【宇宙】16日夜明け前に小惑星2012 DA14が地球に大接近 衝突の心配はなし
1 :
白夜φ ★ :
2013/02/09(土) 00:18:09.82 ID:??? 16日夜明け前に小惑星が地球に大接近 アマチュア機器でも観測可能
【2013年2月8日 NASA (1)/(2)】
2月16日午前4時半ごろ(日本時間)、数十mほどの大きさの小惑星が地表から地球約2個分の距離をかすめる。
同サイズの天体がこれほど接近するのは珍しく、日本でも夜明け前の空で、高性能の双眼鏡や小型望遠鏡で見える明るさになると予測されている。
──────────────
小惑星2012 DA14が2月16日4時24分ごろ(日本時間)、地表から27700km(地球の直径およそ2個分)の距離まで最接近する。
これは、静止衛星の軌道までの距離(地表から約36000km)よりも近いところだ。
秒速7.8kmというスピードで地球のそばを南から北方向へかすめていくが、衝突の心配はない。
2012年2月にスペインで発見されたこの小惑星は、368日周期の地球に近い軌道を持つ。
1年ごとに訪れる接近の中でも今回はとりわけその距離が近く、接近通過後は地球の重力の影響で公転周期が317日に縮まるとみられる。
推定サイズは幅45mで、この規模の天体が今回ほど接近するのは40年に1度程度と推測される。
1908年には、このサイズの小天体が大気圏に突入したと考えられる「ツングースカ大爆発」が起こっている
(参照:2008/7/2 天文ニュース「ツングースカ事件から100年 研究続く、天体の衝撃」)。
小惑星2012 DA14は7等級まで明るくなると予測されていて、比較的手軽な観測機器で見ることができる。
ただしその動きは1分間に1度、つまり満月の見かけの大きさを30秒で横切ってしまうほどの速さなので、
観測地点での予報位置をよく確認したうえで、大型の双眼鏡や小型の望遠鏡など視野が広めの道具で追跡するのがよいだろう。
日本では、16日未明3〜4時ごろに南西の空に現れ、北西の空高く上ったところで夜明けを迎える。
当日の薄明開始時刻は4時56分(札幌)、5時2分(東京)、5時38分(福岡)となっている。
*** 引用ここまで 全文は引用元をご覧ください ***
___________
▽記事引用元 Astro Arts
http://www.astroarts.co.jp/news/2013/02/08mp2012da14/index-j.shtml
2 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:22:28.79 ID:chKVY5q1
. 実際はぶつかるんですが、今それを言ってもねぇ...。
3 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:24:06.91 ID:rgtkLI4Z
地球2個分って大きすぎじゃね
4 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:25:45.31 ID:N5hXbaRu
しょんんんんんん べべんちびったwwwwばかヤロウ!
5 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:27:52.10 ID:3dQGoteY
みんな〜オラに元気を分けてくれ〜\(^o^)/
6 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:29:16.82 ID:vmercdFu
7 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:29:22.52 ID:+oQBrVk0
朝鮮半島に落ちますように
8 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:30:32.53 ID:5ETwsQ9n
天の川同様、肝心な時に限って雨か曇り。一応、16日は有給休暇申請出したけどw
9 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:33:34.10 ID:51Wi13XS
10 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:35:02.45 ID:bkXce9Gp
実は衝突を逃れられない・・なんて口が裂けても言えないという
11 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:35:15.19 ID:6HeQ9SRe
最新の観測では地球と月の引力により小惑星が月衝突 → 衝突で月の軌道が変化 → 月が徐々に地球に接近 → 数十年後に地球衝突 という可能性が否定できないらしい
12 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:36:12.25 ID:QSyncC5F
3月もなんかくるんだよね?
13 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:36:13.60 ID:XKAcIQn1
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡・・・しねーか |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
14 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:39:19.42 ID:6HeQ9SRe
アメリカやヨーロッパで密かに火星移住計画が進行している理由はこれだったのか。
15 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:39:31.12 ID:EaqPoWH2
そんな場所を通って静止衛星が落ちたり、軌道が変わったりしないかね。
16 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:39:52.19 ID:5vNu1Olw
まぁ、実は…俺の考え一つで…どうにでもなるんだけどな…(`・ω・´)
17 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:41:13.39 ID:8Un9/HHF
>>11 ぶつかると月の軌道が変わるようなデカい天体ってどれだ?
18 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:41:33.81 ID:fSL0iCAn
19 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:43:05.72 ID:irukFTVD
>>13 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
20 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:44:55.19 ID:gzbXU5Z5
小惑星 近づいても ハァハァしない 近づいてくれるなら 高惑星でないと ・・
21 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 00:47:36.89 ID:6HeQ9SRe
>>17 月の位置(太陽・地球との相関):月の進行方向:当たる角度:小惑星の速度 → 月の軌道に影響
22 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 01:03:04.48 ID:/FOjpKcy
今ごろNASAでブルースウィリスたちが訓練中なんですね
23 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 01:07:21.64 ID:Two7r6VA
勝ったぞグレース!
24 :
卍3286卍ss :2013/02/09(土) 01:14:11.26 ID:zlSnDn9/
25 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 01:17:38.67 ID:Iqs0lwCo
中国に堕ちろ!
