【技術】大量生産が可能な「透明な紙」を開発/王子HDなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
王子ホールディングス(HD)と三菱化学は18日、紙の原料となる植物繊維を極めて細かくすることにより、
透明な紙を作ることに成功したと発表した。折り紙のように畳むことができ、
ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる。両社は2016〜17年ごろの実用化を目指す。
大量生産が可能な透明な紙の開発に成功したのは世界で初めてという。

透明な紙は、普通の紙を作るのに使われる植物繊維のパルプを、髪の毛の約2万分の1まで細くした
「セルロースナノファイバー」が原料。この繊維自体は透明だが、これまでは細すぎて、
シート状に加工することが困難だった。

ソース:共同通信(2013/03/18 17:48)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031801001813.html
画像:王子ホールディングスと三菱化学が開発した透明な紙
http://img.47news.jp/PN/201303/PN2013031801001879.-.-.CI0003.jpg
関連リンク:王子ホールティングスのプレスリリース
http://www.ojiholdings.co.jp/news/2013/130318_2.html
2名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:22:34.27 ID:7Aoqshej
それで昨日、株価が値上りしてたのか
3名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:24:44.53 ID:0qqulMSf
ラップじゃなくて紙なのね。おもしろ。
4名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:26:07.90 ID:hRE7t/qW
鉛筆で文字書けるの?
原料がパルプなだけのラップ?
5名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。
6名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:36:02.67 ID:yTEODzCz
ヒソカのドッキリテクスチャーが使える!( ゚д゚)
7名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:36:28.48 ID:JVCjZ498
画期的な用途が思い付かん
8名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:41:51.85 ID:XctGL7Uj
これで水着作れば溶けてハァハァ状態になるかな
9名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:45:37.93 ID:XuDw/JT5
で、いつサムスンにパクられるの?
10名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
11名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:48:48.10 ID:gLK+AjwU
>>2
インサイダーじゃん
12名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:53:45.44 ID:/AJmXyQL
>>11
18日に発表して,その当日に株式市場が反応しただけだろ?
13名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:54:14.64 ID:UvrH3Zzj
似たようなのを昨日
100均で買ってきたぞ
14名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:57:59.21 ID:m6qCEIqM
ドラフター、トレーシングペーパー、青焼き、裏書き、テンプレート
どれもこれも懐かしいな。
15名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:01:52.48 ID:7RuPM06g
バカには見えない紙なのですね
16( `ハ´ ):2013/03/19(火) 08:04:33.03 ID:U1ELCT6q
>>7
オラも何に使うんだろ・・・。
17名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:09:10.05 ID:bJgy6Tim
>>7
>>16
食べかけの食品の保存だろ
18名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:09:32.15 ID:PzY8e2wp
透明の紙を白い下敷きを敷いて使うんだろ?
19名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:09:37.86 ID:+ummecx1
ブリスターパックとか作れるんかな
20名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:09:40.66 ID:x1fTW0n/
社長(?)が発表会で「丸めてポケットに入れられるスマホとかいいですね」って行ってたけど



     ディスプレイ以外にも他の部品があることは考えないのか?
21名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:09:56.00 ID:Fnzd1X5F
これで新聞を作ればめくる必要がなくなるという
22名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:10:13.84 ID:85HVpr6k
おにぎり包むよ。
23名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:10:54.58 ID:oe0/2DNv
トイレットペーパーにすれば画期的に便利

ってことはまったくない
24名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:19:29.56 ID:Yiy5/8b6
>>7
トイレットペーパー
25名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:21:47.27 ID:lfK0zgLX
>ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる

え?
26名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:22:48.93 ID:f6D1+GCK
>>22
そのままガブリよ。
27名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:25:49.71 ID:tm64C/Lk
セルロースといえば 林原 ちがうのけ?
28名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:28:09.74 ID:prV3g/sN
電子ペーパーとは違うのに電子新聞ってなんぞ

紙飛行機でなんちゃってステルス機が出来るな
29名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:40:58.71 ID:55GoJavY
ヤギが食べても平気なの?
30名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:42:49.18 ID:6IIAWc4+
透明なだけじゃなくて薄いってのがあるわけだろ。

金魚すくいか明るい障子

いや、サインの偽造に使われそうだ。
2枚重ねてサインさせて、あとではがして、別の紙に重ねる。
これ、やばいな。
31名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:45:29.41 ID:6IIAWc4+
じゃなくて、サインさせた後に裏面に印刷だ。
32名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:48:09.48 ID:uO5Um6V8
これで赤ちゃんの紙オムツ作ればいいね
33名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:57:44.52 ID:Htcb4UX3
とりあえずエコ的なイメージが高いから
使い所多そうだな
ラッピング的な部分の需要はかなり多いと思う
34名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:06:43.74 ID:3RJBMwb2
>>28
ガラス並に温度変化での伸び縮みがなくて、ガラスより丈夫だから、
曲げても大丈夫な表示デバイスに使えるんじゃ?ってことじゃね?
35名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:09:12.17 ID:oe0/2DNv
>>32

キミだけだな。まともなアイディアを出したのは。
丸見えだとなんかあれだし、半透明でもいいね。
王子製紙さんに知らせたら、金一封ぐらいくれるんじゃない?
36名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:10:38.45 ID:4thGN7BA
張り子の虎がスケルトンになるな
37名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:13:34.07 ID:rtRDy5JR
また京大かと思った
38名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:15:43.45 ID:a6TDk4jv
これはディスプレイになるの?
紙っぽい透明なビニールみたいなものなの?
どれだけの厚さがあるの?
情報が少なすぎて何とも言えない

