【研究倫理】研究論文に「深刻な誤り」…京都府立医大・松原弘明教授が辞表提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
研究論文に「深刻な誤り」…医大教授が辞表提出

京都府立医大は28日、複数の研究論文で「深刻な誤りがある」と指摘され、学会から論文を撤回された
松原弘明教授(55)(循環器内科学)が、辞表を提出したことを明らかにした。「大学に迷惑をかけた」と
説明しているという。

論文は、高血圧患者に降圧剤「バルサルタン」を投与すると、脳卒中などのリスクを下げる効果があるとする
3本。2009〜12年に日本循環器学会誌(2本)と欧州心臓病学会誌(1本)に発表したが、両学会は昨年末と
今年2月に、データ解析に「問題がある」として論文を撤回した。松原教授は、これまでの読売新聞の取材に
対し、論文の撤回について「集計のミスであり、通常なら修正すれば済む。論文の結論には影響を与えていない」
などと書面で回答している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130228-OYT1T00614.htm
2名無しのひみつ:2013/02/28(木) 23:53:02.59 ID:9kW9ErQb
ちゃんと取材しろよ
利益相反とか
3名無しのひみつ:2013/02/28(木) 23:59:50.63 ID:J/2+sN3/
バルサンは
投与したらマズイだろ
4名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:00:08.95 ID:sya+Jz35
単なる誤りじゃないでしょ。
辞表を出すぐらいだから、盗用とかねつ造とかの類じゃないの?
当事者の発表内容をそのまま伝えるだけなら記者は不要。
こんな記事ばかりだからお金を出して新聞取るのがバカらしくなるんだよ
5 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 00:05:57.27 ID:PuMG8t/T
>>1
>辞表を提出したことを明らかにした

ん?朝鮮人みたいに、捏造したの?(´・ω・`)
6名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:06:49.26 ID:aeElubRA
ディオバン錠か 
風呂上がりに一錠、湯冷め防止にいいよね
7名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:07:47.85 ID:sUZdGywJ
本人も言ってるようにただのミスならごめんちゃいで済むからな
裏に何があるんだよ
8名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:12:09.51 ID:DmeRquaL
企業と結託し 嘘論文を発表し 商品化で 研究費を得る流れ
9名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:12:44.56 ID:zrdMVKdm
Jikei Heart Studyの方はどうなんだ?
10名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:19:58.65 ID:Hzb0/MOh
森口がアップはじめました
11名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:21:19.54 ID:GzpmobNF
実はバルサン投与してたくらいの衝撃的な誤りがあればみんな納得すると思うよ
12名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:31:07.61 ID:ni0Fmdku
文系の俺は論文でしょっちゅう誤りしてる。
まずは誤りから入って真理に近づく。
理系なら逮捕だな
13名無しのひみつ:2013/03/01(金) 00:36:48.59 ID:DmeRquaL
解釈とか結論とかは間違えて構わないと思うが
データの捏造や統計の操作は許されることではない
14名無しのひみつ:2013/03/01(金) 01:13:00.64 ID:6poho1Ud
深刻な謝りだけなら辞任なんかしない
15名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:32:00.18 ID:uw1gMkhk
バルサンで駆除だ
16名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:20:43.87 ID:piE1uCgK
論文の結論に影響を与える深刻な誤りだったんだろうな
製薬会社との金の流をしっかり追えよ
17名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:22:31.06 ID:prn31ZC4
昔は捏造とか海外のモラルのない似非研究者がやるものだと思っていたが、
最近は日本の研究者のモラル低下もひどいと思うようになった。こういう
誤りを指摘させられるのは氷山の一角で、限りなく疑わしいデータで発表
する研究者も多いと思う。知らなかった、気づかなかったと言い訳するが
確信犯的にやってるとしか思えない。近くにそういう教授がいて、うんざり
してる。
18名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:59:49.17 ID:i/rUgwAD
19名無しのひみつ:2013/03/01(金) 05:02:16.77 ID:8WTMfvYK
>>16
金の流れも何もお抱え研究室で共同研究。
20名無しのひみつ:2013/03/01(金) 06:01:43.12 ID:qBEmrLNe
げwこれ嘘だったのかよww
撤回するのは十中八九 不正組。
言い訳無用で死に晒せ
21名無しのひみつ:2013/03/01(金) 07:05:44.70 ID:bD5qTIYO
太陽戦隊サンバルカン
22名無しのひみつ:2013/03/01(金) 07:46:49.99 ID:r1wg3L2S
松原とか松井とか京都にはねつ造教授ばっかいるんだな
23名無しのひみつ:2013/03/01(金) 08:25:32.84 ID:jCHe6pU0
なんとチリ人が立てたスレ
24名無しのひみつ:2013/03/01(金) 08:34:41.40 ID:2G+KUGgO
バルタンAA待ち
25名無しのひみつ:2013/03/01(金) 08:46:31.89 ID:sxbggWoR
>>16
研究者…企業に都合のいい結果を出す

