【倫理】2004年2月に動物実験せず幹細胞移植 急性心筋梗塞の患者に患者自身の幹細胞を移植/京都府立医大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
動物実験せず幹細胞移植 京都府立医大、心臓病患者に


京都府立医大は11日、記者会見を開き、同医大のチームが2004年2月に有効性や安全性を確認する動物実験をせずに、
急性心筋梗塞の患者に患者自身の幹細胞を移植する手術をしたことを明らかにした。

同医大によると、移植は、学内の倫理委員会が03年12月に承認したのを受けて実施された。
チームは04年2月、急性心筋梗塞の患者から、血管のもとになる幹細胞を採取し、心臓に注入した。
こうした手法は「世界初」とし、事前にブタを使った動物実験で治療の有効性を調べたと発表していた。

同医大の伏木信次副学長は記者会見で「人体実験とは考えておらず倫理上問題がなかった」と説明した。

2013/04/11 12:58 【共同通信】
_____________

▽記事引用元 47NEWS 2013/04/11 12:58 配信記事
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041101001277.html

▽関連記事
47NEWS:http://www.47news.jp/
心筋梗塞に自己幹細胞移植 京都府立医大、血管再生へ2004年2月14日【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200402/CN2004021401002510.html
自己幹細胞移植の男性退院 血管再生、心筋梗塞を克服2004年2月28日【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200402/CN2004022801003669.html

▽関連スレッド(*印は過去ログです)
【論文不正】京都府立医大の教員、4論文で図表使い回し訓告処分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361835982/
【研究倫理】研究論文に「深刻な誤り」…京都府立医大・松原弘明教授が辞表提出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362062868/
*【医学】ホルモン「クロトー」が欠乏することによって起こる動脈硬化のメカニズム解明/京都府立医大教授ら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1287493304/
*【医学】特定のタンパク質の働きを調節すると、新しい血管の形成を抑えたり促したりできるメカニズム解明/京都府立医大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1305988563/
*【幹細胞】自分の培養幹細胞、自身の心筋梗塞治癒に成功!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1277990869/
*【再生医療】心臓再生の幹細胞発見、来春にも臨床研究=京都大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126205757/
2名無しのひみつ:2013/04/11(木) 16:42:30.44 ID:Ki9LZcqn
有効性が有ったのかが気になる
3名無しのひみつ:2013/04/11(木) 16:47:46.26 ID:/zl2W8Mw
売名?
4名無しのひみつ:2013/04/11(木) 16:49:16.65 ID:DHQoy0Tu
.
 ブタは実験動物としては高いし、
 飼育が大変。
 米国の大学ぐらい広ければなぁ。
5名無しのひみつ:2013/04/11(木) 16:53:08.95 ID:nwDCVl3g
で、9年前移植手術を受けた患者は?
今、生存とか直後あるいは数カ月後に死亡とか
ニュースの続報はないの?
6名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:02:37.14 ID:S5TCNDLO
>>5
手術死の期間を過ぎれば病院は無関係です
7名無しのひみつ:2013/04/11(木) 17:44:09.26 ID:gqGIhJS4
他に方法がないなら実験的でもやったらいいよ。
8名無しのひみつ:2013/04/11(木) 19:32:22.91 ID:iamH+CYS
自分の細胞を、自分の心臓に注入なんだから、
弊害は起きにくいのかな?
9名無しのひみつ:2013/04/11(木) 20:09:06.10 ID:5fFbMQsK
九州と京都のかの国の件を
笑えないではないか
10名無しのひみつ:2013/04/11(木) 20:41:04.48 ID:Q8JnpXk/
いいんじゃないのかなあ。
臨床試験で薬の効果を確かめるため、にせの薬を患者に与えるってのがあるだろ。
それに比べればずっと人道的だろ。
11名無しのひみつ:2013/04/11(木) 20:54:27.58 ID:5fFbMQsK
>10
素人のふりをしたプロと見た
12名無しのひみつ:2013/04/11(木) 21:05:44.60 ID:Q8JnpXk/
助かるためなら研究段階の治療法でもなんでも、とにかく試してほしいってのは当然のことだね。
13名無しのひみつ:2013/04/11(木) 21:12:35.97 ID:80lBpkbG
なんで今頃?
ポスト外された奴がちくったのかね。
14名無しのひみつ:2013/04/11(木) 21:21:46.18 ID:bLDvOdg4
KYOTO HEART STUDYで世界的に有名になった京都府立医大じゃないですか
15名無しのひみつ:2013/04/12(金) 02:03:49.10 ID:2wS6ZVj+
俺も協力します
16名無しのひみつ:2013/04/12(金) 03:28:04.09 ID:ML0gI11g
これって豚で実験する場合、患者の幹細胞を豚の心臓にぶち込むの?
それとも豚の幹細胞を、それを採り出した豚の心臓にぶち込むの?