>>12
発表した時間が問題
引け後ならともかく、発表前に買いこんだらインサイダー
最近こういうの厳しいのに
39名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:19:35.31 ID:WvHnBn5O
ゴミの分別だと紙ゴミになるの?
だとしたら食品包む新素材になるのか?
40名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:28:15.76 ID:bVJn9lYE
つるつるすぎて逆に鉛筆とかボールペンじゃ書けなそう、どういう用途になるか知らんけど
41名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:28:20.12 ID:GMFDjrQp
食品のラップに使えるだろ
石油を使わなくてもいい商材なので
環境にもいいだろ
濡れるとどうなるかはしらん
42名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:33:42.84 ID:OzVR6pdr
何枚か重ねたら立体感のあるプリントが出来るかな?
43名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:40:04.27 ID:So5AwjW+
普通に印刷してギフトのラッピングとかでいいじゃん。
印刷(柄)に工夫すれば結構インパクトあると思うよ。
44名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:48:45.18 ID:mMXhKpci
パンティつくるにきまってるダロ
45名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:50:18.79 ID:C/yGox12
キョンシーのお札に使えば、張られても前が見えて良さげw
46名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:51:48.58 ID:a6TDk4jv
世界初・セルロースナノファイバーの透明連続シート化に成功
http://www.ojiholdings.co.jp/news/2013/130318_2.html

王子に詳細載ってたわ
インサイダー野郎は例の手口でこれを知ったのかな
47名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:52:09.27 ID:B2OEQfat
OHPシートいらなくなるな
48名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:53:38.23 ID:ci0DglqB
実は俺のカミも透明なんだ
49名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:04:55.08 ID:RtFTPTXf
写し書きが楽になると思う
50名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:13:39.86 ID:u7fDFvPF
で、いつ馬鹿息子は出所するの?
51名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:16:45.51 ID:a6TDk4jv
>>50
それ大王様やでwww
52名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:18:50.68 ID:isOe2/3M
障子を透明にできる 
53名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:27:37.12 ID:SUiifxlN
>>7
トレーシングペーパーかなあ、、、
54増健:2013/03/19(火) 10:34:59.13 ID:F6LH+4Yv
セロファンと違うのけ?
55名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:48:40.25 ID:3MsytvuC
ビニルとかプラの代わりに使えば自然環境の保護になるね
透明の紙コップなんか良いんじゃない
牛乳パックも透明になるかもね
56名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:12:40.75 ID:15XGMBDw
セロファンはセルロースで薄膜を作ってる
今回のこれはものすごく細い植物性繊維で薄膜を作ったわけだ
57名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:24:35.38 ID:rQfNSO6P
>>4
繊維が残ってるから紙だよ
その繊維が可視光の端っこの波長の1/100(4nm)だから、透明に見える
>>7
セルロースは丈夫だから、液晶等のパネルのガラスの置き換えを狙ってるみたい
58名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:37:09.74 ID:omf2fmp+
小道具に使えるかな
折り紙とか箱とか
59名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:46:07.20 ID:lBdig26+
ガンダムUCに出てくるような電子パンフレットみたいなのが出来るのか?
60名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:59:33.47 ID:8rBRY5Ub
ビニール袋は海中ではクラゲと見分けつかないので、
ウミガメやマンボウが食べて腹に詰まる問題が起きている。
これが普及してビニール袋に置き換われば、
最終的に生分解されるだろうから、
非分解性ゴミの爆発的増大を抑制できることになるな。
61名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:02:20.34 ID:cyOFqHSm
セロファンとは違うのか?

紙だから折ったり字を書いたりできるのかな
62名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:18:18.46 ID:qhEN59/z
>>7
紙、であるなら美術品の修復素材とかかな。
古文書とか羊皮紙や和紙が破損したとき、この紙が使えるんじゃないかなぁ。
63名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:20:42.47 ID:/Blyaa/l
これでギャンブルに勝てるようになるな
64名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:22:45.38 ID:qhEN59/z
今までの素材置き換えなら、封筒の窓(住所とかの部分)に使いたいよね。
自動車保険更新の案内見て、なんとなく思った。
今だとビニールだし。

この紙を使うための透明度の高い接着剤とか糊がどういうものになるのか…
65名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:26:55.37 ID:xjPI7c20
>>20
棒状の本体に他のパーツ詰めてディスプレイ部分だけ紙にして使う時だけ展開させるとか考えないのか?
肩の力抜いて頭使えよ
66名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:29:19.87 ID:15XGMBDw
>>60
それは違う
こいつは透明な紙だ
ビニール袋と紙袋では役割が違うだろ
スーパーのレジ袋なら生分解性のものが既に出回っている
67名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:40:18.55 ID:9LUWGnCz
>>48
うるせーハゲ
68名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:43:16.12 ID:HW/h1ied
カンニングに使う奴がでてきそう
69名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:44:12.02 ID:qhEN59/z
>>65
曲がる液晶はあるんだっけ。
巻物型スマホになったりするのかな。
70名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:50:30.50 ID:WyBjTHl/
この紙に電子回路とマイクロカプセルを印刷すれば極薄の電子ペーパーになるね。
71名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:59:35.34 ID:W2pjLS2O
いまいち使い道がw
72名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:11:49.21 ID:45gWAlc0
ポリエチレンじゃだめなん?
73名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:15:38.15 ID:BsOYqnjA
おまいらちゃんとググったか?セルロースナノファイバーの商用化は素材分野で
ブレイクスルーを起こすんだぞ。カーボンファイバーよりはるかに使い道がある
74名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:22:12.13 ID:m1XZU547
「裸の王子製紙様」
バカには見えない紙を使って
バカには見えない女性用下着を発明
国民もみんなバカだったのでめでたしめでたし
75名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:38:21.03 ID:k7T1tEmr
うちにもある
76名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:44:01.00 ID:St26U/pu
紙コップ素材に使えば、多く使用されてる透明プラスチック品の代替にはなる。