26 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 01:27:32.17 ID:0DrPFd71
小惑星迎撃の訓練に利用できないものかね
27 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 02:09:40.57 ID:dTwkufh8
北京に、思いっきり激突しますように
28 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 02:15:27.26 ID:iLF1PZ76
どうか、 北京を直撃しますように!
29 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 02:16:55.07 ID:iLF1PZ76
どうか、 北朝鮮を直撃しますように!
30 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 02:37:30.51 ID:wpMgWqEg
衛星に当たって軌道が変わる可能性はないの?
31 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 02:54:20.11 ID:7bTHMzQk
>>30 人工衛星なんて殆どは1トン未満、この小惑星は推定で13万トンだぞ?
あのISSですら、僅か420トンな。
32 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 03:06:05.89 ID:wMWM99iV
7等級の予想だから結構簡単にccdビデオで撮影できそうだ。 でも、1秒で1分角ぐらいは動くだろうから、追尾できないし 導入も難しそうだ・・・
33 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 03:12:45.05 ID:skJ93TaO
ラグランジュポイント
34 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 03:12:58.20 ID:dTwkufh8
てすと
35 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 03:14:05.42 ID:dTwkufh8
ぶつけてくれ どんなもんか
36 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 03:59:17.74 ID:QXl6Whyc
37 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 04:02:04.23 ID:EbY54iJi
>>30 相対速度もさることながら、衛星程度の大きさや質量からすれば衝突しても何事もないかと
38 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 04:28:47.91 ID:TDb8NccI
1秒で1分角?そんな動くかいなと思ったら1.5分角くらい動くみたいでびびった 1秒で木星とかの直径分より早く動くんだよな 下手したら導入も難しい 5時ちょうどのしし座入った頃なら位置が分かりやすいしこの時逃せば分からんかも 双眼鏡で動くの分かるかな
39 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 04:35:27.94 ID:TDb8NccI
おっと単位を倍間違えて計算してた 1秒で0.8分角くらいだな まあ木星の直径と同じくらいのスピード毎秒か 7等なら結構明るいし見ごたえあるな〜見れれば 当然望遠鏡の視界に入ってればね
40 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 05:42:32.83 ID:1x8Ooxu1
>>32 専門家はどの程度観測体制ととのえてるんだろうか?
ライブで鮮明な映像みてみたい
41 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 06:49:34.51 ID:B1lZ48B4
これは小惑星を小日本と思わせたい中共の工作アル
42 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 07:08:17.32 ID:xSDD4VQs
. - 地球寄ってく?
43 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 07:14:44.33 ID:I8O8IZQw
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ ま ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | わ .ま ま | ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ ま | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| わ わ | L|` "' ' " ´bノ | わ わ | ', 、,.. ,イ ヽ て ま / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ わ / , __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄ 〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ / / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、` ! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ', | ...:// l / __ , |:|::.. | とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
44 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 13:52:12.14 ID:GnjOpI8Q
ん? 逆じゃね?
45 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 14:14:24.37 ID:RQh1G4/x
地球防衛軍が撃ち落としてくれる
46 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 14:41:25.60 ID:XKAcIQn1
田-(^ω^;)-田
47 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 15:07:01.36 ID:z2KkaJe3
こんな時こそLUNAR-Aで余ったペネトレーターを打ち込むべき
48 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 15:52:24.39 ID:UTG7olq/
ま た ニ ビ ル か !
49 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 17:26:58.71 ID:E7RgiIle
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する! |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
50 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 17:56:27.08 ID:1FykOj0Q
アクシズ
51 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 18:00:15.22 ID:F0N2GjOG
南極に巨大ロケット推進装置建設済みですのでご安心ください。
52 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 18:03:50.40 ID:fre4CI8W
さっさとブルースウィリスに電話しろ!
53 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 18:29:21.02 ID:kZnsLIO6
衝突するって言われても何が出来るんだ。
54 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 18:31:24.06 ID:kZnsLIO6
55 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 19:02:13.30 ID:D3EgQZA7
掠めるほど近くだと地球の重力に影響受けてまた何年後かに戻ってこないの?
56 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 19:14:32.48 ID:8Un9/HHF
>>55 ソースに書いてあるけど、元々地球に近づく軌道だったのが、今回特に近くを通る
で、今回の接近で軌道が変わるそうだ
将来、衝突コースを取るかは書いてないね
57 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 19:42:02.71 ID:GUZJEveU
衛星に衝突する可能性はあるってことじゃないの?
58 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 20:07:41.46 ID:imOc1en+
この日のために俊敏な身のこなしを訓練してるから大丈夫 反復横飛びなら負けないぜ
59 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 20:12:20.86 ID:kZnsLIO6
>>57 太平洋に浮かんだりんごに隕石が直撃する事はおそらくないよ
60 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 20:50:08.19 ID:iG9T9Z68
>>39 こんなサッカー場にすっぽり入るほどのちっこいヤツがぶつかったからといって何がどーなんの??
近所に振動が伝わるくらいじゃないのか?
61 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 21:00:23.93 ID:lc3Y31Se
地球「せっかくだから、うちにおいでよ。おいしいものたくさん用意しとくから」
62 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 21:00:54.25 ID:Uhuyc4nK
63 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 21:35:57.85 ID:D3EgQZA7
何年後かにぐるぐる回ってきて地球と接触するんじゃないの? これは宇宙人の人類に対する試練かも!!
