【発生】iPS細胞への初期化を阻害する因子が分化誘導を促進することを発見/京都大など
1 :
エタ沈φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:27:29.67 ID:XkS86+au
京大凄いなぁ。
アカデミックな分野ではダントツじゃね?
東大は官僚を多く輩出してるけれど、アカデミックな分野ではどうなのかしら?
3 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:31:36.77 ID:gquyF6ke
臨床応用も大事だけど
こういった基礎研究も大事
4 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:32:51.88 ID:jZEt48TE
爆走し過ぎてないか小日本
5 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:36:41.83 ID:EYkUB4D1
先が枝分かれした逆止弁みたいな因子だな
6 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:37:49.74 ID:0ra/9XBD
京大 iPS細胞への初期化を阻害する因子が分化誘導を促進することを発見
東大 ネコは飼い主の声聞き分けることを発見
7 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:46:06.67 ID:63IMb97z
そういや何かと話題になる猫の鳴き声大学の理3の先生ってなんか大発見あるの?
8 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 12:47:17.47 ID:bitBMRy8
しかしこうやって話聞いてると、人体がプログラムで出来てるんじゃないかと錯覚するわ
9 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 13:31:05.07 ID:OQTjui13
>>8 実際そうじゃないの?転写因子、転写調節因子の研究やってるとそう感じるわ
10 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 13:54:27.17 ID:u7Np/qzJ
158の遺伝子を確かめるって人海戦術で多くの研究者を雇う資金がないと難しいな
11 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 14:02:41.81 ID:OZdL4wfN
しかし、iPS細胞を発明したのが山中さんでほんとよかったと思うよ。
彼は父は特許で苦労してきたからね。発明後すぐ、特許をとろうと
奔走したのがすばらしいよ。もし山中さん以外の研究者が発明してたら
それだけで満足して、それっきりになってたかも知れない。
12 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 14:17:38.81 ID:FgjhiniS
>>2 学卒と院や研究所は分けて考えた方が良い。東大の院生や研究所や教授は
京大卒が結構いる。
京大=学者/研究者養成学校で東大=官僚養成学校だがそのコースで
行けるのは卒業生の一部でしかない。
13 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 14:26:28.79 ID:FfljUzDi
まさに未来医療の聖地の感あり
まるで20世紀のパスツール研やカロリンスカ研みたいだな
14 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 14:27:29.49 ID:uWA4bssq
>>10 安倍首相が、今後10年間で1100億円の支援を約束されましたから
金の心配せずに研究にまい進されているようです。
15 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 14:50:22.49 ID:cATqdjZn
東大はたしかメーカーと電車のホームの柵を作っていたよ
16 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 15:14:28.25 ID:vkzCZYVt
17 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 15:34:31.26 ID:5W8YlXhZ
>>11 アメリカのベンチャー辺りが発見してたらと思うと寒気がするわな
利益のためにどれだけのロイヤリティを求めてくるやら
18 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 15:40:39.71 ID:cATqdjZn
19 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 15:49:39.60 ID:dDcLy8zX
>>14 10年なの?桁が違うよね。
アメリカの1年と同じくらいじゃない?
それでもミンス時代よりマシって・・・
20 :
.:2013/04/02(火) 16:03:53.17 ID:cG7xpuYK
.
.
.
21 :
生命作用の人工形成には何らかの限界があって当然だ:2013/04/02(火) 16:08:01.26 ID:cG7xpuYK
.
