【論文不正】京都府立医大の教員、4論文で図表使い回し訓告処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★
京都府立医大(京都市上京区)を運営する府公立大学法人は25日、同大学大学院医学研究科
の教員が発表した4論文に不適切な図表の使い回しがあったとして、教員を訓告処分にした
と発表した。指導的な立場の教員も文書注意とした。発表先の学会や雑誌に修正を申し入れ
、いずれも了承されたという。

同大学によると、11年9月、「論文が捏造(ねつぞう)された疑いがある」との匿名の投書が届
き、内部に調査委員会を設置。教員がこれまでに作成した論文を検証した結果、一部で同じ
実験データの図表が使い回されていることが判明した。論文作成に必要な実験自体はしてい
たことが確認できたため、捏造ではなく、データ管理のずさんさや不注意が原因だったと結
論付けたという。

毎日新聞 2013年02月25日 21時18分
http://mainichi.jp/select/news/20130226k0000m040092000c.html

京都府立医大 プレスリリース
http://www.f.kpu-m.ac.jp/doc/news/2013/files/3826.pdf
2名無しのひみつ:2013/02/26(火) 08:48:44.37 ID:QT35C9fp
よくある
3名無しのひみつ:2013/02/26(火) 08:48:56.52 ID:JTdiwayY
毎日も処分を公表していかないとな。
な?
4名無しのひみつ:2013/02/26(火) 09:13:58.37 ID:00IbWKWC
セコイなあー、2次試験の日まで公表しませんでしたーwwwwwwww。
5名無しのひみつ:2013/02/26(火) 10:06:35.67 ID:+caMEfQM
ずさんさや不注意で図表を取り間違えるってどういうことだ。

俺は実験やるごとに違う結果が出たことがあったな。
それじゃあどうしようもないから、標準偏差でグラフ書いたら
えらいことになった。でもそれで論文書いたけど。
6名無しのひみつ:2013/02/26(火) 12:42:51.74 ID:pFQjV5TA
>ずさんさや不注意で図表を取り間違えるってどういうことだ。

縦横比とかキャプションを変更するのを不注意で忘れてたんだろw
7名無しのひみつ:2013/02/26(火) 22:17:05.30 ID:cz6ghdro
で、だれなん??
8名無しのひみつ:2013/02/26(火) 22:43:53.80 ID:oGDDgJpw
>>7
松原
9名無しのひみつ:2013/02/26(火) 22:55:12.92 ID:a6r1wGIy
処分軽いな
10名無しのひみつ:2013/02/26(火) 23:45:17.91 ID:bCYccSHI
図表って、普通に使いまわすことあるでしょ
その図表が実証のキモなら、使い回しはまずいけど
11名無しのひみつ:2013/02/27(水) 01:55:48.59 ID:i2pVr2re
ttp://www.f.kpu-m.ac.jp/doc/news/2013/files/date.pdf
>>京府医では実験ノートが無くても問題ないようです。
12名無しのひみつ:2013/02/28(木) 00:47:05.03 ID:3wJ1jFN0
>>8
別スレによると、恐ろしいことに、これは違う人の話のようだ
この大学はいったいどうなっているのだろう
13名無しのひみつ:2013/02/28(木) 01:01:54.50 ID:75csifdY
図表使いまわしても、内容があってればいんじゃないのか?

それぞれでちゃんと実験してて、かぶる部分は同じ図表でもいいと思うが。
14名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:28:34.23 ID:zGmrgCnw
>>13
絶対にダメ
ありえない
15:2013/02/28(木) 09:57:50.79 ID:Y6+owILL
結果部分での使いまわしはまずいだろうけど
導入部分ではよくやってると思う
分野によると思うけど。

同じ図表の使いまわし
がだめなら
同じ数式の使いまわし
もだめってこと?
16名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:01:27.03 ID:2leB58R2
>>15
不適切な使い回しだから問題があった
17名無しのひみつ:2013/02/28(木) 12:50:27.23 ID:+igsJmok
導入部なら著作権に反していなければOK
結果は絶対にダメ
自然としてありえないこと
18名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:24:36.68 ID:VtjypvlZ
博士論文とかこんなんばっかだろに
19名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:21:37.11 ID:rGH54/pX
TPP自体がどうかはともかくとして
真っ先にTPP反対した日本の農医も相当腐ってるのは散々言われてるんだが
20名無しのひみつ:2013/03/01(金) 01:15:34.15 ID:6poho1Ud
辞表w

【研究倫理】研究論文に「深刻な誤り」…京都府立医大・松原弘明教授が辞表提出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362062868/
21名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:06:13.20 ID:jrISCwyL
>>8
松原は循環器、こいつは消化器の准教授
22名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:12:09.54 ID:jrISCwyL
実験は毎回手技が成功していることを証明しなければならない。しかし、正しい手技で上手くいかなかったものと、間違った操作で目的の結果を作ったものを組み合わせて論文に使った疑惑がある。データを使い回すってそういうこと。
23名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:03:34.50 ID:QrwFkUDo
恥ずかしいぞ 京都府立医大
今、存亡の危機にあることがわかっているのか
24名無しのひみつ:2013/03/05(火) 22:08:36.83 ID:XXf+d5nu
東大のタイラーズ尊師は最高裁まで上告したが
数日前あえなく第三法定で棄却。チャンチャン。
25名無しのひみつ:2013/03/09(土) 23:23:49.25 ID:07Ctxqu2
さすが、胡散臭い学長が、育てた優秀な部下ですな(w
26名無しのひみつ:2013/03/09(土) 23:38:05.85 ID:GL1rTCSP
ディオバン終わったな。アメリカではARBは心筋梗塞が増えるとかで不人気らしいな。
日本は薬屋に情報操作されてる。
27名無しのひみつ:2013/03/09(土) 23:50:39.71 ID:LI+R2tas
京都府立医科大学・・・のちの立命館大学医学部である
28名無しのひみつ:2013/03/11(月) 09:23:30.69 ID:mab6Wgmm
中にいるときはわからなかったが、周りとの感覚の違いがスゴかったな。
患者から不満出るゾ。
29名無しのひみつ:2013/04/14(日) 15:02:33.86 ID:aWu+xBeb
>>24
いまは元理事長がわいせつ罪で実刑くらった大学にいるよね。
30名無しのひみつ
京都府立医科大学は消化器内科,神経内科に加えてこれで循環器内科も
教授不在となり,3つの内科が教授選になるとは
内科大丈夫?