64 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 22:19:14.38 ID:6nNU7P7+
やばいマジやばいって もし落ちてきたらどうすんのwwwオレww こわいんですけど 死ぬことが
65 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 22:24:51.16 ID:6nNU7P7+
あとキバヤシはいちいち出てこなくていいです
66 :
名無しのひみつ :2013/02/09(土) 22:52:57.98 ID:4X2Oc98s
原発を直撃する確率はゼロではない。
67 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 00:27:11.60 ID:vqbkdAzP
最後の春に見た夕日はうろこ雲照らしながらボンネットに消えていった
68 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 00:27:50.12 ID:evf1yS8a
お、南の空に明るい星を発見!大気圏突入したんか ↓ おぉ、ぐんぐん増光しとる。すげー!! 「炸薬は必要ない。衝撃波で全部吹き飛んだ」 「長居は無用だ、帰投する」
69 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 00:29:28.63 ID:vqbkdAzP
擦り切れたカセット久しぶりにかけてみる昔気付かなかったリフレインが悲しげに叫んでる
70 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 05:10:20.45 ID:DqiYY7ws
防ぐ手段は何もない。 直撃するなら人類絶滅かもしれない大惨事になる。 そうなれば世界は大パニックだ。 オレが世界を治める権力者なら、 「16日夜明け前に小惑星2012 DA14が地球に大接近 衝突の心配はなし」 と発表しとけっていうだろうな。
71 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 05:21:17.99 ID:KaPM1RG3
72 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 05:49:38.55 ID:sy2Lnyds
アレフに聞けや!
73 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 06:15:00.08 ID:ph0+54nB
何もなく知らないままに過ぎればよかったのに、知ってしまったら怖いじゃないですか。 人工衛星に影響はないんですか? 地球上で、電波に乱れが出るとか、何か影響があるんですか? 想定外の接近があった場合は迎撃(用語が変?)できるんですか?
74 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 07:10:55.10 ID:yugT9UcY
これはぶつからないけど 衝突の可能性のあるやつが1年くらい前にある日突然NASAから発表で 世界パニックみたいな事もこれから起こる可能性あるんですか? それとも衝突しそうなやつは発表無しか
75 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 08:26:26.88 ID:fgQF/fbH
衛星になってくれないかな
76 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 08:48:34.66 ID:/jnO0xqL
一年を1回とすると 今年でかい小惑星が落ちる確率と 宝くじ一枚買って一等当たる確率ってあまり変わらないんだよな
77 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 09:14:26.76 ID:u0rch9TL
>>14 ねぇ〜よ。
この程度なら、地下シェルターで十分対応できるし。
78 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 09:20:14.41 ID:Vf5tyrRo
近くに落ちたら前に立って記念撮影したかったのに、通り過ぎるのか (>_<)
79 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 10:58:26.33 ID:Q1a6/Yvc
超接写しろ
80 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 11:09:45.49 ID:bfxMEgng
燃え尽きないのかな?
81 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 14:09:24.58 ID:xRgUhS08
>>80 直径46mというと観光地で名物になるくらいの巨岩。
大気圏で燃え尽きるには少々どころではなくムリ。
質量13万トンのいびつな卵形の岩が毎秒約13kmのスピードで落ちてくるわけで
(※迎撃ミサイルで毎秒3~4km、地球公転軌道の脱出速度で毎秒12.3km)
大気との衝突で表面が分離して削れたとしても、およそ10万トンの巨塊が
地表か海面にダイレクトに衝突するはず。
ただ、隕石なので、海や湖だと直接的な被害は小さいが、
発生した津波での二次的被害はありうる。
陸上に落ちた場合、火山や原子炉に直接当たらない限りは
壊滅的被害範囲は直径10km範囲に収まると思われる。
よくツングーズカの天体(推定8〜10万トン)と同じくらいと言われるが、
落下地点が陸上だったにも関わらず、壊滅的被害が直径約60kmと広範囲に及んだのは、森林火災発生と
ツングーズカの天体が鉱物を主体とした隕石ではなく、彗星か氷やドライアイスなどを主体とするものだったから。
(ツングーズカの天体爆発のメカニズム概略は
水や固形化した気体の巨塊だと脆いので、大気圏突入の衝撃で崩壊→
子の破片が摩擦熱で気化、膨張や破裂してさらに孫やひ孫に分裂→
ネズミ算的に表面積を増やして直径1〜2kmの巨大な複合衝撃波の火球に成長→
空中で多段分裂と爆発が終わったため、結果的に広範囲に爆風と衝撃波が伝わる)
82 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 14:29:49.76 ID:xRgUhS08
>>81 補足、イエローストーンに落ちたら北半球ダメかも。
83 :
【関電 61.9 %】 :2013/02/10(日) 15:08:14.27 ID:mPUYIphw
http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/bibun.htm [5]太陽系のなかのカオス
ケプラーの法則では,すべての惑星はどれも太陽を1つの焦点とする
同心楕円上を運行し,地球は永久にその楕円軌道を保ちながら太陽の周りを
回り続ける周期軌道をとります.このように,二体の系においては軌道が
安定するのですが,その系にもう一つ惑星をつけ加えると地球はもはや
時計仕掛けのように正確で不変な軌道を保つことができず,カオス的に
ゆらぎ,ゆがめられてしまいます.3体問題は可積分でないばかりか
カオスをも生ずるのです.
