【海洋】米オレゴン州に日本のワカメ 震災で漂流 現地の環境への影響懸念
1 :
白夜φ ★:
米オレゴンに日本のワカメ 震災で漂流、環境に影響懸念
【鍛治信太郎】もともと北東アジアにしか見られなかったワカメが東日本大震災による漂流物に付いて、米オレゴン州に届いていたことが、神戸大などの調査でわかった。
ワカメは欧州や豪州で漁業被害を与えており、現地の環境への影響が心配されている。
甲府市で開かれている日本藻類学会で28日、発表する。
神戸大の川井浩史教授(藻類学)らは、米オレゴン州に昨年6月に漂着した青森県三沢港の浮き桟橋や同時期にワシントン州に漂着した漁船に付いた海藻を調べた。
31種類が確かめられ、浮き桟橋からこれまで両州には見られなかったワカメが成熟して繁殖できる状態で見つかった。
日本など北東アジアにしか見られなかったワカメは、欧州、豪州、米カリフォルニア州に侵入している。
これらの地域にはワカメを食べる魚などがいないため、爆発的に増え、養殖用の網やロープにびっしり生えて被害を与えている。
また、北米全体にこれまで入っていなかったマコンブやノリなど12種類も含まれていた。
オレゴン州立大が中心になって危害の大きい海藻類のリストづくりを始め、対策に乗り出している。
川井教授は「西海岸に漂着する震災の漂流物はこれから増えるので、警戒が必要だ」と話している。
____________
▽記事引用元 朝日新聞デジタル 2013年3月27日10時47分配信記事
http://www.asahi.com/international/update/0327/TKY201303270039.html ▽関連
・日本藻類学会ホームページ
http://sourui.org/ ▽関連スレッド
【海洋】東日本大震災で流出のがれき 10月までに北米に22万トン漂着との推計を公表 再推計で大幅増/環境省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363483260/
2 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 00:55:27.85 ID:Stq+OR/5
種の拡散の一形態か
3 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 00:58:36.01 ID:Wxmo1Hgg
食えよ
4 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:00:54.38 ID:qw1UqZj5
生命の神秘
5 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:01:16.56 ID:h94Hr2q8
お前はどこの
6 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:02:02.43 ID:ToqaP4Er
健康食品です。
良い調理法を開発して食べてください。
7 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:02:48.05 ID:8S1OG3b8
アメリカンで昆布出汁ブームがくるのか
8 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:05:19.36 ID:K79xck1L
.
ワカメって自然の環境じゃ拡散しないの?
9 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:06:07.08 ID:8S1OG3b8
10 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:10:38.66 ID:HF7JuUhv
知らんがな
それも自然なんだから受け入れろ
11 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:12:40.83 ID:7hx2RBv4
>>1 そろそろ東電が流した汚染水もアメリカに到着かな?w
12 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:13:16.44 ID:M4szZG9W
ワカメちゃんのパンチラ攻撃
13 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:13:57.37 ID:b/68DT22
食べられるものだと分かってるんだから産業にすればいいのに
14 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:14:24.30 ID:X81hdRYF
三陸沖、十勝沖、房総沖、北方領土…
一万年あれば100回ぐらいは
似た規模のものが起こりそうだし、自然拡散かなぁ。
ときには文明を運ぶ役目もあったのカモしれない。
15 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:14:43.11 ID:V6LpN+AK
16 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:17:57.80 ID:qzyeNXFo
自然災害については
申し訳ない!!としか言えないけれど
バラスト水の問題にも触れてほしいわ。
17 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:23:19.57 ID:TvgPlGWq
海草は「ふえるわかめ」で、野菜を超える。
世界最高海草、「ふえるわかめ」
かつて海草は、何度も野菜というものを目指した。
しかし、それは実際には、野菜を真似ただけの「野菜以下」のものでしかなかった。
だが、ついに海草が、野菜をも超える時が来たと確信する。
この海草界の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆる食料品の頂点に、1本海草が降り立つのである。
理研ビタミン株式会社を筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
わかめという現行食品でありながら、次世代食品のような輝きのある光沢性。
茹でるだけというすばらしい簡略性に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこの海草は、史上最高の海草・・いや、至高の食料品になるだろう。
ミステリアス海草ふえるわかめ
――――――さぁふえるがいい
18 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:25:44.80 ID:slaHCZaB
アメリカ産の海藻が地中海を荒らしまわっているので、そのカウンター的な
19 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:26:12.35 ID:tKIzvlIN
ここまで石立鉄男なし
20 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:26:55.73 ID:b9QTHZv1
カツオとタラちゃんは、どこいった?
21 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:31:07.79 ID:2SNNoRrb
食べて応援・・・
22 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:31:17.97 ID:uUtWAW9d
あっちはホンダワラばっか
23 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:34:00.05 ID:Pg7wUf6X
海藻を消化する酵素を白人は持っていないとの論もある
24 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:36:18.00 ID:xRu7D8L0
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, ワカメ、だ。
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
" "
25 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:40:10.68 ID:2TWRw0o2
>>1 ウニ養殖して日本に輸出しよう。 わかめと玉子のスープおいしいお。
26 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:43:18.58 ID:YdHud5PI
>>24 お前らが先に攻撃して何を言うか!!
この偽善者め!!
