【材料】九大、水素吸蔵合金の材料費20分の1に 燃料電池向け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とうやこちょうφ ★
九大、水素吸蔵合金の材料費20分の1に 燃料電池向け
 九州大学の堀田善治教授らの研究グループは25日、燃料電池の発電に使う水素を蓄える水素吸蔵合金の材料費を
従来の20分の1に低減できる新素材を開発したと発表した。合金に高価なレアアース(希土類)を使わず、
鉄とチタンの合金に特殊加工を施して水素を貯蔵できるようにした。研究グループは今後、燃料電池への実用化を急ぐ。
 水素吸蔵合金はレアアースの一種であるランタンとニッケルの合金が一般的だが、高価な材料費がネックになっていた。
 一方、鉄とチタンの合金はこれまで水素を蓄えるたびに高温高圧下での事前処理が必要で、実用化が困難だった。
研究グループは分子の結合部分に微細な傷を付ける特殊加工を施すことで、傷の隙間に水素を吸収しやすいようにし、
事前処理を不要にした。
 研究グループは今後、民間企業と連携し、合金の量産設備の開発や加工費の低減などを進め、実用化を目指す。

ソース http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52122060V20C13A2LX0000/
ご依頼頂きました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361026525/83
2名無しのひみつ:2013/03/07(木) 14:54:40.05 ID:2kMlQ9Z1
最近九大頑張ってるね
3名無しのひみつ:2013/03/07(木) 14:55:15.15 ID:cZO0gW6Z
あとは安定性と寿命だなー
がんばれー
4名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:02:35.43 ID:APXuLXDP
因みに、東大とかいうところは何してるんだ?
5名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:03:24.43 ID:OyDZclzV
   , -―- ,        
   .∧_∧   ヽ     
   <`д´ .>   }    
   ⊃⊂ <_.ノ      
    ,'⌒_ )〜      
    レ´ 、_(         
6名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:05:53.94 ID:/XHYsgSs
レアアースいらずなのはいいな

けどこういうのって、第一報のあと永久に消えることが多いよね
7名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:19:37.67 ID:tQ3SKsMV
水素の出入を繰り返したらミクロな傷は どうなるんだろう?
微細な傷が増えて表面積が増すならメデタシだが、
逆に表面積が減る方向のフィードバックが起きて、
数回しか使えない……なんてオチになるんじゃないか?
8名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:40:49.37 ID:E+VXCAhQ
韓国と中国が狙っているぞ。

福岡は、韓国人、中国人だらけだからな。
9名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:54:01.83 ID:qphv/mtb
>>8 無学虫卒は辛いな

在日・韓国人ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

1位大阪 2位京都 3位兵庫 4位東京
5位愛知 6位山口 7位滋賀 8位福井 9位神奈川  10位福岡
10名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:57:02.86 ID:dblPgqWp
基礎研究は大切

実用化のニュースもそろそろ見たいけどー
11名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:58:28.42 ID:53/QZNBw
用途は潜水艦一択だな。
原潜の政治的コストに比べればはるかに安い。
12名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:05:17.10 ID:qphv/mtb
>>8 アイタタタ

在日中国人ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/11582

1位東京2位岐阜3位千葉4位愛知5位福井
6位埼玉7位神奈川8位富山9位大阪10位広島 22位福岡
13名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:39:45.32 ID:n0+MAkbP
>>4
特亜の学生に技術を漏洩させてる
14名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:52:00.08 ID:a/xHfwRt
これだけじゃわからんという人のためのもうちょっと詳しいやつ
発表されたはずの論文も探してみたけどなんでか見つかんねえ…

九州大学プレスリリース(pdf注意)
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2013/2013_02_25.pdf

↑のプレスリリースほぼ転載のマイナビニュース版(今chromeだと見れないかも…)
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/04/200/
15名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:59:17.31 ID:kQ2vz9BR
こういうニュース見るたびに思うんだが、研究費一番多くもらってる東大は
そのわりには新発見というのが少ないように思うんだが・・・
16名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:07:52.11 ID:Is3xDwl4
この板って東大関係ないスレでも>>1の内容すら差し置いて真っ先に東大をディスる人がいるよね
17名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:11:18.61 ID:vg6GpnsB
>>15
論文の被引用件数では予算通りだから心配すんな