ポアンカレによってスタートした力学系の研究から,多体問題の
運動方程式を解くことは極めて難しいことが知られていて,
周期的なものだけでなくで,不規則で予測できないもの−−−たとえば
有界ではあるが周期的でない軌道や無限軌道−−−が現れることが
証明されています.したがって,実際の惑星の運動はケプラーの法則が
厳密には成立しないため,非常に複雑な運動になることがわかっていて,
3つというごく少数の物体を記述する微分方程式を解くことさえ非常にむずかしく,その軌道計算は簡単には解けないのです.
近似的な結論ですが,「太陽系は安定か」という問いに対しては,
大体周期的になる配置と惑星がさまよう出すような配置とが
紙一重の差で混ざり合っているという答えが与えられています.
84 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 16:35:36.13 ID:vqbkdAzP
キオスクは駅の中そんなの有名
85 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 20:05:21.63 ID:wCPEnbg0
時々チャック全開ですよと言われる (・∀・)ニヤニヤ
86 :
名無しのひみつ :2013/02/10(日) 21:43:03.39 ID:DqiYY7ws
>>83 ということは、
やはり落ちる可能性は高いんだな。
87 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 00:54:32.71 ID:t+n4HyM3
>>86 安定か、さもなくば弾きだされる。
それが太陽系内の多体問題の帰結する未来。
88 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 07:45:45.27 ID:HQ1MdTEO
難しすぎて、結論がようわからんなあ。 地球を回るのか?落ちてくるのか?また飛んでっちゃうのか? それとも、よくわからんのか。
89 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 08:58:22.73 ID:wGOsOTRM
小惑星は太陽の周りを回ってて、今回は地球にぶつかりそうになるってだけ。
90 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 09:19:20.11 ID:TX1TiJ4P
チッ、巨大レールガン作って防空用途に転用するチャンスかとおもったのに
91 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 09:42:07.66 ID:RJlz4S/f
どこらへんとおるの?
92 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 11:12:59.91 ID:BNGAMitr
>>1 門外漢の自分には、この小惑星、
南から北に移動するそうだけど、速いの?遅いの?何秒くらい見えるの?
93 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 11:24:05.57 ID:WLdEU1Pl
94 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 11:41:22.88 ID:uwjWz9g0
95 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 11:43:43.86 ID:uwjWz9g0
96 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 12:02:27.25 ID:trlfE09x
どんな天文イベントでも曇天以外にあったことがないここ10年・・
97 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 12:03:58.18 ID:6vyweWPp
98 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 12:21:09.40 ID:8WU1o9gs
ぶつかりはしないけどコイツのせいで地球の公転速度が落ちるのは落ちるのは間違いない
99 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 13:01:29.93 ID:6vyweWPp
>>98 いいんじゃない?その分長く寝ていられるし
100 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 14:47:01.14 ID:t+n4HyM3
>>99 公転ってどこの回転だか分かってるか?分かってるか?
101 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 16:21:27.53 ID:V3PFBxJC
102 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 16:31:09.73 ID:6vyweWPp
>>100 あ、公転のほうだったか
地震で自転が遅くなった話と混ざってたよ
103 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 16:54:44.05 ID:4oChLkuw
人工衛星使ったビリヤードパフォーマンスか。
104 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 18:21:59.19 ID:5T9+btwM
>>82 それだけは怖いねえ!
イエローストーンは1000年以内には大噴火しそうだなあ
逆にイエローストーンの溶岩の熱を全てエネルギーに換えて発電できれば便利なのかもねw
105 :
名無しのひみつ :2013/02/11(月) 18:42:33.50 ID:GOXCV83b
>>74 今回のもたぶん発見当時は衝突の可能性がきわめて高かったから
確実に衝突しないとわかるまで発表しなかったのだと思う
106 :
名無しのひみつ :2013/02/12(火) 00:03:40.10 ID:b908TOy7
隕石が何年後だかに衝突して地球が滅亡するってちゃんと発表して 隕石衝突するまでのいろんな人の生活を描写している小説は読んだ それの場合はじめはパニックで犯罪も起きたがジョジョに通常の生活に戻っていたな 仕事をやめないでいる奴やのんびりしてる奴いろいろ最後は愛する者と手をにぎる
107 :
名無しのひみつ :2013/02/12(火) 01:19:49.24 ID:YzEFhep4
>>105 いや、小さい小惑星だから単に見つけられなかっただけ
108 :
名無しのひみつ :2013/02/12(火) 19:47:33.01 ID:vln8urLp
小さい惑星にすっぽり隠れて一直線上に並んだ後ろの巨大な惑星が見えてない可能性もあるな へたしたら団子3兄弟状態
109 :
名無しのひみつ :2013/02/12(火) 22:35:22.87 ID:IMhCGEM6
110 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 15:47:00.62 ID:JUcdcCij
日数的に言えばマヤの予言の誤算内。
111 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 16:57:47.87 ID:qn/tj7yD
>>106 3日後に衝突とかだったらパニックしたまま滅亡しそうだけど、
数年間猶予があると全然違うね。
112 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 17:06:25.42 ID:XUZKpdPY
所詮、生き物は死に向かってるわけだし
113 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 17:20:53.12 ID:KckLB5x0
>>105 何世紀か前のハレー彗星は彗星の尾の部分(ガス)が地球に届く範囲だったから、よほど地球に近かったんだね昔だったから予想出来なかったから逆に良かったけど、もし現代だったらパニックなっていたと思う
114 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 18:09:55.61 ID:t3bwAGQx
115 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 18:30:54.37 ID:2gbYGAEj
>>113 ハレー彗星の尾が地球にかかって人類滅亡ってパニック起きたの知らないのか?