27 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:45:52.19 ID:ZuVxuSa0
進めー進めーものどーもー
邪魔なー敵をー蹴散らーせー
目指せー敵のー城へー
オーレーゴーン倒すのだー
28 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:46:59.81 ID:1HeHtRV3
29 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:53:06.53 ID:7zpx7vcu
>>28 いや日本人だって消化出来ないぞ
だから食物繊維な訳で
時々、消化できる腸内細菌を飼ってる日本人がいるって話はあるが例外
30 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 01:58:37.76 ID:G5hp5Id5
不味い蒟蒻麺をありがたがって食うんだから、ワカメ等の海草も
ちょっとダイエット食品だと宣伝してやれば大量消費してくれるだろうw
31 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 02:13:08.30 ID:lwHhdEsL
アメリカからワカメを輸入する時が来るのか
32 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 02:23:50.30 ID:z3IlFfu/
昆布じゃなくて良かったね
33 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 02:30:06.95 ID:MeQblsnH
高価な鮑は、その種類の海藻を食べて育つと美味に成るのだ
悪いことばかりじゃない。
34 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 02:33:51.44 ID:RElp6SzR
わかめは海の野菜だから気にすんな
35 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 02:36:55.15 ID:lwHhdEsL
どちらかと言うと海の雑草
36 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 02:56:13.85 ID:360GQNkX
ビンにミソ入れて海に流してあげようか
37 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 04:17:55.78 ID:UX/OO2E1
面白い外来植物の広まり方だ
38 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 04:34:38.26 ID:lqhTB1Mi
「ヨードだから喰うアル」
39 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 04:43:51.27 ID:KaFle90j
地震も自然なのですよ
40 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 05:12:20.13 ID:aXl2RdEB
海藻、特にメカブは体臭抑制に効果が有るぞ
ワキガだらけの欧米人には打ってつけ
41 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 05:24:00.40 ID:uf8lPd85
むーん
迷惑掛けすぎやなぁ
42 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 06:11:15.16 ID:xxnFli+i
乾燥ワカメなんか中国製ばっかりなんだから養殖して輸出しろよ
43 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 06:48:36.43 ID:WJQBZonw
ウニ撒け
44 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 06:58:19.24 ID:ZjI0jG51
ぜひとも食用、薬用として活用してほしい。
プラス思考は得意だろ?
45 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:00:10.90 ID:bIB7fv0f
カツオとタラはまだかな
46 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:00:39.59 ID:BJrZK3B2
自然災害で広がった繁殖は自然なもので
現地環境に影響とか考えるのは人間のエゴでしかないんだが。
47 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:11:39.19 ID:s8oBMZP9
ヨウ素たっぷり過ぎて西洋人には毒だとか
48 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:13:07.62 ID:UFb4gMnl
ここはワカメ酒だろ
49 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:18:36.15 ID:nWuNcag0
ひどいよ姉さん!
50 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:23:32.07 ID:k+YkkX1i
TPPでアメリカ産ワカメが輸入されるんだな。
51 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:31:38.67 ID:5ztG5WWR
>>30 美容・健康成分としての宣伝は既にあるみたいだな
でも、砂糖でハイになるってやつみたいに、迷信が邪魔してるみたい
たしか海藻のヌルヌル成分が体に悪いってアメでは昔から信じられてた気がする
52 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:35:50.21 ID:k+YkkX1i
バイオマス燃料の材料とかに使えないのかな。
53 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:42:15.18 ID:Xq9S2ecC
輸出すればいいのにね
54 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:57:38.20 ID:NGg0CkNJ
ワカメ美味いのに欧米人カワイソス
55 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:57:41.10 ID:lNGXdBLM
わかめバーガーでも食ってみろ
56 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 07:59:26.77 ID:PIa9EhBh
TPPだな
57 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:00:47.61 ID:fThwhSdd
なんで今回以前の何度もあった大震災で分布ひろげれなかったのだろう?
一時的に増えても、なんか適応できなくてまた絶滅するんじゃないかな。
58 :
【関電 68.0 %】 :2013/03/28(木) 08:03:44.98 ID:Tx5Hn/NQ
てことは世界中からわかめを供給してもらえるってことか!
59 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:05:18.35 ID:pKIWG6tb
>>29 日本人の腸内細菌には北米人で見られない海藻を消化する酵素の遺伝子がある
―こんな研究結果をフランスとカナダのグループがまとめ、8日付英科学誌ネイチャーに
発表した。
のり巻きなどを食べる習慣を通じ、ノリに潜んでいた海の微生物が持つ能力を
腸内細菌が取り込んだ可能性が高いという。
60 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:15:54.60 ID:7GFT//qc
アメちゃんにとっては健康食品のワカメは願ったり叶ったりの朗報だろ?
効能を教えてやらにゃあな。
61 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:20:18.59 ID:HorhnJZO
>>46 繁殖出来るワカメがついてたのは浮き桟橋で人工物
62 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:21:15.20 ID:OSt9I5re
FTAあるんだし韓国に輸出すればいいじゃん!
63 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:28:10.56 ID:dmV7zJjN
これも自然の叡智なのだろうか
わかめのみぞしる
64 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:32:46.14 ID:FhJCOKza
アメリカでもワカメの味噌汁が飲めるようになるのか、胸が熱くなるな。
いやマジでアメリカでワカメとか海苔とかの海藻類を入手するのは困難なんだよね。
海産物専門店に行っても「海苔ってなんだ?」「えーと、シート状になってる海藻なんだが」
「アイシーアイシー、あれか、ちょっと待ってろ」「やれやれ、やっと海苔が手に入る」
と思ったら店主が持ってくるのは昆布だったりするという。
65 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:42:29.05 ID:OnGlURJJ
>>2 大昔の地震&津波でも、家屋が倒壊した残骸などと一緒に
別の地域に種が到達して繁殖したりしてたのかもな。
66 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 08:47:45.24 ID:9SFSSETc
ワカメなんて、震災の前から
胞子が混じったバラスト水をタンカーがばら撒きまくって
とっくにアメリカでも繁殖してたと思ったが。
67 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:02:16.71 ID:JEqYjZHF
>>66 1をよく読め
>>ワカメは、欧州、豪州、米カリフォルニア州に侵入している。
オレゴンやワシントン州はバラスト水を撒くタンカーなんか来ない田舎だから侵略を免れていたんだよ
68 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:10:45.70 ID:QFQxEEnS
>>3 海藻類を分解出来る細菌保有してる人間って世界的に見ると少ないんじゃ無いっけ?