【飲料関連】日本コカ・コーラ、コーラ瓶を100%再利用した食器を発売 [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349168562/
【環境/米国】スターバックス(スタバ)、1ドルのマイカップ導入 再利用促進目指す[13/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357285895/
【環境/米国】NY市長、今度は発砲スチロール(発泡スチロール)容器禁止の方針[13/02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360896419/
【ニューヨーク】発泡スチロール容器禁止へ NY市長が方針表明・・・再利用が難しく、処理費がかさむなどが理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360917563/
77名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:46:56.41 ID:MN+a7Aj8
セロハンとどうちがうの?
説明して、えろいひと
78名無しのひみつ:2013/03/19(火) 14:14:13.66 ID:i/U20s+9
こんな細い繊維使って強度は大丈夫なのか?
79名無しのひみつ:2013/03/19(火) 15:00:40.43 ID:ICs7FpSI
>>77>>78
セロハンは、木材のセルロース繊維を完全に溶かしてから固めたもの。
だから、分子鎖がグチャグチャ絡まっていて結晶性が悪く、強度が低い。
このナノファイバー紙は、天然の繊維をものすごく細かく裂いたものと考えていい。
(カニカマとか裂けるチーズをイメージしてくれ)
結晶性は天然のものと同じで、ナノファイバーの強度が保たれている。
繊維の強度は、ケブラー繊維に匹敵する。同じ重さの鉄の数倍の強さ。
さらに、ナノファイバーが無数に絡み合っているため、膜としての強度も非常に強い。
その一方で、ウィルスが通れないような細かい穴をもつフィルターとかも簡単に作れる。
石油原料ではないところも日本としては嬉しいね。
80名無しのひみつ:2013/03/19(火) 15:12:23.76 ID:i/U20s+9
ほーそうなのか
和紙みたいな構造になってるのね
81名無しのひみつ:2013/03/19(火) 15:38:45.24 ID:zwtF5uX8
正月休みに兄弟と透明、半透明の定義を巡って掴み合いの喧嘩をしたのも今となっては良き思い出
82名無しのひみつ:2013/03/19(火) 15:43:51.23 ID:MN+a7Aj8
>>79
説明ありがとう、えろいひと。
83名無しのひみつ:2013/03/19(火) 15:51:01.64 ID:Tvn6kRIN
>>79
原料ってやっぱり紙に使うような木がいいの?
ミツマタが最高とか無いのかな
84名無しのひみつ:2013/03/19(火) 16:50:39.04 ID:UdE29D+a
薬を包んで飲むあれ?
85名無しのひみつ:2013/03/19(火) 16:52:16.69 ID:j0CGMFV+
火つけたら炭化して黒くなるのかな
86名無しのひみつ:2013/03/19(火) 16:56:59.37 ID:WyBjTHl/
>>84
それは、オブラートじゃないかな・・・
87名無しのひみつ:2013/03/19(火) 16:57:58.09 ID:i/U20s+9
>>84
それはでんぷんとかそういうのでできてるぞ
88名無しのひみつ:2013/03/19(火) 17:18:57.94 ID:omf2fmp+
>>60
自然分解が可能ってことか
ビニール袋の半分くらいこれに置き換わるかもな
89名無しのひみつ:2013/03/19(火) 17:41:54.94 ID:hZuJvnpL
防弾チョッキにもつかえるのかな
90名無しのひみつ:2013/03/19(火) 17:46:44.17 ID:oZpbEPm5
>>88
そういう問題じゃない
例えばインクジェットプリンタで透明な素材に安価に印刷できるとか結構画期的じゃね?
91名無しのひみつ:2013/03/19(火) 17:59:18.13 ID:SUkYDqT9
>>79
うおーーー なんかすごそう
よくわからんけど、ラップの代わりにはできそう?
92名無しのひみつ:2013/03/19(火) 19:55:31.13 ID:hvLpc20+
新聞見てたらサランラップを紙と言い張ってるので飛んできますた
93名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:40:17.09 ID:b7oRcLzp
>>8
クッ…
94名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:43:30.73 ID:xSZOIfHA
日焼けしない本が作れるのか?
95名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:02:14.41 ID:UkOxvBD4
中味が見える包装にいいんじゃないか?
水着も悪くないがw
96名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:09:44.45 ID:UkOxvBD4
ざっと見たがろくなアイデアが無いw
ラップは既にあるから需要ないんじゃないか?通気性無いほうがいい場合もある
使いようによっては包装革命が起こるかもな
何枚も張り合わせて3Dコミックなんてのもいいかもな
97名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:24:21.05 ID:44AHEVfE
アスベストみたいに肺や皮膚へのリスクは無いのかね?
98名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:25:38.29 ID:ICs7FpSI
>>80
うん、そうなんだ。
セルロースってのは、材料としてはものすごく強い。
でも、普通の紙は繊維が短いから、引っ張ると簡単に繊維がすっぽ抜けてしまい、全体として弱い材料になる。
この繊維を細く裂くことで繊維の長さ/太さの比を大きくして、繊維が絡み合い、容易に外れないようにする。
それで繊維の長い和紙や麻のロープのように丈夫な材料になるってことだね。

>>83
普通の紙の原料でいけるよ。
ただし、木材からパルプを作った直後の未乾燥のものが扱いやすい。
一旦パルプを乾かすと、分子が固く結びついてほぐれにくくなるからね。
(故紙からも作れるという話を聞いたけど、その前処理は知らない)

あと、セルロース自体も色々とあって、細かいことを言えば、
木材から作るセルロース、綿から作るセルロースでも違うし、原料からパルプを作る方法でも変わる。
個人的には従来の植物原料とは異なる「植物性資源」からも有望かなと思っている。
(バイオエタノール用のホンダワラとか「油を作る藻」とか、燃料以外の各主成分を総合的に利用することでコストを下げられる)

>>91
ナノファイバーは結晶性が高いから、ガスバリア性の高いフィルムを作れるよ。
また、フィルムの作り方しだいで細かい穴をたくさん開けてスポンジのような構造にすることも可能。
あとは値段だね。
日本発の技術では2通りの方法がそれぞれ実用化に踏み出しているけど、汎用プラスチックくらいには安くなるっぽい。
99名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:33:26.36 ID:hkcLRkbc
ラップやビニールに続いて
裸の王様の服が作れる素材がまた一つ増えたな
100名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:40:43.96 ID:/XptCSfH
光の吸収スペクトル特性が気になって夜も眠れないオレ
101名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:58:50.62 ID:/XptCSfH
2000円札はこの紙使って希少性高めようぜ。
102名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:09:10.29 ID:WyBjTHl/
原材料が日本国内でまかなえるのが利点ですね。
103名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:10:25.40 ID:UdE29D+a
透明の辞書欲しい。
104名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:24:31.03 ID:I5GrpMME
包装にいいんでないかね
105名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:27:46.79 ID:b2Ov+fuH
>>1のプレスリリースには「大型ディスプレーや太陽電池などへの応用が期待されます。」
とは書かれているが、「ポケットに入る電子新聞」なんてどこも書かれてない件。