116 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 18:45:23.49 ID:KckLB5x0
>>115 知ってるよwwゴムチューブが売れたとか水桶の中で息止める練習とか‥今の科学でもあんなに彗星が近くまで迫ってくると軌道計算も完璧に計算出来ないからね〜
117 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 18:57:05.15 ID:HJbbvtB2
米国(中国に墜ちそうだ) 日本(中国に墜ちそうだ) ロシア(中国に墜ちそうだ) 内緒にするか………
118 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 19:07:12.00 ID:wj8M679u
>>116 けど、あの頃の科学力や天文学で何日の何時頃にぶつかるかもしれないってよく分かったもんだよな
今回の接近でも、公転周期が何日間に変わるとかよくけいさんてきるもんだよな〜
119 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 19:53:11.66 ID:p01Z9D+7
>>118 「あの頃の」て、天文学を勘違いしてないか?
120 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 21:54:42.83 ID:EoIKKBmg
121 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 22:36:56.45 ID:CILejRn3
昭和臭え
122 :
名無しのひみつ :2013/02/13(水) 23:48:01.32 ID:xjzqil4g
みえる!みえるぞ!!
123 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 07:55:12.98 ID:IiMHLWuI
どうか、 北京か平壌に落ちますように! 無阿弥陀仏。
124 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 16:24:53.64 ID:DtPs62zA
計算の重さと大きくちがってて、地球の引力にぐいぐい引っぱられて、 おもいっきり衝突!! なんてことはないの?
125 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 16:47:38.54 ID:kz373dFr
ああ ここだけの話衝突する 死にたくなかったらお前の全財産を俺によこせ 核シェルターを紹介してやる
126 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 18:20:37.81 ID:+0XYpoVz
>>123 偏西風に乗っていろんなものが日本にやってくるから不可。
127 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 19:41:21.88 ID:ISQlxmIf
>>124 軌道は重さで変化しないような気がする。
128 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 23:19:53.37 ID:i8jxXkJv
129 :
名無しのひみつ :2013/02/14(木) 23:28:58.48 ID:2LQA5O6t
>>74 マジレスすると衝突直前まで気がつかない可能性はある。
どころか、まったく気がつかない可能性もある。
全天監視、全危険天体のナンバリングはまだ確立してない故・・・
130 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 01:13:21.14 ID:UF2oIPu1
公表されている軌道とずれて小惑星が地球の引力に引かれかけた瞬間、 突如、月の裏側から大型宇宙船が現れ、高度な技術力で小惑星の軌道を 逸らせ、予てからの取り決めに基づいて主要国政府が彼らについて正式 発表する とかなったら、地球は無事でもやっぱり世界中の価値観がひっくり返っ て、国とか経済とか崩壊するんだろうな
131 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 01:57:20.93 ID:fLI3jYyT
原発事故対応みてると、 たとえ宇宙人が来ても「科学的に話し合えば大丈夫」、 「宇宙人が危険とか、不安を煽るな」的なエリートパニックのまま、 日常を維持しようと必死になると思う。
132 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 02:32:53.43 ID:YIEL56BT
この手の衝突する可能性は限りなく低いっていうの 地球の軌道と小惑星の軌道が点で交わる可能性が限りなく低いと言うだけで 実際の問題として地球の引力に捕獲されて地球周回軌道に乗り 最終的に地球に衝突する可能性は結構高くなってくる もし、地球に捕獲された後は10年くらい地球周辺を周回しながら 最終的に地球に落ちてくるだろうな みんな小惑星がいつ落ちてくるかびくびくしながら生きていく事になる
133 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 02:39:46.51 ID:CfTg5IuG
それまでに木星様とか太陽様の重力で軌道が歪められないのかね
134 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 03:27:12.32 ID:QtrdFxt9
かりに衝突したとしても、この程度の大きさなら大した被害にはならないんじゃないか?
135 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 04:52:03.23 ID:bY0jRMoh
いよいよあと24時間なんだが、どこにも何も影響は出とらんのか?
