若い人は自分のことをお馬鹿さんだと 思っているでしょうと語ったことがある。
148 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:32:55.30 ID:/xNOR2xI
149 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:34:51.60 ID:Mcqn7YSj
光を発しているってことはエネルギーを放出してるってことだから 重力波と関係なくないか? てか重力波を出してるなら、観測装置に引っかかるんじゃないの?
150 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:36:48.40 ID:6zuUhi23
>>147 コペンハーゲン解釈は嫌っていましたね
「神はサイコロを振らない」と言う言葉はそこへ狙い撃ちした皮肉です
量子論の魁になった光量子仮説を発表したのがアインシュタイン自身だった事も、歴史の皮肉でもあります
本人がどう感じていたかは分かり兼ねますが、
アインシュタイン自身は、それなりに、自分の思いにしたがうように生きていたんだと感じます
151 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:39:25.80 ID:u0CC32z9
>>150 アインシュタインは隠れた変数派。> 不確定性原理の解釈
だから量子力学との統合なんて考えてない。
隠れた変数発見したら、量子力学は必要なくなると考えていた。
152 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:45:33.10 ID:CH/PlfSZ
>>151 隠れた変数によって「不確定性原理」は否定されるけど
量子力学は有効なままなんじゃないかな?
少なくとも「広義の」量子力学は
物理量が量子化されていることは否定しようのない事実なんだしね
153 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:51:27.13 ID:6zuUhi23
相対性理論も、連続体という前提で組み上げられた理論故に 特異点問題は解決できないという事実は今なお存在し続けている
154 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 22:59:56.01 ID:1p+LMQh7
アインシュタインを超える人間いねーのかよ情けないな。
155 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 23:11:04.18 ID:lrRX5S/q
超弦理論が随分と停滞してる気がするけど量子重力理論にブレイクスルーは起きないんかね? 前にここでホログラフィック原理というのを見たんだがありゃどうなったんだ?
156 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 23:14:02.12 ID:SoPa6PkK
どうにかなったら大ニュースになるはずだからどうにもなってないんだろう
157 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 23:19:59.12 ID:XxuSOtxQ
それでもアインシュタインよりも、もちろんニュートンよりも現代の科学者の方が物知りである。
158 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 23:27:38.37 ID:2vgxChBu
>>149 常時宇宙に飛び交っているような強さの重力波を検出できる
施設はまだない。今の施設は、運良く特大の重力波イベントが近くで
起きたら検出できる程度の感度らしい。
159 :
名無しのひみつ :2013/04/28(日) 23:30:43.40 ID:2vgxChBu
カミオカンデでニュートリノが検出できたのにも運の要素がある。 重力波観測の研究者に飛び切り運のいいやつがいれば今の施設で検出できるかも
160 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 01:10:17.30 ID:koUNavGQ
ニュートリノ検出の最大の幸運は 本命の陽子崩壊がちっとも検出できなくて このまま手ぶらじゃ顔が立ちませんて エライ人が必死に別の使い道を探したことだなw
161 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 05:38:25.74 ID:Zh/iDTAK
ヒッグス粒子も発見まで50年近くかかったのに 超ヒモ理論の実証なんて何百年かかるかわからんわ
162 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 05:55:06.12 ID:Zh/iDTAK
アインシュタインが挫折した量子が波動収束する観測問題については まだ決着ついてないんだろ? コペンハーゲン解釈、エヴェレットの多世界解釈、ボーム解釈、量子デコヒーレンス どれも決め手に欠けるというか証明しようがないよな 自分はアインシュタインが気に入らなかったという ボーアのコペンハーゲン解釈が面白いから支持してるけど
163 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 08:28:56.73 ID:+Keqo1Cc
>>162 理性的に考えれば考えるほど
マルチバース以外にないという結論になる
でも全てが起きるなら確率って何?
と聞かれるとわからなくなって
またふりだしに戻る
164 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 18:01:39.47 ID:jazPiN3X
重力は重力子『電子-陽電子融合体』の圧力なんだよ。 当初重力さえ解明すれば3日以内にノーベル賞を貰えると 思ってたのになぁ(´・ω・`)ショボーン
165 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 18:47:18.49 ID:427T3FJN
陽電子に反陽子を補足させてから電子をぶつければ いいじゃん
166 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 18:58:43.68 ID:+Keqo1Cc
電子と陽電子は対消滅して全質量がエネルギーになる 言い換えれば大量の光子に変わるというわけ
167 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 19:20:59.27 ID:MiIWasN0
>>166 対消滅で発生したエネルギーを元に別の粒子ができるのよ。
168 :
名無しのひみつ :2013/04/29(月) 19:37:37.44 ID:+Keqo1Cc
うん、粒子加速器で普通に起きていることだな 特別な話でも何でもないと言いたかっただけだよ
169 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 00:10:52.88 ID:/ToZ+0nU
まずは時空の量子化だな
170 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 00:17:11.02 ID:EKZ4uTBz
>>169 必要だろうね
しかしそれが難しい
あまりにもあらゆるものの背景になっているので
客観的対象として切り出すことができないんだよな
かつてあまりにも重力がすべての背景になっていたので
物が下に落ちるのは当たり前すぎて誰も疑問に思わず
逆になにかが宙に浮くには理由が絶対必要だった時代
「落ちないのがデフォ、落ちるのは重力があるから」
と見ぬいたニュートンはやはり天才だったのだよ
171 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 00:37:11.65 ID:gWBxeKcq
え、逆だけど。 落ちる=慣性運動がデフォ。落ちないのは力がかかっているときだけ。 だろ。
172 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 00:45:01.50 ID:EKZ4uTBz
>>171 あのね・・・
>>170 の後半はその時代でいうならどういう発想の飛躍が必要か例えているだけで
アインシュタイン以降である現在「何が正しいか」の話をしてるわけじゃないからね
173 :
164 :2013/04/30(火) 01:03:05.65 ID:gZpVbqu7
『電子-陽電子融合体』によって重力を解明してから3年半以上たってやはりノーベル賞は貰えないけど 今は大型免許やパワーショベルやフォークリフトの資格があるんだ( ´∀`) だけどこれらの関係の仕事は体力もいるし勇気もいるから ノーベル賞を諦めないためにNHKのドキュメントに出たいところ(`・ω・´)
174 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 01:05:52.66 ID:AlKFVRn3
このスレを見れば一目瞭然 かじっただけの凡人、自称天才とアインシュタインの差
175 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 01:11:53.17 ID:UMix/sNc
裸の王様ばかり
176 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 03:24:40.67 ID:FhjiBqfr
7000光年離れた星の軌道周期を800万分の1の精度で測れる技術が凄い
177 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 08:25:35.28 ID:O7sXjUPb
量子化された時空が重力子、平坦な時空は重力子がきれいにそろった状態 宇宙誕生直後やブラックホールの中心近くでは配置がメチャクチャで 前後左右や過去も未来も次元もない って感じの話を聞いたことがあるけど詳しい人から見るとどうなの?
178 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 09:17:25.40 ID:En+3UPXX
>>72 平均精神年齢が中学生くらいの2chで何を疑問に思う
179 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 11:03:02.43 ID:hPD1/ZCh
系の中から系全体のことを完全に記述することは不可能である 系全体のことを完全に記述しようとするならば、系の外側に出なければならない しかし系の外側に出ることも出来ない 仮にベビーユニバースがあってそちら側に移動出来たとしてさえ、 それは系に含まれてしまい無意味 従って宇宙を完全に解明する理論は、理論上有り得ない こんなことはまともな学者はみな知ってるのに、 頑張ってりゃいつかは到達するかのような幻影を振り撒く 例えば時空の特異点を嫌った佐藤勝彦が提唱したインフレーションにしても、 ビッグバンの前に巨大な火の玉を仮設しただけで何ら解決を見ないどころか、 明らかに理論は無限後退の穴に落ち込んでいる 仮説がより小さく、より遠くに、より以前に遡るだけで証明も進歩もしていない それは必然的な結果であり、永久に解決は不可能である
180 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 11:05:10.03 ID:cnjWb/sg
光より速く移動するものってあるの? 宇宙は光速より速く膨張してるんでしょ?
181 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 11:06:26.59 ID:EKZ4uTBz
182 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 11:08:41.67 ID:JLJTZEKR
宇宙空間の中を光が移動する速度ね 宇宙空間の膨張には関係無いから
183 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 11:29:35.41 ID:1m0e29xu
アインシュタインに論破されたニュートン信者は 「ユダ公うぜぇぇぇぇぇぇぇ!!」と陰口を言いまくって アインシュタインをドイツから追い出しましたとさ アインシュタインは、ヒットラーが北朝鮮的なノリで 「原爆完成したしwwマジでww」とか言ってるのを真に受けて原爆作ったけど、 戦後、実際にはぜんぜん完成してない事を知って愕然としたとか
184 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 12:54:53.58 ID:tGBPvlg2
>179 極限領域は、リニアな発想では研究進まないんだよ。 低温研究も絶対零度に近づくと、最後の1mK が無限に遠い。 そこを「最後」と考えては駄目で一桁落とすことを一歩と考えるべき。 実際、対数的に考えた進み具合に比例して 高温側では見られない振る舞いが見つかる。 ビッグバンの最初の1msecは無限に遠い。 微小空間を研究するには、加速器で高エネルギー領域に至る方法しかないが これも最後の1単位の攻略が無限に遠い。 一桁落とすのが一桁毎に大変になっていく。
ただ 極少のクオークの世界では 電磁気力・強い力・弱い力が余りにも強く 重力は入り込めない 相対性理論は破綻する 相対する力の差は数十億分の一 まだ 完全には 相対性理論と量子力学は統合されていない ひも理論 振動する極少のひも 此が全ての力の元になりそうだが 完全には 解明されておらず ビッグバン理論も完成まで至っていない これが現実
186 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 17:37:32.81 ID:SjyE5Q1O
いや、破綻はしてないだろう。 一般相対論がホントに成立してるかどうか確認出来ないだけで。
187 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 20:10:27.73 ID:PHmBdY8F
目の網膜では2次元の情報しかキャッチしてないのに脳では立体として認識するのが不思議。 両目の場合それぞれの画像の位置情報の差異から立体としてみえるのだろうし、 片目でも、時間経過と共に生じる画像のずれ方によって立体として’見ている’のだろう。 それが、まさにリアルにそこに存在していると感じられるのが、考えてみれば実に不思議です。 特殊な次元としての宇宙の4次元も高次の次元からみるとペラペラの2次元の紙のようなもの と考えるのがホログラフィック宇宙論なら最初に言ったことを連想する。 宇宙ってのは、もし存在しているのなら神がその意識の中で’見ている’世界なのかも。
188 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 21:27:25.99 ID:ht02b57a
物理学の進歩はある意味アインシュタインで終わったと言っても過言じゃない。 その後の物理学はアインシュタインが敷いた絨毯の上を歩かされているだけ。
189 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 21:40:13.33 ID:/ToZ+0nU
アインシュタインの功績は大きいが、流石に違う
190 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 21:45:45.82 ID:gpnmU7z8
レーザ干渉計で重力波が捉えられないのは、イベントが無いんじゃなくて 我々の存在では捉えられないだけかもしれないな。 系外から見ると1mが1cmになっていたとしても、我々からは1mは1mにしか見えない となると、測定行為に何の意味も成さないことになる。 例えるなら、海上に漂う船のようなもので、海面は振幅運動しているが 船上の人間には平面として認識していたら、振幅に気付かないようなもの。
191 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 22:01:04.83 ID:qPN6DF+V
相対性理論の根本は、超越的な絶対観測系の存在を(理論の内部では)排除したことだと思う 立場の違う観測者が同じ事象を計測したら、計測値が違うということがありうると導き出される
192 :
名無しのひみつ :2013/04/30(火) 22:14:06.39 ID:4yAe9ZmB
宇宙戦艦ヤマト2199で例えると、波動砲が宇宙を壊すでOK?