大型ディスプレーへの応用ってこれが現実になるのかw
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51701558.html
106名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:30:13.65 ID:knp/ATzt
ひらめいた
透明なお札はどや?
107名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:34:38.69 ID:XrWkbo72
裸の王子製紙
108名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:37:14.86 ID:Qq/vWcVJ
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。

10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:48:45.56 ID:z/3zmYOB [2/2]
>>8
溶ける前にハァハァじゃんw
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:29:36.95 ID:z/3zmYOB [1/2]
>>4
粘性が無くて「ちぎれる」じゃなくて「やぶれる」になると思う。
109名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:42:07.41 ID:SUkYDqT9
>>98
おお・・・、なんか詳しくはよくわからんけど、可能は可能なんだね
ありがとう

いやー、物知りがいると凄いなあー
110名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:55:07.90 ID:qyKGlfqr
透明なトイレットペーパーか なんかいやらしいな 特殊な趣味を持っている人向け
で需要がありそうだな
111名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:55:57.31 ID:cZOl2rgZ
色々使えそうだよなー
おもしろい
112名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:07:32.44 ID:p0KsVKit
普通のインクジェットプリンターとかで印刷できるのかな。
113名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:20:46.45 ID:qo61iSlo
ホントは何もない

裸の王様
114名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:23:14.25 ID:g5izkE2a
これすごいらしい
なんか極薄なのに強度が消防服並なんだとw
スマホとかのガラスの代わりに使えるらしい
115名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:29:05.02 ID:djdXIT4q
透明なマスクとかは需要ありそうな気がする
116名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:42:22.51 ID:q8rs4dJJ
ちょっと前にどっかの研究機関が発表してた透明紙はバインダーに
樹脂を使ってたがこれはそうじゃないんだね。
元の素材が透明らしいが繊維を集めても透明ってことは表面がつるつるに
なるぐらい圧縮してるんか?
117名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:59:13.25 ID:TCisfVyE
>>79
めんどくせぇなぁ。
オレに分かるように3行で説明しろ
118名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:07:43.93 ID:Uhs6wtjz
 
グラフェンの時もあとからがっかりさせられたからな。
プレスリリース読んだ限りじゃ、まだ○○に使えそうってだけだし。

紙として使うより、強度と軽さを生かして厚く作れれば、鳥人間コンテストとかで
活躍しそうかな。まあ、航空材料とか宇宙関係。
透明なら紫外線にもわりと強そうだし。

コンクリに混ぜるとか。強化プラスチックのガラス繊維の代わりにするとか。
触媒系の担体に使うには表面積は一桁くらい微妙じゃね。

樹脂使ってないなら微生物の活着が良いだろうから、生物ろ過材にはいけるかな。
ほっといても自然に帰るし、河川に設置するにはいいかも。
(バインダーに樹脂使ってないとは書いてなかったけど)
119名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:09:34.31 ID:kU1Gua2m
>>117
カニカマが
木材から作られたら
嬉しいよね


じゃない事は確かだ
120名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:15:14.91 ID:W7UPYLR/
>>117
セロハンは溶かして作ったものでゼリーのようなもの
この「透明な紙」は素材そのままで革のような丈夫さ
121名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:17:57.73 ID:seb9uq0u
>>98
数十nmのファイバをどう積み重ねたらディスプレイに使えるほどの
ガスバリア性を持つのか詳しく教えてくれ。
正直、オレには毎度のように素材屋が得意満面で持ち込んでくる
有象無象の素材にしか思えない。
122名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:24:18.21 ID:Uhs6wtjz
>>121
横レスだけど、この「紙」と樹脂を組み合わせることはもうできてるらしいから
関係ないけどね。
>>1のリンクにあるプレスリリース"樹脂複合化フィルム(多孔シートと樹脂を複合化)"

参照。
123名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:26:14.88 ID:seb9uq0u
>>122
そうなると樹脂だけでいいじゃんという話にしかならんと思う
大体のガスバリア性に優れた物質は軒並み高強度だしな
124名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:32:28.94 ID:Uhs6wtjz
>>123
そうだねえ。
メリットはなんだ?
複合化することで強度のいいとこどりができるとかない?
あるいは薄くて強く弾性も発揮できるからタッチパネルの感度が増すとか。
125名無しのひみつ:2013/03/20(水) 02:56:53.96 ID:EOOV2LqF
透ける障子が作れるな
126名無しのひみつ:2013/03/20(水) 02:58:40.16 ID:Vi8EE/24
セロファンテープのセロファンも木材が原料で紙みたいなもの
127名無しのひみつ:2013/03/20(水) 04:38:34.14 ID:UELPbeFo
すごいなあ、この紙、触ってみたい…。

「シート内部にナノ粒子を組み込むことにより、
触媒、抗菌、脱臭等の機能をシートに付与させることも可能です」
凸版印刷のタングステン機能紙(放射線を遮蔽できる紙)みたいに
タングステンを入れたら強い防護シートができますかね?
128名無しのひみつ:2013/03/20(水) 05:44:32.93 ID:2pK1zpxB
人力飛行機のフィルム素材に最適かw
129名無しのひみつ:2013/03/20(水) 05:51:22.40 ID:7y86Egct
あの、ひょっとして、うまく顔に貼り付けると垂れ気味の頬がきゅっと上がってくれたりするかしら?
130名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:02:55.16 ID:snmrFS+6
>>97
同じ事考えた、微細な繊維質ってアスベストやグラスファイバーで健康被害が出てるし
ダンボールも製造工場での裁断時に出る塵が原因でじん肺になる事が知られてる
自然由来の紙が原料だから安全て訳じゃないんだ、発明は素晴らしいと思うんだけどね
131名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:16:01.20 ID:K+a31rP0
>>34
湿度で伸び縮みしたりして。
132名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:21:42.44 ID:8jy7RFEN
飛行機の被膜材料に、って書いてるやつ多いけど
紙ってかなり重いから被膜には向かないよ。
でもこれで紙ヒコーキを作ったら面白そうだね。
133名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:44:02.53 ID:fNWzfIbO
>>127
放射線遮蔽は単純に"単位体積あたりのW原子の数"が効いてくるから
>>1のシートを使う意味無いだろ
134名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:29:49.99 ID:U1oh8249
>>127
障子紙に応用したら
触媒、抗菌、脱臭付きでずいぶんクオリティ高そうですね