69 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:22:22.56 ID:MiJQoXjl
List of the world's 100 worst invasive species
世界の侵略的外来種ワースト100
に堂々ランクイン
70 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:31:52.07 ID:eksgzI/M
食えよ。うまいのに。
71 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:37:55.48 ID:QEB6EShh
>>57 > なんで今回以前の何度もあった大震災で分布ひろげれなかったのだろう?
俺もそれが凄い疑問なんだが、養殖のせいかも。
一度に一カ所に大量に存在するようなことが人間がそれをやる前にはなかったとしか思えない。
それ以外に理由が思いつかないな
72 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:43:35.90 ID:mmgLP4TG
>>32 >>昆布じゃなくて良かったね
ええと、文盲ですか?
>>1
>>また、北米全体にこれまで入っていなかったマコンブやノリなど12種類も含まれていた。
73 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 09:45:37.06 ID:3kCoLKnA
アメリカにとっては大変なことだろうけどおもしろいな
74 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 10:06:00.34 ID:z4xW3Cg9
おれがアメリカ人実業家ならビジネスにするよ。まっくで若布スープとか、若布入り健康バーガーとか
うれるんじゃねーかな?
75 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 10:09:39.45 ID:QEB6EShh
まあ無理だろうよ、日本で外来ザリガニ種をロブスターとして売った方が成功しそう
76 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 10:37:42.39 ID:VNw49mc1
>>74 売れないよ
海藻を食べるのは世界でも日本韓国と中国の一部
その他は汚いゴミ扱い
77 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 10:39:19.13 ID:LK3KNH3p
米国人にとっては海藻類は魚の餌で人間の食い物ジャナイ。
海苔もブラックペーパーとかカーボン紙とか言っていやがる。
そんでもって向こうの海苔巻きは、海苔を内側に巻いて飯を外側に
まいた物がほとんど。
一部アイルランドの海岸部では海苔を食う習慣はあるんだけどね。
ニコルさんが言ってた。
78 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 11:07:10.87 ID:ccpnjLVo
>>64 笑ったw
ノリ巻きに使うとかスクエアとか情報足すべきだったな
逆に昆布が欲しいときの説明の方が難しそうだ
79 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 11:10:38.40 ID:7CJvyBhz
80 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 11:38:39.87 ID:U+vuUOCe
ワカメを食べる魚は付いてけなかったのか
81 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 11:42:08.75 ID:VGrDSEpj
くだらねぇ話だな
漂流物なんてどこにでもあるだろうに
82 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 11:53:50.10 ID:TkIlAffM
そういえば、ワカメをトッピングしたピザってまだ見たことが無いなあ
日本人の味覚にぴったりだと思うんだが
83 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:05:48.10 ID:1m7/BUQa
「わかめ」の言い方って
わ
かめ
だと思ってたんだけど、TVニュースを見ると
か
わ め って読んでるんだよね
84 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:07:50.35 ID:BgqL1OTA
アメリカ人によく見る見事なハゲにはワカメがお似合いだと思うぞ
85 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:27:15.48 ID:yWwE1OxB
86 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:31:13.32 ID:8fVaqV6k
俺の股間にも生えてるわ
87 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:47:14.18 ID:Ff47waTr
88 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:48:33.24 ID:wAh7rmQG
>>1 若布?
日本に輸出したらいいのに。俺、毎日でも食うぞ。
89 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:51:53.58 ID:wAh7rmQG
>>59 マジレスすると、腸内細菌は、親子間の継承だよ。
ぶっちゃけていうと、親のウンコを経口摂取して子供に取り込まれる。
衛生環境がよくなりすぎると、これが上手く継承できなくなる。
90 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:51:54.16 ID:ZCh60/1v
>>10 これはしょうがないな
大地震による津波で毎度同じこと起きてるっしょ
91 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:57:00.30 ID:QhZ+MpIl
92 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 12:59:37.03 ID:QhZ+MpIl
>>17 こんなこと言っていると、
海には、ワカメとクジラしか居なくなるぞ!
93 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 13:00:56.34 ID:QhZ+MpIl
>>83 わ
かめ
なら、
ば
かめ
と同じ
わ か め が正解
94 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 13:01:26.70 ID:2pGNrOoS
わかめはハゲに効くって向こうの健康番組で持ち上げてもらえばすぐに解決するんじゃないか。
95 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 13:01:48.90 ID:v6x0s+/X
連中に海草サラダは体にいいって教えてあげれば食うんじゃね?w
96 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 13:03:53.62 ID:SW1CYhtc
食え
ってわけにもいかんか
97 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 13:07:44.69 ID:muCbvhJi
ワカメは脂肪の吸収を抑えるとかって教えたら
狂ったように食べだすよきっと.
Sea Weed Dietとか流行ったりね.
