【考古】ガリラヤ湖の底に謎の巨大構造物、数千年前の古代遺跡か−イスラエル
2 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 10:26:53.36 ID:erl4+U4U
世界ふしぎ発見
3 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 10:32:34.17 ID:lBAXitkn
オーガニック的な何かだろ
4 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 10:47:24.81 ID:9Wr/LG0y
ついにノア伝説が蘇った
5 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 10:48:18.46 ID:F3yI0IxX
ソドムか
6 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 10:53:19.29 ID:dwlmCtxR
それ触ったらアカン
7 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 10:54:22.04 ID:MW/M7gPK
さて遺跡から、
古代ヘブライ文字が出るか、<丶`∀´>が出るか。
8 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:08:32.77 ID:BnEuyJlU
これ知ってる
エイリアン対プレデターっていうドキュメンタリー番組で見た
9 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:18:32.41 ID:/XnSeXB2
>>5 ヨルダン川で繋がってるとはいえ
死海とガリラヤ湖の区別もつかんのかこのバカは
10 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:24:26.74 ID:ikVK2+Oh
ユダヤ人の祖先は偉大な構築物を残していたんだ、
11 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:26:39.92 ID:iYiHAGF9
ガリラヤ・ニャムヒー
12 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:28:39.86 ID:nNNdyvAj
もっとわかりやすい写真か、イメージ画みたいのを頼む
13 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:32:28.51 ID:VSU139g8
なんで人造物って言えるの?
ただの岩じゃん
14 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:36:32.72 ID:qlmT4tmU
むう、見つかったか‥。船体起こせ!偽装解除!
抜錨!アルク・ノア発進せよ!!!
15 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:50:04.75 ID:44wcw46N
16 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 11:51:02.65 ID:aQFWgZoP
セントラル・ドグマ 黒き月
17 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 12:10:37.19 ID:a2Myadke
ぜんぜんわかんね
なんで飛行機で例えるの写真に50mって書いてあるのに。
むかついた、もうこねえよ。
18 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 12:25:00.63 ID:8y2SeQTp
イスラエルは名古屋起源
19 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 12:49:00.68 ID:RF/XhWOM
発掘戦艦。
20 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 12:50:46.71 ID:o5tkpj37
どういう角度からの写真なんだ?
記事書いた奴もわかんなかったんだろうな。
21 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 13:32:31.00 ID:Cw9EvrtK
この湖で泳いだことがあるねらーはオレだけ。
22 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 13:41:49.99 ID:UxKiW5r0
ついに見つけてしまったか・・・
でかい構造物を・・!!
23 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 13:50:35.49 ID:H7scImH/
24 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 14:13:43.45 ID:Q1arSjLu
ガラリヤ長介
25 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 14:38:30.32 ID:ODM2r4aC
人工物だとしてもユダヤ人が創った物では無いな
26 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 15:12:06.93 ID:Da6Y1g43
神々の指紋のおっさんが大喜びでしゃしゃりでそうだなw
27 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 15:23:35.71 ID:XUsmmxmJ
余裕でキムチの発酵蔵だな
28 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 15:26:44.15 ID:04VDhkhr
円錐形か
UFO?
29 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 15:38:48.95 ID:pZhu85nN
水深どんくらいなんかくらい書けよな(・´ω`・)
30 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 19:17:06.76 ID:mp61uUh/
マハノンか
31 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 21:58:08.18 ID:Jw6+mrUI
玄武岩で出来てるんだし天然の構造体じゃね
やたら低いデビルマウンテンみたいなもんじゃね
32 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 23:32:59.48 ID:slpxMpzc
いったい何が始まるんです?
33 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 23:55:14.45 ID:yapfKMfi
ちっっ!!
あれだけ厳重に隠しておけと言ったのに!