>>129
あぶら取り紙作ってる会社に提案したらいいかも
なんかこー美容成分くっつけさせて
135名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:31:39.95 ID:J9gIl5SS
紙だからすけるのかな
136名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:47:13.62 ID:nSPL1WTX
こないだ紙に樹脂を染み込ませて透明な紙を作ったと発表してたところ涙目だな
まあ、あそこはカニの殻も透明にしていたから技術の応用はいくらでも効くだろうけど

それにしてもこの紙、写真で見ると質感がラップみたいだな
バルブをナノサイズにまで細かくしてるから表面もツルツルしすぎて鉛筆で字が書けないレベルなんじゃないか?
137名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:53:30.36 ID:xeCyL8xu
パルプな
138名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:54:09.95 ID:dxbahJgV
セロハンだってセルロースなわけで、セルロース分子自体は透明。
通常の紙が不透明なのは、内部に気体が混ざっていて
境界面で光が反射屈折するからで、雪が不透明なのと同じ原理。
>>1 の紙が透明なのは、気体が混ざってない均質な固体だから。

……という理解でOKですか?
139名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:59:54.92 ID:qJUH2uma
紙おむつ
140名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:21:04.98 ID:ekAlFX8v
http://www.spsj.or.jp/koho/61T/61T_5..pdf
とはどぉゆぅ関係?
141名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:27:38.81 ID:AfZrLNEU
重ね合わせて深みのある壁紙とか作ってみたい
142名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:31:35.99 ID:pclseeK9
143名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:58:45.02 ID:k8BaO2f1
パルプンテと名づけよう
144名無しのひみつ:2013/03/20(水) 11:43:37.00 ID:nSPL1WTX
>>137

すまん。ガラゲゆえ打ち間違えた


http://www.nogimasaya.com/next/transparent/
これを見る限りでは、やはり鉛筆では字が書けないようだな
しかしマグネシウム合金並の強度かもしれないとか
用途は色々あらそうだな
145名無しのひみつ:2013/03/20(水) 11:48:04.02 ID:02tanbDK
要するに丈夫なセロファンってことか
146名無しのひみつ:2013/03/20(水) 12:06:12.74 ID:XqY1hz1o
ティッシュ箱のビニール部分をあれに代えたら分別の手間がはぶけるとか
紙にリサイクルできればの話だけど
147名無しのひみつ:2013/03/20(水) 12:14:49.06 ID:xeCyL8xu
ビニール部分が無いティッシュボックスも売られていたが、最近は見なくなったな
リサイクルの時は手間だからあれよかったんだけどなあ
148名無しのひみつ:2013/03/20(水) 12:30:19.27 ID:oDwWrQDK
>>130
普通のセルロースの細目の繊維が刺さるのと何が違うんだ?
それで癌になるなんて、聞いたこと無いぞ なるんなら植物繊維の摂取できないな
149名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:12:34.51 ID:GKEtLAnO
>>144
ミクロンオーダーのサイズなのにナノファイバーとか呼ぶなよ
しかも正しい名前はマイクロファイバーってなめてんのか
150名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:40:46.23 ID:LsgXrptF
>>28
多分、この紙に有機EL素子や電子インク素子を印刷形成して、
電子ペーパーとするのだと思う。
151名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:41:05.01 ID:xeCyL8xu
どこにマイクロファイバーとあるんだ?
152名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:56:26.85 ID:/PeCGQZy
まじもんのレイヤーだな
一番下画伯氏で上四枚透明の5枚綴りで売り出せ
153名無しのひみつ:2013/03/20(水) 14:10:19.29 ID:90ShJnD7
まさにレイヤーだね。

手書きの漫画家とか芸術家が、CGじゃなくてレイヤー使えるようになるじゃん!
154名無しのひみつ:2013/03/20(水) 15:03:31.89 ID:D043du9+
透明なマスクってどーだろ
それに原発用作業着
155名無しのひみつ:2013/03/20(水) 15:21:21.27 ID:h+Rvh3Bm
>>149
ミクロンオーダーは紙の厚み
繊維はナノ
156名無しのひみつ:2013/03/20(水) 15:24:33.29 ID:HLssmFIb
微細多孔質という構造はゴアテックスに似てるな。
孔のサイズを制御して、水滴は通さないが水蒸気は通す大きさにすれば、
蒸れないレインコートやら各種の衣類に使えるかも。
157名無しのひみつ:2013/03/20(水) 15:47:11.10 ID:RdOm0iIX
紙粘土にすればどうよ
158名無しのひみつ:2013/03/20(水) 15:48:10.56 ID:+u+LxUm+
テロ対策用に政府機関への郵便物の包装にはこれを使えばよろしい

あとアダルトグッズの包装もこれに一本化しよう
159名無しのひみつ:2013/03/20(水) 17:05:35.34 ID:PhyNOkD7
樹脂や高分子のコンタクトレンズの材料はどう?使い捨てのやつ。
160名無しのひみつ:2013/03/20(水) 17:32:44.86 ID:xKqAPt3s
>>121
そのままのナノファイバーを膜にした場合でも、PETと比較してガスバリア性が高いという論文があった。
おそらく水素結合により繊維同士がイイ感じでくっつくんじゃないかな?
繊維同士の隙間が開いてしまうことと、繊維自体の結晶性が高く自由体積が小さいこととのバランスだと思う。
ただし、素材そのものが-OHや-COOHを持つので、使ってみるとどうしても湿気には弱い印象があるね。

他の樹脂との複合化によってガスバリア性が良くなるのは、いわゆるナノフィラーとして結晶性が高いモノを混ぜるから。
クレイでも混ぜりゃ良いじゃんというのはその通り。
FRPとして汎用ポリマーと混ぜてもそれなりの性能・高強度をもたせられるということや
重量や値段とか、その他のこととあわせて用途が決まるんじゃないかな。