98 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 13:08:27.73 ID:2lwvsWyn
99 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 14:44:25.97 ID:2kChJi/I
100 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 15:21:19.47 ID:gOKB21U7
魚類の産卵場になるから
よいと思うがなぁ〜
101 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 15:38:26.64 ID:tWb0UY58
日本に輸出すればいい。
102 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:03:57.06 ID:rOA3wbOu
ワカメは悪くないよ
103 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:08:52.98 ID:Epnt4z1w
キレイだったら食べちゃってどうぞ。
104 :
エラ通信:2013/03/28(木) 16:10:32.46 ID:spoAw/wX
ワカメは非常にヘルシーだぞ。
105 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:13:55.58 ID:WBV3h2ct
>これらの地域にはワカメを食べる魚などがいないため
魚なら多少珍しい海草でもパクっと行きそうな気がするが、
案外食へのこだわりが強いんだな
106 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:19:09.80 ID:2wbSL9v8
まさに自然じゃん
107 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:31:12.85 ID:4idiwoip
ワカメ酒にして飲んでろよ
108 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:33:33.07 ID:Cx4n1N4b
109 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 16:40:37.85 ID:VfkEYAVJ
食ったらイイじゃないか
メタボ国民様よぉw
110 :
増健:2013/03/28(木) 17:27:31.49 ID:fhAWaod4
米帝の肥満率改善に一役買えるんでね?
111 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 17:40:57.44 ID:e6spxqzB
ニューヨークとかセレブな地域なら海草サラダは普通なんだけどな
オレゴンじゃこんな海草ワケワカメだな
112 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 17:43:43.48 ID:re/l9jPs
オレゴンは寒流の流れる海域だからウニが豊富じゃないかな?
ウニ養殖場作ってそこでワカメをどんどん餌として与え、
日本にどんどん輸出すれば良い
113 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 17:45:31.44 ID:FPA2Vmzm
ジャパニーズヘルシーダイエットフードだ
食え
114 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 18:32:48.03 ID:FjKyXlFl
高血圧と肥満予防に調度いいじゃないか
115 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 19:04:36.85 ID:QEB6EShh
肥満はともかく高血圧って関係あるのか
ハゲが直るとか言う俗説ならまだしもw
116 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 19:15:47.57 ID:R1dM0is4
オレゴンからわかめ
117 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:04:27.17 ID:hZMkaZ4N
>>64 チョン経営のアジア食材の店に日本の海苔も売ってた。
賞味期限とっくに切れてたけど。
納豆なんて2年前のやつだったw
118 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:13:02.34 ID:8fVaqV6k
サザエさんが↓
119 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:14:23.00 ID:kzqfho1D
収穫して日本に輸出しろよ
120 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:20:57.16 ID:wOP8rW5J
こいつはどこのワカメだい?
121 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:25:40.69 ID:XUJfkaFi
Kudzu の二の舞いになるのを恐れているようだ
Kudzu で画像検索
122 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:43:56.58 ID:X5gb98Vz
イタドリとかもイギリスじゃ大変なことに
なってるとか。
ワカメはヘルスィー。アメちゃんはわかめスープを
もっと食うべきです
123 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:44:20.74 ID:DssrP/A0
わかめの吸い物飲んどけ
124 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 20:45:37.96 ID:6ridzMzK
数百万年前から1000年ごとにあったことだろ
いまさら騒ぐようなことじゃない
125 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 21:04:17.80 ID:jNeJADR3
欧米白人はワカメを消化する酵素を持ってないんで、食べるとそのまま出てくる。
めげずに食べ続けると、消化できるようになるらしい。
126 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 21:05:55.81 ID:HpUBH00c
オレゴン産の ワカメをかける ヨ〜グルト♪
おぇえぇぇぇえぇ
127 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 21:13:10.57 ID:VfkEYAVJ
128 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 21:18:36.15 ID:uBFwKaWz
ハゲに効くのに。
129 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 21:25:44.22 ID:XZiuR3N+
>>59 そんなカラクリがあるなら、俺の種ゲロをアメリカ美女に分けてやらんでもない。
130 :
【関電 74.3 %】 :2013/03/28(木) 21:27:23.08 ID:Tx5Hn/NQ
131 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 21:55:24.71 ID:y1+H4PAc
1.海藻類を消化できるのは日本人だけ
2.ワカメは船底に付着するなどして分布域を急速に拡大しており、漁業被害をもたらしている
132 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:18:21.12 ID:aEC8mZli
133 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:25:29.02 ID:+rXq7ilH
わかめって言うとほのぼのした感じだが、
実際の影響考えるとほのぼのニュースじゃないな
134 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:42:14.75 ID:rEf6mtQW
Wikiによると
>ワカメは、世界の侵略的外来種ワースト100 (IUCN, 2000) 選定種の1つである
135 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:47:15.69 ID:uuYKgIYn
>>131 消化できない=太らない=お前ら食っとけ
136 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:50:35.78 ID:k+YkkX1i
侵略的外来種100って家猫とかも入ってるのな。
137 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:53:31.45 ID:WifF656X
138 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:05:05.20 ID:MBjbteM2
量産しやすい環境なら採って日本に売りつければいいのに
139 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:07:36.52 ID:k+YkkX1i
ワカメうまいのになあ。外国人も食べるといい。
140 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:14:39.91 ID:0KEm48+S
味噌汁にどうぞ
141 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:18:58.17 ID:HwdXMfMq
アメリカ人がワカメ食ったら死ぬぞ
日本以外は慢性的なヨウ素不足、
日本人と同じ量のヨウ素を摂取したら
体が付いていかずに死ぬ
日本の食品には多量の多量のヨウ素が含まれてるので
海外では度々、回収対象になってるよ
142 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:23:58.76 ID:HwdXMfMq
143 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:40:24.67 ID:QEB6EShh
ワカメは好きじゃないな、のりは勿論、昆布のがまだ食える
まあ出されたら食うけどね
あっと、茎ワカメだけはいいかなw
144 :
名無しのひみつ:2013/03/28(木) 23:44:21.80 ID:gCIcnKBc
ハワイの人達は海草食べるよね。
白人は海草食べないのか?