193 :
名無しのひみつ :2013/05/01(水) 00:56:28.55 ID:weLiwPma
>>190 は多重極展開とか多重極放射とか勉強して来い
194 :
名無しのひみつ :2013/05/01(水) 01:44:54.92 ID:Qwv/tla1
いろいろ本を読んでみた限り、超弦理論よりループ量子重力論の方が納得できるんだけど、 実際のところはどっちが支持されてるの?
195 :
名無しのひみつ :2013/05/01(水) 16:11:02.12 ID:j0p1JRRR
微小マルチバースだな 水溜りのサクラが水の蒸発にともなって集合するのと 同じように重力場と物質が事象平面へ張り付くんだな
196 :
名無しのひみつ :2013/05/01(水) 18:08:23.28 ID:/Wa9E14N
197 :
名無しのひみつ :2013/05/01(水) 18:27:39.01 ID:Fl6dXzSZ
198 :
名無しのひみつ :2013/05/01(水) 23:11:44.30 ID:p+EjFj1c
>アインシュタインの理論は、理論の発表後4年以内に発生した皆既日食の際、初めてかつ劇的に確認された 水星の軌道での確認の方が早いだろ。 1905年 特殊相対性理論を発表 1911年 一般相対性理論第一論文「重力と慣性の等価性」発表 1914年8月21日 日蝕の観測を依頼するも、曇天で観測できず 1915年 一般相対性理論第二論文「重力と空間の湾曲の等価性」発表 1915年 「水星の近日点の移動に対する一般相対性理論による説明」発表 1919年5月29日 日蝕の観測で星の光の移動が理論値と同じと確認
199 :
名無しのひみつ :2013/05/02(木) 01:34:25.14 ID:sSM5FUvX
宇宙と素粒子の話は いつまでも言いたい放題。
200 :
名無しのひみつ :2013/05/02(木) 01:39:03.30 ID:U/AQoebm
究極にマクロな世界と究極にミクロな世界、人間の想像超えた夢があってええやん
201 :
名無しのひみつ :2013/05/02(木) 02:18:27.14 ID:+6lxOPQS
アスリートや演奏家は専門用具を体の一部であるかのように使いこなす。 Scientistは顕微鏡や天文台を自分の感覚器であるかのように使いこなす。
202 :
名無しのひみつ :2013/05/02(木) 10:32:35.56 ID:8XAEBan/
何を持って極限状態とするかによる 特異点ではとっくに破綻してるだろ まあこれにも書いてあるが一般相対性理論が最終的な説明になり得ない以上 皆が関心持ってるのは近似的理論としてどこまで使えるかというだけ
203 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/06(月) 15:05:27.46 ID:ltOi5y5U
ファインマンは最後の物理学者
204 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/06(月) 15:19:50.53 ID:ltOi5y5U
ブラウン運動は正規分布 幾何ブラウン運動は対数正規分布
205 :
名無しのひみつ :2013/05/06(月) 22:03:37.91 ID:YvRhHPS1
なんだこの記事 長ったらしくて回りくどいのを頑張って読んでみたが > 星が互いに周回するのに要する軌道周期は年に約800万分の1秒ずつ縮小 これを何年観測して計算したのか知らんが 誤差の範囲くらいの「800万分の1秒」が完全に一致=だからアインシュタインは正しい って、俺らが観測できない、知りえないからって下らないネタで適当こいてんじゃねえよ
206 :
名無しのひみつ :2013/05/07(火) 00:32:32.17 ID:yanpNPcp
207 :
名無しのひみつ :2013/05/07(火) 03:02:56.26 ID:0tulGaQo
208 :
名無しのひみつ :2013/05/07(火) 13:04:11.08 ID:xxFob1xL
アインシュタインで現代物理学終了のお知らせ
209 :
名無しのひみつ :2013/05/08(水) 17:18:57.98 ID:fIXAUEy7!
>>205 その辺の安いオシロ買ってきたら10億分の1秒くらいの時間差は簡単に測れるよ
210 :
名無しのひみつ :2013/05/08(水) 23:28:05.37 ID:Uqg4uSly
現代の物理学者はアインシュタインの理論どおりに研究していればノーベル賞がもらえる おいしい時代に生きています。
211 :
名無しのひみつ :2013/05/09(木) 02:09:51.05 ID:vRkHUpHB
へぇーそうなんだ じゃあアインシュタインの理論てのはよほど素晴らしい理論なんだろうな
212 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 18:58:42.55 ID:VOcIFc8R
おれも知りたい
213 :
名無しのひみつ :2013/05/10(金) 20:34:30.09 ID:E5MvF1aN
>>209 nsecをきちんと測りたいなら20万は出さないと。
つか、校正代の方が高くつくかも。
214 :
名無しのひみつ :2013/05/11(土) 02:34:08.17 ID:BlWybz4T
アインシュタインが正しいということは 光速が超えられず恒星間飛行は未来永劫無理だと立証されたって事?
215 :
名無しのひみつ :2013/05/11(土) 02:50:48.11 ID:8f+0XdM7
>>214 科学の知識に『未来永劫』は存在しない。
216 :
名無しのひみつ :2013/05/11(土) 09:53:06.12 ID:6UggbarW
217 :
名無しのひみつ :2013/05/11(土) 11:03:25.60 ID:t74g4aud
すごい
218 :
名無しのひみつ :2013/05/11(土) 12:33:12.70 ID:FKpfOy3L
>>214 そっちは特殊相対性理論
特殊相対論はいわば4次元におけるピタゴラスの定理であって
こんなものは永遠に破られようがないことが最初から分かり切っている
棒を3次元空間でどの方向に向けようと長さが変わらないと言う事と全く同じ
219 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/11(土) 15:50:39.99 ID:ZsE874ju
4次元の外積はどうやるんだろうな xy平面 yz平面 xz平面 wx平面 wy平面 wz平面 6平面あるよ
220 :
名無しのひみつ :2013/05/20(月) 06:21:22.29 ID:gBIieb25
アインシュタインは生きています しんだという情報は時空を光速で広がります ダークマターの反重力を使って光速を越えれば生きた彼とトークできます
221 :
名無しのひみつ :2013/05/23(木) 15:37:52.50 ID:YefsnTI8
アインシュタインは確かに正しい ただその時空間がどんな構造をしているかあるいは無限に 分割できるのか有限個のプランク定数ぐらいの大きさと質量 をもっている物なのかは答えてくれない
222 :
名無しのひみつ :2013/05/24(金) 11:10:50.81 ID:CXOkdZju
物理学の9割はアイーンシュタンで型が付いた。
223 :
名無しのひみつ :2013/05/26(日) 23:47:51.10 ID:cuqoWo16
あいーーーん!!
224 :
養豚所は連続投稿規制だらけで人いねぇ :2013/05/28(火) 12:49:09.93 ID:1Gj7G1r6
225 :
106 1=2 :2013/05/28(火) 13:07:15.20 ID:8NA/u6GK
>>110 ナデシコではそれで空間移動していた
とあるライトノベルではフラミンゴの法則を交えて
時間移動と重力異常の差異の話をしていた
226 :
桃山プレデターは銀河一ィィ ィィ :2013/05/28(火) 13:48:08.71 ID:7OyPSjP4
核兵器作ったイカレ野郎が世界の心配したり学会の心配をするはずないだろ
227 :
名無しのひみつ :2013/05/28(火) 17:10:51.72 ID:CXswy1MR
こいつ有名だし俺も名前くらいは知ってるけどなにをした人なの? 犯罪者?
228 :
名無しのひみつ :2013/05/28(火) 17:12:57.70 ID:CXswy1MR
今のところ何一つ役に立つ発明をしてない人だよね? なんで頭のいい科学者がこぞってインチキを本当に近づけようとしてるの? マジでこいつ「なにをした人」なの?
229 :
名無しのひみつ :2013/05/28(火) 17:22:13.61 ID:jx6dO1mG
知ってるくせに
230 :
名無しのひみつ :2013/05/28(火) 19:04:31.99 ID:CXswy1MR
>>229 知らないから小学生にもわかるように教えて
「科学ニュース」的に、なにをしたからえらい人なの?
