【医学】「どのくらい痛いか」がMRIによる脳スキャンで計測可能に 「心の痛み」も調査/米研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
「どのくらい痛いか」が脳スキャンで計測可能に、「心の痛み」も調査 米研究
2013年04月11日 11:12 発信地:ワシントンD.C./米国

【4月11日 AFP】人がどの程度の痛みを感じているのかを脳スキャンで測定することに成功したとする論文が、10日の米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に発表された。
痛みの度合いを検査で正確に計測することが将来、可能になるかもしれない。

論文の主著者、米コロラド大学ボルダー校(University of Colorado at Boulder)のトール・ウェイジャー(Tor Wager)准教授は「現在、痛みやその他の感情を測る上で臨床的に許容できる方法は、本人にどう感じるか聞くしかない」と指摘する。
 
研究チームは被験者114人を対象に、左前腕に「温かい」から「熱い」までの熱を加え、磁気共鳴画像装置(MRI)による脳スキャンを行った。

痛みの感じ方には個人差があるため、スキャン画像にはそれぞれ個別の痛みのシグナルが示され、鈍感な人もいれば敏感な人もいるだろうと研究チームでは予想していた。
ところが驚いたことに、シグナルは共通しており、90〜100%の確度で個人の痛みの度合いを予測することができたという。

■失恋の痛みは肉体的痛みとは異なる

一方、既往の研究では、失恋した人の脳は肉体的な痛みを受けた人の脳と似た活動をすると考えられていた。
だが今回の研究で、最近失恋したばかりでまだ傷心状態にある被験者グループに失恋相手の写真を見せたところ、熱を加えられたときに脳が発するシグナルは観察されなかった。

また、実験前に痛み止めを処方されていた場合、脳のシグナルが弱まることも分かったという。

今回の技術はまだ広く普及はしていないが、研究チームは今後数年以内に最初の客観検査の開発を行い、慢性的な痛みの緩和につなげたいとしている。(c)AFP
_______________

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月11日 11:12配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2938186/10565975

▽関連
New England Journal of Medicine
An fMRI-Based Neurologic Signature of Physical Pain
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1204471?query=featured_home
University of Colorado at Boulder
First objective measure of pain discovered in brain scan patterns by CU-Boulder study
http://www.colorado.edu/news/releases/2013/04/10/first-objective-measure-pain-discovered-brain-scan-patterns-cu-boulder
2名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:33:42.69 ID:/zl2W8Mw
機械式腕時計持ち込み推奨
3名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:37:24.05 ID:rMdtU5n/
リアルタイム脳MRI併用国会中継
1st ROUND
ABE vs MIZUPO
4名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:38:37.60 ID:A8dXgWDd
とりあえずお疲れ
5名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:39:16.54 ID:2RTahOcu
ついに1ハナゲが定量化されるのか
胸熱だな
6名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:40:06.45 ID:WF/fG1Rv
スピードガンみたいな道具を脳に向けて

罵声を浴びせて、SMごっこするのに使えるな。
7名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:42:34.52 ID:98s/rdUt
夢の解析が進んだり痛みが客観評価できたり、仮病野郎の棲める場所がますます
狭くなってきたなwww