フランスに行った時、魚のソテーの下に敷いてあったのはひじき?(そうだとしたら日本のより太い)をあげたもの?だと思ったが、上手かったが。
145 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 00:19:48.71 ID:MgDxFbAE
オレゴン州って太平洋に面してたんだな。てっきり海がない州だとばかり思ってたよ
カリフォルニア・ワシントン・アラスカ・ハワイまではスラスラでてくるんだ。
アラスカ・ハワイ・カリフォルニアは有名、ワシントンは国父の名がついてるので覚えやすい。
オレゴンは・・・中西部のどこかとしか記憶してないからな。
オレゴン出身の美女に対してのみ謝罪する。外国人の地理の知識なんてこんなものだ。
146 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 00:45:35.75 ID:P8jQxanV
ビジネスチャンスだ!
西海岸の権利を、早くとったもの勝ちだ!
147 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 02:36:33.36 ID:aHvebw6V
148 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 02:56:17.85 ID:DZ9oIH3S
魚に関しては素人なので、検索した。 黒鯛・ブダイ・鯔が
大喜びでワカメを喰う。 アメフラシやウニも食うらしいが、
爆発的に増えると、大規模駆除は魚と違って(網など使えず)
困難なので除く。
149 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 03:38:05.05 ID:QpCkyTfI
>>145 俺なんて
ワシントン州はワシントンDCの近く(北東部?)にあるのかと思ってたw
150 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 08:22:14.54 ID:t9VbVam+
パンツ丸出しのワカメちゃんが何人も何人も波間に漂いながらアメリカに向かう絵面が浮かんで…
>成熟して繁殖できる状態
ここで吹いた
151 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 10:32:57.76 ID:bzs6QrXS
わーかめすきすきピチピチ
152 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 11:10:44.17 ID:U+flak5n
>>141 スレチだけど日本では原発事故でもヨウ素剤の配布は不要って意見もあるみたいだね
慢性的にヨウ素過剰状態だから空から放射性ヨウ素が降ってきても身体に取り込まれないとか
チェルノブイリなんかは内陸部でヨウ素不足だったんでガンガン取り込んじゃったらしい
153 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 11:36:16.22 ID:8ZveE2zy
「そんなこと言ってると食べちゃうぞ〜」カツオ
154 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 11:58:50.54 ID:oTU8qNnA
色んなものが流れてるな
155 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 12:40:14.23 ID:Q4dvfS/i
西洋人は磯のにおいが苦手なのが多いからな。
ヘルシー云々で布教しても、海苔すら食えなかったりするし。
156 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 12:53:49.15 ID:Sg5kuGuA
ヨウ素摂取が多いっつっても所詮、海藻摂取依存だから、152みたいな意見はおいおい、って感があるけどね
平均では多めかもしれんが、個人差が大きい、海藻を殆ど食わない日本人がいないと本気で思ってるのかと
過剰症もいるが、それなりに欠乏症もいたはずだぞ、統計だと
157 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 15:49:09.61 ID:nzpYgVbR
158 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 17:08:39.37 ID:Yn4hDnaz
タラちゃんが↓
159 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 19:15:23.05 ID:t9VbVam+
タイ子おばさんって22歳なんでしゅかー!?
160 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 23:07:57.34 ID:PE9e8krM
>これらの地域にはワカメを食べる魚などがいないため、
え
雑食の魚とかいないのか
なんというバイオハザード
161 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 23:26:49.27 ID:xPyBDoNk
日本在来種はいつも外国のに負けるから大丈夫だよ
162 :
名無しのひみつ:2013/03/29(金) 23:51:30.69 ID:Cr6x7dCO
>>161 鯉とかマメコガネとかイタドリとかクズとかもそうだと思ってました。
島国の生物とかも外来種になると競合種や天敵がいないとかの理由で爆発的に増えてしまうことが多々ある。
163 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 00:26:17.03 ID:S8bnsSf4
わかめちゃん
ちびまる子ちゃん
あられちゃん
ハイジ
クララ
今回は外来種弱そうな…
164 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 00:37:22.10 ID:IL+SRWAp
ワカメ酒
165 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 06:12:24.62 ID:TpFEnqfs
オレゴンから愛
166 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 10:53:09.18 ID:7lLA2jgp
これは震災津波以前からバラスト水とかで世界各地で日本ワカメが侵略中なハズだから気にするレベルじゃない。
バラスト水対策は明らかに遅すぎたし徹底してないし。
167 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 12:34:45.85 ID:3pMf214a
>>156 日本でのヨード欠乏症は他の原因から甲状腺機能異常を持ってるような患者がいるってくらいだ。
これらの人は食事療法だけでは改善できない。
疾患者に一般基準をあわせろってのは無茶な話。
食品だけじゃなく日本人の母乳中濃度も他国に比べて高いので日本は粉ミルクへのヨウ素添加禁止。
水道水にも含まれるので先天疾患か余程の虐待児でない限り問題にならないレベル。
必要がないからヨウ素の摂取調査もしない。だから欠乏統計は無いよ。
だからといって過剰は国際基準で考えた話なので「過剰症」が多いわけでもない。
日本人にとってはこれが「普通」だから。
他国では日本基準で販売されてる食品がたびたび問題になる。
日本のヨウ素摂取量の上限は欧米や国際基準上限より3倍近いからな。
完全に無害じゃないけどチェルノブイリ事例をそのまま当てはめるほうが違和感ある。
168 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 13:00:04.14 ID:S8bnsSf4
>>167 倭人って凄いな〜
縄文系と弥生系との違いとかも資料あるのかな?
169 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 13:24:37.26 ID:dIKroYwN
>>168 167はどう読んでも遺伝じゃなくて環境の話だぞ?
