【食育】万能すぎる「たまねぎ氷」がじわじわときているらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sin+sinφ ★
最近じわじわと話題になりつつある「たまねぎ氷」をみなさんご存じでしょうか?

女性誌などでもおなじみの料理研究家・村上祥子さんの著書、「病気にならない! たまねぎ氷健康法」によると
イギリスには「1日1個のたまねぎが医者を遠ざける」という言葉があるくらいで、人の体にたまねぎは良いことづくめなのだそうです。

具体的にたまねぎが何に効果的かと言うと、「血液若返り」「血液サラサラ」効果を期待できます。
たまねぎを切る時にはやっかいに感じる「アレ」ですが、これはイオウ化合成分のイソアイリンなどによるもの。
血液を固まりにくくして血栓を防いだり、血糖値を下げる、血中脂質を減らす、胃の消火液の分泌を助ける、ビタミンB1の吸収を高めて新陳代謝をよくする、
疲労回復、イライラをなだめる、抗菌作用、アレルギーを抑えるなど、調理中には少々苦労しますが、これだけでもかなりの効果を期待できそうです。
また、近年抗酸化作用で注目されるポリフェノールの一種のクルタチオン酸や、ケルセチンも含まれています。つまり、血管を丈夫にして、高血圧や動脈硬化を予防してくれるのです。

他にも冷え症、疲労回復、やせる、むくみをとる、便秘を治す、吹き出物が消えて肌がつるつるに、かぜ予防など、いいことづくめのたまねぎですが、ここからがたまねぎ氷のスゴイ所。
このすばらしい効果を期待できるたまねぎを、「すぐに使える状態」で「2カ月の間保存が可能」です。
つまり何かと言うと、調理などで使用できるはもちろんのこと、調理をしなくても今ある食材にちょい足しして、手軽にたまねぎを摂取することができるという事なのです。
筆者のような単身で毎日コンビニ飯にお世話になっている者でも、これはうれしい限り。
特にヨーグルトとたまねぎ氷はおいしそうなので、すぐにでも試してみたいと思いました。
たまねぎ氷を毎日の味噌汁の中に入れるだけでもいいそうです。

そして「コストがかかららない」点も大きい。毎日50gずつの摂取で大丈夫なので、これくらいなだスーパーなどなら100円程度で購入できます。
作り置きをしておけば2カ月も保存が可能なので、「毎週毎週準備をしなくては・・・」という手間もかかりません。

実際このたまねぎ氷によって、15年悩み続けていた糖尿病が治ったり、3週間で3kg痩せたり、血圧コントロールにも効果があったという報告もあるみたいです。

ちなみにたまねぎはピラミッド建設時の滋養強壮剤としても使われてた(!)みたいです。あなたも是非試してみては?

■たまねぎ氷の作り方■

[材料] 1kg相当、製氷皿2〜3枚分
たまねぎ 4個(正味1kg)

[作り方]
たまねぎは皮をむき、上側と根は切り落とす。
ポリ袋に入れ、口は閉じずに耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで20分加熱する。
袋の口を閉じると、破裂するので注意。
ポリ袋にたまった汁ごと、ミキサーに移し入れる。
水1カップを加え、とろとろになるまで回す。
ふた付き容器に移す。冷蔵すれば、10日間は保存できる。
残りは、冷ましてから製氷皿に流し入れ、ふたをかぶせて冷凍する。
凍ったら、バットに水をはって製氷皿をつけて、逆さにして製氷皿をひねって氷を取り出す。
ジッパー付きの保存袋などに入れ、冷凍庫で保存する。→たまねぎ氷
冷凍で約2か月保存できる。

イメージ:
http://img.pics.livedoor.com/011/5/d/5d7d5c34020ce7912042-LL.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/1/e/1e078606d0c9397615ed-L.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7e/0d/soratobu_s/folder/1046524/img_1046524_31436360_0?1360134107.img

参考サイト:たまねぎ氷大特集 /料理研究家村上祥子の空飛ぶ食卓
http://blogs.yahoo.co.jp/soratobu_s/31436360.html

ソース:万能すぎる「たまねぎ氷」がじわじわときているらしい /Nicheee!
http://www.nicheee.com/archives/1885555.html
2名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:10:54.93 ID:8LlHBGpY
「万能」はニセ科学を見抜くキーワード
3名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:10:55.72 ID:P6dt3O1y
あっちじゃ肉と揚げ物ばっか食ってるからなんとかしてタマネギ食えって話だな
日本じゃずーっと前からタマネギで血液さらさら〜とかやってんのに、何で今頃
4名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:11:22.86 ID:iVp8z2iE
科学ニュース……?
5名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:12:50.34 ID:4Sgdcp0p
えのき氷のパクリじゃん
6名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:13:41.40 ID:gzHsAArW
1人暮らしの俺には玉ねぎ1個40円よりモヤシ1袋30円に手が伸びる
玉ねぎって高くなったなあ
7名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:13:45.14 ID:tN32CS8K
ほとんどが朝鮮人の仕掛ける単なるステマ
8名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:14:33.34 ID:tN32CS8K
ほとんどが朝鮮人の仕掛ける単なるステマ
9名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:17:12.03 ID:utPbT+Tb
1日1個の玉ねぎってw
嘘も休み休み言えw
確かそれってリンゴだろw
10名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:17:43.56 ID:+tuZBTqT
オニオンスライスでいいや

酒のつまみに毎日でもいい
11名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:17:45.30 ID:XgKZSPWW
普通に食べれば良くね?
12名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:20:00.52 ID:P6dt3O1y
>>11
肉まみれの欧米人になんとかしてフライ以外の方法で摂取してもらおうと考えられたんだろう
普段から野菜もとってる日本にそのまま持ってきても「?」ってなるだけ、と
13名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:23:35.90 ID:pLZ/dS1U
適当に切って味噌汁に入れろよ
14名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:23:45.40 ID:ph0+54nB
玉ねぎの皮の粉末は,入れすぎると超不味い!
玉ねぎの皮のお茶は,時間が経つと超苦い!
これ玉ねぎ,もとい,豆な
15名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:24:49.95 ID:b45ErkAG
ほぼ自炊しないメリケンどもになんとかして家で野菜を食えという苦労感が垣間見えるな
16名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:25:47.57 ID:5MiYXfuM
>>2
いいねえ。その通りだ。
17名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:27:05.07 ID:BhptWqje
「血液サラサラ」の時点で疑似科学余裕でした