. *** 人工知能はなぜ自律性の兆候すら出現しないのか ***
人間の思考や意志行為は、かなりの自由裁量という “ 多くの選択可能性 “ を伴っていると考えられる。
これは明らかに、人間の思考から生じるイメージ ・ 想像性によって可能になると思える。
このイメージ生成は、人工知能にいかなる指令言語と機械構造を与えても不可能であると思われる。
イメージ生成や客観視は非現実であり、その非現実を構成しているのは恐らくミクロ成分と思われる。
. *** 生命作用の人工形成には何らかの限界があって当然だ ***
しかしそれなら人工知能も素材は原子分子で構成されるから、自然のミクロ領域と連動して主体性が出る筈だ、
という指摘があるだろう。 ただ人工知能の素材は人間の生物的脳構造とはかなりの差異があり、
しかしそれ以上に、人間の脳構造だけではなく生物を構成する微細な原子分子は、単なる物質の小片ではなく
その微細域には、その構成と成るような “ 自然全体の生成参加 “ が含まれているのかも知れない。
今の科学で脳と人工知能の素材の微細構造と同じだと言っても、人工知能の素材は人工物であるが脳については、
人間の脳構成と成るように自然が産出し構成した要因が含まれているのかも知れず、
それが理由になって自律性の兆候が出ないのかも知れない。 この可能性は今話題のips万能細胞にも言える。
自然に行われる細胞分化発現の契機はあくまでも生物的生体が参加し決定するのだろう。 この仕組みは生物の
進化過程に迄遡るような多様性発現の調整作用が、生物的生体全体の微細レベルに迄存在する可能性があるが、
ips万能細胞の分化発現の契機は人工刺激であり、このことはips万能細胞の分化発現以降の形成あるいは
機能獲得について、恐らく失敗に終わると思える。 さらに生命作用の人工形成の究極にはクローン人間に至る。
人工的な生物発生操作が可能であればクローン化した殺戮軍隊も作れるだろうし、その他様々な問題が起きる。
北朝鮮のような国家主導で旅客機を爆破したり拉致をやるような国に、倫理や理性は通じない。
恐らく自然は人間の野望に対して何らかの備えを付帯しており、それ以上の進展には不利益が生じると思われる。
22 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 16:45:40.61 ID:uWA4bssq
>>19 まぁ今のところ研究者の人件費位しか大きな出費がないからね。
基礎研究は重要だが臨床研究程お金がかからないという
もう少し研究が進んで直接医療に結びつくような成果が出てくればまた話は変わってくると思うよ。
23 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 19:39:27.25 ID:szUBacnK
>>21 全部妄想で非難して、最後になんの関係もない話を持ってくるとか、マスコミみたいですね。
24 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 20:13:37.19 ID:8Y6F0J+j
凄い。大きな前進だ、
25 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 21:58:28.11 ID:OQTjui13
158個遺伝子一個一個潰すって大変な作業やな。
このIpsを出来にくくさせる遺伝子を潰してやればもっと効率良く出来るってことか
26 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 22:51:39.95 ID:uLHQNxwa
遺伝子を「導入する」ってのが分からん。具体的にどうやってんの?
27 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 00:38:28.44 ID:6z/41v0+
>>26 プラスミドでいれるんちゃうか。
もしくはウィルスで。
28 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 00:59:50.96 ID:28WzzFlW
>>27 細胞の核にあるX字型の物体が染色体で
その染色体は2重螺旋構造のDNAが折り重なってる。
この解釈で合ってる?
で、遺伝子って染色体全体を指すの?
用語は知ってるが、DNA、染色体、遺伝子の包含関係をよく知らないんだ。
29 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 01:28:04.28 ID:uXTB0ZDO
>>28 染色体はそれで合ってる
遺伝子は染色体のなかで特定の遺伝情報をコードするひとかたまりの「単位」のこと
情報の観点から見た用語ってわけだ
「ひとかたまり」はいろんなレイヤーを持つから、遺伝子にはとある蛋白質をコードするものから
特定の組織や器官、あるいは身体的特徴や病気などあらゆる「要素」と結びつく単位で捉えることができる
そういう意味では染色体全体も「その生物」をコードする「遺伝子」と言えるわけだ
30 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 07:13:34.06 ID:28WzzFlW
詳しいレスthx
31 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 14:08:55.51 ID:5zJ86bhJ
up
32 :
名無しのひみつ:2013/04/04(木) 00:51:47.54 ID:l5eJLXiq
さすが京大。実用化に向けて、凄いペースで進んでるな。
33 :
名無しのひみつ:2013/04/04(木) 01:02:17.29 ID:Gs73FTN2
34 :
名無しのひみつ:2013/04/04(木) 02:40:29.31 ID:cFDDle8V
>>25 158個総当り 肉体労働
もっと多数の中からたったの158まで候補を絞り込む 頭脳労働
35 :
名無しのひみつ:2013/04/04(木) 03:15:17.67 ID:iGQf33Ee
むしろ山中さんはよく四つを特定したよ
ほかによりベストな組み合わせもあるのかもしれんが
とんでもない数を試さないといけないし、それはまた未来の仕事だろう
とにかく片っ端から試していくしかない
36 :
名無しのひみつ:2013/04/04(木) 05:50:40.40 ID:pslZejlq
まあまあやな
37 :
名無しのひみつ:2013/04/04(木) 09:21:01.65 ID:03ghAIxi
38 :
名無しのひみつ:
土建はしゃあない
これから続々とインフラの耐久年数をむかえる
廃墟化を回避するには建て替えは必須
トンネル崩落事故みたいなヤバイ事故も起きてるしな