170 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 13:35:20.86 ID:LQYDl7MA
ちなみに日本は世界2位のヨウ素輸出国で千葉で地下水から作ってる。
171 :
名無しのひみつ:2013/03/30(土) 16:24:13.43 ID:rQEviN+Q
>>167 > 食品だけじゃなく日本人の母乳中濃度も他国に比べて高いので日本は粉ミルクへのヨウ素添加禁止。
だからそういう個人差のある話をしても意味はないから
平均値がどんなに高くてもまったく意味はない、つってんの
俺は何年間も学食で出るワカメの味噌汁以外海藻を採らなかった時期がある
半ば自動的についてたから食ってたようなもんで、それがなければまったく海藻は取らなかったろうよ
この学食でワカメの味噌汁が出なかったらどうなってたと思う?
172 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 10:38:56.52 ID:vrwEue8b
173 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 11:27:35.11 ID:xAsuK3P4
ワカメからもグルタミン酸が一応採れるのか
174 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 15:15:48.47 ID:G92Elye2
環境が汚染されている限り、排せつしても排せつしても何度でも体に戻ってくる。
この繰り返しで、環境がクリーンになるまで内部被曝は反復される。
175 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 16:00:46.91 ID:QoZ8wnIJ
お前ワカメスレで何熱く語ってんの?
176 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 16:23:58.58 ID:F5KlPc31
>>171 >>156 の 水道水にも含まれるので先天疾患か余程の虐待児でない限り問題にならないレベル。
177 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 16:32:45.20 ID:iqO03VZi
これがほんとの「ふえるわかめ」。
178 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 16:37:45.18 ID:xAsuK3P4
意外と存在しなかった下ネタ
ワカメちゃんの芽かぶぅぅぅぅぅううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 16:51:57.32 ID:7Mww0z0k
わけワカメ
___
) )
(゚Д゚(
ノ) )ヽ
( (
) )
∪~∪
180 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 16:59:49.66 ID:bOkN3pHt
大和言葉で、め 一つ音で若布を表すほど古来からの重要な食品である。
汐若布で米国内に流通させると好いと思うね。
サラダなんていいよ。
181 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 17:08:45.79 ID:nsT78vbb
日本へ輸出してもらうしかないな
182 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 17:10:38.59 ID:OuCifqhK
そんなに気になるなら自分等で処理して来いや
183 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 17:18:07.99 ID:m5vtUwQC
わーかめ わーかめ ぴちぴちー
184 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 17:30:54.39 ID:G4GMg9oE
ダイエットにいかが?
185 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 17:41:19.39 ID:b0Df2xX8
ワカメスープは飲んでなかったのか
186 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 23:39:39.19 ID:KyBcMf5S
これもまた自然だろ
187 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 23:47:44.08 ID:ctfkG5W8
津波でワカメが広がるんなら、過去の大津波のときにも広がってるはずじゃないのか。
188 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 23:52:29.55 ID:8sL5uCPt
そう言えば、そうだねw
189 :
名無しのひみつ:2013/03/31(日) 23:56:34.46 ID:GXbBNDbE
190 :
名無しのひみつ:2013/04/01(月) 00:07:35.41 ID:LEIRR1cO
タヒ体汁タップリ
191 :
名無しのひみつ:2013/04/01(月) 10:14:21.39 ID:D6LPxWCr
わけワカメ
___
) )
(゚Д゚(
ノ) )ヽ
( (
) )
∪~∪
192 :
名無しのひみつ:2013/04/01(月) 15:40:22.25 ID:7UzleJVY
>>187 筏津
イカダのブイやロープ縄の質の向上により
そのまま太平洋横断したとおもう。
昔は竹や木を海底に刺して吊すような筏津や
ブイもタイヤチューブであったり。
ビニール繊維製ロープも昔は無かった。
193 :
名無しのひみつ:2013/04/01(月) 18:12:18.50 ID:7Bu8sMJD
ベジタリアンにとっては海草は必須なんだけどなぁ
陸上の植物には含まれて居ないビタミンB12が豊富に含まれてる
194 :
名無しのひみつ:2013/04/01(月) 19:15:30.08 ID:B1FFD7eL
日本では喰ってます。食べて応援!
195 :
名無しのひみつ:2013/04/01(月) 22:23:58.97 ID:peio5e04
ハゲに効くらしいからアメちゃん食べなよ。
196 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 15:18:27.01 ID:KetQSZee
ワカメも光合成をして炭水化物をエネルギーとして、
生育するんでしょ?
そうすれば、大気中の酸素濃度が増えて、地球温暖化の
進行を少しは妨げてくれるのじゃないかな?
197 :
名無しのひみつ:2013/04/02(火) 22:48:48.38 ID:lvsSsQP6
海をわたったワカメだって被災者だろ
198 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 00:00:02.69 ID:1obHpWp1
>>9 スレタイだけでは何が問題かさっぱりわからんかったがそういうことか。
199 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 03:32:42.63 ID:ObVAqAD6
さすがにワカメは自然物だし、自然災害なんだから日本が関与するようなことじゃない
200 :
名無しのひみつ:2013/04/03(水) 15:52:38.94 ID:GOBBxXtT
放射能わかめおいしいですよ
201 :
名無しのひみつ:2013/04/05(金) 00:23:20.61 ID:LwbfqGRW
>>28 >
>>6 > 奴らには消化出来ないそうだよ
俺は、アメリカ産のコーンの粒が消化できないようだ。
おまえらは、コーンちゃんと消化できているか?
