【神経】頭を使うだけでDNAにダメージ―米動物実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★
アルツハイマー病など中枢神経(脳と脊髄)の細胞が死んでいく「神経変性疾患」は、放射線や
活性酸素などによってDNAが傷を負い、それを修復する機能が年齢を重ねることによって低下し
、DNA損傷が蓄積することによって起こると考えられてきた。しかし、DNA損傷が正常な神経活
動によって引き起こされ、神経変性疾患の場合はさらにその傾向が顕著になるとの動物実験の
結果が、米国の研究グループによって3月24日発行の英科学誌「Nature Neuroscience」(電子版
)に報告された。つまり、頭を使うだけでDNAがダメージを受けるということになる。もちろん、
健康な人の場合、この損傷は速やかに修復されるため、頭を使えば使うほど早く認知症になると
いうわけではないのでご安心を。

遺伝情報が書き込まれているDNAは、細胞分裂の際や紫外線、放射線、活性酸素などで損傷して
しまう。DNA損傷が起こるとさまざまな病気を引き起こすが、これを防いでいるのが修復機能だ。
しかし、この修復機能も、年齢を重ねることによって衰えてしまう。するとDNA損傷がどんどん蓄
積していって、アルツハイマー病やがんなどを引き起こすといわれている。

今回の研究結果を発表したのは、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏が籍を置く米グラッドストーン研
究所のLennart Mucke氏ら。同氏らは、マウスを住み慣れた飼育籠から2時間だけ新しい籠に移し、
見慣れない環境やにおい、感触などを味わわせたところ、脳のあらゆる部位、特に記憶に関わる
「海馬歯状回」の神経細胞でDNA損傷が3〜10倍増加することを見いだした。DNA損傷は神経以外の細
胞ではほとんど見つからず、またマウスを元の籠に戻すと24時間以内に、環境を変える前と同じ程
度の数に戻ったという。

ストレスと活性酸素はDNA損傷を引き起こす原因とされているが、副腎を取り出してストレスホルモ
ンが分泌できなくなったマウスや、活性酸素の元を取り除いたマウスでもDNA損傷が認められた。つ
まり、今回のDNA損傷にストレスや活性酸素が影響していないことが示されたのだ。

こうした一時的なDNA損傷が、“頭を使うこと”(神経活動)の単なる副産物なのか、それとも神経活
動に必要なものなのか。残念ながら今回の研究では明らかになっていない。しかし、アルツハイマー
病を発病させたマウスの実験では、環境を変えるなど神経を刺激していないときのDNA損傷が何も手を
加えていないマウスの2〜3倍多く、修復にも時間がかかることを見いだしている。

また、アルツハイマー病患者で多いアミロイドβ(ベータ)というタンパク質がDNA損傷に影響し、頭を
使うことに関わる遺伝子のコントロールにも影響している可能性が示された。とすれば、やはり一時的
なDNA損傷が、“頭を使うこと”に必要な何らかの役割を果たしているのだろうか。今後の研究に期待
したい。

健康百科 2013年4月17日 18時30分
http://kenko100.jp/news/13/04/17/02

Nature Neuroscience/IF 15.531(2011)
Physiologic brain activity causes DNA double-strand breaks in neurons, with exacerbation by amyloid-β
http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/full/nn.3356.html
2名無しのひみつ:2013/04/25(木) 18:50:34.98 ID:i9Ou8vVR
勉強し過ぎると馬鹿になることが証明された
3名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:06:53.58 ID:wGHRLsO4
勉強しなきゃならんバカなら仕方がない。
本物は勉強する必要すらない
4名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:07:01.61 ID:2SfwUp0Z
勉強直後に知恵熱が出るのはDNAが破壊されてるからか?
5名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:14:28.61 ID:g9lpP+Mk
筋肉と同じだろ?
筋力トレーニングでは、まず筋繊維が壊れ
それが修復される段階で、より太く強い筋肉になる。
6名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:18:21.36 ID:hrXpVwyQ
使わないと衰えるが酷使すればダメージがある、のでは?
やっぱり筋肉と同じか。
7名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:26:09.69 ID:sOm2IBD/
>>2

>健康な人の場合、この損傷は速やかに修復されるため、頭を使えば使うほど早く認知症になると
いうわけではない

の文が読めないなんて、お前もうボケが始まってるんじゃね
8名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:28:43.16 ID:tn5ihelz
>>5
まさかのDNAも超回復
9名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:28:57.97 ID:D7GbvTM5
CA1野は大丈夫なんですか?
10名無しのひみつ:2013/04/25(木) 21:58:30.70 ID:OAlLJc6C
そりゃ運動しても筋肉痛になるわな
11名無しのひみつ:2013/04/25(木) 22:19:30.82 ID:2gJHKddx
大江健三郎「なんか文句あるのか?」
12名無しのひみつ:2013/04/25(木) 22:20:27.38 ID:CVBCqCr/
ヘディング禁止
13名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:01:29.68 ID:LgcSFoQX
DNAにダメージがあったところで人間はどうせ80あたりから頭が悪くなりだす
DNAへのダメージによる2次災害がでるであろう時期には人間はすでに寝たきりか死んでる
頭を使ったもののほうが社会にて上に上るわけで
こういうニュースは馬鹿をいよいよ馬鹿のままに放置するだけ
最近の頭が小さいのを良しとする風潮も人類愚民化のグローバリズムの要素があるかもしれない
IQは東洋人が一番高く、脳味噌も東洋人が一番大きい
実際に話をしても東洋人が一番ものごとの飲みこみがいい
馬鹿だらけの人間の世界をつくろうとしてるんじゃないかアメリカは
エジソンとか山中教授とかかなり頭デカイぞ
14名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:02:47.78 ID:LgcSFoQX
天才的な大衆先導師ヒトラーも頭でかかった
15名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:06:10.19 ID:wDOyknUX
結構発熱するもんな
16名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:17:35.41 ID:bjGcClBR
>ストレスと活性酸素はDNA損傷を引き起こす原因とされているが、副腎を取り出してストレスホルモ
>ンが分泌できなくなったマウスや、活性酸素の元を取り除いたマウスでもDNA損傷が認められた。つ
>まり、今回のDNA損傷にストレスや活性酸素が影響していないことが示されたのだ。