231 :
名無しのひみつ :2013/05/28(火) 21:22:21.55 ID:f1Qd66O2
>アインシュタインは正しかった やはり光速を超えることはできなのか。 宇宙戦艦ヤマトもエンタープライズ号も作れないんだ。
232 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 05:40:11.59 ID:VoGpRBA0
そう。アインシュタインはある意味人類に絶望を与えてくれた
233 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 06:20:08.90 ID:whmvDGQX
アインシュタイン以降の物理学者は、天才アインシュタインの肩に乗って思考をしているだけの凡人になった。
234 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 12:43:25.98 ID:H1F1+2Ti
>>230 君は小学生なのかい?
その人のバックボーンに合った説明が一番理解しやすいと思うが。
235 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 23:09:47.83 ID:J9/ZWyiq
>>234 先生に聞いても「大人になればわかるよ」とはぐらかされたし
あなたもはぐらかすだけで知らないの?答えてよ
236 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 23:14:14.87 ID:vxLeL+AH
てs
237 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 23:29:04.90 ID:Iutz5I8l
お父ちゃんのボクシングも正しかった
238 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 23:33:21.16 ID:YSxI2eHh
>>231 ヤマトのワープは相対論に矛盾してない
ワームホール使った「実質的な」超光速だからな
239 :
名無しのひみつ :2013/05/29(水) 23:47:48.86 ID:obgktCPk
でも、ヤマトやその他SFに出てくる超光速航行は、実際問題としてタイムワープになってしまうので、 因果率との兼ね合いが問題になりそう。
240 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 00:39:01.60 ID:RYTv9oG5
まあそれがあるからホーキングや佐藤勝彦みたいな物理のお偉方が必死になって タイムマシンが出来ないことを証明しようとしたが現在のところ成功してない 結局因果律というのは光速以下でしか成り立たないもろいモノとしか言いようがないね
241 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 02:24:21.78 ID:+f33MMDy
2つのブラックホールA,Bを用意します。 Aの中の物は外に出ることが出来ません。Bの中の物も外に出ることは出来ません。 だから、論理的にはAとBを衝突させても、混ざることはありません。お互いに外に出られないんだから。 だけど、実際は混ざります。そういうところがいまの論理の限界ではないでしょうか。
242 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 08:18:05.26 ID:kWJq76Sb
>>239 空間に近道のトンネルを掘るようなもんだから
因果律とは矛盾しないでしょう
243 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 08:27:55.03 ID:WRexc61y
244 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 08:43:35.81 ID:ZAGqgusf
>>231 学生が相対性理論の講義をすると白けムードになるのはそのためだな。
245 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 12:50:04.36 ID:IzQH4ZiE
別に光速超えなくても良いじゃん。 何の問題があるんだ?
246 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 13:43:39.74 ID:8/W2bdCX
越えられないよりは越えられた方がいいじゃん。 いろんなところに行けるだろうし。
247 :
特に宇宙が膨張しない言った式を知りたい :2013/05/30(木) 14:31:15.45 ID:wEE1dHBN
アインシュタインは 「物(おっぱい)を引っ張る力」と「(おっぱいが)反発する力」や「(おっぱいを)引っ張り伸ばしたらどうなるか」に詳しかったらしいが どんな公式があるんだ?
248 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 15:27:20.51 ID:V3NIKe6N
>>231 アインシュタインは相対性理論において、超光速移動は可能だと言ってましたが?
誰かが「アインシュタインは超光速移動が出来ないって言ってたぞ!!」
ってデマ飛ばしてるなあ……
難しいとは言ったが不可能とは一言も言ってないよな
249 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 16:29:25.46 ID:9kfB29ye
>>248 相対論では「光速を超えることはできない」と言っている。超高速の物体の存在は禁止していない。
ただ、超高速の物体は光速を超えて減速することはできないし、光速以下の物体は光速を超えて
加速することはできない。と言っている
250 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 16:57:33.97 ID:8/W2bdCX
>>248 不可能と言ってるよ。
正確には質量を持った物体が加速によって光速を突破することはできない、かな。
質量がゼロなら可能かも知れないけど、そんな物体はないから事実上不可能。
251 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 17:21:44.67 ID:V3NIKe6N
>>250 はい、良くある間違いですね
アインシュタインは何度か超光速について言及し、「相対性理論」の範疇での可能性を示唆しました
「質量のある」物体を「光速以上」に加速するのは「困難(不可能ではない)」であると言ってます(現時点で)事実上不可能なのは認めますが、「不可能」とは一言も言ってません
他には
空間を曲げる事が出来るなら(太陽レンズ効果の観測で空間は曲がると証明されました)、空間には質量が無いので「相対性理論の範疇において」A地点からB地点まで空間を曲げて繋げる、いわゆるワープの可能性を示しました。
252 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 17:32:33.56 ID:V3NIKe6N
追記 「可能性がある」 という言い方は微妙に感じるかもしれませんが、科学において「不可能」とは、「不可能だと証明」 されなくては受け入れられません(「可能」も同じですが) 実際、相対性理論は式が有るので、それが間違いだと「数学的に」証明されない限り、正しいとされます そして、相対性理論の範疇でアインシュタインは「超光速の可能性がある」と言ってました 詳しくは 質量のある物体を超光速まで加速するのは、「相対性理論」的に可能である ただし、そのために必要なエネルギーは、全宇宙に存在する全てのエネルギーより更に必要である …が答えですね 「科学的」には可能と言ってます(ということは「事実上不可能」とも言ってますがW)
253 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 19:18:23.33 ID:8/W2bdCX
>>251 そうなの?
相対性理論によると質量を持つ物体の相対論的質量は光速度に近づくにつれて増大して光速度に達すると無限大に発散してしまう、ということは加速に必要になる運動エネルギーも宇宙全体どころか無限大になっちゃうから「理論上不可能」なんだと理解していたんだけど。
>>249 の言うような最初から光速度以上で移動する存在は確かに否定していないね。
あと、宇宙全体のエネルギーなんちゃらって何年か前にどこかの学者が「超光速航行を実現させるには」というテーマで、ワームホールとエキゾチック物質を使えばできるかも知れないけど、それには宇宙全体のエネルギーの数倍必要とかいう論文を発表してたけど。
なんか色々とごっちゃになってない?
254 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 19:31:40.95 ID:V3NIKe6N
>>253 前半部分が後半部分のおおよその答えになってますね
質量のある物体を、光速に加速するのに必要なエネルギーは、その加速させる物体の重さ…というか質量が無限大になるので、エネルギーも無限大になりますね
だからつまり、無限大のエネルギーを用意すればいいだけの話です(全宇宙のエネルギー以上云々は、つまり無限大以上のエネルギーが必要という例え以上の意味はないですW)
だから、アインシュタインは、(無限大以上のエネルギーを用意すれば)「超光速」は可能である
………と示しました
一言も不可能とは言ってませんね
(繰り返しますが、「現時点」では事実上不可能と、私は前述してあります)
255 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 19:45:45.61 ID:pFgxewWT
>>254 言葉遊びのように聞こえるが。
無限大のエネルギーってどうやって定義するんだ?
256 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 19:57:32.85 ID:V3NIKe6N
>>255 >>無限大のエネルギーってどうやって定義するんだ?
無限大のエネルギーは、(アインシュタインの有名なE=mc^2で指摘したように)無限大の質量に変換出来るので、ブラックホールの事象の地平内部でしょうねW(三度、記述しますが、現時点では事実上、いじるのは不可能ですね)
言葉遊び…と言うより、式遊びが近いかもしれませんね
私は事実上不可能と認めてはいますが(四度目の記述……まだ記述が足りないかな?)、相対性理論では不可能とは言ってませんね
逆に聞きたいのですが、相対性理論のどこで超光速を禁止してますでしょうか?
257 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 20:06:19.42 ID:V3NIKe6N
あ、それと 質量のない空間自体を曲げて、超光速を実現させる理論もアインシュタインは言ってました もちろん、現時点では事実上不可能ですがW
258 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 20:22:46.85 ID:EsfYbn+P
コンパクト化された余剰空間では超光速は当たり前かもね
259 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 20:39:47.86 ID:m2Usrkwl
>>256 物理学では「無限大」「ゼロ」といった特異点は「考えない」のが基本なので
宇宙のしくみ的には可能か不可能かわからないが
物理学的には「可能である範囲を定めて予測」するんだよ
「人間が数式で予測しうる物理法則の範疇」で定めたら、やはり
質量を持った物質は光速度を超えるのは不可能となる
可能な範疇まで含めたら、結論が出ないし、観察する事はできなくなる
物理学は「観測可能」「予測可能」「計算上辻褄が合う」範囲を扱う学問であって
相対性理論もその「学問」の範疇でしかない
260 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 20:45:49.30 ID:KBcj9xzY
>>256 人類が10万年くらいかけて宇宙を創造できるような技術を手に入れられたとしたら無限大のエネルギーより大きなエネルギーとやらを扱えると、もしかして思ってしまってる?
もしかしてというか、繰り返し「現時点では」という言葉を発してるのはそう思ってしまってるからなんだろうけど。
物理学において「無限大」が出てしまった時点でそれは不可能と同義だと思うんだ。つまり「現実的に不可能」なのではなく「理論的に不可能」なわけね。
逆に言えば、相対性理論が間違っていて実は有質量物体の超光速移動が可能な可能性はあるわけなんだけど。
あと上で何度も出てるけど、相対性理論において超光速は禁止されてないよ。タキオンのような最初から光速度以上の物質の存在は示唆すらされている。でも加速による光速度の突破は方程式によって明確に否定されているんだよ。
261 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 20:46:56.04 ID:m2Usrkwl
>>258 余剰次元まで包括した新しい物理法則があればよいが
まだその法則が見つかってないからなぁ(M理論や超ひも理論はまだ証明できない)
量子論も相対性理論も、宇宙理論の「ほんの一部」でしかないし
四次元時空間にいる人間には、余剰次元で起こりうる物理現象を観測する事は出来ないし
262 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 20:49:40.62 ID:URcUQRSF
実験装置のケーブル接続を緩めれば超光速の検出は可能
263 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 20:55:42.64 ID:V3NIKe6N
>>259 ?
ですから、アインシュタインはいつ超光速は不可能と言ってましたか?