202 :
名無しのひみつ:2013/04/05(金) 03:01:01.71 ID:e68ekfaB
>>171 どうもならんよ。
日本の生活圏なら微量でも日常的に取り込んでるから嫌いなら無理してワカメじゃなくてもいいよ。
海藻類に豊富に含まれるってだけで他の食品にも入ってるし水道水が嫌なら地下水、温泉水、天然水にも入ってる。
ちなみに現在日本のヨウ素産出量は世界2位だ。
昔は海藻から取ってたらしいが今はガス田のかん水だっけか。
1位はチリだけど3位以下は比較にならんほどで埋蔵量も豊富。
しかし一方でチェルノブイリは事故前から発育障害出るほど欠乏症児ばっかりだった。
だから放射性ヨウ素を取り込んでしまった。
欠乏してたからこそ安定ヨウ素剤で先に満たしてしまえってことだ。
203 :
名無しのひみつ:2013/04/05(金) 08:43:52.63 ID:xCunwEpU
>>202 > どうもならんよ。
じゃあだめじゃん
> 日本の生活圏なら微量でも日常的に取り込んでるから嫌いなら無理してワカメじゃなくてもいいよ。
それは君の幻想。そうでないというなら根拠をしめしてください。
204 :
名無しのひみつ:2013/04/05(金) 22:55:30.87 ID:IB3wYGAu
ヨウ素欠乏が多い国は随分あるみたいね。
そういうとこでは市販の食塩にあらかじめヨウ素を一定量混ぜてあって、
欠乏しないように対策されてる。
日本で市販されてる食塩にヨウ素は入ってないし、
ってことは、ヨウ素をわざわざ別に補給しなくても足りてるってことだな。
205 :
名無しのひみつ:2013/04/05(金) 23:44:59.73 ID:xCunwEpU
それは海藻を他国より食ってるから
だから食わない人は外人同様、欠乏症の危険性がある、それが外人より少ないから軽視されてるだけ
正直、知識的にヨードの必要性を知ってる人がかなり少ないのも問題、ビタミンミネラルなんて
野菜食ってれば十分、と思ってる人の多い事。
206 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 00:12:15.65 ID:P4jv8IX+
日本でもし欠乏症になったら、なんか海藻食えばいいんじゃね?
そこらじゅうで売ってるんだし。貴重品でもないし。
意図して食べなくても、インスタント食品とかに海藻使われてるんじゃないかなあ。
207 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 00:19:10.37 ID:6QKP2dTm
普通の食生活してればワカメやノリを食べる機会なんていくらでもある
208 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 00:26:21.15 ID:P4jv8IX+
コンビニでおにぎり買ったら海苔まかれてるしなあ。
よほど日本食を避けまくって暮らしてなければ大丈夫なんじゃないの?
209 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 00:48:48.74 ID:zHOsfSIJ
駆除すべきか、活用を促すべきか
210 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 00:59:19.51 ID:a5dTA6Gr
お前はどこのわかめじゃ?
211 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 01:12:45.67 ID:LHys6nR1
>>208 そのよほどの話ですよ、それに知識がないのが一番不味いんでね。
ヨードは、殆どの食品には含まれず、海藻にしか入ってない。
そしてかなりの人はそれをしらん。
カルシウムだのビタミンCだのは言われるけどね。
212 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 01:37:19.97 ID:A7wKUddZ
海藻類意識しなくても出汁に大量に含まれているし、魚や牛乳にも含まれているが
213 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 03:01:52.73 ID:LHys6nR1
出汁に含まれてるとは限らないし、牛乳も多くはない
そもそもそれでは、外国人がヨード不足になるはずがない
214 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 10:03:40.97 ID:gVFxoNBW
>>213 地下水に含まれてるのから生産してるってレベルなのに何を無駄に心配してるんだか。
日本人にヨウ素不足とかありえんだろ。
215 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 11:48:34.63 ID:LHys6nR1
>>214 > 地下水に含まれてるのから生産してるってレベルなのに何を無駄に心配してるんだか。
それに意味があると思ってるとしたらお前は頭が可笑しいんだが
どの地下水に多く入ってるか知らんが、特定の地下水に入っていたところで意味はない。
だいたい、日本の地下水にだけ世界のどこよりもヨードが入ってるとか聞いた事もない
> 日本人にヨウ素不足とかありえんだろ。
実際にはあるけどね、少ないだけ
216 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 12:34:35.62 ID:A7wKUddZ
海藻にしか入っていない
つ-のがそもそもの間違い
無知ゆえの杞憂だね
217 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 12:41:59.31 ID:o6ZV9ifF
>>215 http://www.npckk.co.jp/technology/about.html > 千葉県に広がる水溶性天然ガス鉱床とは、
> 古代の海底に海藻(海藻には多量のヨウ素が含まれており、かつては海藻灰からヨウ素分を抽出していました。)
> や他の有機物が土砂とともに堆積したものといわれており、これらに含まれていたヨウ素分が長い年月のうちに濃縮され、
> ヨウ素濃度が海水の2000倍近くの100ppm前後もあり、これだけのヨウ素が天然に濃縮されている地域は世界的にもめずらしく、
> その結果、ヨウ素の世界生産の40%に迫る量がこの地域で生産されるようになりました。
聞いたことがないのは勉強不足なだけよ
218 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:01:06.98 ID:LHys6nR1
>>216 知ってるよ?極論を言えば何にでも入ってるさ当たり前
まあ、お前は海藻を採らない外国がどうなのか全く知らないほど無知のようだが
219 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:09:15.96 ID:LHys6nR1
>>217 > 聞いたことがないのは勉強不足なだけよ
それは何の意味もなく、それは聞いた事がないのと何ら変わりがないんだがw
よほど頭が可笑しいらしいw
特定の地下水にだけ入っても意味はない、日本中の地下水に入っているかどうかを聞いた事がないと言ってるんであって。
それはアメリカだろうが、ヨーロッパだろうが、どこかの地下水源の一つや二つはヨードが豊富なとこもあるだろうよ、
それで欧米のヨード不足が解消されるわけでも何でもないんだけどね。
君が説明すべき事はそんな事ではなく、日本人が海藻を食わなくても、或いはヨードを取らなくても
絶対に無問題である説明をすることなんだが?どこそこに含まれてるとか何の意味があるの?