アホ過ぎわろた
因果が完全に逆転しとる
17名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:28:50.28 ID:SkbbYa58
これが環境に都合のよい進化の秘密か
18名無しのひみつ:2013/04/26(金) 02:35:09.90 ID:sRUt4jj2
脳ガンにならないのはバカなせいでしょうか?
19名無しのひみつ:2013/04/26(金) 06:28:51.10 ID:/y7CL7D6
俺、あんまり頭を使うと、脳味噌の中がぴりぴりする。
知恵熱なのか何なのか知らんが、損傷してるのは確かだろうな。
ちなみに日本の代表的エリートの一人です。
20名無しのひみつ:2013/04/26(金) 07:01:57.51 ID:8tokvQwg
>>19
わかる。
勉強がノってくると頭の中が熱くなるというか。
友達も同じようなこと言ってたから、
よくあることなんだと思う。
21名無しのひみつ:2013/04/26(金) 07:24:29.25 ID:ZVQFAgTB
>>19
それ、わかります
日本を代表するエリートの中でもTOP3にまで数えられる私はかなりびりびりします
22名無しのひみつ:2013/04/26(金) 07:45:07.78 ID:BBqBE0ir
私は世界1位だが確かに頭が熱くなるな
去年は危うく3位になりかけたが1位だったよ
23名無しのひみつ:2013/04/26(金) 07:58:23.43 ID:QF7JZ5Av
ヘディング脳wwwwwww



・・・え?違う?
24名無しのひみつ:2013/04/26(金) 12:39:40.85 ID:nkP6HZdL
何? 私が一位じゃないと言っている奴が居ると?
八位の女か。どんなふうに言ってるんだ?
頭がビリビリしてないだと?
25名無しのひみつ:2013/04/26(金) 12:58:10.74 ID:IOeVEtzL
だからバカは長生きするのか
26名無しのひみつ:2013/04/26(金) 13:51:41.58 ID:n63lWoze
去年は日本一のエリートだったが、少々頭を使いすぎてな。今年はだめだわい
27名無しのひみつ:2013/04/26(金) 14:25:59.84 ID:yUKm9qeK
>>14
過去の映像見てると全然流されなたくない雰囲気なんだがな
大衆がヒトラーを利用したんじゃないのか
28名無しのひみつ:2013/04/26(金) 14:34:20.35 ID:cGBAwHkX
DNAの損傷には
脳にDHA
魚食べたら良いのかな
29名無しのひみつ:2013/04/26(金) 15:03:49.40 ID:nQhR6X/S
>>25
なるほど。
ボケた爺ちゃんにガミガミいうと寿命が縮むんだな
ベイスターズは頭脳プレーすると負けるんだ
30名無しのひみつ:2013/04/26(金) 18:04:22.79 ID:aPZ0yRz6
気のせいかも知れないが、
某番組のコントのネタで乗っかっている奴がいるように思える。
31名無しのひみつ:2013/04/27(土) 11:55:24.42 ID:GErHcIfe
進化は脳細胞のDNA変性によって
起こると言う事ですか
32名無しのひみつ:2013/04/27(土) 14:53:09.15 ID:GErHcIfe
脳細胞のDNA変性が遺伝子製造メカニズムに与える影響
解明したらノーベル賞ものか
33名無しのひみつ:2013/04/27(土) 16:07:38.35 ID:U8Z3ybEg
筋トレ後30分以内のゴールデンタイムみたいに
脳細胞の超回復とか無いんか。
34名無しのひみつ:2013/04/28(日) 02:10:48.44 ID:1y5MsdkB
年を取っても頭は悪くなりたくはないけど、頭そのものは軽くなるといいな。
だってさ、椎間板が磨り減って首が痛いのよ。痛いの、ほんと痛いの。
35名無しのひみつ:2013/05/01(水) 22:31:37.45 ID:SF4FUnWc
結論を裏付ける重大な要素を決定するものは
副腎を取り出したというものだけ??

論として成り立ってるんかいなw


これとは関係ないけど同じ事ずーっと考えてると
もう考えたくもない、見るのも嫌って状況に陥る事はある
36名無しのひみつ:2013/05/02(木) 17:37:33.09 ID:iPuxXDZS
たしかに頭がよかった人ほど認知症になりやすい気がする。
37名無しのひみつ:2013/05/06(月) 19:37:06.07 ID:rIEWZ8Yp
>>36
頭はいいけど、仕事を事務的にこなしてるだけの人は30代後半で若年性痴呆症になってるらしいね。
特に公務員や銀行員を中心に多いらしい。

でも、ボケとDNAへのダメージはイメージとして二律背反のような。
38名無しのひみつ:2013/05/10(金) 11:46:14.86 ID:iJobmOC9
【話題】街角に落ちている髪の毛や爪、タバコの吸い殻などからDNAを抽出し、顔を復元するプロジェクト 現在は「いとこの顔」の再現度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368149906/
39名無しのひみつ:2013/05/27(月) 18:12:57.27 ID:S1rFgSbN
【脳科学】難しい内容を理解しようとしたときなどに、脳の細胞レベルで物理的な損傷が生じる可能性があることを発見/UCSF
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1364534155/
40名無しのひみつ
>>37
脳細胞がDNAレベルで傷つくということじゃねーの?