私は(六度目ですが…やっぱり足りなかったか……)、現時点では事実上不可能ですと言ってますが?
264 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:01:45.45 ID:m2Usrkwl
>>256 追記、アインシュタインが何故超光速度の物質を否定していないかというと
光が光速度という定数を持っている理由が、未だによくわかってないからだ
光はビッグバン時から光速度であった。まずこれが何故なのか謎なんだが、それはさておき
クォークや電子といった質量粒子は、強い力に捉えられ、光速度を失ってしまった
光速度を失った質量粒子は、再び「加速」する以外に、光速度を持つ可能性がなく
だから、エントロピーの不可逆性からみて、宇宙創世記まで戻らない限り
質量粒子が「加速」して光速度を得るのは不可能なんだよ
アインシュタインの時代には
「光と同じ宇宙創世記から光速度を持つ未知の素粒子があるかも知れない」
という可能性がまだあったから、否定しきれなかっただけだ
265 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:02:06.83 ID:V3NIKe6N
>>260 私が「現時点では」とこだわるのは、未来のことなんてわからないからですW
根拠なく「将来は出来る」とか「(あなたみたいに)将来も不可能」とか言い切るのは、予知能力者じゃあるまいし、無理だからですね
266 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:04:15.07 ID:V3NIKe6N
>>264 ですよね
アインシュタインは一言も超光速は無理なんて言ってませんよね?
267 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:05:58.31 ID:m2Usrkwl
>>263 自分の主張を押し通す前に、みんなのレスをよく読んだらどうだ。
きちんと読んでないから勝手に解釈して、何度も同じ弁明を繰返す羽目になってるんだろ
268 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:11:10.09 ID:m2Usrkwl
>>265 君は定常光速度と加速光速度を混同してる
アインシュタインが不可能だといってるのは
加速光速度であって、定常光速度を否定してない
我々は、加速光速度は不可能だが、定常光速度は否定できない旨を説明してるのに
君は、アインシュタインは加速光速度を不可能だなんていってない
と意味不明な持論を展開している
否定してないのは「宇宙創世記から超光速度を持つ未知の素粒子」の可能性である
269 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:12:07.50 ID:V3NIKe6N
>>267 私の主張を良く見ていたあなたに聞きたいのですが、アインシュタインが超光速は無理と、どこで言ったのか聞いているのに、誰も答えられないのはなぜでしょうね?
あなたなら知ってますか?
アインシュタインは
いつ
どこで
超光速は無理だと言いましたか?
270 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:13:09.36 ID:m2Usrkwl
>>266 ですよね、じゃないだろ。全然理解してないじゃないか
271 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:16:58.63 ID:m2Usrkwl
>>269 >>268 を読め
加速された質量粒子と、宇宙創世記から超光速度を持つ素粒子と
同じなわけがないだろ。何故この二つを混同して考えてるんだ君は
アインシュタインも分けて考えている。否定や肯定ではなく
「分けて考えろ」と言っている
272 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/30(木) 21:17:02.78 ID:URcUQRSF
スレタイが『アインシュタインは〜』だからしょうがないか
273 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:17:36.32 ID:pFgxewWT
>>256 どうも基本的なことを理解していないようだな。
ブラックホールは密度は無限大であっても質量は有限だ。
274 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:17:52.07 ID:vEcDM1lv
>>265 一応確認するんだけどね、
>>248 からのキミのレスは「相対性理論における超光速」について言ってるんだよね?
未来は分からないのは分かってるんだけどね、相対性理論はアインシュタインによって完成され発表されてるから、未来永劫そこから導き出される結論は変わらないと思うんだ。
これから先も相対性理論については色々な検証がされていくだろうけど、相対性理論によって加速による光速度突破が否定されているという結果はずっと変わらない。
もしソレが可能ということが分かれば、それは即ち相対性理論には重大な欠陥があるということで、理論が変わるわけじゃないよ?
275 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:22:47.14 ID:Wpm51hNk
>アインシュタインの重力理論の枠組みは、原子・サブ原子レベルで自然がどう機能しているかを説明する量子論と相容れない この文章の要点はここだけ
276 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:29:46.85 ID:Ybow7ZoC
地球の重力もすごいだぜ 大銀河の中心に対して1秒1000キロの速さで地球は回っている 時速では、勝手に計算してね それなのに、我々は宇宙に飛んでいかない
277 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:37:35.39 ID:V3NIKe6N
なんかヘンだなあ……? じゃあ、俺が知らないだけで、アインシュタインは超光速は不可能だって相対性理論で言ってたのか? 良かったら、いつ発表した論文にそう書いてあったのか教えてくれないかな? 検索して調べてみるから
278 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:37:40.65 ID:Ybow7ZoC
地球の重力よりもすごいのが、皆さんご存知のブラックホール 私のクラスメートの富松君が、40年以上前に新しい数式を解き明かしました そして、時間もブラックホールでは相対的になることを世界に示しました 彼は、高校生のときに、私に意欲を告げていました そのとき、私はびっくりしました
279 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:40:44.03 ID:m2Usrkwl
>>276 君が第二宇宙速度で動けば、簡単に地球重力圏の外に出てしまう
案外地球の重力は弱いんだよ。簡単にジャンプできるしね
280 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:48:10.56 ID:vEcDM1lv
>>277 さあ?「言葉」では言ってないかも知れない。けど相対性理論の論文や、その方程式で明確に否定されている。
キミが言ってるのは「1+1=2」という計算式に対して「誰が2になるって証明したんだ?もしかしたら3かも知れないじゃないか!未来は分からないんだ!」って主張してるのと同じようなものなのね。
相対性理論なんて世界一と言ってもいいくらい有名な理論なんだからネットで検索するなり文献読み漁るなりすれば幾らでも出てくるから、詳しく勉強してみるといいよ。
281 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:50:59.17 ID:m2Usrkwl
>>277 相対性理論では「加速光速度」は理論上不可能だが
「超光速の素粒子」は否定してない。アインシュタインが否定してないのは「超光速の素粒子」
それを君が混同、もしくはうろ覚えで他人に
「超光速度が不可能とか間違いだ」などとドヤ顔してる
君こそ何度言わせるんだ。何故さっきから
「加速光速度」も「超光速の素粒子」も「超光速度」などとひとくくりにして
バツが悪いのか都合の悪い部分から逃げてる?
他人に頼らず、まず自分で勉強しなおしたらどうですか
282 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:52:38.64 ID:V3NIKe6N
急に静かになったなW
>>268 の人でもいいや
>>アインシュタインが不可能だといってるのは
こんな記載があるけど、アインシュタインはいつ、どこで不可能だと言っていたの?
自分の無知は認めるから、この論が載った媒体を教えてくれないかな?
何年何月の論文とか、何年何月の雑誌のインタビューだと思うけど、あなたはどこでこのアインシュタインの言を知りましたか?
283 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:54:47.80 ID:gwBs5Qp3
「困難」という言葉を「不可能」と同義だと理解していた俺は、物理学的な厳密性を無視していたのか?
284 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:55:44.52 ID:V3NIKe6N
>>281 ??まあ、確かに私のうろ覚えもあるが、知りたいのはアインシュタインがいつ、どこで超光速が不可能と言ったのか……だよ?
何遍も言うけど、私は不可能だと思っているんだが……
285 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:56:00.68 ID:vEcDM1lv
>>282 ニュートンで念に一度は特集されて、否定されてるよ。
バックナンバーでも漁ってみたら?
286 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:58:45.44 ID:V3NIKe6N
>>285 ほう!
最近のだと何号くらい?
もう何年もニュートンとか読んでないやW
287 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 21:58:47.68 ID:m2Usrkwl
こう説明したらわかるのかな? 昔ビッグバンという、秒速33万キロで玉を投げる大リーグの豪腕ピッチャーがいた しかし、ビッグバン亡きあと、人類はエネルギーを使い果たし 今となってはビッグバン以上の球を投げられるピッチャーは存在しない もしビッグバン並の球を投げようとしても、エネルギーが枯渇した現在では不可能なのだ ただ可能性として、ビッグバンが投げた球が 未だに宇宙空間に漂ってる可能性は否定できない こういう事だ
288 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:01:09.71 ID:V3NIKe6N
>>287 これで8回目の記述だが、「私は現時点で」超光速は事実上不可能だと思っているんだけど?
289 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:02:55.76 ID:m2Usrkwl
>>286 ニュートンでいいのかよ?w
なら2008年4月15日号だな。見てみたら?
290 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:04:29.12 ID:pFgxewWT
無限のエネルギーを使えば可能とか言ってる時点で おかしいと思えよ。 それは不可能と同義だよ。
291 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:05:41.87 ID:V3NIKe6N
>>289 有難!
早速注文…アマゾンでいいのかな?
してみますね
292 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:08:38.75 ID:vEcDM1lv
>>291 それか1冊まるまる解説してる別冊があるはずだよ。
ニュートンプレスのサイトに別冊の情報が載ってた気がするから見てみたら?
293 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:08:53.87 ID:Ybow7ZoC
今の論議は、我々が感じる次元でのお話 次元が変われば、超光速も何でもあり ネアンデルタール人の頭蓋骨に銃弾の後が これも次元が変われば、何でもあり これが宇宙の本質
294 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:09:22.07 ID:V3NIKe6N
295 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:10:25.66 ID:m2Usrkwl
>>288 だから、「アインシュタインが不可能だとどこで言ったんだ?」
としつこく聞き言いつつ「自分は不可能だと思ってる」というダブスタはなんなんだ
俺は「加速光速度は不可能」「定常光速度の未知の素粒子の可能性はある」
と明確に分けて説明してるぞ。この違いを理解してるか?
間違いだった時のバツの悪さ回避のために布石を打つな
296 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:13:06.12 ID:vEcDM1lv
>>293 実はね、結局否定されたニュートリノの超光速、アレもしかしたら事実だったんだけど、隠蔽された?!とか思ってたりする。
まぁあり得ないだろうけどw
297 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:13:24.47 ID:pFgxewWT
>>294 それが言葉遊びだと言っている。
無限のエネルギーを作るには無限の時間がかかる。
つまり未来永劫不可能だ。
298 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:15:17.42 ID:pFgxewWT
そうでないならば、無限のエネルギーを定義してくれ。
299 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:16:54.92 ID:m2Usrkwl
>>291 今から読むのかよ!だったらこの自信に満ちたデマ呼ばわりのレスはなんなんだ。アホくさ!