34 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 00:30:25.09 ID:g8/NIVyO
イエスが水の上を歩いた奇跡は、これで説明できる(´・ω・`)
35 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 01:57:02.21 ID:+fg16FAj
この構造物がどうして出来たのか調べないと謎を全て解いた事にならない。
まさかキリストが奇蹟を起こすために土木工事したわけじゃないだろうけど
36 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 12:27:03.79 ID:0muRILwW
37 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 13:05:13.39 ID:TqROCJs4
ソドムとモスラか
38 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 14:07:04.14 ID:5WhjJPt2
日本でもまだまだ探せばありそうだよな。ここまで古いのはないかもしれないが。
39 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 15:19:30.78 ID:TQcEgN/X
イエスが水の上を歩いた、ってのはここが舞台なんだってね。
40 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 15:40:38.85 ID:5WhjJPt2
調べたら日本でも与那国を筆頭に青森、隠岐の島、和歌山に海底遺跡らしきものはあるみたいだな
41 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 16:58:43.03 ID:h5cFi1HX
イエスが歩いた瞬間に構造物が湖底に生成されたのはヒミツ
42 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 17:56:42.73 ID:JgCEPVPi
木造船は水を入れても完全に沈まない
ヘリを歩けば水の上を歩いたように見える
43 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 19:36:57.52 ID:AdsdghZ8
古代の王様専用トイレだろ?
44 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 20:30:48.84 ID:cv15xYFM
日本は、おいわさんも水辺を滑るように歩くからな
45 :
名無しのひみつ:2013/04/25(木) 22:03:05.37 ID:oFkL7cMC
イエス様はあの時代に水ぐもの作り方を知っておられたんじゃな
凄いお人じゃ
46 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 02:23:38.26 ID:k1wsn+Sc
47 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 12:22:44.96 ID:kRap5yoy
これが約束の地だったらイスラエル困るんじゃね?
48 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 13:13:25.99 ID:Y5NmcKqe
朝鮮人が作ったものだろ
49 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 16:42:25.77 ID:xo+nHBT4
免税店みたいな名前だな。
50 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 19:39:58.73 ID:B1XyV7Rl
イエスがこの近隣のナザレで生まれた頃のガラリヤは既に、
富とは何の縁もない寒村になってる。
つまり未だ記録として見つかっていない文明(?)の遺跡ということになる。
51 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 20:13:19.14 ID:dZmsspkJ
ハスター信仰の遺構が見つかったとききまして。
52 :
名無しのひみつ:2013/04/26(金) 21:30:07.58 ID:k1wsn+Sc
53 :
名無しのひみつ:2013/04/28(日) 06:26:36.09 ID:q0XNnp1o
続報はいつ来るかな?
54 :
名無しのひみつ:2013/04/29(月) 02:20:19.51 ID:K3s0O4hQ
55 :
名無しのひみつ:2013/04/29(月) 02:58:22.16 ID:DsCdH9m0
誇らしいニダ
56 :
名無しのひみつ:2013/04/29(月) 05:39:36.97 ID:QfQl+ugW
なんという巨大なおっp
57 :
名無しのひみつ:2013/04/29(月) 06:01:19.12 ID:9/jR33Hm
58 :
名無しのひみつ:2013/04/29(月) 12:11:44.06 ID:kJxHyCyG
98
59 :
名無しのひみつ:2013/04/29(月) 12:29:44.43 ID:9pphfHq8
写真、わかりにくい。
60 :
名無しのひみつ:2013/05/04(土) 13:03:12.07 ID:Sy5I2W8A
61 :
名無しのひみつ:2013/05/05(日) 16:12:39.23 ID:x5HxOzWZ
マジでUFOだったら面白いのになw
62 :
名無しのひみつ:2013/05/06(月) 21:01:50.20 ID:tOblK1qj
63 :
名無しのひみつ:2013/05/06(月) 21:13:12.41 ID:GxhhBbvG
>>42 二千年前にそこまで出来る知恵と技術があるんなら指導者として適格だろw
64 :
名無しのひみつ:2013/05/06(月) 22:25:40.85 ID:jdqTVTyr
イエスの奇跡のエピソードはユダヤ教のラビの伝説を焼き直したものらしいけどね
キリスト教に限らず古い宗教のエピソードや神々を新しい宗教に取り込むのはよくある
でも焼き直しではなく同じ奇跡が同じ土地で二度起きてるって解釈するのが自称科学者の原理主義者
ロクに調査も進めないうちから自然地形を人工物だと決めつけちゃうのも・・・・
65 :
名無しのひみつ:2013/05/07(火) 06:07:33.70 ID:iLmnDd0o
仮にこれが人工物だったとしたら、その規模を考慮すると、
未だ我々が知らない文明のものである可能性が高い。
ガラリヤといえば、すぐ近くにナザレがあって、イエス誕生と、
布教(?)活動並びに数々の奇跡を行った地として有名なのだが、
それ以前のこの地に関わる目ぼしい記録がないからだ。
66 :
名前をあたえないでください:2013/05/07(火) 07:37:47.60 ID:iDHlKKyh
写真の意味がわからなくて呆然と見てた。
よく考えてみたらこれ魚群探知機の映像じゃん。
超音波の跳ね返りを画面に映してるだけだろ。
こんなの解説もなしに分かるかよ!