根菜の値段落ち込んでるし必死なんだな
18名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:27:41.33 ID:GNTUym1f
>>1
口調というか表現が「あるある大辞典」まんまで胡散臭く聞こえるのは俺だけ?
19名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:28:31.84 ID:+klH+6NQ
Google の検索結果:
"An apple a day keeps doctor away" → 約22万4000件
"An onion a day keeps doctor away" → 10件
20名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:29:11.05 ID:Eduw0nl5
冷凍庫が臭くなって面倒くさいからやらんわ
21名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:31:45.37 ID:ea5xiAlN
なぜ氷にせにゃあかんのか、その理由が書いてない…
22名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:35:11.39 ID:NVjsoFGY
硫化アリルなんかを酸素と反応させないと血液サラサラ効果には意味ないんじゃないの?
切ったりすりおろしたりする前に加熱した方がいいの?
23名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:35:49.60 ID:A0WD6ddd
たまねぎは冷凍にしなくても冬なら2ヶ月ぐらい持つ
24名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:36:50.81 ID:mIYWAQGg
>>21
普段家で野菜食わない&野菜の保存方法すら知らない欧米人向けのアイデアだから・・・
25名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:38:09.96 ID:HlcyWt/K
血液をサラサラにしすぎると死にますよ

心臓の薬血圧の薬を飲んでる人には過度のたまねぎは禁物
26名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:39:31.02 ID:+klH+6NQ
玉葱のステマをしたいなら、
〈クラリネットをこわしちゃった〉の起源にあたる
〈La chanson de l'oignon〉(玉葱の歌)という行進曲を
引き合いに出せば良かったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%9F

ちなみに、「オパキャマラド、オパキャマラド、オパ オパ オパ」は、
意味無しフレーズだと思っている人が多いだろうが、実は、
「Au pas, camarade, Au pas camarade, Au pas, au pas, au pas」
(歩こう!友よ)という意味のフランス語の掛け声。
元の歌詞は、「玉葱食べれば無敵だぜ」みたいな内容w
27名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:39:50.00 ID:lwpq4nQO
新玉葱うまい。
28名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:40:05.95 ID:bNuW3r3k
20分加熱って長いな
29名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:41:52.49 ID:zCowq0bm
ていうか、タマネギの天ぷらはメチャ旨いよなw
30名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:46:58.43 ID:1jBX3nBu
「穴」って映画だと玉葱は毒トカゲすら遠ざける万能薬だった
31名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:47:36.87 ID:qdD0uM6K
>>29
玉ねぎの天ぷらとピーマンの天ぷらが二強
椎茸もなかなか
32名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:54:29.32 ID:+GqKzo6i
玉ねぎとかネギ系超苦手
食ったらずっと口がいやな匂い
腹の中もムカムカして不調
絶対、体質に合わない人がいると思う
33 【関電 62.5 %】 :2013/02/10(日) 14:54:57.50 ID:mPUYIphw
カットトマトに生のたまねぎとにんにくをミジン切りにしてさらして
冷蔵庫に入れときゃおk
34名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:57:15.67 ID:zCowq0bm
>>32
そりゃ、玉ねぎの天ぷらの揚げ方を知らない者の料理だろうw
玉ねぎは、天ぷらのような高温で揚げると、甘みとウマミが出て最高の美味しさになる。

一度、本物の玉ねぎの天ぷらを食べてみた方がいいぜw
35名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:57:19.95 ID:ICP1Tvml
犬とか猫にあげちゃだめだぞ
苦手板の定食レシピを増やさないでね
36名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:57:55.54 ID:s90U1MBf
>>1
>イギリスには「1日1個のたまねぎが医者を遠ざける」という言葉があるくらいで

ねーよw
リンゴだろ
37名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:01:22.23 ID:NVjsoFGY
切るなどしてして、しばらく放置しないと血液サラサラ効果は期待できない
切る前に加熱調理している>>1はデタラメ
38名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:07:40.36 ID:0jSbuVam
玉ねぎを加熱しちゃダメだよ
生のまま頑張らないと
みじん切りで納豆に入れるとかで
39名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:08:08.75 ID:5DRB8S4X
リンゴや玉ねぎなど、医者はどんどん遠くに行ってしまうな。
嫌われてるのか。
40名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:16:41.12 ID:IOtndGNz
ねこねこーおいでー
ほーらこれ飲んで元気になるんだよー
41名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:18:59.23 ID:3KeQihTA
>>1
>たまねぎはピラミッド建設時の滋養強壮剤としても使われてた…× ニンニクだろ!
>「1日1個のたまねぎが医者を遠ざける」…× 林檎だろ
42名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:20:20.85 ID:elIN3RnF
>>9
記者がリンゴとたまねぎを勘違いしたの変造500ウォン硬貨を賭ける
43名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:21:21.01 ID:EMI5ogyM
気を付ける点としては、ゴキブリは玉ねぎの臭いが好物
さらに油で炒めた臭いが換気扇に残ると、そこによって来る
44名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:26:07.85 ID:oTmMpGAj
こんな面倒なことをしなくても、玉葱は保存がきく
45名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:27:49.86 ID:LGdCVDkX
イソアイリンで気分が悪くなるからムリ。
46名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:28:02.14 ID:0jSbuVam
玉ねぎとトマトをミキサーにかけて飲んだら健康にいいだろうけどさ
たぶん吐く
47名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:34:29.18 ID:35AVeYDM
わざわざ、氷にする必然性が全く分からん。

だいたい一種類の野菜が万能薬だなんて
科学的に見てもあり得ん=ウソ!ってことだね。
48名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:35:18.11 ID:b8hiBQ02
たまねぎもにんにくも健康に良いけど

なんせいっぱい食べると体が臭くなる
49名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:37:02.65 ID:bUoX3uoZ
>>1
一日一個のリンゴだろ?ボケ!!!

カスゴミは嘘しかつかない。
50名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:40:40.77 ID:zV+bFXtk
玉ねぎ日持ちすっから、安い時とかにまとめ買いできて便利です。
もやしは安いけど、冷凍保存不可、冷蔵保存も数日で異臭がするから
まとめ買いできんのが不便だな。
51名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:53:29.32 ID:RBSijxhu
知ってた 玉ねぎは納豆やってる
52名無しのひみつ:2013/02/10(日) 15:55:39.48 ID:U/b7ftWp
>>38
加熱しても健康成分はいっぱいありますよ
53名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:10:42.19 ID:NVjsoFGY
>>52
血液サラサラになる効能もある?
54名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:11:31.58 ID:c/wfIVCl
切って電子レンジ15分。柔らかくなって喰い易くなる。カレーなりラーメンなりにぶち込め
55名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:11:48.17 ID:j5Tt1PlV
>>26
マジだった。
教えてくれてありがとう!
56名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:19:35.08 ID:PDmhQL1f
なんで氷にするのか。普通に玉ねぎ食ったほうが早くて美味しくね?
57名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:20:30.54 ID:Yze4Omeo
たまねぎ50gで100円程度って、一体どんだけ高級な玉葱なんだ?
58名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:24:34.54 ID:NIUJU+NQ
またこんなのに騙されてたまねぎ買い込むバカだ出てくるんだろうなぁ
59名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:34:51.63 ID:G9UdQKfX
玉ねぎは普段からよく食べるよ
調味料感覚
天ぷらうまいよなぁ
食べたくなった
60名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:35:41.25 ID:hRJQnwNR
普通あっちで言うのは『一日一個のリンゴ』だろ
61名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:40:49.85 ID:Lrw2t4s/
たまねぎは加熱すると、辛味がきえちゃうから分かるように
有効成分がぶっ壊れます
もちろん、加熱調理後でも体にいい成分はあるけど
ダイエットや血液さらさらはなくなる
62名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:41:27.06 ID:64vcT24K
An apple a day keeps the doctor away, but an onion a day keeps everyone away.
「1日1個のリンゴは医者を遠ざけるが、1日1個のタマネギはすべての人を遠ざける」
63名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:42:08.05 ID:xo1EtNmk
【イギリスには「1日1個のたまねぎが医者を遠ざける」という言葉があるくらいで】