ただし、自分で作ってみると結構な割合でミクロンサイズのゴミ(ナノ化しなかった繊維)が混じるんだよな。
だから、光学用途としては低級品になると思う。ディスプレイとしては不向きだね。
透明性やガスバリア性と言っても当面は「中が見える包み紙、野菜が長持ち」程度として考えた方がいい。
>>100が指摘しているように、木質由来の吸収やら、化学処理時のアルデヒド由来の吸収やらがでてくるし、
これらは使用条件によっては着色や強度低下などの劣化を引き起こす。
これらを除こうとすると、それだけコストが跳ね上がるから、これも考えどころだね。
他の用途も幾つか考えられるが、巷間言われているのとは少しひねったものが必要だと思うよ。
161名無しのひみつ:2013/03/20(水) 17:35:59.20 ID:AbbWxrGg
>>144
> (企業の方へ:特許が山ほど出ています。ご注意のうえ、お試し下さい。)
ちょっと笑ったw
162名無しのひみつ:2013/03/20(水) 18:31:53.81 ID:RT8NXGfY
農業で使えないかな
163名無しのひみつ:2013/03/20(水) 18:35:28.10 ID:RT8NXGfY
農業資材とか建築資材に利用できると
一般人の目に付かなくても需要は膨大になる
164名無しのひみつ:2013/03/20(水) 18:46:36.14 ID:fmh6tdUg
(゚◇゚;) まじで!?
165名無しのひみつ:2013/03/20(水) 18:48:20.38 ID:vnVWITf0
紙用途なら大抵既存のグラシン紙で事足りる
機能性素材の一つとして用途見つけないと
いかんだろうなあ
166名無しのひみつ:2013/03/20(水) 18:49:13.40 ID:g5iteuU9
透明でもセルロースが主成分なら、
建設や電子機器に応用しても、カビや腐敗で長持ちしないんじゃない?
むしろ、廃棄すると分解することによる利点から、
食品包装とかに使われるんじゃないかな
167名無しのひみつ:2013/03/20(水) 19:06:04.36 ID:U1oh8249
>>166
食品包装だと便利でいいよねー
ゴミの分別厳しい地域に住んでいるから
実現してほしいわ
168名無しのひみつ:2013/03/20(水) 19:07:04.53 ID:seb9uq0u
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013282571000.html

動画があった
もう一段完成度を上げないと、エレキ屋は話に乗らないと思う
今どこも厳しいし、まず間違いなくプロキュアに駄目だし食らう
169名無しのひみつ:2013/03/20(水) 19:53:24.40 ID:HLssmFIb
>>162
今の農業って石油を植物に変換しているようなもんだが、
ビニールハウスを植物体から作れるようになれば、
農業が農業として自立する方向に一歩近づけるな。
170名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:26:25.76 ID:l9HhDc2u
自然分解するのはメリットなのかね?
耐久性が落ちるデメリットの方がはるかにでかいような
リサイクルにも向かないし
171名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:46:29.41 ID:Z96cZ+od
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
    |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
    ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー --‐ ー '' ";;;;;;;;;;;;;,:ィ;:;:!
   ,';:;;``' ‐ -ョ 、 , __ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:;:;:;:;i
   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ   `'` '' ー -‐ '"   ,リ;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;/                \;;;;;;;;;;;;|
  .|;;;;;;;;;;;;;;;;/      く三)   (三シ     ヾ;;;;;;;;|
  |;;;;;;;;;;;;;;;/    , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、   ヾ;;;;;|
  |;;;;;;;;;;;;;/.     、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ   .|;;;|
  .|;;;;;;;;;;/      `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´     |;;|
   |;;;;;;;;;|          ,r'、   ヽ       .|;;|
   ヾ;;;;;;;ヽ          ,/゙ー、  ,r'ヽ       ノ |
    | \        ,ノ   `'"  丶.      |ノ
    ヽ  ヽ         ,.‐- ..-‐-、     |
     \__|         / ,r--‐ュ. ヽ    /  じゃあいつ貼るのじゃ?
      |;;;ヽ       ./,-´  ̄ ̄ .ノ    /  今じゃろ!
       |;;;;;\          ̄ ̄ ̄    /
       ヾ;;;;;;ト、               ./|
             |  \_______/  |
172名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:48:27.25 ID:64KQK65c
173名無しのひみつ:2013/03/20(水) 23:49:24.74 ID:MGk11fun
現状の包装箱で中が見えるように透明フィルムを貼ってるような場所をこの透明紙にすればそのまま燃えるゴミに出せるかな。
透明紙の表面に油や水ぬれを防ぐような撥水処置ができれば食品関係の包装にも使えそう。
174名無しのひみつ:2013/03/21(木) 00:03:45.20 ID:Z1DZmqpl
セロファンじゃダメなのか?
175名無しのひみつ:2013/03/21(木) 04:18:45.20 ID:J/XQDl+W
透明なプリント基板とかも出来るんかな?
176名無しのひみつ:2013/03/21(木) 04:49:46.74 ID:sRsyeHoN
紙ってことは、石油系の代わりにになるなら環境に良いだろう
177名無しのひみつ:2013/03/21(木) 05:54:10.61 ID:xqh9Jcfz
>>45
>キョンシーのお札に使えば、張られても前が見えて良さげw

天才あらわる
178 ◆i.nToPR04D7I :2013/03/21(木) 05:56:35.00 ID:FXfj54bS
tes
179 ◆i.nToPR04D7I :2013/03/21(木) 05:59:01.60 ID:FXfj54bS
tes
180名無しのひみつ:2013/03/21(木) 06:10:12.19 ID:wxYv13Y7
お菓子の包装に使おう
安くなるんなら
181名無しのひみつ:2013/03/21(木) 06:37:24.04 ID:sVEYvICu
>>90
白いインクが必要になるな
182名無しのひみつ:2013/03/21(木) 06:41:27.52 ID:QfNRypgp
透明な本なら、読みながら歩いても前が見えるな
183名無しのひみつ:2013/03/21(木) 07:52:12.87 ID:ODWrl04w
透明な紙で本作っても
文字が重なって読めなくなるのか

