【天文】観測史上最小の太陽系外惑星を発見、地球の3分の1/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
【2月21日 AFP】観測史上最小の太陽系外惑星を発見したと、米航空宇宙局(NASA)などの研究チームが20日発表した。
水星より小さい灼熱の惑星で、生命は存在できないという。

 発見された惑星「ケプラー37b(Kepler-37b)」は、恒星「ケプラー37(Kepler-37)」の周囲を公転する
3つの惑星のうち、最も内側にある。

 研究チームによると、ケプラー37bは太陽系の最も内側を公転する太陽系惑星で最も小さい水星より小さく、
月よりわずかに大きく、地球の3分の1ほどの大きさだという。水星のように、大気や水のない
岩石惑星とみられるという。

「ケプラー37」の名称は、銀河系探査のため2009年に打ち上げられたケプラー(Kepler)宇宙望遠鏡に由来する。
ケプラー望遠鏡は15万個を超える恒星を観測している。惑星が恒星の前を横切る際、恒星の光が惑星の引力で
わずかにゆらぐ現象を分析して今回の惑星を見つけた。

研究結果は英科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された。(c)AFP

▽画像 「ケプラー37(Kepler-37)」の周囲を公転する惑星「ケプラー37b(Kepler-37b)」と地球などとの大きさを比較した
英科学誌「ネイチャー(Nature)」が公開した図(2013年2月19日公表)。(c)AFP/NASA/Ames/JPL-Caltech
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=10320016&mode=normal_detail&.jpg

▽記事引用元 AFPBB News( 2013年02月21日 09:10)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2929726/10320016


▽Nature
「Moon-size exoplanet circling sun-like star smallest yet」
http://www.nature.com/news/moon-size-exoplanet-circling-sun-like-star-smallest-yet-1.12485
2名無しのひみつ:2013/02/23(土) 23:57:04.63 ID:xQ73D24i
2
3名無しのひみつ:2013/02/23(土) 23:57:16.66 ID:ZmcW8FPu
ナサの画像絵師サンはホントに優秀だな。
4名無しのひみつ:2013/02/23(土) 23:57:27.00 ID:ett06AR/
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
5名無しのひみつ:2013/02/23(土) 23:58:56.54 ID:DPPLlhrP
コリ(ア)ン星
6名無しのひみつ:2013/02/24(日) 00:15:36.26 ID:Femf+cLy
冥王星「そんな小さくて 惑星って言えるのかねぇ?」
7名無しのひみつ:2013/02/24(日) 00:18:12.89 ID:UGYHxCeS
ウリナラの領土ニダ
8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/02/24(日) 03:14:06.67 ID:mS9ZAPyy
(´-`).。oO(水星には水があるんだが.....)
9名無しのひみつ:2013/02/24(日) 04:17:35.27 ID:m7ZZ/P8J
>惑星が恒星の前を横切る際、恒星の光が惑星の引力で
>わずかにゆらぐ現象を分析して今回の惑星を見つけた。

遠くの恒星の引力はかってんのか? しかもそのゆらぎを!びっくり!
10名無しのひみつ:2013/02/24(日) 04:52:21.85 ID:GsRkCnJk
>>9
惑星の重力レンズ効果を検出してるんだろ。
11名無しのひみつ:2013/02/24(日) 13:02:23.49 ID:KcHOv1N1
トランジット法じゃないの?
12名無しのひみつ:2013/02/24(日) 14:47:54.28 ID:8hAPrjXs
死後の孫悟空が修行してる星です
13名無しのひみつ
この方法だと公転周期が数十年かかる惑星は
なかなか見つからないんじゃね