リンゴの間違いだろ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
64名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:44:27.66 ID:XYw+Cf37
なんで今更?
タマネギの効能は昔から言われてるじゃん。
65名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:45:46.96 ID:4FnH+/3+
重要ポイントは「アホエン」。アホがええんとちゃうぞ。2ちゃんの皆んな、健康に気をつけて、くたばんなよ!
66名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:45:51.73 ID:ybEm8WU8
ほとんどが朝鮮人の仕掛ける単なるステマ
67名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:47:10.40 ID:zV+bFXtk
ん?そんでも、カレーに玉ねぎいれるんだろ?
68名無しのひみつ:2013/02/10(日) 16:57:00.79 ID:BLdabL9M
>>58
インチキ詐欺健康食品のCMをコロっと信じちゃうバカどもだな。
69名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:08:45.53 ID:3XKoTozB
>>2
>>16
あやまれ!
ips細胞にあやまれ!!
70名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:09:01.32 ID:jzZ450Xc
いまは「血液サラサラ」って表現はTVじゃNGワードみたいね
71名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:17:45.87 ID:LVbc8mIG
皮むいて切り込み入れてレンジでチン
これでおk
72名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:21:49.47 ID:LCsom67I
たまねぎ食いすぎると死ぬ
犬もたまねぎで死ぬ
73名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:28:58.79 ID:Hprr1byk
たまねぎが優れてることには同意
しかし、一日一個といいつつ、一日50gずつと書いてみたり
手持ちの一個測ったら260gあったよ
このうわついた感がとんでもと思われちゃうんだろうなぁ
74名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:32:07.97 ID:Hprr1byk
一日一個←勘違いだったのかw適当だなぁ

たまねぎは30分空気に晒して調理すると良いと聞いた
75名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:42:38.62 ID:r7v39dWd
たまねぎ氷めんどいじゃん
何がミキサーだよ

そのままくえ
76名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:44:36.31 ID:8uXB2AYh
来週から満員電車の中がたまねぎ臭プンプンの予感
77名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:47:17.47 ID:NVjsoFGY
>>75
普通に薄切りにスライスしたのを冷凍した方がまだマシだよね
78名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:56:00.65 ID:n45R7kQT
たまねぎなんて、保存を考えるまでもなく、次から次へと腹の中に消えてく
79名無しのひみつ:2013/02/10(日) 17:59:00.27 ID:VJMqhtip
>「血液若返り」「血液サラサラ」効果を期待できます

根拠のない表現として随分まえに問題になったのにまたこれか
殺菌効果があったり気分を安定させる役には立つから普通に色んな料理に使って食べればいいよ
80名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:12:10.80 ID:PfBVPDht
エノキ氷の二番煎じだな
81名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:23:34.11 ID:BdaFKdis
血液サラサラを期待して玉ねぎ食べたいんですけど
サラダみたいにして毎日食べなきゃいけないんですよね?
82名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:33:59.27 ID:20P4Bmwp
効能云々はどうでも良いとして
タマネギの下拵えとしては良いかもね
結構、幅広い料理に使えそう
83名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:40:41.81 ID:mFgm+FLP
ピラミッド建設時の滋養強壮剤はニンニクだが、タマネギとニンニクは同じ
ユリ科の植物で栄養価は似たものか。
まあ、ニンニクの方が優れているが、臭さとしてはタマネギの方がマシって
いうことで取り敢えずお勧めなのかな。

ところで、熱してからミキサーかけているが、何か熱することで薬効が増す
ような成分がタマネギにあるのか?
ないなら、最初からミキサーかければ済む気が?
84名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:47:23.76 ID:RkS2PsAM
玉ねぎの血サラ効果は十年以上前に
TVでもやってたよね
丸ごとスープで煮るのは、成分が溶け出しちゃうからスープも飲む
丸ごとだから満腹度が高い
カレーに玉ねぎが簡単でいいってやってたな
85名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:51:44.62 ID:zoazPH0g
青森県には医者はいません。
86名無しのひみつ:2013/02/10(日) 18:52:49.08 ID:uI7auXmu
うるせえ、エノキ氷ぶつけんぞ
87名無しのひみつ:2013/02/10(日) 19:06:31.61 ID:qlbYCVhA
万能=嘘
88名無しのひみつ:2013/02/10(日) 19:17:32.21 ID:4JiDeF8I
淡路島の玉ねぎって美味いのかなぁ
生の玉ねぎ自体が苦手なので試したことないけど
89名無しのひみつ:2013/02/10(日) 19:51:27.68 ID:isFq/J0j
屁が臭くならんかね
90名無しのひみつ:2013/02/10(日) 19:54:57.69 ID:khtTj/0F
なんかエノキダケでも似た様なの作ってなかったか?
やっぱり「万能」つってた様な記憶がある
91名無しのひみつ:2013/02/10(日) 19:58:28.87 ID:VJMqhtip
>>83
科学的に効果が上がるというより効率の良い食べ方によって栄養価は上がるよね

甘くなり辛みやにおいがなくなる、水分が抜けて一度にたくさん食べやすくなる
口や消化器への刺激の原因にもなってる分解酵素や繊維が壊れて消化吸収率があがる
92名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:09:58.10 ID:XPPTnJ8m
ゆでたタマネギ一個分をラーメンに入れて食べたら、
屁の臭さが強烈だった。
93名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:18:09.60 ID:AWQTsWNj
>実際このたまねぎ氷によって、15年悩み続けていた糖尿病が治ったり