企業…寄附講座や研究資金を提供

研究者…研究ポストを作り派閥を拡大してもっと企業に都合のいい結果を出す

企業…寄附講座や研究資金をもっと増やす。接待も増やす。

以下無限ループ
26名無しのひみつ:2013/03/01(金) 08:58:20.06 ID:zZA3S4rh
フォーフォッフォッ
27名無しのひみつ:2013/03/01(金) 11:58:45.78 ID:QVVYAmCX
それバルタン
28名無しのひみつ:2013/03/01(金) 12:21:54.91 ID:yHQUo1Xa
29名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:59:23.51 ID:3Z2wjk07
あり得ない数値が混じっているのに、キレイなグラフ、美しい標準偏差!
御用学者の鏡!
こんなもの信じて患者に投与した医師はマヌケ!
30名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:40:35.37 ID:LFxWkqW/
ぐぐったらトップにあった
http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory
31名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:57:45.86 ID:JbgbCare
「論文」じゃなくて「ファンタジー」だったことがバレたニダ
32名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:24:31.53 ID:UH8/6A8W
学者にとっては、論文は命より大事だからな。
自分の書いた論文の価値によって、自分の地位がある。
論文に誤りがある、なんてことになったら、自分の存在意義がなくなってしまう。

臨床試験を厳密に行えば行うほど、データの信頼性が整う訳だが、
そのためには患者にも相当な忍耐が要求される。
何年もの間、毎日欠かさず薬を飲んで、定期的に通院するなどをしないといけない。
33名無しのひみつ:2013/03/02(土) 10:49:00.88 ID:WjT9/OIj
まあ、辞めるというのは、潔いと思うぞ。
34名無しのひみつ:2013/03/02(土) 12:50:25.88 ID:jrISCwyL
京都府立医科大は循環器だけでなく、消化器も捏造疑惑あり。
35名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:37:32.70 ID:xQPPHZU6
>>33
そういえばそうだwww

設定上、冷蔵庫が爆発したり、ボストンに謎の1例があるよりはましだわな
36名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:46:07.51 ID:FR0iQALQ
>>13
どうしてそう思うんですか?
37名無しのひみつ:2013/03/02(土) 15:27:11.95 ID:xQPPHZU6
13じゃないけど
論文のディスカッションの項はだれもまともに読まないわけよ。話半分。

逆に図表と本文の結果の項は重要というか命だから
そこであれこれ操作したら信頼性が全部崩れる
38名無しのひみつ:2013/03/02(土) 15:50:08.79 ID:vDnuUBVe
IPS森口みたいな奴って、結構居るんだな。
39名無しのひみつ:2013/03/02(土) 16:22:34.09 ID:hPyD6Zql
さて、慈恵はどう出るかな
40名無しのひみつ:2013/03/02(土) 16:35:41.37 ID:hcfQ0YZq
森口なんかよりよっぽど根が深い
41名無しのひみつ:2013/03/02(土) 16:40:08.77 ID:frJB8Y9o
理系の医学部の教授なら、大学辞めても食えるから早めに逃げるのか。
医学の論文で誤ると人が死ぬからかもな。
文系は前提が主観だから間違いもクソも無いし、理工学部の特に基礎分野の奴は大学以外では食えないから多少間違っても保護されてるのかな。
42名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:09:31.54 ID:f5y9COz0
これの続報?