67 :
名無しのひみつ:2013/05/08(水) 07:02:50.04 ID:fFHvHIKP
ネッシーの家かも
68 :
名無しのひみつ:2013/05/08(水) 12:47:54.07 ID:DRaUR0/i
69 :
名無しのひみつ:2013/05/08(水) 14:10:08.32 ID:CDxwFawf
今から沈めりゃいい
70 :
名無しのひみつ:2013/05/10(金) 11:54:41.61 ID:s1mGzUKw
国と大企業が悪い方針を取ったから罰が当たり日本の円安は短くすむ。
韓国で拉致された数百人たちは日本の特殊船に乗せられ日本にまで強制的に
連行されていると発言をした後に死亡した韓国人老人がいる。
不審船乗組員として死亡した10人は韓国人拉致被害者である。この事実を
知ってない無能物は朝鮮総連とホジョンマンたちだけである。コッチェビと言われ虐め
られる在日小学生が出てきた責任は極道朝鮮総連と政治無能で頭脳アホのホシ
゙ョンマンたちに責任がある。北蔑視映像が原因で虐められる学生が出てきたのが
今回だけなら総連とホに責任はないだろう。しかし同じような虐めが出てきた
のは今回だけではない。20数年間の間にテレビ映像が原因で虐められる学生
が出てきた話を聞いたのも3回4回どころではない。ホジョンマンと朝鮮総連どもが
政治無能で頭が悪い素行極道集団だから同じ虐め問題が出てくる。在日小学生
たちを保護する事ができないゴロツキ民族集団は解散解体しろ!政治無能老い
ぼれた畜生ホジョンマンは辞任し引退しろ!蓮いけ、曽ガ、知ムラは朝鮮人で
日本の税金を騙し取っている詐欺師犯罪者親子。
71 :
名無しのひみつ:2013/05/10(金) 12:31:20.11 ID:mM3mRF8T
マルチ市ね。
72 :
名無しのひみつ:2013/05/10(金) 13:23:17.13 ID:SkNlSDX+
ガリラヤ?
ガラリヤ?
どっち?
73 :
名無しのひみつ:2013/06/09(日) 17:10:52.00 ID:xR08BRHX
バ科学者悶絶スレ
74 :
名無しのひみつ:2013/06/09(日) 17:30:36.82 ID:FvJpEqEJ
12000年前か。
アトランティスだな。
75 :
名無しのひみつ:2013/06/09(日) 18:09:51.55 ID:GCkUCOmD
アトランティスに始まった12,000年前頃は念動力文明の真っ盛りで、
同じ頃栄えた古代エジプトのピラミッド(王家の墓は跡付け設定)やストーンヘンジはその名残である
だっていとこの親父の弟の子が言ってました
76 :
ゆうくんのママ:2013/06/09(日) 18:26:45.68 ID:xQjAaWFl
ガリラヤった、ナザレのイエスが水雲の術で歩いたっていう?
77 :
名無しのひみつ:2013/06/09(日) 18:43:47.61 ID:MFqR4F5s
UFOだろ
78 :
名無しのひみつ:
焼きそば?