【宇宙】欧州初「宇宙天気」センター発足、太陽嵐への警戒強化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼34-213@白夜φ ★
欧州初「宇宙天気」センター発足、太陽嵐への警戒強化へ
2013年04月07日 13:42 発信地:ブリュッセル/ベルギー

【4月7日 AFP】欧州初の「宇宙天気」対応センターが3日、発足した。
人工衛星から旅客機、さらには地球上の電力網などにも悪影響を及ぼす恐れのある「太陽嵐」への警戒を強化する。

予測不可能ではあるが「巨大太陽嵐」という最悪の事態は、いつ起きても不思議ではない。
巨大太陽嵐が起きれば全世界は何日間も、インターネットや電話、テレビ、電力供給、航空・鉄道輸送などがない状態に陥る。

実行できる予防策は限られているが、早期に警報を発することが重要になると、宇宙天気センターを運営する欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の専門家は口をそろえる。

ESAの宇宙天気部門を統括するペッカ・ルンタマ(Pekka Luntama)氏によると、最も激しい太陽嵐は統計上、11年の太陽周期で太陽活動が最も活発になる「太陽極大期」前後に発生しているという。
現在はまさにこの極大期のただ中にある。
「今後2年間はいろいろな意味で、太陽現象が発生する可能性が高くなる時期に相当すると言える」とルンタマ氏は説明する。

小規模の太陽風ならば、目に見える影響は、カーナビや携帯電話の通話に多少支障が出る程度だ。
しかし1859年に起きた、観測史上最大とされるレベルの太陽嵐は当時、世界中の電報の電信線に過電流を生じさせ、各地で電報局の火災や交換手の感電といった被害が発生した。

ESAの有人宇宙飛行部門責任者、トーマス・ライター(Thomas Reiter)氏は、こうした超巨大太陽嵐は「おそらく100年に1度か2度程度のごくまれにしか発生しない」と説明している。
しかし、もしもこれと同規模の巨大太陽風が今日発生した場合には、軌道上にある全衛星の1割にあたる約50から100個の人工衛星が破壊され、数十億ユーロ(約数千億円)の損害が生じる恐れがあるという。

だが、おそらく最大の脅威は、地上の電力供給網に過電流が流れる事態だろう。
「最悪の場合に起こる可能性が考えられるのは、電力網の変圧器が破損し、その交換に数週間から数か月を要することだ」とルンタマ氏は言う。

電力網のごく一部しか損傷しなかった場合でも、隣接するシステムに過負荷が生じ、1989年にカナダのケベック(Quebec)州で9時間に及ぶ停電が発生した際のように、停電範囲がドミノ倒し式に拡大していく恐れがある。

リスクを軽減するための予防措置としては、人工衛星の電源系を閉鎖する、電力網の負荷を減らすなどが考えられる。
宇宙天気の監視機関が太陽嵐の発生を確認した時点から、その放射が地球に到達するまでにかかる時間は、太陽嵐の規模の大きさによって約17〜48時間だという。

6か月前に試験運用を開始した欧州宇宙天気対応センターは、宇宙天気に関する照会を集中的に処理する機関として、
欧州各国の大学、研究機関、民間企業から多数の専門家らの協力を得る予定で、2020年までに本格運用に入る見込みだ。(c)AFP/Mariette LE ROUX
_________________

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月07日 13:42配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2937516/10548052

▽関連
・ESA 5 April 2013
Eyes on our Sun: ESA opens new space weather centre in Brussels
http://www.esa.int/Our_Activities/Operations/Space_Situational_Awareness/Eyes_on_our_Sun_ESA_opens_new_space_weather_centre_in_Brussels

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2013/04/09(火) 07:29:22.88 ID:DErppjEp
日本の天気予報サイトでも最近は宇宙天気みれるね。
3名無しのひみつ:2013/04/09(火) 07:43:37.21 ID:T495sEZJ
X100規模の嵐が直撃したらどうなる?
4名無しのひみつ:2013/04/09(火) 07:58:03.61 ID:p0dH+JE1
波動拳がある
5名無しのひみつ:2013/04/09(火) 08:01:02.97 ID:BTv7Qe2O
キンタマ氏
6名無しのひみつ:2013/04/09(火) 08:05:31.29 ID:SVsqXl3D
ふーん
7名無しのひみつ:2013/04/09(火) 08:16:10.53 ID:EVeWvh4V
宇宙天気情報センター
http://swc.nict.go.jp/contents/
8名無しのひみつ:2013/04/09(火) 09:09:10.27 ID:CX8Unoas
>>1
米はとっくにやってるが、軍事以外では何の役にも立たない