【論文不正】京都府立医大の教員、4論文で図表使い回し訓告処分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361835982/
43名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:08:42.02 ID:QrwFkUDo
恥ずかしいぞ 京都府立医大
今、存亡の危機にあることがわかっているのか
44名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:20:25.73 ID:+7Z7CRPu
医者は、教授を辞めても食いぶちには困らないからな
45名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:48:53.00 ID:8wBBTBm6
恥ずかしい京都府立医大 恥ずかしい
46名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:54:33.52 ID:vmZ7SOLP
つーかなんでACEIよりARBを使うのか未だに理解できない
ARBの大規模研究なんてほとんどACEIに対する非劣性証明だし
咳の副作用だってARBに変えてもゼロにはできない
新薬で薬価が高いだけじゃん
47名無しのひみつ:2013/03/02(土) 19:05:14.71 ID:vyhGizdn
ゴキブリに利くんだっけ?
それかイーグル・シャーク・パンサー
48名無しのひみつ:2013/03/02(土) 19:13:06.02 ID:acrvE5wJ
>>21で既に出ていてorz...
49名無しのひみつ:2013/03/02(土) 19:23:28.29 ID:ZUr015Mp
薬って同じようなのが出過ぎ。
50名無しのひみつ:2013/03/03(日) 02:30:44.99 ID:JhTYJmEO
>>42
違う。別の話。
51名無しのひみつ:2013/03/03(日) 08:51:20.93 ID:UfeZ0qm9
心筋再生医療をはじめわりに目新しいことをわりに華々しくやっていたが
すべて信用ならんということになりましたなあ。
52名無しのひみつ:2013/03/03(日) 08:51:42.35 ID:L21eSeWN
関係者連中に聞いた話によると、
もともと松原ってかなり悪名高いみたいだな。
今回の件も氷山の一角だと。

こいつが責任著者の研究は信じないことにする
53名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:29:22.74 ID:UfeZ0qm9
もともとだいぶ前から同業者は信じてなかったですわ。実験系の論文でも
相当前からデータの捏造が噂になっていて一年前にAHAも重大な懸念を表明
し大学が聴取したが明確な処分はなかった。

Kyoto Heart StudyもJikei Heart Studyとともに相当やばいと言われていて
一年前にLancetにほぼ告発論文といえるのが出てあげくにこうなったと。

ただ教授一人が自己都合退職してもなあ。なぜ懲戒解雇にならんのか不思議だわ。
ともあれ大学辞めたら大学がこれ以上追求できんから利益相反の追求もうやむや
かな。
54名無しのひみつ:2013/03/03(日) 15:23:23.83 ID:yBzNJmqR
ここに、告発サイトがあるよ。
2chでも自分前から噂が立っていた( ・ω・)y─┛〜〜
http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory
55名無しのひみつ:2013/03/04(月) 07:56:18.24 ID:Rgw5vy+Q
>>54
Circulation多すぎワロタ
JACCまで‥。

内容詳しく読んでないけど、査読でカットできる様なものでもなかったのかな
56名無しのひみつ:2013/03/04(月) 10:21:46.40 ID:J4FSQxDC
Storyはうまくできてたんだろう。そのstoryに合わせて作ったデータだから
解釈にも問題はないと。
57名無しのひみつ:2013/03/09(土) 21:09:30.38 ID:yV+2e3+s
>>53
Lancetで一緒に告発されていたVARTもなかなかのものかもしれません
生物板の「捏造、不正論文 総合スレネオ1」で大変なことになっています
58名無しのひみつ:2013/03/11(月) 09:37:15.13 ID:mab6Wgmm
いくら金を貰ったんだろうな。

ノバルティスから京都大学に。
59名無しのひみつ:2013/03/13(水) 07:40:01.89 ID:jlyQIMOP
東北の霜皮さんてねつ造してませんでした?
60名無しのひみつ:2013/03/13(水) 08:00:31.68 ID:iN29Dqib
医学系は腐っているなぁ。
うちの地元だと、捏造「疑惑」あるのが学長になって
モミ消したけど(笑)
61名無しのひみつ:2013/03/13(水) 09:42:23.73 ID:HZAzGC+q
>>60
それカステラ大、それともじじい大?
62名無しのひみつ:2013/03/13(水) 09:43:47.72 ID:HZAzGC+q
あ、ここもか?