↓
248:05/30(木) 15:27 V3NIKe6N
>>231 アインシュタインは相対性理論において、超光速移動は可能だと言ってましたが?
誰かが「アインシュタインは超光速移動が出来ないって言ってたぞ!!」
ってデマ飛ばしてるなあ……
難しいとは言ったが不可能とは一言も言ってないよな
300 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:18:51.05 ID:V3NIKe6N
>>295 八回も記述してたのにダブスタですか……
別に、アインシュタインと私の意見が違ってもダブスタじゃないと思いますけど?
しかもどうやら、私の無知でアインシュタインと私の意見が同じらしいというじゃないですか?
だからまた勉強しなおすために、教えを乞うたばかりなんですがね……
301 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:22:43.04 ID:m2Usrkwl
>>300 >>私の意見が同じらしいというじゃないですか?
いや?現時点だの無限のエネルギーなんて言ってる時点で全然違うけど?大丈夫か?
302 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:25:56.05 ID:vEcDM1lv
>>300 まぁハッキリ言っちゃうとアインシュタインとか関係なく人の話をちゃんと聞いて、理解することから勉強し直した方がいいと思うんだけどね。
303 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:26:34.88 ID:V3NIKe6N
>>301 「超光速は不可能という意見」という点で、私とアインシュタインは同じなんじゃないんですか?
「」内は確かに記述してはいませんでしたが、文脈からわかるとばかり…
304 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:27:18.73 ID:m2Usrkwl
何度説明してもダブスタだから何度も指摘してんだろが。 無限の時間とエネルギーがあれば可能だが現時点では不可能だろ などと言ってるが、こんな理屈両立するわけないだろ アインシュタインはそんな事は言ってないし、相対性理論はそんな理論ではない 無限のエネルギーってなんだ。アインシュタインが定義したならむしろその数式持ってこいw
305 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:27:38.62 ID:V3NIKe6N
306 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:31:52.18 ID:V3NIKe6N
>>304 >>無限の時間とエネルギーがあれば可能だが現時点では不可能だろ
>>などと言ってるが、こんな理屈両立するわけないだろ
ほう?
では
現時点では可能なんですか?
私はてっきり、現時点では不可能だと思ってましたがね…
307 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:33:45.48 ID:pFgxewWT
あーなんだ。コミュニケーション能力の問題だなこれは。
308 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:34:52.19 ID:m2Usrkwl
>>303 最初お前は
↓
>>アインシュタインは相対性理論において、超光速移動は可能だと言ってましたが?
>>誰かが「アインシュタインは超光速移動が出来ないって言ってたぞ!!」ってデマ飛ばしてるなあ……
こういう持論から始めたんだぞ?ダブスタつうか、他人の反論に対して
少しずつ変異させて、いつの間にか
「アインシュタインと同じく超光速度は不可能だと言っている」
になってるぞお前
309 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:35:14.15 ID:49P3A5wH
(そろそろ高度な荒しにおちょくられているって気が付きそうなもんだが)
310 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:36:52.96 ID:vEcDM1lv
全然高度じゃないw
311 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:37:15.87 ID:pFgxewWT
「高度な荒らしは電波と見分けがつかない」 A・C・クラーク
312 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:37:28.23 ID:V3NIKe6N
>>308 おや?
私はいつ「超光速は可能」と言いましたか?
313 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:44:55.00 ID:V3NIKe6N
>>308 さんから返信ありませんねえ…
これは彼の勘違いだったようですねW
314 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:46:09.59 ID:m2Usrkwl
>>312 お前はアインシュタインが言った事を間違って解釈してると言ってるのにまだわからないのか
病気か?前提が間違ってるんだよ
超光速度は定常光速度なら可能だし、加速光速度なら不可能だ。
「不可能」だと言えば「アインシュタインは可能だと言ったといい
「可能だとアインシュタインは言ってない」と言えば、自分は不可能だと思ってるが?と言う
は?理論を理解してるわけじゃなく、うろ覚えで指摘してしまった手間
バツが悪くて屁理屈こねてるだけだろが
315 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:46:39.99 ID:pFgxewWT
316 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:52:58.21 ID:V3NIKe6N
>>314 さんは大丈夫なんですかね?
私は超光速が可能だと一言も言ってないし、なぜかアインシュタインの意見と私の意見が最初から同じと決めつけていますね?
ですから、私がどこで「超光速は可能だ」と言ったのか聞いているんですが……
「事実上不可能」と八回記述はしましたがね?
317 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:56:19.55 ID:pFgxewWT
>>316 じゃあいちいち「現時点で」とエクスキューズしてる理由を
言ってくれ。
無限のエネルギーについての説明もだ。
318 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 22:57:28.69 ID:m2Usrkwl
>>312 じゃ一つづつ精査してやる
>>「質量のある」物体を「光速以上」に加速するのは「困難(不可能ではない)」であると言ってます
言ってない。あの式を見て何故そう解釈できた?
>>無限大のエネルギーは、(アインシュタインの有名なE=mc^2で指摘したように)無限大の質量に変換出来るので
全く違う
まずE=mc^2は無限大のエネルギーを示唆する式ではないw
素粒子の対消滅により質量がポテンシャルエネルギーに変換される式、ただそれだけ
この根底の理解が間違ってるんだと指摘してんだよ。お前がの持論に興味なんかない
あと無限のエネルギーの定義はなんだ。アインシュタインが言ったんだよな?
アインシュタインが定義したなら、その方程式を持ってこいと言っただろ
319 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:01:42.99 ID:m2Usrkwl
>>316 >>なぜかアインシュタインの意見と私の意見が最初から同じと決めつけていますね?
君の頭はお花畑か。
アインシュタインの言ってる事を君は間違って理解している=アインシュタインの言った理論と全く違うぞ?
と言っているんだが
まずどこで相対性理論を学んだんだ。ネットのわけわからんサイトで勉強したのか?君は
320 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:04:19.55 ID:V3NIKe6N
>>317 いちいち現時点ではと入れたのはなぜか
…は、たしか前にも記述しましたが、そりゃ私は科学者でもないし予知能力者でもないから、将来的にどうなるのかは予測不可能だからです…と、書きませんでしたかね?
無限のエネルギー云々は、良く読んでもらえばわかるとおもいますが
「私は事実上不可能だと思っています」
の記述の通り、馬鹿馬鹿しい夢物語だと揶揄したつもりです(無限のエネルギーを人類が操れる……などと、私は記述しましたか?)
321 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:07:22.65 ID:V3NIKe6N
>>319 あらあら
私は
>>300 で記述したように、勉強をし直すと宣言しましたよ?
二十レス近く前にそう書きましたが?
読めないのは文盲だからですか?
322 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:09:02.48 ID:pFgxewWT
>>320 無限のエネルギーが存在しえないことを認めるんだな?
では「現時点で」もなく、未来永劫にわたって不可能だ。
理由は前述した通り無限のエネルギーを発生するためには
無限の時間が必要だからだ。
そうでないならば無限のエネルギーを定義してくれ。
323 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:13:33.64 ID:V3NIKe6N
>>322 うう〜ん…
あなたが高名な学者でも無い限り、なぜあなたが不可能だと言ったから私が盲目的に追従しなくてはならないのか、その理由がわかりませんねえ…
もしよろしければ、お名前とご職業をお教えいただけませんか?
もちろん、無理にとは申しませんが、匿名の方の未来予想を素直に信じるのは
…どうもねえ……
324 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:16:02.39 ID:pFgxewWT
>>323 問てるのはこちらだ。
無限のエネルギーを定義してくれ。
325 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:18:16.29 ID:V3NIKe6N
>>324 はい
>>320 で記述した通り、馬鹿馬鹿しい夢物語と思っています
では、次はあなたが答える番です
326 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:22:01.56 ID:pFgxewWT
それは科学的な定義ではない。 また、ブラックホールがそうだとか言ってたよね? 整合性のある回答をしてくれ。
327 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:27:12.33 ID:V3NIKe6N
>>
>>326 馬鹿馬鹿しい夢物語と思っている人に科学的定義を求めるのは変でしょう……
ブラックホールについては、ホーキング放射とか完全に失念していた私のミスです(ホーキング宇宙を語る、は二十年前くらいに読んだきりなんで)
それは謝罪と訂正をします
328 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:29:45.46 ID:V3NIKe6N
>>326 私が答えぱなしですね?
では、あなたの番です
329 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:32:05.78 ID:3H0F+Vxj
>>327 謝罪とかいらないから、首尾一貫した議論をしてくれ。
無限のエネルギーを発生するには無限大の時間がかかると
いうことを理解出来ない?
330 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:36:36.06 ID:vEcDM1lv
>>320 ずっと「現実的に不可能」とか「事実上不可能」とか言ってるけど、キミの方こそ大した知識もないのに勝手に決めつけてるじゃない。
語感で適当に話さず言葉の意味をちゃんと理解して話なよ。
331 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:37:48.74 ID:V3NIKe6N
>>329 また私が答えるのですか?
>>323 で記述しましたが、あなたが正しいと、この匿名掲示板でどう判断すればいいのでしょう?
しかもあなたは、私が真摯に返信しているのに、卑劣にも私質問にはなにも答えようとしません
そんな卑怯者に、真っ当な対応をするのは、社会通念的にどうかと思いますけど?