本当に何に使うんだろ
ビニールで事足りるような用途しか思いつかない
184名無しのひみつ:2013/03/21(木) 08:45:43.16 ID:8NzDSIGH
ビニールじゃエコって言えないじゃない
185名無しのひみつ:2013/03/21(木) 08:53:07.08 ID:TjDgU58L
透明な紙おむつが
186名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:13:27.30 ID:YfexImdY
>>185
スカトロマニア歓喜ですか
187名無しのひみつ:2013/03/21(木) 11:05:15.79 ID:kELma/u9
>>183
便利だからとそれに頼りきると後で困る事になるから、
他で代用できる選択肢は増やして置いた方が良い。
188名無しのひみつ:2013/03/21(木) 12:05:00.56 ID:VOgwqijU
透け透け樋口一葉
189名無しのひみつ:2013/03/21(木) 13:21:22.15 ID:WWZsR3a7
>>1
ビニール袋の変わりになるなら、石油由来の袋の代わりに使える用途で採用してほしいな。
190名無しのひみつ:2013/03/21(木) 13:26:25.59 ID:2yFwY5iV
>>189
ビニール袋の原料+製造に使う燃料
を下回れるんかね?

でなきゃ代替にはならん気がするが
191名無しのひみつ:2013/03/21(木) 13:56:23.43 ID:q7NpF/PW
原料もだけど、強度はビニール袋並になるの?
せめて5kgくらい運べないと
192名無しのひみつ:2013/03/21(木) 14:26:46.27 ID:iI3isNL/
スレ立ったときから考えてるけど
千羽鶴折ったらカッコいいだろうなってくらいだった
透明だと「紙」としての用途はほとんどないかなあ

繊維の方向を揃えることで導電体にできる!
とかないかな
193名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:05:02.40 ID:jYFzUbDU
電気を通したら発熱で燃えそうだな
194名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:13:34.23 ID:uRrTRy0O
薄いままだと逆に用途がないのでは
重ねる事によって、半透明のボール紙や板にしたり、半透明のオムツにしたりなど
分厚くした方が用途がありそう
195名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:14:00.49 ID:hwtpxl81
>>168
なんで用途がタブレットとかのハイテク関連なんだろ
もっと裾野広げてローテクな企業に売り込めば色々とアイデア広がると思うんだが
196名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:14:35.42 ID:ff7w79Wd
王子製紙社長「馬鹿には見えない紙で作った札だ!とりあえずバカラで勝負!」
197名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:17:07.16 ID:uRrTRy0O
・紙でできた方がよい
・透明な方がよい

この二つを満たす用途を考えるんだ!
198名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:32:04.93 ID:s/rhOcyh
>>190
大幅に上回るなら論外だが、下回ったら代替どころかスタンダードになるだろ
そもそもここで言う代替とは原料の不足による代替なんだから、下回る必要までは無い。近ければそれでいい
199名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:39:55.89 ID:hwtpxl81
>>197
どこまで耐水性、耐久性や諸々の効果があるからなんとも言えんが、適当な妄想
カッパや傘などの雨具→カッパを着ることによる蒸れの不快感の軽減、乾いたあとのカビ臭さの軽減、ビニール独特の安っぽい質感の向上、紙への印刷の容易さやコストによるの幅の広がりによりオシャレなカッパデザイン
燃えるゴミ袋→紙なので有害物質気にせずそのまま一緒に燃やせる
200名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:41:25.69 ID:kQJm3kxV
>>195
コスト的に
ローテク用途に使うような話じゃないだろ
201名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:48:23.18 ID:kELma/u9
>>197
電子ペーパー
202名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:55:04.50 ID:iI3isNL/
>>197
うーむ・・・
サッシまで木枠の古い木造建築を見たときに
ふと窓ガラスに違和感あるときがあるよね?
はい、あります

そこで透明紙の窓ですよ
オール植物性の家が建つ
203名無しのひみつ:2013/03/21(木) 16:10:01.90 ID:jYFzUbDU
厚くなっても透明なら、綺麗に張り合わせて
透明な紙の家具を作れば、軽くて、割れなくて、綺麗でよさそうだな
204名無しのひみつ:2013/03/21(木) 16:30:45.94 ID:TjDgU58L
>>197
耐久性あれば、ペットボトルの代替とか考えたが、無理そうだなあ。
205名無しのひみつ:2013/03/21(木) 16:34:03.46 ID:NXaa4AFE
透明基板を埋め込んで動画の見られる新聞紙。(ソーラーバッテリーも印刷済み)
206名無しのひみつ:2013/03/21(木) 16:38:53.95 ID:ykjkUJPd
セロファン紙じゃダメなのかい?
207名無しのひみつ:2013/03/21(木) 16:55:37.67 ID:Y0RTYoQY
だって石油製品だって別に回収すれば資源としてリサイクルできるわけだし
紙で作るメリットなんて無いに等しいぞ?
逆に耐久性が落ちるんだからデメリットだ
ハイテク製品にこそ向かない素材じゃね?
結局丈夫なセロハンテープくらいしか使い道が
208名無しのひみつ:2013/03/21(木) 17:02:21.21 ID:nKaox7oZ
例えば、目の不自由な人が手で触れて紙と認識できるレベルの紙なのか
紙と同じパルプを原料にしているだけの異質なものなのかその辺が知りたい。
209名無しのひみつ:2013/03/21(木) 17:36:41.48 ID:TfHd0raa
・サランラップとどう違うの
210名無しのひみつ:2013/03/21(木) 17:56:52.27 ID:Z1DZmqpl
>>192
電気で光の透過をコントロールして液晶の代わり、とか反射吸収コントロールして電子ペーパーとか
211名無しのひみつ:2013/03/21(木) 18:08:55.66 ID:2yFwY5iV
>>198
こいつの材料を加工して商品に変えるまでの油の消費量の話な
212名無しのひみつ:2013/03/21(木) 18:36:04.64 ID:Z1DZmqpl
必要な油の成分の割合も重要だなあ。
213名無しのひみつ:2013/03/21(木) 18:52:08.06 ID:HVj2sTP+
ラップにしか見えんけど紙なのか…
214名無しのひみつ:2013/03/21(木) 19:10:57.59 ID:eCyvt6So
日本人必携のマスクに良いじゃん
顔を隠さない使い捨てマスク!
215名無しのひみつ:2013/03/21(木) 19:15:51.83 ID:eCyvt6So
あと、超整理法で使う角2の封筒
あれを透明の紙で作る
中身が外から見えて分かりやすい
216名無しのひみつ:2013/03/21(木) 20:54:18.79 ID:IIyhOQ7Q
>>208