ついでにマジレスしておくと、
地方では「すぐに金になりそう」なほうが評価されるのに対して
東大・京大は金切れが少ないので基礎研究をする余裕がある。
結果的に、東大工学部で学生の時から温めた研究を
地方の教授になってから完成させ実業に持っていくというパターンは結構あったりする

この教授は九州→留学→九州だけど
18名前をあたえないでください:2013/03/07(木) 18:40:22.31 ID:31OuB7Qa
チョンとチャンコロにパクられないように 特許申請をいち早くするように。
19名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:21:04.76 ID:JYn1xmJJ
ボンベの対してどう有利なの?
20名無しのひみつ:2013/03/07(木) 22:48:54.98 ID:kDmAjQkE
この前も鉄とチタンで画期的な物作られてなかった?
まさに現代の錬金術だな
21名無しのひみつ:2013/03/08(金) 04:40:50.05 ID:yjl+vckC
>>4
大学には得意不得意があるんだよ
東大が無能かどうかはトムソンロイターの論文引用数とか見て判断しよう^^
22名無しのひみつ:2013/03/08(金) 11:47:47.55 ID:Zu7FGzPS
格子欠陥をいっぱい導入して
水素の拡散障壁を下げることで
高温高圧が不要になった

ってこと?

素人目からしたら
安定して貯蔵しておく能力も低減しちゃう気がするけど
そうでもないのかな?
23名無しのひみつ:2013/03/08(金) 12:03:16.97 ID:FJgamcgf
>分子の結合部分に微細な傷

何かと思ったら格子欠陥のことか。
無知な読者のために専門用語を使わない方針なんだろうけど、かえって分かりにくくなるんだよな。
いい加減マスメディアはこういう風習を改めた方がいいと思う。
24名無しのひみつ:2013/03/08(金) 12:20:10.03 ID:FJgamcgf
25名無しのひみつ:2013/03/08(金) 13:11:54.39 ID:iFRzURkD
パラジウムとか使わないのかな
26名無しのひみつ:2013/03/08(金) 16:19:07.94 ID:w7tOBySB
【化学】燃料電池:鉄とニッケルでコスト減 九大が触媒開発に成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360596184/
27名無しのひみつ:2013/03/08(金) 17:47:06.78 ID:R8XFVpSI
一番蓄電効率の高い電池はフライホイール。カーボンナノチューブで作ったフライホイール電池を実現するために、
もっとカーボンナノチューブに予算を出すべき。
28名無しのひみつ:2013/03/09(土) 07:36:44.54 ID:OopAomJC
>>23
金属結晶を"分子"って呼んでる時点で
科学的素養が無いよな
29名無しのひみつ:2013/03/09(土) 22:01:22.93 ID:milY17xP
>>5
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′   えいっ!はやく消えてなくなれ!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!
          /:/ = /: :/ }!    __ プシュー  ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'\アイゴーッ!......../
       {;ハ__,イ: :f  |   ∠ |〕.::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。....:::::::_,,∧
       /     }rヘ ├--r-ノ[⊇      ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::.......::::::`Д´ ∩
     /     r'‐-| ├-┴-/:::ヽ           '゚::・'・'゚.::。.::・・'゚。.::.....::::::⊃   ノ
      仁二ニ_‐-イ  | |  (::::::::::)                。.::。.::・'・...::::(__ ̄) )
      | l i  厂  ̄ニニ¬    ̄ ̄                        し'し′
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
30名無しのひみつ:2013/03/13(水) 21:33:36.12 ID:vxvWbd8A
材料に関しては九大はトップレベルだからな。
31名無しのひみつ:2013/03/13(水) 21:54:54.56 ID:alOkQ8Zc
>>30
九大が材料に強いなんて聞いたことねえよ
そりゃそこらの2流大よりは強いだろうが材料での日本のトップは間違いなく金研を抱える東北大
そのあとに東・京・工・阪連中が続いてようやく次に九大がくるぐらい
科学ニュース板でよく九大の名前を見るから強いとか思ってたら大間違いだぞ
32名無しのひみつ
>>31
東北大学は金属工学科が伝統やね。。。。