136 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 05:09:54.38 ID:KhtoD6XH
>>135 アステロイドの一つ程度で、一体何の影響が出ると言うのか
137 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 05:13:22.84 ID:j/VjfiGE
さーて明日か 双眼鏡で見えるのかなあ
138 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 07:33:26.73 ID:n7RTZAJw
星の王子様がやって来るのかな。 確か南極に着陸して人やイヌに取り付く話だった。
139 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 10:19:57.57 ID:sKQRz3P9
>>134 ツングースカと同程度らしい
地球規模では あってもなくても変わらないレベルだな
グアムの観光名所や中央道の笹川トンネルみたいに
たまたまそこに居合わせた人はご愁傷様になるけど
140 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 10:36:39.75 ID:8uLXTd/T
>>139 ツングースカはたまたま無人地帯だったから。
とはいえ、地球上は無人地帯の方がまだまだ多い。その殆どは、海。
平壌にでも落ちねえかな。
141 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 11:49:33.85 ID:X0B81VEz
こっちこっち!! ここを狙えよここだ!! ずっと待ってました
142 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 12:13:27.78 ID:nsbUPGg0
中国かすめていけばいいのに
143 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 13:38:26.72 ID:7ktd8zSb
盆回りが耳の底で小さく流れ続けてるんだが・・・
144 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:07:51.28 ID:QeCWzYR6
ロシアに隕石が落ちたらしいぞ
145 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:08:54.30 ID:KjjlFB8Q
146 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:19:35.11 ID:5elzAodg
ソウル直撃か?とか北京直撃か?っていうニュースだったら、世界中が狂喜するのになぁ・・ とても残念。www
147 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:22:27.00 ID:QQp2kTOP
>>146 そんなに近くだと日本も影響あるじゃん><
148 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:35:09.74 ID:Z08Ec11t
どっかの人工衛星にあたってこっち来たりして。
149 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:50:04.30 ID:jrjq13EG
人工衛星がぶつかっても、重量級の貨物列車に蚊が一匹ぶつかったくらいの比率だから全く影響無い。
150 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 16:50:56.88 ID:MwZaeOV3
ロシアに落ちた隕石のニュース見た この小惑星接近と関係あるのか気になる
151 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:01:56.55 ID:ku5OKbUz
>接近通過後は地球の重力の影響で公転周期が317日に縮まるとみられる。 317日後に衝突すんの?
152 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:24:30.81 ID:8uLXTd/T
153 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:27:23.41 ID:6q8ahqpM
ロシアの奴、怪我人400人超だそうな。どんどん増えてる。 これと関係あるんかな?
154 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:28:58.04 ID:8uLXTd/T
155 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:30:37.34 ID:8uLXTd/T
死者の報道はまだ無いが、もう出てるだろうな。 既知の隕石災害としては、最大のものになりそうだな。
156 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:31:04.80 ID:9BLGpPwG
ツングースカ以来か、って、あれは隕石確定してないんだっけ?
>>154 この映像本当に素晴らしいアングルだよなw
157 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:32:37.27 ID:Wr1V+2eB
とりあえず今日は奮発していいもの喰っておこう。 最後の贅沢になるかも知れんからな。
158 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:34:00.18 ID:6oZWryW/
ロシアの隕石はタイミング的に不安だな
159 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:42:08.70 ID:BydZQBux
ロシアの隕石が大変なことになってる・・・ 小惑星の集団だったんじゃね
160 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:50:47.41 ID:ntXXyTWW
明日くるやつって実は複数の物質の集まりなんじゃね?
161 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 17:53:51.50 ID:64FEz1cB
そもそも、本当に衝突してしまうなら、 当たらないなんて中途半端な発表しないで、最初から無かったことにするだろwww 存在自体を発表する意味がない。
162 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:01:48.09 ID:WUki0jZR
実は北京あたりに落ちるとか
163 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:04:47.50 ID:pnHIpz2l
大きさ数メートルでこれだから明日のがもし衝突したらシャレにならん 今回はドライブレコーダーの映像がすごかった、映画のワンシーンみてるようだった
164 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:14:03.40 ID:zOncyx4O
>>139 そうなのか?ツングースカは相当な衝撃だったぞ!今回の隕石は分裂して落下したみたいだからね〜
165 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:25:05.17 ID:k38dSMun
166 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:43:43.62 ID:p0EnoJNV
There is a high chance that another meteorite could enter the Earth’s atmosphere in the next few hours, Sergey Smirnov from Pulkovo Observatory told Vesti news channel. もう一発くるかもだってさ
167 :
【関電 81.7 %】 :2013/02/15(金) 18:45:24.09 ID:DCzGeEUd
>>165 こういうのは、地球より静止衛星とかのほうがやばくないの?
軌道修正して衝突回避モードに入らんと・・・
168 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:46:29.80 ID:wWAsXvMt
科学ニュース+板なんだからもう少しちゃんと引用してくれ。 抜き出した一文だけ見せて、何を引き出したいんだwww
169 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 18:52:42.00 ID:OXoZOWh9
170 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 19:16:33.79 ID:HXDXg5+h
グーグルアースで原口が監視してくれてるから大丈夫だろw
171 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 19:37:54.57 ID:lzocdphO
や、やばいって怖いんですけど どうしようマジやばい まだやることやってないのに
172 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 19:46:29.05 ID:R0uIuTg2
今回のは明日の隕石から少し前に分離した破片?
173 :
自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人 :2013/02/15(金) 19:46:48.40 ID:yXw5eCCw
待っていたぜこの時をッ!!!
174 :
自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人 :2013/02/15(金) 19:48:27.30 ID:yXw5eCCw
テンション爆上げ事象の確変状態だぜッ!!! ‖┳‖ ΘωΘ ┗∈∋
175 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 19:49:28.36 ID:V4zXJZtW
>>169 日本のテレビは関係ないとか報道してるけど
2ちゃんやロシアでは関係アリと言ってる
さて、どちらが正しいんですかね
176 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 19:58:24.58 ID:gJMZINFx
どうなってんだよ! おまいら大丈夫って言ってたじゃねーかよ!