東北大総長が研究不正D(仮)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284387742/
 
63名無しのひみつ:2013/03/13(水) 10:08:49.71 ID:AziYi27N
アカデミックいじめ
64名無しのひみつ:2013/03/13(水) 10:21:20.98 ID:vT+x9lUT
ききキリン「わたくし、来年のお仕事のこと、お約束出来ないんですよ。」

ニセ教授 「おれも、論文の正しさなんか、請け合えません♪」

ききキリン「それで、わたくし、治療拒否したところ、長生き出来ているんですよ。」

ニセ教授 「おれも、怖くて大学病院の治療は受けてません〜♪」
65名無しのひみつ:2013/03/16(土) 00:08:44.36 ID:Pxb71xIK
自分は他人の論文を盗用して外国の雑誌に載せて就職して、さらに学会誌にもパクリ論文を載せた旧帝大勤務の人をしってるよ
66名無しのひみつ:2013/03/23(土) 21:46:31.81 ID:CIGdmeA3
漢字多くて記事読めん
67名無しのひみつ:2013/03/23(土) 21:55:13.69 ID:KZth6tP4
日本人なら特に問題なく読めるはずだが。
68名無しのひみつ:2013/04/12(金) 10:01:06.83 ID:oIpturHL
岡嶋の後継者?

岡嶋研二(57)(+原田直明(43))の華麗なる研究成果一覧

・唐辛子と大豆は育毛を促進し、美肌効果もある
 http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=2729

・わさびは育毛を促進する
 http://www.yoshihashi.cc/hair/cause-effect-relation-between-wasabia-sulfinyl-and-hair-restorer.html

・唾液は育毛を促進し、美肌効果もある
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000033-maiall-soci

・海洋深層水で頭が良くなる
 http://press.onbiz.yahoo.co.jp/pr/ShowPrLeaf/id/V0020278_PR000048935

・青い光を当てると脊髄損傷とボケが治る
 http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000414.html

・酸性の温泉に入ると高血圧、胃潰瘍、関節リウマチが治る
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060905i501.htm

・八丁みそで頭がよくなる
 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007123002076086.html

・磁場の中を流れた水「磁化水」で頭がよくなる
 http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20100819-4.html

・赤ワインで頭がよくなる
 http://mainichi.jp/select/science/news/20101219k0000m040092000c.html

・海洋深層水で頭が良くなる2
 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110223_2.htm

・日本酒は飲んでも塗っても美肌効果がある
 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010010502000150.html

・リーブオイルがボケを防ぐ
 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011022102000180.html
69名無しのひみつ:2013/04/12(金) 10:42:50.91 ID:9taraiZV
図表の二重使用なんぞ、同じような実験ばかりやって、それぞれ別々の論文にしてるからそんな事起きるんだよ。
一つのテーマは一つの論文にまとめろよカスが。
70名無しのひみつ:2013/04/15(月) 20:47:57.03 ID:NsahR/OB
一度、Pubmedで 「matsubara h kyoto」 で調べてみようか
どれだけ多くのDoctor of Medical Scienceが関わってるかわかるだろ
要するにニートのおまえらとは違うという話

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=matsubara+h+kyoto
71名無しのひみつ:2013/04/15(月) 21:11:00.28 ID:kfQw3X1n
バレたのね、アレが。
72名無しのひみつ:2013/04/20(土) 16:18:56.56 ID:wbi0UN6q
          ,...,,,_ _,,,,.....,,_
       ,;:::":::::::::,''''';;;::::::::::::.ヽ
.     /..:::;;;:''' '`   ';;::::::::::::...ヽ
.    /..::::/''       ">::::::::::..',
    !..::::/         ミ::::::::::::..!
.   !:::::/           ミ;;:::::::::::..!
.   !::::|,,  .,   ..,,____   "シ''"~.!
.   !:ム!ニ=ニ、_-ニ--、,, ,_/ !/ト"|!
    ヘ,.}^≧'~! "!`≦ `!´    },_/
     `,--ュ'_ __>ニ '"     !/==-、
     ヾ ' _,ニ...,,__ ヽ''"    / |.  /ヽ
.      >,.ヾ-‐'/      /|. !  /   \
     /  `,. ̄   ,.  / ./// /    !  ヽ
_,,.. -‐"   く.ヾ.,___.ム-''"/// /    |    `、
   |     》  トニ三三ニ'"  / ヽ   」      `
73名無しのひみつ
確かに、もう少し隠せって思うな