【微生物】家畜向けの抗生物質の使用によって中国の養豚場で薬剤耐性菌広まる 人の感染症に影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<中国の養豚場で薬剤耐性菌広まる 人の感染症に影響も>


【ワシントン共同】家畜向けの抗生物質の使用によって、
中国各地の養豚場で飼われているブタにさまざまな薬剤耐性を持つ細菌などが広まっているとする研究結果を、
米ミシガン州立大や中国の研究チームが11日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

周辺の農地の土からも細菌の耐性遺伝子を確認。
ブタの排せつ物を利用した肥料を通じて広がった可能性がある。
チームは「耐性遺伝子が人の病原体に取り込まれて治療が困難な感染症が多発しかねない」と警告。
抗生物質の適正使用や監視体制の整備を求めている。

中国は世界最大の抗生物質の生産国と消費国。

2013/02/12 05:00 【共同通信】
________________

▽記事引用元 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021101001521.html

▽関連
・University of Michigan
Unchecked antibiotic use in animals may affect global human health
http://msutoday.msu.edu/news/2013/unchecked-antibiotic-use-in-animals-may-affect-global-human-health/
・PNAS
Diverse and abundant antibiotic resistance genes in Chinese swine farms
http://www.pnas.org/content/early/2013/02/05/1222743110.abstract
2名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:38:27.24 ID:wge3zzZ8
中国って共産主義と資本主義の悪いところをすべて体現してみせるんだな
さすが四千年の歴史があってもいまだグダグダな国wwww
3名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:38:41.11 ID:JhiqIcmO
要らん事だけ自給自足しゃーがって
4 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/12(火) 21:43:52.21 ID:vofUGr5c
>>1
>チームは「耐性遺伝子が人の病原体に取り込まれて治療が困難な感染症が多発しかねない」と警告。

任那畜はBBCドラマ「生存者たち」をリアルでしようとしているテロ国家だ
5名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:45:25.81 ID:VvZnVIRb
何やらせてもダメなんだな、中国人は。

はよ死滅しろ。
6名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:46:45.47 ID:bvSPAAd/
これはまだ序章にすぎません
7名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:49:12.63 ID:DibKf7kz
.
 最初は、ヨーロッパの養鶏場だったんだよね。
 ブロイラーなんて抗生剤漬け。病気対策もあるが、抗生剤を使うと早く太る。
 で、例えば武田薬品の農業用抗生剤はキロ単位で袋入りだよ。

 ヨーロッパで、VRE、多剤耐性腸球菌が見つかり、人間に感染した時には
 何も効かなかった、という反省点から規制がかけられているが、
 イタチごっこというのが現状。

 もう一つは、金のかかる抗生剤開発は限界に近く、米国なんて採算に合わない
 から、当然、製薬会社も新規の開発には慎重だ。売れないと作らない、それが
 今の製薬業なんだわ。
8名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:49:19.28 ID:i8zyCH8s
自分達で何一つまともにできないくせしやがって侵略されたとかうるせーんだよ
9名無しのひみつ:2013/02/12(火) 21:52:38.91 ID:Oi2q6NLp
12 pigs
10名無しのひみつ:2013/02/12(火) 22:01:02.49 ID:8weWT6tS
やってはいけない事しかしない国
11名無しのひみつ:2013/02/12(火) 22:12:19.33 ID:F+mueAIT
基地外に高度なものは使わせるな ムリムリ
12名無しのひみつ:2013/02/12(火) 22:33:51.37 ID:/uO+0MFI
鳥インフルエンザの時人用の抗生物質を鶏に打ちまくったそうだな
バカが
こいつらに文明は早すぎるんだって
13名無しのひみつ:2013/02/12(火) 22:35:18.22 ID:/uhB9rvD
中国が始まりじゃなくてダメリカな
フード・インクって映画見てみな
14名無しのひみつ:2013/02/12(火) 22:40:45.41 ID:qbI+LuwB
中国初の病気が多すぎるわ
15 【関電 75.1 %】 :2013/02/12(火) 22:56:44.91 ID:ZiAXFiQo
>>12
えっ? ウィルスに抗生物質を?
16名無しのひみつ:2013/02/12(火) 23:01:31.11 ID:93dytxL9
抗生物質の安易な使用は、細菌の耐性遺伝子に変化を促す・・・

急激な発展に、倫理観が追いつかない。  幼児に拳銃と同じ。
17名無しのひみつ:2013/02/12(火) 23:01:51.49 ID:WqqFr24w
結核で死ぬ時代再来
18名無しのひみつ:2013/02/12(火) 23:31:16.57 ID:ALDSJbCI
つくづく迷惑な国だなあ…
19名無しのひみつ:2013/02/12(火) 23:32:59.89 ID:RqxuKrxw
>>2
中国は資本主義 ×
中国は社会主義+商業主義 ○