…なんかどっちにしてもおかしいような気が。
17名無しのひみつ:2013/04/12(金) 22:59:25.16 ID:jZa6cu2B
放っておいたら、どうせ死んだんだろ?

少しでも可能性があるなら、やるだろ。

てか、自分が患者でもそう思う。

なんか、こういう倫理規定ってひん曲がってるよね。
18名無しのひみつ:2013/04/13(土) 12:28:44.82 ID:lFsLnj5u
幹細胞は一旦増殖させてから注入するんだよね?
急性心筋梗塞の患者って待機的にやるの??
19名無しのひみつ:2013/04/14(日) 14:58:34.09 ID:s8ssAqx+
こういうので掠め取った国民の血税は返さなくてもいいの?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkyuujigyou/hojokin-koubo16/04.html
20名無しのひみつ:2013/04/16(火) 11:47:47.47 ID:ja806zFy
>>17
全く同意見だ
実験を待ってるうちに死ぬくらいなら、何でもいいから試してほしい
21名無しのひみつ:2013/04/16(火) 11:53:01.00 ID:qSwNYGRY
3年以内など死亡しそうな患者は、同意の上
人体実験ありにした方が、薬その他も速くできあがるわけで
結果的に死亡人数が減るのは小学生でもわかりそう
22名無しのひみつ:2013/04/16(火) 13:06:46.68 ID:ap92yqfu
リンク先を見たら、患者さんは無事退院して社会復帰してるんだね。

結果論として治療方法としては素晴らしくても、その検証手段に問題があった、という事か。
23名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:16:46.10 ID:E3X8Q0uC
助かったんだからいいじゃねえか
じゃあ見殺しにすれば良かったのかよ
ルール以前に、死にそうな人を助けるっていう人としてのモラルってもんがあるだろ
24名無しのひみつ:2013/04/20(土) 13:57:12.65 ID:3e3pGjAn
こんなの許すなら倫理委員会無くせよ。大量に書類書かされるのに。ヒトに何を投与しても構いませんよと。
25:2013/05/03(金) 12:33:02.47 ID:a08grVBM
降圧剤「バルサルタン」 ディオバン の降圧作用でたらめだったみたいだし

その松原弘明教授雲隠れしてるみたいだしいろいろゆるい大学なのか

しかし年間500億は売り上げてるディオバンは2000年発売からのトータルで
みたら1兆弱くらいは売ってるだろうけど血圧下げる効果がぐだぐだだった
ら2000億分くらいは損してるかな ダーゼンの損失レベルじゃないな
26名無しのひみつ:2013/05/09(木) 13:33:37.52 ID:Yreg8lcZ
関医 枚方VIPルームに入院してるらしい。
27名無しのひみつ:2013/05/24(金) 00:02:32.39 ID:8x4k+J36
この大学の倫理委員会ってどんなレベルなん

そこを明らかにせえよ
28名無しのひみつ:2013/05/30(木) 13:59:18.19 ID:EeT79IRD
松原は関医のスレでも盛り上がってます。
29名無しのひみつ:2013/05/30(木) 14:35:29.17 ID:E5n9RJoL
>>23
結果論でOKになるのはマンガやテレビの世界だけ。

良かった結果だけ抽出して悪かったのは証拠隠滅ってのは組織としてごく自然な行動だから。
30名無しのひみつ:2013/06/07(金) 23:11:50.86 ID:nkjLFgtz
こういうのを厳密に厳密にやりすぎるから日本はダメなんだよ


ほぼ社会主義だもんなあ
31名無しのひみつ
>>29
悪かったのが証拠隠滅されずに公開されたわけです。