こうした診断技術は公務員の長期欝休職にまず試すといいと思う。どのくらい詐
病がバレるか見もの。
8名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:49:21.94 ID:1CpW50Pl
オレの痛みの基準は続発性頭痛の痛み
早く数値知りたい
9名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:49:35.71 ID:xwWz+xXF
人にされて一番痛かった心の痛みは右フック左フックが入った感覚
10名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:51:43.52 ID:xwWz+xXF
人にされる痛みよりも研究の痛みが一番痛かった
衝撃を受けた次の日はバカと言われてしばらく大変な日常
11名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:52:47.62 ID:NzENF6Bm
>>5
俺の書きたかったことが、既に書かれてた。
12名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:54:46.10 ID:EMnbniQF
原理的に検証不可能だけど(クオリアがどうたらこうたら)
まあ何かの目安にはなるかもな
13名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:59:23.45 ID:rfRdtm/E
これいいな。たいした痛みじゃないのにギャーギャーうるさいやつが
痛そうだからと大事にされたり、
すごく痛いのに我慢強いから静かに耐えることができるやつが
他人からは分かりづらいから軽く扱われたりする、
そういう転倒現象を減らすことができる
14名無しのひみつ:2013/04/11(木) 18:00:10.03 ID:xwWz+xXF
趣味の悪いサディストに痛みの基準を利用されないことを祈るだけ
二次利用された時は研究対象者よりも悪夢なのでなおさら悪用されないことを祈るだけ
平和な時は普通の研究にしか思えない
15名無しのひみつ:2013/04/11(木) 18:01:47.53 ID:SiytdMZT
刺青いれている人の痛みが撮りながら同時にわかるのですね
16名無しのひみつ:2013/04/11(木) 18:12:19.32 ID:Xn3SyROT
痛さは強さ
17名無しのひみつ:2013/04/11(木) 18:20:53.05 ID:s7zx8fwe
自らが発した負の言葉で自分自身が傷付く
この奇妙な現象をやっと証明できるのか
18名無しのひみつ:2013/04/11(木) 18:40:48.28 ID:TsS9sXvV
リアクション芸人が失業の危機
19名無しのひみつ:2013/04/11(木) 19:22:23.50 ID:Lh8E3xBo
フラッシュバックの心の痛みも取れる様になるのかな?
ふとした時に急に思い出して10ハナゲ位の痛みが襲ってあぁぁと叫んでしまう
20名無しのひみつ:2013/04/11(木) 20:00:15.42 ID:iamH+CYS
SMプレイの計測器にするのかな?
21名無しのひみつ:2013/04/11(木) 20:56:59.62 ID:7wOLIKAd
自分的に心が痛いに該当する現象は、心拍数上がるし、圧迫感で胸いたい、息すると肋骨痛くなる。
家族の死などの強烈な悲しみの時になる。


みんなもなる?
22名無しのひみつ:2013/04/11(木) 21:34:45.37 ID:s7zx8fwe
>>21
家族死んでないから、まだそれは経験ないな

昔のケガの話されて自分の体まで痛くなってきて、
「ぐああ〜っ」と胸を掻きむしりたくなる、ってのはある
23名無しのひみつ:2013/04/11(木) 21:58:24.20 ID:HqDb58+I
鬱は脳が一部委縮しているからねぇ
24名無しのひみつ:2013/04/11(木) 22:27:03.37 ID:7mJfhNHs
「痛かったら言ってください」
「痛いです先生」
「ハイ我慢してね」
を定量化して表現できるのか胸熱。
25名無しのひみつ:2013/04/11(木) 22:46:57.61 ID:CWKoZRNS
失恋ってのは、痛みではなく後悔なんだよ。
26名無しのひみつ:2013/04/11(木) 23:08:18.07 ID:n4LwrJed
痛度計の単位は「キルタゴ」
27名無しのひみつ:2013/04/11(木) 23:20:46.69 ID:XUxrhBJP
ほお、これは地味に偉大な成果だな
28名無しのひみつ:2013/04/11(木) 23:59:34.66 ID:ilRfNJNT
逆に依存症の治療にも使えそう
投薬タイミングの計測とか
29名無しのひみつ:2013/04/12(金) 00:00:16.45 ID:wOzpnUzs
>>25
そだな。
でも、胸に穴が空くって感覚、わかったよ
30はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/12(金) 00:22:36.59 ID:o/Kz2roq BE:384898324-2BP(3457)
>>1
仮病がバレるね。
31名無しのひみつ:2013/04/12(金) 00:34:22.90 ID:h7AHn0ae
PTSDの嘘もバレるよねぇ
32名無しのひみつ:2013/04/12(金) 02:50:38.19 ID:vfvOe+S4
>>21
最初に哀しみで脱力し、やがて無気力になる。
半年〜1年くらいはそんな感じだったけど、無理矢理働いてたら和らいだ。

家族を2名亡くしたが、こんな感じだったよ。
33名無しのひみつ:2013/04/12(金) 05:45:57.65 ID:isAb6Bow
>>29
失恋したのかな。
必死で自己を変えて、新しい自分を作るしかない。
今いる自分には穴があいちゃったんだよ。
今の否定された自己では、自信を取り戻せないし、PTSDのようになってしまうよ。

オレも20代をかけた恋愛で失恋したから、良く分かる。

まあ、自分の場合は、復縁が目的で必死で自己改革したんだけれどね。
何年も経って、結局は復縁は叶わなかったけれど、
毎日全力で仕事、趣味やスポーツに打ち込んだのには意味があったよ。
全力で頑張ってダメだったんだから、
後悔はないって納得できた。