セロファンも紙と同じパルプでできているが、これはそれに近い
表面はツルツルしていて鉛筆で文字はかけない
強度は強いが水には弱い
水に浸けても紙のようにドロドロになる事はないが、くしゃくしゃにはなる
217名無しのひみつ:2013/03/22(金) 02:32:29.71 ID:dPkO2IbU
鉛筆で文字はかけないのか
がっくり
218名無しのひみつ:2013/03/22(金) 06:32:15.05 ID:5ckxnISL
透明な牛乳パックが出来るな
219名無しのひみつ:2013/03/22(金) 07:20:13.39 ID:TqgRZGDi
>>57
かしこういな。
220名無しのひみつ:2013/03/22(金) 08:32:57.24 ID:wUoWqhYH
>>38
厳しくないよ
いつものこと

毎日やってればわかるけどマジでやりたい放題
本当捕まえてほしいわ
221名無しのひみつ:2013/03/22(金) 18:12:45.87 ID:4f1oxFlu
>>45
キョンシー側なのか
222名無しのひみつ:2013/03/22(金) 18:15:25.53 ID:4f1oxFlu
普通の書籍で図表を使った解説とかで
次のページですかし部分に違った角度での
解説として前の図表を使いまわした解説とか
223名無しのひみつ:2013/03/22(金) 20:47:23.87 ID:PhIsrMH6
言わゆる紙を透明にした物というよりも、
セロハンの強度を上げた物と思った方がいいんじゃないか?
224名無しのひみつ:2013/03/22(金) 22:01:03.97 ID:8EmKskBM BE:1042599762-2BP(0)
風俗店で早速採用だな
225名無しのひみつ:2013/03/22(金) 22:09:37.29 ID:7zchZ+mD
ガラスでサンドイッチすれば今のより断熱性能上がるかも
226名無しのひみつ:2013/03/22(金) 23:48:01.06 ID:BQ05MB8A
ビニールがあるし、石油を使わないってメリットしかなさそう
227名無しのひみつ:2013/03/23(土) 07:39:06.68 ID:3u3heT+m
透明な牛乳パックぐらいかなぁ
透明段ボールもいいかも
分解性の観点から単なる包装用のビニールは駆逐してもらいたい
228名無しのひみつ:2013/03/23(土) 08:24:18.47 ID:hHypOBaz
米袋
229名無しのひみつ:2013/03/23(土) 08:46:23.94 ID:/h5DpH3j
>>227
コレにどれくらいの強度が有るか知らんが
例えば雑誌のビニールコート紙などを排除できれば
紙のリサイクルが格段に容易になるんだが
230名無しのひみつ:2013/03/23(土) 13:07:48.32 ID:qvfnBy4X
>>229
雑誌や漫画単行本のビニールは熱で簡単に収縮するので使ってるから、これじゃ代わりにならない
231名無しのひみつ:2013/03/23(土) 14:02:01.47 ID:RVXXyOUt
>>230
ラッピングのビニールじゃなくて
艶や強度や耐水性を上げる為に紙をビニールでコーティングしてある合成紙のことだろ
232名無しのひみつ:2013/03/23(土) 14:10:34.48 ID:RVXXyOUt
硬質塩ビ貼っていうのかな
専門用語はよく分からんが
牛乳パックとか酒パックも塩ビ貼ってるからリサイクルの妨げになってるはず
あとダイレクトメールなんかで袋の一部がビニールになってるやつ
あれをこの紙で代用すれば全部紙になるな
233名無しのひみつ:2013/03/23(土) 18:45:22.99 ID:Lme7XhQG
エロ本に採用
234名無しのひみつ:2013/03/23(土) 19:55:47.62 ID:tgaKe1NA
精子業界必死だよな
もう紙は要らんだろ
ペーパーディスプレイとかが書類に取って代われば書面としての紙の用途は終わる
残るは鼻紙とかケツ拭きの類だな
235名無しのひみつ:2013/03/23(土) 20:50:41.35 ID:aVmVH6tD
製紙の株持ってるから、終わってもらっちゃ困るんだわ
富士フィルムみたいに
これからは業務転換しかないのかなー
236名無しのひみつ:2013/03/23(土) 20:57:18.93 ID:AeQNiuu+
> もう紙は要らんだろ

こう言われ始めて何年経ったんだろうな
237名無しのひみつ:2013/03/23(土) 21:10:05.89 ID:8LBKeKFq
印刷できるならラップとは違うだろ。
インテリア障子に綺麗。
238名無しのひみつ:2013/03/23(土) 22:01:39.25 ID:hHypOBaz
紙の需要は無くなる事は無いよ
むしろ多様化してる
239名無しのひみつ:2013/03/25(月) 00:30:14.14 ID:KW0aRdYI
| ノ   ヽ |
| (●) (●)|
|.    つ  |
| トエエエエイ |
240名無しのひみつ:2013/03/28(木) 22:45:42.21 ID:+Ud75xJ+
カンニングペーパーか
241名無しのひみつ:2013/03/29(金) 11:07:55.86 ID:bbIZ2xAy
昨日と今日の株価急落は如何してだろう?
242名無しのひみつ:2013/04/19(金) 22:28:58.07 ID:D+bvb9hi
>>220
政治家とか893がやってるんじゃ無理ですわな
243名無しのひみつ
【技術】紙の太陽電池 製造コスト従来の10万分の1 阪大グループ開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361081614/
太陽電池は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する部分(素子)と電気を運ぶ配線、これらを包み込む基板で構成される。
基板は、素子に太陽光が届くように、透明なガラスやプラスチックを使うことが多い。

今回、グループは、木材パルプの繊維を厚さ15ナノメートル(ナノは10億分の1)と超極細にし透明にすることに成功。
これを基板に使った。素子には一般的に使われるシリコンなどではなく薄い膜状になる有機物を、配線には細い銀のワイヤを用いた。