332 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:38:32.48 ID:m2Usrkwl
無限のエネルギーを得るには、無限の質量も必要だなw 無限の質量はどうやって得るのだwこの宇宙にある質量は有限なのに
333 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:42:27.71 ID:3H0F+Vxj
議論で人格攻撃をしたら、その時点で自分は議論するに値しない と言ってるようなものだ。
334 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:47:13.45 ID:V3NIKe6N
>>pFgxewWT さんはどうしたんでしょう? まさか今更逃げ出したのですかね? あれだけ煽っておいて
335 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:49:37.97 ID:m2Usrkwl
逆に言えば、相対性理論が意味するのは 物質が持つ質量(ポテンシャルエネルギー)だけでは 超光速度まで加速させるに足るエネルギーを得られない という事なのに、無限のエネルギーってなんだよw
336 :
名無しのひみつ :2013/05/30(木) 23:52:39.36 ID:V3NIKe6N
337 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:01:07.71 ID:r2z7G06D
あららー みんな逃げたかW
338 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:04:20.59 ID:ktbJsiw9
まとめ
>>331 君「1+1=2だとか間違い。デマだ、3の可能性もあるとアインシュタインは言った」
君以外の人間「そんな事言ってない。アインシュタインは1+1=2だと言ってる」
君「2だとどこに書いてありますか?」
「現時点では不可能だけど、無限のエネルギーがあれば3も可能だとアインシュタインが言っている」
君以外「3など未来永劫不可能だ。無限のエネルギーの定義を示せ」
君「私がいつ"可能だ"なんて言いましたか?8回も現時点で不可能だと言ってますが?」
君以外「?なら"可能だ"と言ってるのも同じだろ。とにかく無限のエネルギーってなんだ」
君「アインシュタインがどこで2だなんて言ったんですか」
君以外「自分で勉強しろや。ニュートンでも読んどけ」
君「勉強します」
君以外「無知なくせに"デマ"などとよく言ったもんだ。とにかく無限のエネルギーってなんだ」
君「化学者でもないのにあなたたちのいう事など信用できませんね」
君以外(お前が言うな)←今ココw
339 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:07:49.99 ID:av7g5u3P
>>4 経済学は科学ではない
数式を利用した経済学は米の主流であって仏の主流でない
340 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:12:48.58 ID:r2z7G06D
>>338 >>君「私がいつ"可能だ"なんて言いましたか?8回も現時点で不可能だと言ってますが?」
が、なぜ
>>君以外「?なら"可能だ"と言ってるのも同じだろ。
になるんですか?
八回も不可能と言うのは、可能と言っている事になるのですか?
実に不可解ですねえ……
341 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:17:31.49 ID:ktbJsiw9
>>336 無限のエネルギーとか言い出したのは君だろうに「ですよね〜」ってなんだよw
342 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:19:08.29 ID:r2z7G06D
343 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:25:52.41 ID:r2z7G06D
えと、おしまいですか? ではまた、(逃げ出した)皆さんおやすみなさい
344 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:27:45.26 ID:ktbJsiw9
>>340 >>無限大のエネルギーは、(アインシュタインの有名なE=mc^2で指摘したように)
>>無限大の質量に変換出来るので、無限大のエネルギーを用意すればいいだけの話です
>>だから、アインシュタインは(無限大以上のエネルギーを用意すれば)
>>「超光速」は可能である………と示しました
こんな解釈してるからだろw
「現時点で不可能」とか「無限のエネルギーを用意すれば」
なんて解釈してる時点で全く理解してないってまだ自覚できない?
そもそもこんな事アインシュタインの論文で本当に言ったのか?
君こそソースを持ってくるべきだろ。どこに書いてある
345 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:31:32.28 ID:ktbJsiw9
346 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:35:04.37 ID:7FMN26xt
すぐに謝罪する荒しが一番タチ悪い ちい覚えた
347 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:39:23.86 ID:VmeGMTaj
相対性理論がわからないとか甘え
348 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 00:42:00.61 ID:ktbJsiw9
謝罪する必要はないけど、反論するならそれなりの知識を持つか 無知ならROMるかしてればいいのに、屁理屈だけで相手をやり込めようとするから荒らしにw
349 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 01:21:20.56 ID:0gkaAuMF
>>347 いや、彼の場合はそれ以前の問題だから。
350 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 01:24:30.58 ID:sk79GCbg
人の観測によるものは、すべて相対論の予言通りになるに決まってる 人の観測結果を忠実に表したものが相対論なんだからな 俺が相対論を破綻させる予言をしてやる 秒速20万kmの宇宙船同士がすれ違う時、宇宙船の相対速度は40万km/sにはならず、30万km/sに固定される どんな計測機器を使ってもだ すなわち、光速度不変は物理法則ではなく、人の観測の法則
351 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 01:32:07.70 ID:/nurXoTz
なんじゃそりゃ
352 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 02:20:11.67 ID:iBY8QH67
無限大のエネルギーで加速できるのは、むげんに光速に近い速度であって光速度ではない つまり「光速度を超えて加速することはできない」 てか、これって大学の一年くらいの講義に出てくるコラム的な話だろ?
353 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 07:08:11.34 ID:FQNwD7Rv
でも世界では立派な学者先生が超光速粒子タキオンの理論研究してる(推測ですが)
354 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 11:06:59.61 ID:ne0xJn4X
なんで推測の話をするんだ。
355 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 11:07:25.79 ID:V4rfBEUq
なんで でも なのかわからんw 超光速素粒子の存在可能性は否定されてないからね。 最初から超光速なら 相対性理論とは矛盾しないからね一応
356 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 12:38:13.16 ID:IXAGpvGv
超光速物質があるなら、光速の1億倍とかも有りなんだろうな
357 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 14:15:27.79 ID:LErHSmPa
量子重力理論は今どうなってるんだろうか?
358 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 14:29:43.05 ID:AIhJ/kFB
>>354 んなこと言ったら今ある理論なんてすべて推測と言える。
相対性理論だってたまたま合ってるだけかも知れん。
359 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 18:41:13.67 ID:YMyHJvTV
>>358 >>353 は推測だが学者がタキオンの研究をしている。
と述べている。 推測の人物の推測の研究について論述することに意味はあるのか? というのが
>>354 の意図だ。
360 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 18:56:01.34 ID:eFlxtznb
そうだね。失礼した。
361 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 20:21:02.66 ID:vT2t+ZHD
タキオンは光速以下に減速できない 移動の様子は観測不可能で空間が存在維持している事自体がタキオンの作用であると言える 光速はそれ自体は停止できない もしも停止出来たなら無限エネルギーになりえる
362 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 20:37:40.75 ID:r01+vxRO
タキオンが存在したとして 現時点では、観測もしくは、確認できてない可能性ってあるかな?
363 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 20:56:10.97 ID:AIhJ/kFB
タキオンは虚数だからなー。 スーパーブラディオン粒子の方がまだ可能性あるんじゃないか?
364 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 21:27:55.21 ID:sk79GCbg
人が秒速30万km以上を認識できないだけだ 光速度=30万km/sではない そもそも光速度不変は、マクスウェルの方程式を元にローレンツ変換を組み入れたもの もともと、ニュートン力学、ガリレイの相対性原理では速度は無限大だった それを「人の観測実験」だけで、ありえない実証がされてしまったのが相対性理論 この世の物理法則に、速度の限界なんてない 人が秒速30万km以上を認識できないから光速度がその速度に固定されてるだけだ
365 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 21:59:30.60 ID:YXyJG+zN
366 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 22:26:23.06 ID:6hxNn2UU
367 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 22:40:32.94 ID:sk79GCbg
ガリレイも天動説を真っ向から否定し、地動説を出した時は基地外扱いされ、特に宗教団体からは猛烈に批判された
>>365 人が作る機械は、すべて電磁場方程式の枠組みを超えない
唯一、超えているのは量子テレポーテーションだ
人は秒速30km/s以上を理解できないために、未知なる速度を仮想してきた
タキオンしかり、シュヴァルツシルト半径(BH)しかり、量子テレポーテーションしかり、暗黒物質しかり
だが人がこの宇宙において、絶対的に君臨している生物と思ってはいけない
これは物理学界に警告する
368 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 22:59:02.91 ID:MBYi02Hy
光速度不変は、測定して決めたワケじゃ無いんだが… なに言ってんのこのヒト?
369 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:01:41.19 ID:ktbJsiw9
量子のもつれは超光速というより「同時」だろ。速さ自体がない しかし量子のもつれのような現象は、空間や時間という概念を超越してるね 人間が感知出来ない次元が何か存在していると考えても不思議ではないよ エンタングルは、人間が観察できる範囲のほんの一部の現象でしかないかもね
370 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:11:22.91 ID:sk79GCbg
>>369 俺は量子もつれにも速度が存在していると思っている
「人の速度」を超えた「この世の物理速度」的にな
371 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:18:57.78 ID:ktbJsiw9
>>370 速度という概念自体人間主体すぎるだろ。量子のもつれは速さという概念を超越してるから
それを適切に表現できる概念を人間はまだ持ち合わせていない
あと
「認識できない」ではなく「観測できない」じゃないのか?認識と観測じゃ意味が違うぞ。
例えば「背中がゾクッとしたから何かいる」と気配を感じたが、観測する事はできないだろ?
認識は出来るが、観測出来ない(観測手段を持たない)事象は結構あるんだよ
372 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:24:40.80 ID:sk79GCbg
>>371 量子もつれは速度を超越してるんじゃない
人が299 792 458 m / s以上を分からないだけだ
それを超えれば、すべて同時と観測し、幽霊的なテレパシーとなる
373 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:28:13.55 ID:RSYWe5zY
もっと宇宙は単純なものだと考えられませんか?それはホログラフィック宇宙論というか 宇宙には二次元性があって、そのひとつの現れとして量子のもつれのような現象を引き起こす。 二次元の表と裏の関係、すなわち量子は必ず両面にペアとしてしか存在できないということですね。
374 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:35:26.58 ID:ktbJsiw9
>>372 その持論は成り立たない
人間は秒速30万キロ以上の現象を「認識」している。「観測出来ない」と言うならわかるが。
量子は常に1/2対の確率を有した存在であるから
君は、片方が左と確定したと同時に右が確定する現象にも「速度がある」と言うのか?
人間が超光速度を「認知できるかどうか」なんて、エンタングルには関係ない事だ
375 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:36:15.44 ID:/172ZfgE
分かることしか興味ない
376 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:41:35.78 ID:sk79GCbg
>>374 は?