177 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 19:59:12.18 ID:sKQRz3P9
小惑星のかけらが 少し先着して地球に落ちたんじゃ・・・
178 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 20:16:18.16 ID:6tXgiMv6
今日(前日)ロシアにあれほどの隕石が落ちたっちゅうことは、 明日の午後の方がずっとやばいぞ。 普通、通過後の方が隕石が落ちる。
179 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 20:27:05.91 ID:vRXZ9Jeg
今日落ちたやつは明日来る小惑星の衛星?
180 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 20:32:01.03 ID:8uLXTd/T
>>171 やってこいよ。まだ時間はたっぷりある。
避妊具は忘れないようにな。
無事な可能性の方が強いから。
181 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 21:26:22.43 ID:QvfVMBth
182 :
181 :2013/02/15(金) 21:27:45.40 ID:QvfVMBth
まちがえた すいません
183 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 21:29:12.07 ID:m8nDG2an
184 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/15(金) 21:34:12.58 ID:oRls1dw+
俺の体が軽い気がするのは小惑星のしわざか
185 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 21:36:14.63 ID:5kLwsRyQ
衝突はしないけど街が2,3個吹き飛びます
186 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 21:45:43.74 ID:5bj4S659
187 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 22:10:43.99 ID:yDIJwg8B
188 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 22:14:54.97 ID:yDIJwg8B
189 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 22:47:01.83 ID:P4KMT7UP
早起きするならそろそろ寝とかないといけないなあ
190 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 22:49:06.90 ID:oRls1dw+
古傷が痛み始めたわ
191 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 22:56:51.28 ID:m8nDG2an
192 :
名無しのひみつ :2013/02/15(金) 23:09:18.16 ID:tBPUOQLv
これ、引力で分裂する恐れがあるな。分裂して質量が下がると大気圏内に突っ込んでくるよね。
193 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 00:13:33.20 ID:P8qEwIx1
突入方向が2012DA14の進行方向とまったく逆だし、関係ないだろ
194 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 00:15:01.10 ID:PqfPMq84
日本に落ちねーかなぁ…
195 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 00:21:02.85 ID:1l7/eevQ
いやだぁあああ!!愛してるんだぁぁぁああ!!君たちをぉおおお!!
196 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 00:26:50.03 ID:KU97ctFt
と、地表に降り立った隕石が地球への愛を表明してします。
197 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 00:27:06.42 ID:0IqAsHby
>>193 今日来る小惑星の周り周回してる衛星隕石かもしれん
198 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 00:58:10.90 ID:VGYBkb2K
限りなくゼロに近いとはいえ、ノストラダムスやマヤの予言よりも遥かに高い可能性で大惨事が起こるというのに ロシアの隕石騒ぎがなければ誰からも相手にされなかったんだろう
199 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:00:40.21 ID:fOfLl23J
200 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:07:54.13 ID:geI7878S
あと3時間かあ どの方角に見えるの?肉眼じゃ無理かな
201 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:14:30.41 ID:CgWXdC2C
小惑星の欠片が1個だけだと誰が決めただろうか
202 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:19:22.84 ID:qoI4VvAz
>>200 肉眼じゃ無理だと言ってた
>>201 そもそも、嘘だったりしてね
本当は凄い危険が迫ってたりしてw
203 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:21:28.98 ID:geI7878S
今回ロシアに落ちたのは、その欠片の一つだったりして
204 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:38:17.46 ID:P8qEwIx1
>>197 ほお...
2012AD14は現在7.8km/sで地球に接近中で最接近は日本時間で本日午前4:25、対してロシアへの隕石落下
は日本時間で昨日の午後0:26、ほぼ16時間のズレがあるから約45万km離れてたことになる
質量13万トンの物体から45万km離れた場所での衛星軌道速度(円軌道仮定)を計算すると、約4.4μm/s
【念のため注意しておくけど、km/sではなくm/sでもなくmm/sでもなく、μm/s】になる
そういう衛星が2012DA14にはあったと主張したいんだね、ふーん...
205 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:39:38.49 ID:1juHzf9s
ニュウガン間に合わなくてジュアッグ乗ってるけど大丈夫かな
206 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:46:42.78 ID:Db1Vti+C
207 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:48:28.06 ID:LHFDvt35
ごめんね皆… なぜか選ばれてシェルターに移動することに
208 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 01:59:07.74 ID:geI7878S
ねんどろいど、家に置きっぱなしでいいの・・?
209 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:10:35.39 ID:Wzw5xpkq
210 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:12:00.82 ID:Wzw5xpkq
2,3行目は無視してください。
211 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:14:50.89 ID:oZDAYw1X
北朝鮮がこれをミサイルで破壊したら世界の英雄だろうな。。。
212 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:15:53.38 ID:ZDdBU7Jz
213 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:36:02.13 ID:tChqGxMm
地球に衝突しないまでも、地震とか誘発する可能性はありそうだな・・。
214 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:36:15.53 ID:fOfLl23J
はぁ、息をするのもめんどくせぇ
215 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:37:15.57 ID:geI7878S
息するの面倒なら、2ちゃんなんかするなよ
216 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:49:48.99 ID:nxPU9rgA
217 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 02:52:56.78 ID:Zlr53t+I
テレビも安全なシェルターからの放送なんだよね。
218 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:09:49.36 ID:/5hXuOuP
東原のブログには、このことについて触れてないよな
219 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:46:30.37 ID:FxAZTkcg
東原は星のかたちのサクサククッキー作ったって書いてたんだろ?