その地域以外はダメって事だろうがよ。
220 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:11:55.59 ID:cKxx2s8s
だったらアカヒが自費で処分しに行けば?
221 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:13:59.20 ID:VGmpGcBg
> ワカメが成熟して繁殖できる状態
222 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:38:09.27 ID:JWcJd9BS
ブラックバスやブルーギルよりはましだろ。
223 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:44:10.19 ID:GWyHu0/1
>>23 それはダウト
少なくとも英国人の一部は海草・海藻を食べてきた
白人全部ではない
224 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 13:46:32.59 ID:1hluh845
三陸とか過去に何回も津浪で流されてんだから、今まで漂着してないはずも無かろうになw
225 :
名無しのひみつ:2013/04/06(土) 15:59:11.14 ID:yHWSf3FI
>>170 昔は捨てる海藻から作ってたんだけど・・・・
下手に地下水くみ上げようとするとガス爆発するから気をつけてね。
227 :
名無しのひみつ:2013/04/07(日) 12:11:43.37 ID:h45kSvBF
海藻にしか入っていないキリツ
228 :
名無しのひみつ:2013/04/07(日) 12:50:16.96 ID:WyI4Nk6s
>>227 まあだから外国人は日本人よりヨード不足になりやすいわけよ
日本人と外国人の決定的な差はそれしかないからね
229 :
名無しのひみつ:2013/04/07(日) 23:11:15.36 ID:5Jd2Bp5/
わけワカメ
___
) )
(゚Д゚(
ノ) )ヽ
( (
) )
∪~∪
230 :
名無しのひみつ:2013/04/16(火) 03:51:28.30 ID:R6edHQC5
またワカメ
___
) )
(゚Д゚(
ノ) )ヽ
( (
) )
∪~∪
231 :
名無しのひみつ:2013/04/16(火) 21:38:08.19 ID:lgiNkvPm
だけどさー、こんなの何百年に1回はあったことだろ???
232 :
名無しのひみつ:2013/04/17(水) 04:50:45.02 ID:KP52wiUc
江戸時代にも津波あったのに、
その時のワカメはなぜ繁殖しなかったんだ。
233 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 07:39:48.59 ID:gHHRcUBC
それ、何度も言われてるけど、誰も答えないよな
昔より今の方が大量にあったか、或いは長続きせずに消えたかどちらかだと思うんだが
234 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 08:14:31.98 ID:p5bI8SNR
今回も定着するとは限らん。
235 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 10:07:39.26 ID:gHHRcUBC
まあ前回があったとも限らんけど
236 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 10:11:23.39 ID:byGBJ3If
長い歴史の中で、こんなことは良くあったわけだし
そうやって生態系が少しずつ変化してきたんだと思うぞ
これも地球からすれば予定調和なものだろ
237 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 10:43:17.06 ID:UP22VQLc
外人がワカメ食ったら下痢するだけ
向うに工場作れば
政府から駆除費用もらって収穫
原材料費ただで日本に輸出したら大儲け
238 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 20:00:46.00 ID:WnRSXFT+
コンクリートの浮き桟橋が江戸時代にあったとは思えない
239 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:34:48.23 ID:alsLfIJd
環境変化に弱い
外洋は養分不足で育たない
>>1は震災前からワカメ繁茂で困っているようにも読めるけど
240 :
名無しのひみつ:2013/04/18(木) 21:53:12.42 ID:gHHRcUBC
他の地域ではそう
241 :
名無しのひみつ:2013/04/22(月) 00:13:50.24 ID:FWdmsPR7
>>232 何かに付着してないと生育できないらしい。
むかしは腐食していく素材しかなかったけど、今は化学合成の丈夫な物を使ってるから、と奥まで流れ着いてしまったとか。
242 :
名無しのひみつ:2013/04/22(月) 18:03:08.18 ID:kWXDcEko
これぞまさしく「ふえるわかめ」。
243 :
名無しのひみつ:2013/04/22(月) 18:40:13.26 ID:Nl8tYvyU
船のバラスト水に交じって世界中のプランクトンが行きかってるのに
ワカメの切れはしくらいで何言ってんだか
244 :
名無しのひみつ:2013/04/22(月) 18:41:11.61 ID:uiZyRzw4
ワカメはその中でも最悪の部類と言う事だ
245 :
名無しのひみつ:2013/04/22(月) 20:02:51.61 ID:6pyw0PaT
貝に比べたら可愛いもんだろ?
246 :
名無しのひみつ:2013/04/22(月) 20:25:46.96 ID:xlInr+yv
太平洋の孤島に定住した人類も、最初は津波で運ばれた一組のアダムとエバだったんだろな
247 :
名無しのひみつ:2013/04/23(火) 23:01:35.96 ID:vbGWPEkF
日本人ならいざなぎいざなみって言え。
実際太平洋の島々の民話を調べると似たような話いっぱいあるらしい。
248 :
名無しのひみつ:2013/04/24(水) 18:27:31.17 ID:aTknTQ+4
太平洋のどこやらに漂流ゴミが集まる海域があるそうだけど
そこへ行ったらいろいろ見つかるんだろうね・・・
249 :
名無しのひみつ:2013/05/25(土) 08:38:57.53 ID:jAiLXM19
あのね〜細かく砕いて見なさい
わかめを細かく砕きなさい溶かしなさい
愛液みたくできるんですよヤンキーのみなさん!
250 :
名無しのひみつ:2013/05/25(土) 09:50:33.09 ID:fPSjwFKL
メリケンとシナ人は最悪の外来種やないか!
251 :
名無しのひみつ:
アサヒらしい記事だな
これは日本が悪いわ