認識できてないからこんな論争が生まれるんだろがw
なら、なぜ秒速20万kmですれ違う物体の相対速度が、相対性理論で299 792 458 m / sで固定されるか説明してみろよ
あと、多次元理論を信じる奴は、まずBHの周辺の温度を観測すれば分かる
光が観測できなくなるBH周辺の温度が絶対零度になってなければ、BHは単なる超重力天体に過ぎない
377 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:45:51.18 ID:ktbJsiw9
>>376 まずお前は「認識」を辞書で引いてこい。物理学より日本語から勉強し直せ
「認識」できないのに何故お前は量子のもつれの話をしている
さっきから「観察できない」の間違いないだろと指摘してるだろ
378 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:53:20.47 ID:ktbJsiw9
エンタングルを「認識できない」人間が、量子コンピューターなど作れるわけがないだろ 人間は量子のもつれといった超光速度(正しい表現じゃないが)の現象を「認識」している。 けれど量子や量子のもつれを直接「観察する事は出来ない」
379 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:55:13.76 ID:sk79GCbg
>377 俺は「速度」の話をしているだがな 量子もつれ=299 792 458 m / s以上を人が認識できないだけだと言っている もし他のものでも299 792 458 m / s以上ならば、人は幽霊的なテレパシーと言うだろう 人であるアインシュタインのように だが、物理的には存在する速度だと言っている それくらい理解しろよ
380 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:57:31.71 ID:6hxNn2UU
普通に気が狂ってる ID:sk79GCbg を相手にするの止めろよ
381 :
名無しのひみつ :2013/05/31(金) 23:59:17.49 ID:sk79GCbg
>>378 お前がそのエンタングルを認識してるなら、「超光速度(正しい表現じゃないが)の現象」がなぜ起こるのか説明してくれよ
382 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 00:07:21.90 ID:lQW7E17V
>>371 時間を特別なものと考えるからややこしくなる
時間と空間は電場と磁場のように、異なるようで実態は同じもの
つまり、空間が3次元の広がりを持つように、時間にもまた3次元の広がりがあり、
量子は時間上は1点にあるけど、空間上は2点にまたがって存在することもできる。それが量子もつれ
わかりやすく言えば、地面に頭と尻を出したミミズのようなもの
土の中でモグラがミミズの横っ腹を突き、驚いたミミズが尻尾を引っ込め、頭を突き出せば、
あたかも2匹のミミズが、同時に逆の動きをしたように見える。それと同じこと
もちろん、ミミズが移動する速度が光速を超えることはないわけだから、このモデルが正確ではないけれど
言わんとするところは分かってもらえるんじゃないかな?
ともかく、一見して不思議なことでも、色々ある要素をひとまとめに簡略化してしまえば
どんな嘘も本当らしく簡単に説明できるってことだよ
383 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 00:08:54.62 ID:sYbKCcev
もともと
>>380 ID:6hxNn2UUみたいなアホは相手にしていない
>>378 ID:ktbJsiw9
お前は逃げんなよ
384 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 05:40:09.83 ID:gePZp1y3
385 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 05:57:26.65 ID:gePZp1y3
>>367 量子のもつれは同期していても、量子テレポーテーションでは光速を超えないよ
量子テレポーテーションでも、情報は光速を超えて伝わらないからね
386 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 06:02:52.02 ID:gePZp1y3
>>377 相対性理論や量子論の話には、観測問題がつきまとうものなのに
認識と観測の定義があやふやなまま持論展開してる奴に、何を言っても無駄だと思うぜ
387 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 08:21:20.22 ID:qD2P1YJB
>>376 >なら、なぜ秒速20万kmですれ違う物体の相対速度が、相対性理論で299 792 458 m / sで固定されるか説明してみろよ
相対論で相対速度だと
(2.0*10^5+2.0*10^5)/(1+2.0*10^5*2.0*10^5/c^2)≒2.78*10^5 m/s
光速度にならんよ
388 :
387 :2013/06/01(土) 08:25:37.40 ID:qD2P1YJB
m/s → km/s
389 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 08:39:21.27 ID:PoyfQmnH
簡単にまとめると、 お前ら期待の 反重力もタイムマシンも不可能 と、結論。
390 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 08:50:31.77 ID:igAmntRe
>秒速20万kmですれ違う物体の相対速度が、相対性理論で299 792 458 m / sで固定される これはひどい
391 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 09:52:06.95 ID:5U/I5Pbn
>>385 量子もつれの性質を利用したのが量子テレポーテーションじゃないの?
「情報」が何を指すのかで変わるだろうけど、「状態」が瞬時に移動するのであればそれは情報が瞬時に移動したことにならない?
392 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 11:10:57.47 ID:cciXP+nP
アインシュタインの相対性理論の登場は、物理学にとっての「歴史の終焉」であった。
393 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 11:28:43.91 ID:WyhUFTG5
ファインマンは最後の物理学者
394 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 11:50:04.08 ID:gePZp1y3
>>391 観察者が観測するまで重ね合わせの状態なので状態が決まらない。
観察する行為が光速度を超える事が出来ないので、当然情報は光速度を超えないという事になる
エンタングルメントが同期していたとしても、情報は光速度を超えない
395 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 12:02:27.53 ID:gePZp1y3
>>391 捕捉。
重ね合わせで状態が決まらない物は情報とよべないので
観測して初めて状態が確定する情報は、光速度を超えないという事になるのよ
観測問題は突き詰めていくと、哲学みたいな話になってしまうけれど
396 :
”絶望技が一つ・「深遠に訴えられたら負ける!!」” :2013/06/01(土) 12:29:26.47 ID:oZKmQE1Q
あらかじめ言っておく。この世の真理とは「おっぱい」のことだ
397 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 12:31:53.58 ID:TUubvPOa
量子情報科学がとっくに確立されていて量子コンピュータが現実に作られている時代に何言ってるんだ 情報≠量子情報 ERP問題などは量子情報が理解されていなかった化石時代の既に無意味な論争
398 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 12:41:56.91 ID:9xWSg9dy
空間も時間も、しょせんは量子化できる物理的存在だとすれば(証明されてないが) それらにまったく依存しない物理現象が存在することは何ら不思議ではない。
399 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 14:20:49.97 ID:dJZIIUzA
しっかし、超光速がムリってなれば、人類の活動域はせいぜい太陽系内だろうな〜… 宇宙はこんなに広いのに、つっまんねえよなあ〜……
400 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 16:30:22.70 ID:lQW7E17V
>>384 そんな、あからさまな疑似餌に喰い付くか
恥ずかしいヤツだな
401 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 16:32:12.86 ID:UgqYrD38
おもいきり食いついてるやんw
402 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 16:49:48.09 ID:47+kawiQ
403 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 17:34:48.64 ID:lQW7E17V
>>396 106 名前: コラット(長崎県)[] 投稿日:2012/06/08(金) 16:12:32.74 ID:A+yxCIwi0 [2/3]
>>93 世界はおっぱい。
俺らの住む現在の時間と空間は、おっぱいの付け根をリング状に取り巻くように存在する。
世界がまだ幼いころは、俺らの世界と同じ高さにあった乳首。
でも、おっぱいは成長し、乳首はどんどん高みへと上って行く。
しかし、光の速さがあれば、このおっぱいの成長に抗って、離れていく乳首を追いかけることも可能。
おっぱいを駆け上る速度が、おっぱいの成長速度に達した時、俺たちと乳首の距離は一定になる。
そして、おっぱいを駆け上る速度が、おっぱいの成長速度を超えた時、俺たちは乳首に再び会うことができるだろう。
つまり、乳首こそがビッグバン特異点。
404 :
名無しのひみつ :2013/06/01(土) 22:09:09.46 ID:YIgvaBgf
>>399 知性体の寿命を数百万年にすれば良いだけだ。
405 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 06:55:57.33 ID:Z1w6co1R
>>404 てか、それでいいならコールドスリープでよくね?
406 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 09:15:51.03 ID:US3RNi2T
407 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 09:18:30.44 ID:Z1w6co1R
>>406 活動って…
何万年も宇宙船の中でなにしてヒマ潰すねん?
勝てるまで鏡とジャンケンとか?
408 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 09:58:11.02 ID:US3RNi2T
>>407 電脳化した知性体なら、ちょっとした装置に数百万体入るから
文明を発達するなり、娯楽を生産したり、要は地球上と
同じに過ごせば良い。
409 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 09:59:34.40 ID:fxomYYbr
アインシュタインの理論を実証するのにもはや頭はいらない。必要なのはカネだけ。
410 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 10:03:29.83 ID:US3RNi2T
>>409 いや、金もあんまりかからんよ。
水星の近日点の移動とかで判るし。
そういう意味では、実証はすでにされているよ。
411 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 10:12:22.22 ID:wnRYmF5+
412 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 10:14:27.20 ID:Z1w6co1R
>>408 あれか?
宇宙のランデブー
みたいな密閉型コロニー宇宙船に乗って、世代を重ねながらのんびり宇宙旅行ですか?
問答無用で片道旅行だなあ……
まあ、火星に永住したがるアホもかなりいたみたいだし、募集すればそこそこ人間を集められるかもね?
生まれた子供に選択権がないのはかわいそうな気もするけどね〜……
413 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 10:18:08.42 ID:US3RNi2T
>>412 いやいや。
電脳に意識をアップロードすれば、そんな巨大な世代型宇宙船
必要無いでしょ。あと50年ぐらいすればふつーに出来ると思うよ。
414 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 10:39:50.71 ID:XWCqrrFS
ちょうど「「余剰次元」と逆二乗則の破れ」というブルーバックス読んでいるとこだ わけわかんねぇ
415 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 10:56:40.74 ID:Z1w6co1R
>>413 …そりゃAIって事?
普通に無人宇宙船だよなあ……
>>411 そんな
「単位落として留年が決定したのに、バイトもせずヒマぶっこいているダメな大学生」
みたいな生活を何万年も続けるのか?
君には向いてるんだろうなあ……
416 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 11:03:26.17 ID:Hb1gBntb
電脳化されてるんだから、娯楽なんか要らないように 人格改変すりゃ問題ないだろ。つか電源切っとけよ。 電気の無駄。
417 :
投下したいスレ見つからなかったので :2013/06/02(日) 11:33:23.06 ID:fUD2tO/U
で、カル豚の妄想と独学ってどう違うの?