糖尿病はなおんねぇよ。
ありもしない効能を謳うと、薬事法違反で訴えられるぞ。
94名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:18:46.35 ID:zFMY9w7n
エノキ氷どこに行ってしもうたんや
95名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:24:29.32 ID:5QHKkJDI
アイリンじゃなくアリインじゃなかったっけ?
96名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:28:40.77 ID:k080jvdQ
なんだこのスレ
97名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:33:48.55 ID:GWEvmpu2
ミキサーしたやつ、ちょっと味見してみて驚いた!
激マズイ〜〜(TT)
9897:2013/02/10(日) 20:35:32.18 ID:GWEvmpu2
たまねぎ二個でしたんだけど、加熱時間を二分ほどで終了したのがマズかったらしい
99名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:37:43.04 ID:U804n/CP
(´-`).。oO(切れ味の良いスライサーで一玉スライスして、一晩くらい放置しとくと辛味も飛んで食べやすいよ。
       元々日持ちする野菜だからわざわざ玉ねぎ氷なんて作る必要は無い。
       手間のかかる飴色玉ねぎをまとめて作っといて冷凍しとくならまだしも、…)
100名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:38:56.43 ID:dnIGqJfa
>>1
料理研究家って、精神病院の檻の中で生活してるんでしょう?
101名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:45:57.96 ID:m2QBGFv5
納豆の方が最強だろう
栄養の本読んでみろよ

どこにでも納豆がでてきてびびるわ
102名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:55:58.92 ID:3GQrRk3s
不通にくえばいいじゃん
103名無しのひみつ:2013/02/10(日) 20:59:02.20 ID:wiX7ViqC
玉ねぎ加熱しないで、みじん切りにして冷凍保存したら駄目かな
ミックスベジタブルみたいな感じで
104名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:07:36.73 ID:bzQQhCea
>>6
もやし高いな
スーパーハズイなら5円
105名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:10:01.41 ID:3FuqrEbQ
>>10
仲間がいたわ。それで十分だわなw
106名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:17:37.97 ID:toQEME5a
もともと調理が簡単で保存も利く野菜を、なぜこうまで手間をかけて
わざわざ凍らせるのか理解不能。
107 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/10(日) 21:27:08.36 ID:ctLmp8xx
タマネギ部隊
108名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:36:29.51 ID:3ywrv3ys
>>99
あえて理屈をつけるとしたら、下ごしらえの一環でないの?
109名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:39:08.96 ID:7ykn2ez1
冷凍保存したら期限が長くなるし
玉ねぎを液体(料理前)にしたらたくさん摂れると
まぁ言いたい事は分かる
要するにサプリメントみたいな事でしょ

言いたい事分かるが玉ねぎスライスのサラダが好きやねん
鰹節入れて青じそドレッシング最強
鰹節と生卵と醤油入れて食べながらご飯に投入も好き
110名無しのひみつ:2013/02/10(日) 21:58:48.50 ID:yQhaFBWX
そんなに効能が好きなら温泉にでも入ってろ
111名無しのひみつ:2013/02/10(日) 22:02:24.19 ID:3FP2Olud
先細り皮余りド包茎w
112名無しのひみつ:2013/02/10(日) 22:16:57.57 ID:FmBDPMW2
>>9
トマト
113名無しのひみつ:2013/02/10(日) 22:32:53.07 ID:wHUPwDmj
氷にするのは一度に沢山作って保存するため。
たまねぎを沢山摂取するというよりちょっとしたときの料理の際に楽
作り置きが目的
114名無しのひみつ:2013/02/10(日) 22:37:10.75 ID:wYlVuCan
玉ねぎは安い時に買えば、1個20円ぐらいで買えるからな。
115名無しのひみつ:2013/02/10(日) 22:38:29.89 ID:hMtSVrYt
玉ねぎの血液サラサラ効果はすでに周知の事実だろ
それゆえ人間でも少しでおk、
犬猫小動物はサラサラになりすぎて溶血性貧血なるから絶対ダメだとまで言われてるのに
116名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:12:32.26 ID:hgsTm1/5
去年の今頃もトマトを大々的にやってたよな
毎年品が変わるだけで手を変えないって、手抜き過ぎだろ
117名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:13:40.38 ID:diopKwBt
>>1
レシピ見て断念した
めんどくさすぎる
118名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:20:50.02 ID:YplDgKC9
一日一個のたまねぎじゃなくて
一日一個のリンゴじゃないの?
119名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:21:52.99 ID:P2GxbTXh
>>72
犬猫が玉ねぎ食べて死ぬのと、人間が食べ過ぎで死ぬのとは違うよ。ごちゃ混ぜワロタ
120名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:34:07.70 ID:7XdrhQdB
そもそもミキサーなんて持ってない
121名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:40:33.16 ID:hWCf+WPx
ま〜たステマ

じわじわ
ほのかに
隠れた
通の間で
徐々に
122名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:45:00.58 ID:7qYpBt9W
静かなブームはブームじゃない。wwww
123名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:49:57.16 ID:Bja0OOSw
医者を遠ざけたければ、上小阿仁村に行けばよろしくてよ
124名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:51:43.00 ID:UwQgOtg6
玉ねぎをそのまま凍らしちゃダメなの?
125名無しのひみつ:2013/02/10(日) 23:52:04.38 ID:kWWQuL4Q
これ面倒過ぎるわ
126名無しのひみつ:2013/02/11(月) 00:17:34.38 ID:CmLu8//H
>実際このたまねぎ氷によって、15年悩み続けていた糖尿病が治ったり、3週間で3kg痩せたり、血圧コントロールにも効果があったという報告もあるみたいです。

碌なデータもないのに効能を語るな。低脳が。
127名無しのひみつ:2013/02/11(月) 00:24:10.19 ID:XQu9ocQt
【レス抽出】
対象スレ:【食育】万能すぎる「たまねぎ氷」がじわじわときているらしい
キーワード:パタリロ
抽出レス数:0

はぁ?

たまねぎ部隊忘れたのかよw
128名無しのひみつ:2013/02/11(月) 00:36:02.58 ID:GGrldpQS
玉ねぎ好きな奴って血縁に朝鮮が混じってることが多い。
129名無しのひみつ:2013/02/11(月) 00:54:59.18 ID:xHAa1cDh
たまねぎって、輪切りにしてバターで透明になるくらいまで
火を入れるとすげえ美味い。
バターが駄目ならオリーブオイルで、塩コショウで味付け。
これ、酒のつまみ。
130名無しのひみつ:2013/02/11(月) 00:58:38.39 ID:A6LF49th
玉ねぎって熱しても栄養分は逃げないの?
131名無しのひみつ:2013/02/11(月) 01:20:17.01 ID:8il0yqNb
たまねぎ切ってから15分空気にさらすと血液サラサラ成分が増すらしい。
ためしてガッテンでやってた。
調理するときは、まず、たまねぎを切るのから始めると良いのよ。
132名無しのひみつ:2013/02/11(月) 01:29:33.39 ID:hNT+f0bM
レンジで20分って、ケタ間違えてないか?
133名無しのひみつ:2013/02/11(月) 01:44:11.44 ID:S+3gGEL5
電子レンジ20分って、どんだけ電気の無駄遣いなんだよ。
過熱は電気よりも断然火の方が効率良い。
134名無しのひみつ:2013/02/11(月) 02:01:13.68 ID:tDu92rZC
「血液サラサラ」WWWWW