今は、相手に対するいろんな感情も燃え尽きて、恨みと懐かしさだけが燃え残ったかな。

新しい彼女が出来ても、それは残っているけれど、普通に幸せも感じるよ。

>>29の書き込みで、あの頃を思い出した。
今こそ頑張れ、新しい自分を作って。
34名無しのひみつ:2013/04/12(金) 06:18:35.66 ID:WfSPi92d
Good job
35名無しのひみつ:2013/04/12(金) 06:18:53.60 ID:3/Idknvs
お、おう 頑張れよ
36名無しのひみつ:2013/04/12(金) 08:16:11.99 ID:hEWG4AK8
見たこと無いコピペじゃのう
37名無しのひみつ:2013/04/12(金) 09:22:38.26 ID:6RcPodCd
ホホ、若さよの。
38名無しのひみつ:2013/04/12(金) 09:52:49.65 ID:ZKzhRGrA
>>33おまえ、幸せになってくれよ。
39名無しのひみつ:2013/04/12(金) 10:14:47.92 ID:FzSmFvkN
フッ化水素酸を歯に塗ったときの痛みは何%なの?
幼児が2m跳ね上がってショック死するくらい痛いらしいんだが
40名無しのひみつ:2013/04/12(金) 20:35:34.31 ID:ZiXEmpJE
オープン型ならちょっとはましだけどMRI怖いんじゃよ(´・ω・`)
41名無しのひみつ:2013/04/12(金) 20:49:11.27 ID:7kRPBd74
車で言うとどのくらいだ?
42名無しのひみつ:2013/04/12(金) 20:51:27.37 ID:/Vi+BoAg
ちなみにこのMRIってどのくらいの磁場の強さなの?
43名無しのひみつ:2013/04/12(金) 22:29:42.49 ID:ke8TUSzE
しかし、心の痛みとは凄いな。これまではどんなSF作品だろうと心の痛みだけは分からないってのは
絶対不変の話だったはずなんだが。
いずれ、心の痛みで罪の重さが量られるような罪状は、これで図って懲役何年とかやるのだろうかw
44名無しのひみつ:2013/04/12(金) 23:05:24.63 ID:WAfgIkU3
金玉潰しとか生理痛とか箪笥に小指とかの数値化は凄い興味ある
45名無しのひみつ:2013/04/12(金) 23:07:15.16 ID:Cd9vpN2T
年明けに階段でこけて痛かったわ。折れたかと思った。でも、この間バルサが
クラシコで連敗したときの心の痛みよりましだったわよ。そんなのも比べられるの
かしらねぇ。
46名無しのひみつ:2013/04/12(金) 23:15:19.35 ID:zGgVQ440
7回も尿路結石やってる俺は痛み止め無しでもなんとか耐えられる精神力を身に付けた。

お金くれるなら結石の発作時に実験台になってもいいぞ。

MRIの中で30分くらい耐えてやる
47名無しのひみつ:2013/04/14(日) 19:46:06.40 ID:iardfvgq
学校の校門にMRI設置すれば安心ですね
48名無しのひみつ:2013/04/15(月) 12:36:26.85 ID:1NKCO7rT
どこかの国でお腹に手だけで穴を開けて腫瘍かの塊を取る手術があるけど、あれは麻酔じゃなくて信仰心かな。
後で傷口すら放っといてるし訳が分からない。
49名無しのひみつ:2013/04/15(月) 13:04:43.52 ID:p3Qdrlv0
ATフィールドを破られるのも時間の問題か
50名無しのひみつ:2013/04/16(火) 11:24:20.99 ID:ja806zFy
心の痛みを解析できる技術を確立してほしい
人の痛みの分からない奴らにはもううんざりだ
51名無しのひみつ:2013/04/16(火) 16:58:34.03 ID:vexcxMz+
正直、これができたら君が考えてるのとは逆の結果、流れを作りそうな気がするがな
それほど問題ではない、あるいは人によって個人差があり、どうも今までは
その最大値の人を参考にして過剰に考える傾向があったようだ、とかね
得てして、こういう技術は自分の思ったとおりになるとは限らない
52名無しのひみつ:2013/04/18(木) 04:50:56.94 ID:+4xCWsb9
これは大事
植物人間にも痛みがあるかもしれん
つうか完全に寝たきり状態になってまったく手も体も動かせなくなったら
痒い時とか想像したら死にそうなんだけどw
感情を表に出せない患者の為にもこういうのはどんどん簡易化されるといいんだけどねぇ
53名無しのひみつ
表に出したくない感情まで見られるのは嫌だけどなあ