418 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 18:46:10.13 ID:ELvYVmL9
>>402 >
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-2194.html そのブログ君の説では量子もつれは未知の何者かが、ある実験結果を支配しているという解釈みたいだね。
隠れた変数理論というyつね。
アインシュタインはこの隠れた変数理論を強く支持したそうだとあるがアインシュタインが支持した隠れた変数理論とは何だったんだろう。
「神はサイコロを振らない」ということがその隠れた変数理論とはならないのかな。つまり確率変数と解釈すればいいんだしね。
でもこの竜巻理論、陳腐過ぎて笑いましたw
中卒のおれでも何年も前から、独自の着想から物質(すなわち質量として観測されるもの)とはエネルギーの回転体だと何度もネットに書いているくらいだしねw
似たような考えをもつ物理好きな好事家は掃いて捨てるほどいるだろうw
419 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 18:51:58.11 ID:ELvYVmL9
×「神はサイコロを振らない」 ○「神はサイコロを振る」 の間違い
420 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 18:57:12.58 ID:Z1w6co1R
本物きちゃった
421 :
名無しのひみつ :2013/06/02(日) 23:52:08.49 ID:1JNZyBMY
>>418 似たような考えをもつ物理横好きな無教養者
422 :
名無しのひみつ :2013/06/03(月) 00:06:04.06 ID:X7d7xCh+
絶対速度なんて信じてる信者ってまだいたんだなw
423 :
名無しのひみつ :2013/06/03(月) 00:27:03.35 ID:yl2nUDHV
>>402 前書き読んだだけだが、ツッコミどころ多すぎでワロタ。
このブログの主は、高校の物理学の教科書からやり直した方がいいね。
しかし、原子モデルを太陽系モデルと比較するってトンデモは昔から後を絶たないねぇ。
「中心物体の周りを小物体が巡ってる」という以外、たいした類似点は無いのに。
424 :
名無しのひみつ :2013/06/03(月) 19:22:46.13 ID:spj7lK1f
>>423 正確に言うと回ってるとも限らないだろ
ある一定の確率で原子核の周辺に存在するだけ。
425 :
名無しのひみつ :2013/06/03(月) 22:19:41.79 ID:+Zs11E3A
原子モデルを太陽系モデルと比較するってトンデモは昔から後を絶たないねぇ
426 :
名無しのひみつ :2013/06/03(月) 23:06:10.06 ID:qxOEjIOx
s軌道ならともかくp軌道やd軌道なんてどうやって太陽系モデルと比較するんだろうか…
427 :
名無しのひみつ :2013/06/04(火) 12:54:11.88 ID:Xk9VR8CV
428 :
名無しのひみつ :2013/06/04(火) 18:30:56.46 ID:NAtxakjV
暇だったので暇つぶしに書いてみた。戯れ言である ↓は読み飛ばすなり、無視してくれ タキオンはキリストに似ている タキオンはどんなに減速しても常に超光速であり光速以下になることはない キリストはキリストであってどんなに世俗的な宗教的エネルギーを減ぜようともそれ以下になることはない ターディオン的人間はエネルギーを与えれば与えるほど加速していく、つまり世俗的力を得れば得るだけ権勢を得るが キリストはエネルギーを失えば失うほど、つまり十字架を背負い運び疲れ果て、最後に十字架の上で亡骸になったときから むしろ霊的な権勢が加速していった。 タキオンは実在であることが期待されるが静止質量および固有時は虚数となる キリストは実在の人間であったと認められるが、と同時に普通の人間ではない、ある意味この世の者でない霊的な存在であった。
429 :
名無しのひみつ :2013/06/05(水) 21:17:07.93 ID:NjhpJugq
時間厨のアインシュタインさんが言うんだから正しいに違いない 疑った奴らはみな返り討ちにあったようだ
430 :
名無しのひみつ :2013/06/05(水) 21:39:46.36 ID:cXDXDXLu
光速厨だろ
431 :
名無しのひみつ :2013/06/06(木) 09:56:10.07 ID:OZCMQAyI
相変わらず電波がユンユンなスレだな……
432 :
名無しのひみつ :2013/06/06(木) 10:32:27.19 ID:PvHjeEjh
物理学における天才の歴史はアインシュタインで終わった。
433 :
名無しのひみつ :2013/06/07(金) 20:20:35.90 ID:XhBlha7E
磁力 クーロン力 重力はどのように伝わるのだろう…
434 :
名無しのひみつ :2013/06/07(金) 20:44:23.88 ID:4fvra26V
435 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 00:51:44.55 ID:yRiaF++X
436 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 01:01:55.31 ID:ZxairUGo
437 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 01:10:40.68 ID:1uKOTEf1
>>435 今のところ観測結果が全て相対論の正しさを証明してるからな。
438 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 01:50:41.80 ID:aht4Iilb
テス
439 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 02:13:18.54 ID:boCmy3xt
440 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 02:22:43.22 ID:D+GtEmC+
s軌道だと軌道角運動量が無いから惑星みたいに公転してるとは言えないよね
441 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 02:53:31.38 ID:8ETWoqu8
>>435 記号の意味が書いてないんでイミフメイなんだが。
もしかして、MM実験の光路差をもう一度計算してるんだろうか?
計算過程もなんかよくわからんところがあるし。
(とくに、「ローレンツ変換はsinθと同値〜 のトコ)
要点だけ抜いたのかとおもったら、元の論文でも英語になってるくらいでほぼ同じ内容だし。
442 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 03:04:24.97 ID:8ETWoqu8
>>435 10回くらい読んで何となくわかったようなわからんような。
ようするに、「ローレンツ変換を使って計算するとおかしくなるよ」と言いたいのかな?
どうみてもローレンツ変換がわかっていないとしか思えないんだけど。
443 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 10:39:41.25 ID:AxuC0FXs
タイムマシンを発明するアインシュタイン以後の天才があらわれるだろうか?
444 :
名無しのひみつ :2013/06/08(土) 12:02:03.00 ID:OyImZCRo
何と無く、重力空間制御、超光速、時間流の順と思われるのでタイムマシンが出来たとしてもかなり先の未来かと。 超光速は静的な空間で質量をもつ粒子が光速移動するのは相対性理論から無理。なら空間を動的に歪ませ、粒子の速度と空間の歪み速度を足すと光速を超えるなら有りかと。空間の歪みは重力場で作られるなら重力空間制御ができると…
445 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/08(土) 19:33:31.86 ID:/zzSixpi
446 :
名無しのひみつ :2013/06/09(日) 15:47:30.64 ID:NqcpYv4g
電子を減速すると寿命が計れるだろうか。
447 :
名無しのひみつ :2013/06/09(日) 21:04:46.55 ID:b/jVoJ9J
「標準モデル」以降の理論物理学の停滞ぶりには目を見張るものがあるw
448 :
名無しのひみつ :2013/06/09(日) 22:11:10.65 ID:IDkRb0M1
精密な理論の行き着く先は多体問題
449 :
名無しのひみつ :2013/06/09(日) 23:40:56.28 ID:b/jVoJ9J
相対性理論と量子力学によって物理学の歴史は終了し、以降オカルト化してしまった。
450 :
名無しのひみつ :2013/06/10(月) 04:21:30.08 ID:esF3HN5B
>>444 の人にかぎらないけど…
いつも思うのはタイムマシン云々言う人に聞きたいんだが、パラドックスとかの問題はどう考えてるんだろ?
451 :
名無しのひみつ :2013/06/10(月) 08:37:08.33 ID:AT6L7xsS
>>450 ジョンタイターが言っていたのが一番パラドックス解決になるのかなあ。
詳しくはわからんけれど。
452 :
名無しのひみつ :2013/06/10(月) 13:29:07.02 ID:esF3HN5B
ジョン…なに?
453 :
名無しのひみつ :2013/06/10(月) 14:33:57.42 ID:03QFh70b
オカルトもくそも平坦で無限に広い大宇宙は アインシュタイン以前から否定されているわな
454 :
名無しのひみつ :2013/06/10(月) 22:35:20.77 ID:+h0ixURa
生命に寿命が無ければ進化したのか? いや違う、生命の進化は突然変異がもたらすもの。 だから新しい生命が宿らなければ進化はしない。 そして極限が訪れる… それが生命の宿命なのだ。
455 :
名無しのひみつ :2013/06/10(月) 22:48:36.02 ID:qekxGuUJ
収穫逓減だよ
456 :
名無しのひみつ :2013/06/11(火) 02:26:39.58 ID:odVmgNyf
>>450 過去に行くというのは時間軸上過去と言える自分が過ごした過去とよく似たパラレルワールドに行けるだけだと思う。よって何をやってもタイムパラドックスは起きず、元の時間に戻っても何も変わっていないと思う。
タイムパラドックスが起きるのであれば絶対に過去にはいけないと思う。
457 :
名無しのひみつ :2013/06/11(火) 07:41:18.00 ID:PXu2SUPw
>>456 ああ、マルチバース的なアレね
まあ、どんなシステムのタイムマシンかでも違ってくるだろうが
458 :
名無しのひみつ :2013/06/11(火) 08:25:34.28 ID:BdJESgNU
オカルトって超弦理論のことか? 物理学も数学に汚染され、数学的エレガントさに走りすぎたな。
459 :
名無しのひみつ :2013/06/11(火) 22:02:48.00 ID:a+L3llWb
「物理の大部分と化学の全体を数学的に取り扱うために必要な基本的法則は完全にわかっている。 これらの法則を適用すると複雑すぎて解くことのできない方程式に行き着いてしまうことだけが困難なのである。」 ポール・ディラック
460 :
名無しのひみつ :2013/06/11(火) 22:32:56.04 ID:oT5QhR5Y
モデル誤差はまったく考慮するに及ばないということか?
461 :
名無しのひみつ :2013/06/11(火) 22:58:56.17 ID:2sBr9tBQ
462 :
名無しのひみつ :
2013/06/12(水) 12:02:31.85 ID:k8M4WvHJ 話題が変な方向になってきた