もうそれだけでこの板にのせる意味無し。

別に玉ねぎに罪わないがほのぼの板でやってくれ。
135名無しのひみつ:2013/02/11(月) 02:01:45.88 ID:g3SRJUlC
米人「ポテトLやめてオニオンリングLにするわwww」
136名無しのひみつ:2013/02/11(月) 02:22:35.48 ID:E2sts/hn
玉ねぎ食うと屁が強烈に臭くなるよね・・・
137名無しのひみつ:2013/02/11(月) 02:30:29.72 ID:HQFv1O/A
これで糖尿病が治るのなら日本全国の専門医は
完全に失業すると言う事だが辞めた医者は居ない
138名無しのひみつ:2013/02/11(月) 02:33:03.75 ID:HQFv1O/A
よくもこんなでたらめなスレを立てたな
恥ずかしくないのかよ アホか
139名無しのひみつ:2013/02/11(月) 04:15:23.15 ID:4jSRGTTI
水を加えてトロトロになるまでミキサーで回すんだから
完全に具としてじゃないね
あくまでも健康の為うんぬん目的
で、凍らせれば保存が効くと

オニオンスープや隠し味になりそうだけど
140名無しのひみつ:2013/02/11(月) 05:10:00.43 ID:I0lPhH7d
村上さんは、電子レンジパンが一番ヒットだな…
141名無しのひみつ:2013/02/11(月) 06:27:08.68 ID:0e7TEOJm
アスピリンでも飲めばいいじゃん
142名無しのひみつ:2013/02/11(月) 07:02:34.58 ID:j9w6ResS
>>1
こんなもん作らなくても普通に食ってりゃ十分だよ。
143名無しのひみつ:2013/02/11(月) 08:06:34.50 ID:k2jaLX2B
長生きすぎるたまねぎ頭はまだまだいきる気らしい
144名無しのひみつ:2013/02/11(月) 08:40:36.27 ID:ddfwIj36
糖尿病は、血糖値が正常レベルに維持されることはあっても
完治することはありません。
145名無しのひみつ:2013/02/11(月) 09:04:50.55 ID:28nkaq11
600W20分てどんだけだよ
圧力鍋なら5分ですむぞ
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/11(月) 09:46:07.57 ID:L3AJKgyu
>>139
実際、それを粉末スープ化したものが
淡路島の名産品になってるよな
147名無しのひみつ:2013/02/11(月) 11:32:02.45 ID:D32XZzKE
>>69
ipsも、元の細胞次第で悪影響があるそうだぞ
付帯条件がある
つまり万能技術じゃない
148名無しのひみつ:2013/02/11(月) 11:45:17.12 ID:FbW4JPEl
魚食えよ
玉ねぎなんかよりはるかに効果的だ
149名無しのひみつ:2013/02/11(月) 12:19:58.93 ID:SLjvzQiD
>>73
立ち読みしたら氷一個が25グラムで1日に二個くちに入れろとあった
150名無しのひみつ:2013/02/11(月) 12:24:27.33 ID:1Y/H3MQS
>>106
1日50グラムの量が氷二個で計りやすいのと
何かを調理する時に簡単に入れやすいからだって
151名無しのひみつ:2013/02/11(月) 12:37:35.13 ID:otKVB/Mg
>>147
なる程、あなたのなかでは、ipsはニセ科学な訳ですね?
152名無しのひみつ:2013/02/11(月) 12:57:47.07 ID:4c2jpThW
ネギ・ニンニク類は血流を改善する効果があるけど、消化器に潰瘍がある人は
悪化するから生食しないように。
153名無しのひみつ:2013/02/11(月) 13:39:19.88 ID:D32XZzKE
>>151
付帯条件を指摘しただけで全否定されるのか?○×の二元論で語ると詐欺の餌食になるよ。

二元論で人を誘導しようとする奴は詐欺師臭いな。
君は詐欺師かね?

【再生】iPS再生医療、承認制に 厚労省案、罰則付きで法規制
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359417361/

iPS細胞などから作った様々な細胞や組織を移植して、病気などで失われた働きを回復さ
せる再生医療は将来の応用が期待されているが、安全性など未知の面も少なくない。血液や
骨髄、脂肪の中にある幹細胞を使って、がんなど万病に効くとPRする治療も安全性や効果
がはっきりしないまま、広がる。不信感が広がれば実用化の妨げになりかねず、厚労省は罰
則付きで法規制が必要と判断した。
154名無しのひみつ:2013/02/11(月) 13:54:43.66 ID:GyFW3U5Z
>>151みたいなのが、コロッと騙されるんだろうな
155名無しのひみつ:2013/02/11(月) 14:07:37.07 ID:dwbdavs7
>>154
騙す側じゃね?
156名無しのひみつ:2013/02/11(月) 18:17:43.36 ID:67xflOTp
玉ねぎとにんじんは、焼き物でも汁物でもつい入れてしまって
「使いすぎじゃね?」と反省する具材。
157名無しのひみつ:2013/02/11(月) 18:48:45.18 ID:whhKVvNJ
インド料理で
ヨーグルトにタマネギとキュウリのみじん切りとスパイス(クミンなど)をいれて食べるのがうまい
ライタという
158名無しのひみつ:2013/02/11(月) 18:49:57.49 ID:QGdp+Zhq
>>65
ごめん「アホエン」はニンニクやった。
159名無しのひみつ:2013/02/11(月) 19:41:01.53 ID:qeybMBUR
根菜類やトマトみたいな味のベースになる野菜は一度にたくさん摂取できる料理に
向いてるのが長所とされる栄養源だから生で連続して食べ過ぎたりしない限り
悪いこたーない
ソテーなりサラダなりかたまり肉の下拵えなり煮込み料理のベースなり揚げ物なりガンガン喰おうぜ
160名無しのひみつ:2013/02/11(月) 19:47:10.91 ID:E0NXYn4N
タマネギは取りすぎても害は無いからな
161名無しのひみつ:2013/02/11(月) 20:32:19.25 ID:dWVQBUnB
バターで炒めた玉ねぎとトマト缶をミキサーで撹拌して
カレーのベースにすると超絶上手い
162名無しのひみつ:2013/02/11(月) 21:06:42.98 ID:iVlsd11n
>>26
お前の豆知識レスのお陰で、このスレを開いて物凄くラッキーな気分だ
ありがとう
163名無しのひみつ:2013/02/11(月) 21:30:15.03 ID:cppA5JkR
スライスした新玉とトマトのサラダがさいっこー
164名無しのひみつ:2013/02/11(月) 21:50:08.86 ID:F2s4HG1n
だれがころしたクックロビン♪
165名無しのひみつ:2013/02/11(月) 21:58:19.51 ID:+wHHTzH4
>>26
昨日覚えたばかりの英単語 camaraderie の意味が一気に定着しました
ありがとう!
166名無しのひみつ:2013/02/11(月) 22:36:01.40 ID:qeybMBUR
豚肉のモモでもヒレでもロースでもまたは鶏肉でもいいからミキサーでドロドロにした玉ねぎ
ペースト+醤油+酒だけでブロックごと適当に煮込むと柔らかい、甘い、香りがいいの三拍子で
すげー後ひくぞ

