【生物】トキがコウノトリの仲間からペリカンの仲間に、DNA研究に基づき分類を変更/日本鳥学会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 日本鳥学会が、昨年9月に改訂した日本鳥類目録でトキ科の分類を「コウノトリ目(もく)」から
「ペリカン目」に変更したことが分かった。

 「目」は生物の分類の単位で、その下に「科」。トキは「ペリカン目トキ科」に属することになる。
トキは外見的特徴から、コウノトリ目に分類されていた。しかし、米国の研究チームが08年に発表した
DNA研究を基に分類を見直したところ、トキの遺伝子配列はコウノトリよりもペリカンに近いことが分かった。
同学会副会長を務める西海功・国立科学博物館動物研究部研究主幹は「トキは外見がコウノトリに似ているので
意外だった。さかのぼればペリカンのような姿をしていた可能性もある」と話している。【宮地佳那子】

▽記事引用元 毎日新聞(2013年02月10日)
http://mainichi.jp/select/news/20130210ddm003040056000c.html
2名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:18:17.26 ID:8z0d2XWh
そ、その動きは
3名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:18:33.57 ID:tTOwsCeI
この際彼の国モドキに繫殖してるアレのDNA鑑定もしてみてはいかがか
意外な事実に爆笑できそうな気がするヨ
4名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:20:10.96 ID:F0PWhZel
朱鷺色はモモイロペリカンの色に近いもんな。
5名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:24:12.78 ID:npakkM7a
政治改革ですね^^
6名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:24:20.40 ID:uH6btOMt
>肉食であるペリカンの肉は臭く、味は非常にまずいため食用に向かない。
>鵜の字は、日本では鵜飼いなどに用いる鵜を指すが、もともとはペリカンの意である。
(Wikipedia より抜粋)
7名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:25:10.15 ID:liEytYkJ
むしろウがトキよりペリカンから遠くなったことが意外。

アヒルとかあるから水かきが収斂なのはわかるが。
8名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:31:24.07 ID:Cky9bG/D
アミバとトキの見分けくらいつけろよw
9名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:33:48.48 ID:nbE+F6EK
ペリカンは猫やら犬やらを
果敢に食らおうとする動画が忘れられん

鳩も丸のみしてたよな
10名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:41:02.54 ID:khm0Evfq
専門家に近い立場の人が語っていた

・鳥の分岐は非常に近くてねえ
新しい手法でちょっと調べ直しただけで分類がころころ変わっちゃうんですよ
11名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:42:58.88 ID:HK3sVXlB
トキ、貴方には会わねばならぬ。
12名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:44:52.07 ID:uH6btOMt
最近お引越しした鳥 (Wikipedia, ペリカン目より)
>これらはペリカン科に近縁であり、コウノトリ目からペリカン目に移された。
> トキ科 Threskiornithidae - 13属34種
> サギ科 Ardeidae - 17属66種
> シュモクドリ科 Scopidae - 1属1種
> ハシビロコウ科 Balaenicipitidae - 1属1種
13名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:46:15.38 ID:uH6btOMt
トキはカネなり
14名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:46:32.22 ID:khm0Evfq
ハシビロコウも分類が長らく定まらなかったんだよなw

シュモクドリ は頭の後ろの羽根が長くて固まって生え、
それが嘴と対になっているように見えるので名づけられた
15名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:04:09.76 ID:liEytYkJ
>>14
>ハシビロコウも分類が長らく定まらなかったんだよなw
姿勢は定まってるのにな。
16名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:20:31.65 ID:0NKBo5rm
分ける必要あるんかね。
特に「属」はいらないんじゃないの
17名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:47:59.51 ID:cew6k+g6
もっと前から言われてた気がするがやっとかよ
トキに一番金かけてる国なのに呑気なもんだ
18名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:14:34.13 ID:Y/hXOogV
ペンタくんにそっくりだったもんな
19名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:28:54.72 ID:DHvCc1Y/
トキの流れに身を任せ
20名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:52:25.12 ID:1qeIg7PR
生存確率が上がった気がする
21名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:25:14.76 ID:+fUT8qhh
>>16
逆です
生物の分類において属は種に次いで基本的な単位

普通の人は科とか〜類とかのほうが聞き慣れてるだろうけど
分類は上の方に行くほど根拠があいまいになる
22名無しのひみつ:2013/02/11(月) 09:36:20.26 ID:gTjO2/a9
なんか、ランクが落ちちまったような・・・
トキさん・・・・・
昔、ペリカン石鹸ってあったよな。
23名無しのひみつ:2013/02/11(月) 09:40:45.77 ID:wyb2u3G2
>>3
過去に近親相姦を繰り返していたことがDNA調査で発覚してる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170217056
24名無しのひみつ:2013/02/11(月) 14:00:43.78 ID:xSsW2qVc
25名無しのひみつ:2013/02/11(月) 14:32:39.80 ID:87wdDNHE
ニッポニアニッポンにあんだけ予算使っておいてなんでアメリカから教えてもらうん?
ってのが世間様の感想でしょうなぁ
26名無しのひみつ:2013/02/11(月) 14:53:53.59 ID:YIG4TTye
>>25鳥の分類のためには多数の標本が必要だ

