【宇宙】グレートオブザバトリー計画で撮影した小マゼラン雲の画像を公開/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2013/04/06(土) 02:03:40.18 ID:???
NASA、グレートオブザバトリー計画で撮影した小マゼラン雲の画像を公開
April 5 - 2013 - 銀河・星雲

アメリカ航空宇宙局(NASA)は4月4日、グレートオブザバトリー計画(大規模観測計画)によって撮影された小マゼラン雲の画像を公開した。

小マゼラン雲は南半球の夜空で見える小さな不規則銀河で、地球から約16万光年離れている。
この画像はグレートオブザバトリー計画であるハッブル宇宙望遠鏡、スピッツァー赤外線宇宙望遠鏡、
チャンドラX線観測衛星によって撮影されたものを合成したもので、赤、緑、青が可視光、赤が赤外線、紫がX線を示している。

グレートオブザバトリー計画はNASAが宇宙空間から異なる波長で天体を観測する天文衛星計画で、
1990年にハッブル宇宙望遠鏡、1991年にコンプトンガンマ線観測衛星(運用終了)、1999年にチャンドラX線観測衛星、
2003年にスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡が打ち上げられた。これらの衛星の観測成果は天文学への研究に大きく貢献している。

写真=NASA。
http://www.sorae.jp/newsimg13/0405magellan.jpg

■A Confetti-Like Collection of Stars
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?release=2013-122
_________________

▽記事引用元 sorae.jp April 5 - 2013配信記事
http://www.sorae.jp/031002/4840.html
2名無しのひみつ:2013/04/06(土) 02:17:34.72 ID:41D1iAl0
近年は綺麗な写真がたくさん撮れるようになって研究が捗るな
3名無しのひみつ:2013/04/06(土) 02:40:43.05 ID:tU4aounI
宇宙ヤバイ
おまえの顔もヤバイ↓
4名無しのひみつ:2013/04/06(土) 05:01:47.81 ID:ZCShNTvH
嗚呼ッ!!バキューモンに食われているッ!!
5名無しのひみつ:2013/04/06(土) 05:42:20.46 ID:+DG4xtRT
宝石箱っていうアイス思い出した
6名無しのひみつ:2013/04/06(土) 06:16:09.08 ID:+KyynYXa
>赤、緑、青が可視光
これって肉眼で見てもその部分は似たような配色になるってことかな
7名無しのひみつ:2013/04/06(土) 07:27:25.50 ID:puSvMxNM
大マゼラン雲は?
今頃コスモクリーナーを取りに行ったヤマトが写っているかも知れない
8名無しのひみつ:2013/04/06(土) 07:33:34.29 ID:iDjHXYs0
仕事でインドネシアに2カ月滞在したんだけど
雨季まっただ中でマゼラン星雲どころか南十字星も見えなかったトラウマが・・・
9名無しのひみつ:2013/04/06(土) 07:46:58.23 ID:8gyHiC0H
>>7
まだドメル将軍がガトランティス艦隊を駆逐してる辺りだろ
10名無しのひみつ:2013/04/06(土) 11:04:20.59 ID:+36SAXO2
>>1
岡村!ムリしやがって・・・
11名無しのひみつ
great of the batry.