>>160
人間は特定酵素の分解能力もってるから基本平気なものの
玉ねぎには溶血作用があってペットが食べるとそれで玉ねぎ中毒おこすんだが
人間も生のピリピリしたやつを調子のって極端に食べ過ぎると一応近い症状はあるらしい
167名無しのひみつ:2013/02/11(月) 23:08:31.67 ID:CTg6WTRI
人間はタマネギ食べすぎても大丈夫だけどw
168名無しのひみつ:2013/02/11(月) 23:45:58.45 ID:IKBA+ejx
こういうのにひっかかる馬鹿は死んで欲しい
169名無しのひみつ:2013/02/12(火) 00:30:28.58 ID:BZXjao7P
科学ニュースじゃないだろ>>1
170名無しのひみつ:2013/02/12(火) 00:39:43.15 ID:5Gc/BDAl
なんで氷?
普通に酢醤油かけて食ったらいいじゃん
171名無しのひみつ:2013/02/12(火) 01:00:58.38 ID:qE8sdNTU
ミキサーかける前に胃袋へと消えました。
172名無しのひみつ:2013/02/12(火) 01:12:04.23 ID:daqry7c8
氷にする意味がわからん。

普通に食べる分だけ調理すればいいものを、
わざわざ手間をかけて氷にするとか馬鹿みたい。

玉ねぎの有用性は、確かに経験的にも理解しているが、
氷にして保存する意味がわからん。

ジッパー付き袋に入れて保存との事だが、
使う度に出し入れすると、溶けかかった氷同士がくっ付いて、
回数を増す毎に使いづらそう。

冷凍庫も、玉ねぎ臭くなりそうだし。
173名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:48:33.35 ID:m+C1UrFd
>>73
乾燥量かも
174名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:51:28.49 ID:m+C1UrFd
>>83
調理面からのことだろうね
全てが栄養面からの必要はない
175名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:55:03.57 ID:m+C1UrFd
>>91
辛味は放置プレイで消えるよ
切って広げればおk
176名無しのひみつ:2013/02/12(火) 03:57:39.41 ID:m+C1UrFd
>>100
君が近いと思うよ
そう攻撃的な被害妄想が、医学的に統合失調症とされてるからね
177名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:02:00.79 ID:6NyQ8ITf
そこで紅茶キノコとカスピ海ヨーグルトの出番ですよ
178名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:10:26.21 ID:m+C1UrFd
>>133
他にもするんでしょ
179名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:11:28.21 ID:rJscDDKg
stm
180名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:12:12.27 ID:m+C1UrFd
>>145
栄養が壊れやすいよ、圧力は
調べれば出てくる
181名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:18:52.32 ID:IQ8aDqYA
飴色玉ねぎ作るの面倒だから、すりおろして炒めてる
182名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:20:00.96 ID:TIjJgLu9
>>2
万能ネギは?
183名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:31:19.81 ID:m+C1UrFd
あと、全能じゃなくて万能って意味でしかなく、当たり前に何にでも例外はあるし、それは論外だとさえ思いますよ
連投すみませんでした

>>26
有り難う!
184名無しのひみつ:2013/02/12(火) 04:47:41.35 ID:m+C1UrFd
>>172
そんな改行の方が、意味が分からないよ。
未成年の自己顕示欲的。
185名無しのひみつ:2013/02/12(火) 11:30:29.42 ID:nxsvFi5l
>>172
調理の手間を省く冷凍食品を全否定かよ
186名無しのひみつ:2013/02/12(火) 18:48:50.21 ID:Bb0ztSOC
すりおろしたりミキサーにかけた玉ねぎって加熱して少し水分抜けてくると
微塵切りと違ってバシバシ跳ねる
187名無しのひみつ:2013/02/13(水) 00:37:05.19 ID:oBvzZzEm
>>186
危ないね
調味料か他の食材かな
188名無しのひみつ:2013/02/13(水) 02:16:30.14 ID:ZzMW/18Y
ラップするのに何で危ないんだかw
189名無しのひみつ:2013/02/13(水) 10:20:03.40 ID:axIka4Wm



   て
                   ま
190名無しのひみつ:2013/02/13(水) 18:47:36.12 ID:lMl+TBpD
惣菜の串カツとかの玉ねぎが食えない
焼き肉とかの輪切りのやつも食えない

みじん切りとか煮込んだ玉ねぎは食えるようになったわ
子供の頃はオムライスの玉ねぎ残すくらい嫌いだったし
何が原因なんかね
191名無しのひみつ:2013/02/14(木) 08:43:16.66 ID:wMguyE3M
氷にする意味なし
192名無しのひみつ:2013/02/14(木) 09:16:15.43 ID:QiaWito8
核兵器と玉葱と差別は人社会で最も忌み嫌うべき物
193名無しのひみつ:2013/02/14(木) 09:25:44.85 ID:acZF+X20
野菜は凍らせると細胞壁が壊れて溶けやすくなるんだよな
194名無しのひみつ:2013/02/14(木) 10:27:27.88 ID:Z2SJrtVi
タマネギの食感を楽しみたいのにこれじゃ台無し
横着しないでタマネギくらい毎日切れよ
195名無しのひみつ:2013/02/14(木) 13:19:04.49 ID:8bTyhN1k
同じ物を毎日食べると栄養が偏る気がするし、アレルギーになるんじゃ、、、
196名無しのひみつ:2013/02/14(木) 13:35:34.24 ID:/A51F2t7
横着するために氷にしてるんだが
197名無しのひみつ:2013/02/14(木) 14:03:09.84 ID:1qU0V3rC
血液サラサラとかの擬似科学ワード、自動的に「これは擬似科学ですので信用度が低いです。」とか注訳が付加できるようなツール作りてえな。
198名無しのひみつ:2013/02/14(木) 14:10:42.73 ID:/viiQj7W
>>195
毎日続けられるように氷にしてんだしなぁ
米を食べてアレルギーになるのか?
199名無しのひみつ:2013/02/14(木) 16:22:22.02 ID:RucW+w+8
毎日たまねぎ食うのもめんどくせー
  ↓
10日に一度たまねぎ刻むのもめんどくせー
  ↓
そんな主婦の味方たまねぎ氷です ←今ここ
  ↓
2ヶ月に一度のたまねぎ氷もめんどくせー
  ↓
はい、こちらがパック商品です!
200名無しのひみつ:2013/02/14(木) 16:44:48.50 ID:2LJlZ2eH
>>198
米アレルギーってあるよ
アレルギーは蓄積するから毎日どんだけ食うかが問題
過剰に摂取するのは、何でもよくない
201名無しのひみつ:2013/02/14(木) 17:19:01.55 ID:ErGBWXNk
>>200
過剰ってどの位の量なんだよ
米アレルギーも蕎麦アレルギーも量じゃなく体質だろ
202名無しのひみつ:2013/02/14(木) 20:42:25.65 ID:oyuEadoP
生でミキサーじゃいかんの
203名無しのひみつ:2013/02/14(木) 20:52:26.56 ID:FKjpPiDb
併合前の朝鮮事情  荒川五郎