本当の資本主義とは・・・

・自由競争
・透明性のある市場
・最小限の政府介入
・資本の移動の自由
・参入、撤退の自由

中国にはほとんど当てはまらない。

「政府がどんどん介入して、商売人が最も儲かる国」

これが中国。資本主義ではない。まあ、日本はマスゴミ、朝鮮人などの
「儲けたい者が儲かる仕組みが資本主義」という勘違いが広まったから、
理解できないのかもしれないが。
20名無しのひみつ:2013/02/13(水) 00:16:28.09 ID:JlV3F6hA
食い物に関係する分野での中国の評判は最悪だね。漁業関係では自国領海で小魚を
資源保護のために獲らないなどの配慮も一切せずに取り尽くし、隣の韓国や日本の
海域まで押し寄せてきてここでも資源保護とか全く考えない滅茶苦茶な漁で海を荒らした。
今はそこも荒れてきたからアフリカとかの弱小国の沖まで押し寄せてきて、ここでも
ひどいやり方で海を荒らしながら魚を捕っている。

家畜への抗生物質の使用でも、とにかく目先自分が儲かればあとはどうでもいい
という利己的なやり方で世界に混乱をもたらしている。SARSとかの時もそうだったが、
中国のやり方はあまりにもひどい。だから中国南部からいろんな疫病が発生するんだよ。
21名無しのひみつ:2013/02/13(水) 00:52:35.14 ID:Uh/klTk5
耐性中国人のはじまりである
22名無しのひみつ:2013/02/13(水) 01:03:49.20 ID:YlJzXmIu
>>21
中国が世界を支配する確実な方法だな
23名無しのひみつ:2013/02/13(水) 02:43:37.80 ID:eVhvR61v
>>22
なーに、幾ら中国人でも頭から熱湯をかければ死ぬさ
24名無しのひみつ:2013/02/13(水) 11:06:46.45 ID:ctcDTHS+
文句をいえば、昔は日本もだし、環境技術をよこせだの
だしな。
身をもって知るのも必要かもな
25名無しのひみつ:2013/02/13(水) 17:07:46.48 ID:O9dJcvNR
もう中国人絶滅しろwwwwwww
26名無しのひみつ:2013/02/13(水) 17:21:51.02 ID:qn/tj7yD
>>22
放射能物質耐性日本人がそれを華麗に阻止
27名無しのひみつ:2013/02/13(水) 22:07:21.25 ID:fylt965C
中国は地球の敵
28名無しのひみつ:2013/02/13(水) 23:49:33.66 ID:QgMs/VhL
中国で変な病気が発生するのは中国人が家畜や野生動物とセックスするからだろ。
29名無しのひみつ:2013/02/14(木) 20:44:49.91 ID:W5iHm6V+
>>13
観た
30名無しのひみつ:2013/02/14(木) 22:15:21.20 ID:uXHLNvJ4
耐性菌の危うさを知ってれば、安易に抗生剤を使わないんだがな
バカ丸出し
人間も動物も原理は同じで、抗生剤使用を減らさないとどうにもならない
31名無しのひみつ:2013/02/16(土) 01:08:12.08 ID:8Dp3v6B6
抗生物質を使うということは、耐性菌を選択するというのと同義であることを認知しないとな
32名無しのひみつ:2013/02/16(土) 01:38:26.88 ID:X/vvCUqg
耐性菌が出て廃棄処分しなくちゃならなくなっても、どうせ流通させるだろうしなぁ
早く国交断絶してくんないかな
33名無しのひみつ:2013/02/16(土) 02:36:27.99 ID:geI7878S
なぜか表に出てこないけど、耐性菌って実は欠点もあるのよね。
薬剤耐性を身に着けた代わりに、生物として失ってる物があるという事実
34名無しのひみつ:2013/02/16(土) 04:50:41.14 ID:lj9VkDXb
抗生物質を談合で高くしよう
35名無しのひみつ:2013/02/16(土) 08:04:43.21 ID:8Dp3v6B6
>>33
具体的に何を失ってるんだよ
36名無しのひみつ:2013/02/16(土) 08:13:39.53 ID:jt2n+l1f
>>34
日本国内は厚労省が薬価を決めてるから無理だけどね
37名無しのひみつ:2013/02/16(土) 08:18:18.07 ID:jt2n+l1f
>>35
横からだけど、一般的には耐性菌は非耐性菌と生存競争する場合、薬剤耐性の遺伝子を余分に保有しなければならなくなった分不利になる
まぁでも何かを失ってるってわけじゃないけど
38名無しのひみつ:2013/02/16(土) 08:41:08.36 ID:geI7878S
>>33
>>37
あらら、そう?
そんな風には思えないけどなあ。
39増健
アボパルシンは先進国ではもう禁止だが、中共なんか禁止しても止められなさそうだな。