【再生】ヒトiPS細胞からエリスロポエチン産生細胞を作り出すことに成功/香川大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★
さまざまな組織や臓器の細胞になる能力があるヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、骨髄で赤血球が作られ
るのを促進するホルモン「エリスロポエチン」を生み出す細胞を作製することに世界で初めて成功したと、香
川大と京都大の研究チームが23日発表した。

エリスロポエチンは主に腎臓で生成される。慢性の腎臓病になると十分に作られなくなって赤血球も産生されず
、重い貧血になり投薬などの治療が要る。

チームは、作った細胞から生み出されたエリスロポエチンを腎不全のマウスに投与し、貧血を改善させることに
も成功しており、腎性貧血の治療や発症の仕組みの解明に役立てたいとしている。

共同通信 2013/04/23 12:27
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042301001749.html

香川大学 プレスリリース
ヒトiPS細胞からエリスロポエチン産生細胞を作り出すことに成功した件
http://www.kagawa-u.ac.jp/files/8313/6635/5025/0419ips.pdf
2名無しのひみつ:2013/04/23(火) 19:48:27.50 ID:AAHgAzrk
略してエロチンポ
3名無しのひみつ:2013/04/23(火) 19:48:37.74 ID:Qf+s/ezp
で、チョウセンヒトモドキ細胞からは、ウンコを作り出すことが出来るのか?
4名無しのひみつ:2013/04/23(火) 19:51:13.04 ID:iN1o6vDW
持久系アスリートのドーピングのやつか
5名無しのひみつ:2013/04/23(火) 19:56:55.76 ID:kKKy9ABX
夕方のニュースでやってたな。
赤血球を増やすらしい。
6名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:01:41.71 ID:hCc2lNuz
俺の股間にもエロエロチンポが
7名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:03:08.21 ID:Vfgu1RUJ
4月に入ってからiPS細胞始まりすぎだろ
どんどん細胞作り出してる
8名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:05:48.86 ID:FGirEd0R
そのうちマウスが不老不死になるな
9名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:29:41.42 ID:htDYjliy
最近、科学的業績に関して何でもかんでも記者会見し過ぎでないか
無名の研究室にとってはいいことだけど
10名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:36:14.33 ID:fNBa8V/Y
>>7
ここ数年年来そうでしたよ?
心筋、膵β細胞、肝実質細胞とか

最近のは改良版とか亜流とかそんな感じ

世間の認知がやっと追いついただけ
11名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:39:58.82 ID:fNBa8V/Y
>>9
そうしないと研究費取れないからな
研究できない研究者なんて死んだも同然

文句いうならむしろこの手のプレスリリースの回数とか
論文数とかしか評価できないお役所に
言うべきだな
12名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:47:12.73 ID:EBCnCW5N
うどんに関係する事なの?
13名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:52:08.10 ID:REftqXDV
株はどこ買えば
14名無しのひみつ:2013/04/23(火) 20:58:15.44 ID:68yD/V3a
ポリエチレンかと思った
化学プラントが細胞由来のパーツで動くとは未来世界みたいな世の中になったと
15名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:08:19.48 ID:f92DIxGC
ホルモン系は治療が難しいからね。
16名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:14:01.21 ID:9uxXoCJB
腎臓が弱ってるのにどこで赤血球はできてくるの?・
17名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:16:19.55 ID:q7hopCh+
エロスルトポコチン
18名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:32:28.88 ID:lzcjasAA
これからどんどん臨床が始まって革新的な治療法が雨後のたけのこのように出てくるんだろうな
19名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:38:07.40 ID:NkRbhQzG
エロイチンポロリ
20名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:42:03.02 ID:f92DIxGC
>>16 骨の中で赤血球、白血球、血小板はできる。
   主に骨盤、大腿骨、胸骨など。
  腎臓は赤血球を増やすホルモンを分泌する。 
21名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:42:11.34 ID:lYh8bWOt
ドーピングが簡単にできるのけ?

 
22名無しのひみつ:2013/04/23(火) 21:45:09.87 ID:9uxXoCJB
>>20
詳しい説明ありがとう。
23名無しのひみつ:2013/04/23(火) 23:39:34.39 ID:slGQMOxZ
しかし実用化されるのは30年後とかなんだろうな
24名無しのひみつ:2013/04/23(火) 23:53:53.76 ID:f92DIxGC
今のペースだと実用化に10年 一般化にさらに5年から10年ぐらい。
増殖させるのに時間がかかるから、ストックしておく必要があるとか。

IPS細胞の増殖用のロボットがすでに実用化されている。
25名無しのひみつ:2013/04/23(火) 23:58:06.17 ID:lrPC+wlr
大腸菌を使ったエリスろポエチンの製造はまだだったの?
26名無しのひみつ:2013/04/24(水) 00:00:28.45 ID:miPVPFo4
脈打つポリエチレンを想像した。
27名無しのひみつ:2013/04/24(水) 00:48:12.26 ID:Lvzj6zfU
エリスロボ
28名無しのひみつ:2013/04/24(水) 03:40:42.16 ID:tO/Uvu30
地元の大学だからなんかウレシイわ
29名無しのひみつ:2013/04/24(水) 05:04:27.06 ID:hnSDr/oJ
エリスロポエチンの注射が開発されるまで人工腎臓で命をつないでも
ひどい貧血で顔色が黒い人が多かった、エリスロポエチンの投与が出来るように
なって透析患者で顔色の悪い人は少なくなった、体の何処かにその組織ができると
透析ごとの投与でなくなって四六時中体内に放出されるのだから患者には朗報だろう
骨髄移植のようなことで出来れば世界中の人が助かる、そして願わくば本人の体組織
による人工腎臓ができればその一部に埋め込むことができたら尚よい。
30名無しのひみつ:2013/04/24(水) 05:36:55.85 ID:AL2ZIEXt
エロポコチンで貧血解消ですな
31名無しのひみつ:2013/04/24(水) 05:46:22.41 ID:8cd8sKCk
エロスポコチンと書こうと思ったら直前ににたのがあった
32名無しのひみつ:2013/04/24(水) 09:33:05.94 ID:uCHtKTkO
チンポ禁止
33名無しのひみつ:2013/04/24(水) 09:46:34.99 ID:323n4jk+
おお、これは凄い
貧血の人の薬になるぞ
34名無しのひみつ:2013/04/24(水) 15:16:59.15 ID:gaBYcjUm
【再生】iPS細胞から白血球の作成にはじめて成功/北海道大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1364256498/
【再生医療】赤血球大量製造に道 iPS細胞から赤血球を大量につくれる細胞を作製 日本再生医療学会で発表/理研バイオリソースセンター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363868850/
35名無しのひみつ:2013/04/25(木) 14:58:57.38 ID:L6m5bUbh
おまいらが変なことばかり言うから、正式名称わからなくなった。
36名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:04:43.74 ID:oFBM2Mu8
ips細胞供養もしよう
37名無しのひみつ:2013/04/25(木) 23:23:37.05 ID:MKsuDFiZ
エロリスポエ ぁあん?
38名無しのひみつ
頑張れ