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。

・壁は馬糞を混ぜる

・驚くべき事に小便で顔を洗う

・肺結核や解熱として小便を飲む。

・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

・とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
204名無しのひみつ:2013/02/14(木) 21:12:11.55 ID:kJGHNyD1
>>201
個体差があるから病院でアレルギー検査とかすれば、多少予備知識にはなるよ
アレルギー検査とかした事ないのか?
205名無しのひみつ:2013/02/14(木) 21:32:13.78 ID:Dv/VMy7l
個体差があったとして
平均ではどの位の量をたべ続ければ蕎麦アレルギーになるんだ?
206名無しのひみつ:2013/02/14(木) 21:43:21.50 ID:GzeKdwIR
>>202
> 生でミキサーじゃいかんの

「玉ねぎ」を加熱して食べる利点はほかにもあります。
「玉ねぎ」を炒めると、白色から褐色に変化しますが、
これはメラノイジンという成分が生成するためです。
メラノイジンは悪玉の活性酸素の発生を抑える働きがあるため、
アレルギー疾患に対してもかなりの効果が期待できるのです。
このほかにも、「玉ねぎ」には血糖値を下げるジスルフィド酸、
肝臓を強めるグルタチオン、血小板の凝集を抑えるピラジンなどの成分も含んでいます。
「玉ねぎ」は、アレルギー抑制さように留まらず、
生活習慣病予防の面からも注目されているのです。
207名無しのひみつ:2013/02/14(木) 21:44:54.36 ID:GzeKdwIR
アレルギーの改善効果をアップさせる「玉ねぎ」
アレルギーの改善効果をアップさせる「玉ねぎ」
?
四季を通じて手に入り、常備野菜としてお馴染みの「玉ねぎ」。
最近では、「玉ねぎ」の健康効果がたいへん注目を浴びています。
?
「玉ねぎ」には抗酸化作用の高い成分が多く含まれていますが、
中でもひときわ強力なのが、ケルセチンです。

ケルセチンは、植物の色素成分であるポリフェノールの一種で、

抗酸化作用を発揮し、アレルギー疾患の一因になる悪玉の活性酸素の発生を抑えます。
また、ケルセチンは血液をサラサラにして、血栓ができるのを防いだり、
血管のサビを落として動脈硬化を防いだりする働きもあります。

抗酸化作用に優れているビタミンCも「玉ねぎ」には豊富です。
ビタミンCは、免疫細胞である白血球の働きを整えて、
ウイルスや病原菌に打ち勝つ体質作りに役立ちます。
また、「玉ねぎ」には、疲労回復効果の高いビタミンB1も多く、
ご飯や砂糖など食事で取り入れた糖質を分解してエネルギーに変換する際に重要な役割を果たします。
208名無しのひみつ:2013/02/14(木) 21:46:32.48 ID:GzeKdwIR
「玉ねぎ」を切ると目にしみますが、
これは硫化アリルという成分の仕業です。

硫化アリルは、においと辛みの成分で、体内に入ると一部がアリシンという物質に変わり、

ビタミンB1の吸収を高め、体の新陳代謝を活発にします。

糖質の代謝を促すビタミンB1は、脳の神経細胞の働きを活発にして精神を安定させる働きもあり、
不足するとイライラしたり不眠を招いたりします。
ビタミンB1は、摂り過ぎると通常は排泄されてしまいますが、
「玉ねぎ」のアリシンと結合するとアリチアミンという物質に変化して血液中に長く留まり、効果を持続してくれます。

また、アリシンは、血液を浄化して血栓が作られるのを防いだり、
悪玉コレステロールを減らしたり、血糖値を下げたりする働きもあります。

「玉ねぎ」を加熱すると増えるオリゴ糖も、アレルギー疾患の緩和には効果的です。

オリゴ糖は糖質の一種で、砂糖やブドウ糖が小腸で消化・吸収されてしまうのに対し、
オリゴ糖は吸収されずに大腸までたどり着き、ビフィズス菌などの腸内の善玉菌のエサとなって善玉菌を増殖させます。
209名無しのひみつ:2013/02/14(木) 21:47:21.71 ID:GzeKdwIR
腸は免疫機能を司る器官です。
腸内に悪玉菌がはびこると免疫機能が低下し、アレルギー疾患をはじめ、あらゆる病気や老化を起こします。

オリゴ糖を補給すれば、腸内に善玉菌が増え、免疫機能が正常化するので、アレルギー疾患の予防・改善が期待できるのです。

「玉ねぎ」には、フラクトオリゴ糖という種類のオリゴ糖が含まれ、
「玉ねぎ」を加熱することで分解され、より小さな分子となるため、体内に吸収されやすくなります。
210 【関電 70.7 %】 :2013/02/14(木) 22:04:49.83 ID:vpPcp0Xh
加熱しないで 生を少し摂ったほうがいいよ
211名無しのひみつ:2013/02/14(木) 22:58:09.55 ID:4eo0DQ+2
そういや、たまねぎ炎ってなんかのマンガにあったっけ
212名無しのひみつ:2013/02/14(木) 23:58:32.28 ID:fqH816Xv
たまねぎ食べると吐き気がして冷や汗が出たりして100%下痢になる。
たまねぎの料理の匂いは、生ゴミの腐った匂いと同じと感じる。
どうすれば・・・
213地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2013/02/15(金) 06:19:06.14 ID:vq/KPhHb
>>1
一日一回のオナニーだろ、ボケ。
214名無しのひみつ:2013/02/15(金) 07:15:03.64 ID:bZUVYPEG
>病気にならない!
この文言だけで何か法に触れてそうだが
215名無しのひみつ:2013/02/15(金) 20:13:22.22 ID:BeQDKyMA
一ヶ月で顔のにきびが全部治った
216名無しのひみつ:2013/02/15(金) 20:33:14.58 ID:IZ3C6ecC
>>1
そんな面倒なことをしないで、そのままかじれ。
217名無しのひみつ:2013/02/15(金) 21:12:38.20 ID:pBC1wjoV
丸ごと煮たらおっぱい。
218名無しのひみつ:2013/02/15(金) 21:55:00.44 ID:lm8Mqx8b
オニオンスープでも飲んでりゃ十分だろ!
219名無しのひみつ:2013/02/16(土) 04:58:25.70 ID:cZJF2prk
オニオンスープで丸ごと煮てこのソースをかける
220名無しのひみつ:2013/02/16(土) 15:13:17.43 ID:Bfze+Oq9
生で食べると少量でも唇真っ赤になってくらくらするから火を通したのしか無理
しかしこの作り方、鍋で茹でて茹で汁ごとミキサーで済むことなのに、なぜポリ袋で電子レンジ?
221名無しのひみつ:2013/02/16(土) 15:26:43.75 ID:wl5Gj5Ln
盗電の回し者
222名無しのひみつ:2013/02/16(土) 18:52:05.34 ID:4XTLZ1hI
>212
犬に玉葱を食べさせたらいけないそうだ。
吐いたり冷や汗流したり、死んだりする。
223名無しのひみつ:2013/02/16(土) 19:10:58.99 ID:cKRgTP63
>>222
犬って冷や汗かくのかw
224名無しのひみつ:2013/02/17(日) 18:23:24.73 ID:JwCNkS6b
>>220
他にもするんだと思う。
225名無しのひみつ:2013/02/18(月) 21:29:03.65 ID:i8t59b1a
>>1
>著書、「病気にならない! たまねぎ氷健康法」