日本にも山科鳥類研究所が宮内庁の肝いりで関わってはいるけどさ

アメリカには、狩猟から保護まで幅広くやるオーデュボン協会という巨大団体がある
ここは標本も豊富だし生態データも有り余るほどだし
DNAサンプルも複数個体からすぐ引っ張れる
27名無しのひみつ:2013/02/11(月) 19:36:20.84 ID:Mw2ny+Po
鳥の分類学おそるべし
系統進化と収斂進化の見分けがつかないんだよな
28名無しのひみつ:2013/02/11(月) 20:34:08.35 ID:GB00z8N7
   ,,_ ,,_ ,,_ ,,_ ,,_ ,,_      _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧_
     /〜ヽ ヽ ヽ.ヽ ヽ.ヽ    > そ、その動きはトキ! <
    ((。・-・) ) ) ) ) )        ̄∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ̄
     ;.゚し-J゚ ゚J゚J゚J゚J゚
29名無しのひみつ:2013/02/11(月) 21:57:00.27 ID:F2s4HG1n
きかぬ、きかぬのだ!
30名無しのひみつ:2013/02/11(月) 23:47:55.45 ID:3D955fSq
お前ペリカンだったのか・・・
31名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:01:53.22 ID:Z6a+COdH
>>9
犬猫食べるのかw
32名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:03:23.37 ID:Z6a+COdH
33名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:07:21.01 ID:Z6a+COdH
>>24
一番下なんだよ
34名無しのひみつ:2013/02/12(火) 12:13:14.07 ID:RJ+lEPxo
>>33
鳥類随一の強面ハシビロコウさんを知らんとはお前、もぐりだな
35名無しのひみつ:2013/02/12(火) 12:50:00.72 ID:GHuL66RK
運ぶものが子宝からただの荷物になってしまったわけか‥
36名無しのひみつ:2013/02/12(火) 12:57:01.85 ID:Z6a+COdH
>>34
ワンピースに出て来そう
飛べるんだろうか
37名無しのひみつ:2013/02/12(火) 13:04:22.86 ID:Z6a+COdH
38名無しのひみつ:2013/02/12(火) 13:10:46.48 ID:Zcwgo2u/
なんでハシビロコウスレになりつつあるんだよw
39名無しのひみつ:2013/02/12(火) 16:45:20.06 ID:pB1N0xYT
ハシビロコウはこれまでに何回かテレビで紹介された

最初に大々的に放送したのは20年位前だったかな
芸人揃えてのバラエティ番組で「あまりにも動かないので絶滅寸前」と紹介された

それ以降もテレビに時々出てきて、まあ「この鳥動かない!本当に生きてるの?」
というネタで有名になった
そして見れば見るほど、大きく鋭い目つき、大きな嘴、大きな頭、その割に長い首、という
アンバランスな構成で、どんどん有名になって行った

レッサーパンダが立つ!とかで動物園が有名になった時期に、ハシビロコウも
動物園の名物としてかなり大きく紹介された
これが3〜5年前

だが、>>24みたいにいきなり顔だけ紹介されると、何か人の顔をコラでくっつけたか?
という感じの生き生きとした目つきなので、こんな鳥本当にいるのか?という反応になりがちだw
40名無しのひみつ:2013/02/12(火) 17:34:23.14 ID:eSy+qRl6
いまいちばん生き生きとした目つきなのは>>39
かわいいやつめ
41名無しのひみつ:2013/02/12(火) 19:34:20.41 ID:odxdADS6
ハシビロコウの主食はアフリカハイギョ
両生類に近い構造を持ち生きた化石と言われる貴重なハイギョ、
プロトプテルスを食いまくってる

とんでもない奴
42名無しのひみつ:2013/02/12(火) 19:59:19.10 ID:kXYxaOTL
とまどうペリカン
43名無しのひみつ:2013/02/13(水) 00:02:00.76 ID:Z6a+COdH
トキ「今日からペリカンになりました」
ペリカン「お、おう…」

コウノトリ「。・゚・(ノД`)・゚・。」
44名無しのひみつ:2013/02/13(水) 00:04:54.60 ID:bn4AApkv
なおハシビロコウもコウノトリからペリカン近縁になったんだっけなあ?

今、フラミンゴってどの仲間に近縁って事になってたっけ?
45名無しのひみつ:2013/02/13(水) 00:18:02.98 ID:e8gU8TXa
>>44
カイツブリ目とだけの小さなグループ
46名無しのひみつ:2013/02/13(水) 20:23:54.58 ID:nPx5q+BR
つか、鳥という分類カテゴリー自体が綱じゃなく
恐竜綱の中の目なんじゃないか?
47名無しのひみつ:2013/02/13(水) 20:48:50.64 ID:VbHy8j8L
>>46
恐竜綱あるいは鳥恐竜綱はまだ一部の学者が提唱してるだけだな
分岐分類学適用すると果てしなく分岐して界門綱目科属の分類が無意味に
なってくるし
48名無しのひみつ:2013/02/14(木) 13:02:53.64 ID:dltzkHej
…もう…よいのだ…
49名無しのひみつ
>>24
たしかにペリカンは目の周りが禿げてるね