予報しても対処できんだろ?
9名無しのひみつ:2013/04/09(火) 09:14:55.73 ID:tYqesIO8
とうとう
映画ノウィングが現実化するのか!!!
10名無しのひみつ:2013/04/09(火) 11:42:01.37 ID:LbGbJME0
>>8
来る前にわかれば電源切る時間ができるじゃん
11名無しのひみつ:2013/04/09(火) 22:57:33.05 ID:E9e4jM2Q
そういや、昨日かな?オーロラ爆発があったんだよね

http://naha.keizai.biz/gpnews/1360/
http://www.jiji.com/jc/p?id=20130408181708-0014346600
12名無しのひみつ:2013/04/10(水) 07:20:42.42 ID:MgDb2bQI
来たら計画停電を
13名無しのひみつ:2013/04/10(水) 17:11:56.57 ID:I1gM/bhf
太陽風で騒いでるけど実際なんかおきてんの
14名無しのひみつ:2013/04/10(水) 18:17:39.74 ID:DZJZzlS2
>>13

>1をよく読め。
15ロボトミー手術体験者:2013/04/10(水) 21:08:00.00 ID:x6lWNShZ
まるで、ロボティクスノーツの15年問題!
そんなこと、起きてたまるか常考!
16名無しのひみつ:2013/04/11(木) 00:25:05.63 ID:IrW8zNbl
HAARPは来るべき太陽嵐のために対処するためにに作ったんだよ!!!
17ロボトミー手術体験者:2013/04/11(木) 19:28:39.08 ID:vCsZKJ2M
大規模太陽嵐が現実に、起きたら
アメリカが、一番被害が大きい!
それと、死者とか出るのか?
それが、問題
18名無しのひみつ:2013/04/11(木) 23:22:45.45 ID:gWfdY9BW
日本って進んでたんだな

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/
19名無しのひみつ:2013/04/13(土) 03:14:51.84 ID:o9dEmoMF
天照大神も怒ってるだろ
神を忘れて自然に感謝しない日本を
20名無しのひみつ:2013/04/13(土) 13:12:55.19 ID:k2xjQWSf
>>10
まあ、電力とかは切って対処できるけど、電子機器は無理だぞ

電気切っても無駄、焼き切れる

まあ、バックアップくらいは取れるだろうけどな
21名無しのひみつ:2013/04/14(日) 22:44:17.32 ID:ZdclOB2h
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol65/p2_j.html
> Q. そもそも宇宙天気予報は、いつから、どの国が始めたのでしょうか?
> もともとは短波通信に影響を与える宇宙環境の変動を予報することから始まり、
> 1928年に、パリのエッフェル塔から最初の情報配信が行われました。
> 当時はまだ「宇宙天気予報」という言い方はありません。
> NICTの前身である電波研究所では、1948年から短波通信のための予報・警報として
> 宇宙の環境変動の研究や情報提供を行っていました。
> そして1988年に、それまでの経験や知識を活かして、
> 人類の宇宙利用を支援する「宇宙天気予報」という研究プロジェクトを立ち上げたのです。
> その後、アメリカやヨーロッパでも同様の研究プロジェクトがスタートしました。
> 海外の研究者の中には、「Space Weather」は自分のところが最初に言い出したと主張する人もいます。
> でも私たちは「宇宙天気予報」という言葉のオリジナルは日本にあると思っています。
22名無しのひみつ:2013/04/15(月) 00:23:49.87 ID:GZzzBZrQ
コズミック・フロントでやってた巨大太陽嵐を発生させる超巨大黒点の画像が、とっても禍々しくて良かった♪
23名無しのひみつ:2013/04/15(月) 00:27:33.78 ID:GZzzBZrQ
可能な限り大きなアルミケースに手持ちのPCやHDDを入れられる状況を作って置くと最悪の場合に対応できるかもしれん
なんでもそれで電磁パルスを防げるとかなんとか
24名無しのひみつ:2013/04/15(月) 05:22:56.40 ID:sE+wCXKx
>>20
シールドはできるよ
25名無しのひみつ:2013/04/15(月) 05:44:04.24 ID:U3dbKJqH
>>1
>こうした超巨大太陽嵐は「おそらく100年に1度か2度程度のごくまれにしか発生しない」と説明している。

ごくまれってレベルじゃないやん。一生に一回は経験するレベルやん。
26名無しのひみつ:2013/04/16(火) 19:28:14.25 ID:tZtlBDo2
ヒント 地球の反対側
27名無しのひみつ:2013/04/21(日) 23:52:55.74 ID:nzbIRwOp
最近の頻発地震や富士山近辺の異常現象は
太陽嵐に関係あったりするのかな?
28名無しのひみつ:2013/04/22(月) 08:13:03.85 ID:szwGjSm7
太陽嵐と関係あるかはわからんが
太陽や地球のせい ってのは否定する余地は無いね
人類は地球に生かされてる存在
29名無しのひみつ:2013/04/22(月) 21:58:34.77 ID:TDiUxUM+
水星 晴れ 気温350℃  降水確率0%
金星 嵐  気温200℃  降水確率10%
ってこと?
30名無しのひみつ
茨城はこれのお陰で発展出来ない。