薬事法違反じゃね?
226名無しのひみつ:2013/02/18(月) 22:21:13.37 ID:/pR2cgqW
タマネギアレルギー患者続出の予感がするのは俺だけじゃないだろ?
227名無しのひみつ:2013/02/18(月) 23:07:05.83 ID:rSSYodjo
アルミホイルで包んでオーブンで1時間丸焼きすれば焼きりんごみたいに甘くなるよ
228名無しのひみつ:2013/02/19(火) 11:05:53.02 ID:14EKmlQZ
>>226
特定の食品成分に接しすぎると発症するのがアレルギーだっけか
治癒するにはそれらの成分にまったく接しない生活を数年間続ける必要があるとか

考えたら大量摂取は怖いな
229名無しのひみつ:2013/02/19(火) 14:40:17.13 ID:POTxYhS2
玉ねぎ氷は1日50グラム
アレルギーにならんと思うがw
230名無しのひみつ:2013/02/19(火) 14:50:19.30 ID:o3uxrwG5
玉ねぎを食べた時の効能
玉ねぎには硫化アリルと言う栄養成分が存在し、
玉ねぎに含まれるビタミンB1と結合する事で「アリチアミン」という
成分に変わります。

この成分は食欲不振や疲労回復などに効果があり、
豚肉などビタミンB1が多い食物と一緒に摂取する事で、
より効果も増します。

ネギ類に含まれるビタミンB1は、体内で破壊されにくく
長時間体内で栄養成分として留まってくれます。

滋養強壮にとっても強い野菜と言われています。
また玉ねぎには、血液をサラサラにする効果もあり、
肉類やファーストフードばかり食べている方にはおススメの野菜です。

玉ねぎにはそのほかにも、美肌や花粉症、また風邪予防など
さまざまな効能がありますので、ぜひ食卓に取り入れてください。
231名無しのひみつ:2013/02/24(日) 12:41:06.70 ID:6Nrc7Fwz
たまねぎ氷とえのき氷、つまりどっちが体にいいの?
232名無しのひみつ:2013/02/24(日) 18:02:42.60 ID:Q7E/QYdg
コストは玉ねぎが良い
出汁の代わりならえのき

効能と言うか内容成分が違うんだから
どっちが良いとかないだろう
233名無しのひみつ:2013/02/24(日) 21:41:18.48 ID:VpnOT6Cc
onionちゃんはかわいい
234名無しのひみつ:2013/02/25(月) 12:56:43.28 ID:XpgWMfnR
この記事のポイントは、「凍らせる」ということ。

つまり、玉ねぎを凍らせたことにより、細胞壁が破壊され、成分が消化吸収されやすくなっているということ。
つまり、食物繊維をとることを目的とするようなレタスなどの野菜以外のトマトなどは、凍らせるとよい
235名無しのひみつ:2013/02/25(月) 13:15:10.18 ID:WSLH8Hqc
レンジで20分も加熱すれば、その時点で細胞壁なんて同然
236名無しのひみつ:2013/02/25(月) 14:28:05.70 ID:mdak4yr8
加熱したらビタミンとか壊れちゃうんじゃね
237名無しのひみつ:2013/02/25(月) 16:41:04.04 ID:uxGz12PY
■玉ねぎ、ネギ、ニンニク、ニラ、生姜
これらの野菜は血行を良くし、冷え予防、殺菌、代謝促進、疲労回復などに効果大。
生のほうが薬効はありますが、
刺激が強く胃腸に負担をかけてしまうので、加熱したほうが安心です。
238名無しのひみつ:2013/03/01(金) 14:42:21.94 ID:bTlbIrWS
煮るくらいで壊れるビタミンなんてあったか?
239名無しのひみつ:2013/03/02(土) 19:22:37.68 ID:so3Oq+LR
玉ねぎの血液サラサラ効果てのは毒による溶血だと聞いたんだけどどうなの?
本当はサラサラになっているわけじゃない、とかなんとか。でもハウスが臨床実験してるんだよね
http://matome.naver.jp/m/odai/2133709347080164801

もちろん量次第で全ての物質が毒なのはわかってるけどさ、玉ねぎは犬に与えるなって言うじゃん?
犬をやっつける毒の成分が、人間の強い肝臓でなんとかなってるって話なんじゃないかなと
240名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:30:49.92 ID:gnHlGqgL
耐性が異なるのよ。人間は何でも耐性があるが許容量が少ない、
犬は細菌性の中毒には強いが植物由来の毒に弱いとか
241名無しのひみつ:2013/03/17(日) 10:38:44.83 ID:lB/DAjMN
なるほどね 凍らせる意義に3へぇ〜進呈
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7975701.html
242名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:33:52.27 ID:aYJfX1CG
>>240
>>239は、イヌにとって溶血毒となる成分がヒトの血液をサラサラにしているのでは、と質問してるんじゃないか?
243名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:49:18.20 ID:ncfsqNBX
イギリス人はエシャロットのサラダとか食べないの
244名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:00:02.25 ID:VLcOqsa5
ガリガリくん玉ねぎ味 発売来るな。
245名無しのひみつ:2013/03/20(水) 19:29:41.14 ID:e43PyOgA
タマネギスープ味を是非
246名無しのひみつ:2013/03/20(水) 21:50:15.46 ID:AK+veVL8
黒酢のように玉葱スープを発売すればよいのではないか
247名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:27:33.15 ID:WpH/oM0g
疑似科学に騙されないスレの次でワロタ
248名無しのひみつ:2013/03/20(水) 23:39:37.01 ID:4nJf9rLo
先日試しに作ってみた
たまねぎ氷を手で持つと、けっこうベタつきました
あとで献血ついでに血液検査して変化あるか試してみる
249名無しのひみつ:2013/03/21(木) 03:02:35.09 ID:EdLtqHU7
えのき氷は何処へ……
250名無しのひみつ:2013/03/24(日) 03:46:08.19 ID:eF9egYGO
>>41
んにゃ。玉ねぎであってる。
251名無しのひみつ