220 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/16(土) 03:50:43.32 ID:BJAdjBGV
221 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:51:18.17 ID:geI7878S
誰か見えた人いる?
222 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:55:21.77 ID:BJAdjBGV
>>212 氏の一番下のリンク先にも
>最も明るいときで7等級という予想のため、暗すぎて肉眼で観察するのは不可能です。
>双眼鏡や視野の広い望遠鏡を使うと観察しやすいでしょう。
>それでも、都市部などの空の明るいところでは観察できないかもしれません。
と書いてある・・・(´・ω・`)
223 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:57:57.15 ID:Mz2v/JpK
ぶつかるとしても 正直に ぶつかります! って言うわけないよね。
224 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:58:04.85 ID:g0fxrx5E
225 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 03:58:52.34 ID:EY8W0rQw
うちの方は今雪降りで期待できそうにない…
226 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:03:11.76 ID:wPGiOsOj
>>217 え?(´・ω・`)おまいまだシェルター入ってないの?
227 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:03:24.49 ID:m4Us9qHt
>>221 今見てきたけど、何も見えんかった。
南西の方角でいいんだよな?
228 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:05:52.34 ID:geI7878S
>>227 今のこの時間なら南西の方角、地上付近だな。
地上付近だと、よほど空気がクリアじゃなきゃ難しいと思うが
229 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:09:40.94 ID:m4Us9qHt
>>228 上空は星がきれいに見えたけど、水平線近くは白く霞んでる感じで駄目だった。
また30分くらいしたら見てこよう。
230 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:14:55.83 ID:XS/psQMg
来るぞ・・・
231 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:21:10.36 ID:BJAdjBGV
え?(´・ω・`) 今地表付近なの?まあいいや、もう持って行くコーヒー淹れちゃったし、 うちから300mのところに高台があるから “天体観測”を聴きながら、だめでもともと行ってくるよ。@都内・多摩地区 始めようか 天体観測 ほうき星を探して〜
232 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:21:28.69 ID:8qnihDRa
キタ――(゚∀゚)――!!
233 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:22:36.81 ID:HTG8fWb+
家の周りをうろついてみたが、建物もじゃまだし街灯もじゃま。彗星じゃないから尾を引いてるわけでもないようだし無理だなこりゃ・・・。
234 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:26:40.99 ID:Tf1VAHM9
最接近時は、ustreamのカウントダウンCGと望遠鏡映像見てた。
235 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:37:22.35 ID:geI7878S
今の時間だと、少し地上から昇ったんじゃないか? へび座としし座の間、西よりの空のはず
236 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:39:16.84 ID:GHxrv0sA
10階建てのビルが飛んでいると考えれば結構でかい
237 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:43:43.28 ID:tPIkXCik
東京はうす曇りかなあ 明るい星は普通に見えるけどいまいち空が透き通っていない 双眼鏡でも細かい星がほとんど見えないから 目印としてしし座の後ろ足のあたりに来るまでは探せそうにない・・・orz
238 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:50:28.41 ID:v90bHf7S
NASAは、こないだ全天観測衛星で今後100年 地球は安全だと宣言したはずw
239 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:55:50.33 ID:Y2yhx4zl
>>178 > 今日(前日)ロシアにあれほどの隕石が落ちたっちゅうことは、
> 明日の午後の方がずっとやばいぞ。
> 普通、通過後の方が隕石が落ちる。
通過後に落ちる位置は、わからないよね? わかる?
240 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 04:57:24.91 ID:U2FD+Nwv
見えねーんだけど、今どのへん?
241 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:07:04.53 ID:WIm8Brin
都内の外れだけど、見えないわ。 それより風が強くて耐えられん
242 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:09:49.50 ID:XS/psQMg
>>238 天文学者の言う『地球は安全』てのは
地球を破壊するスケールの巨大隕石が落ちる確率は1/10の××乗以下で無視できる確率って感覚だよ。
大体、恐竜や文明滅亡するネメシスクラスの隕石でも、地球本体にはダメージないからな。
惑星クラスなら100年先でも動きは予測できるけど、
木星より外側になると、衛星すら未だにポロポロ発見されてるくらい未知。
アステロイドベルトなんてカオス領域だし、彗星も記録にはあるが再確認できてないのがある。
太陽風でさえ軌道を乱す要因なんだから、100年先どころか1ヶ月先の無事も怪しい。
243 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:10:29.77 ID:BJAdjBGV
今いったん帰宅。(`Д´)ゞ 外に出てみると気温はそう低くなく、 『こりゃいいな』と思ったが、高台に出ると風が強い! 空は快晴で雲はほとんど無し。(@多摩地区) 動いている星を見つけたような気がしたけど、 どうやら双眼鏡を覗いている自分が微妙に動いていたようだ・・・w それで、天体マニアで見えた人いる?
244 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:14:02.06 ID:pdQLckYo
寒くて探す気が起こらなかった 寝る
245 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:16:08.44 ID:Y2yhx4zl
>>243 同じく@北多摩
あれかしら?と思えるようなのもあったけど、たぶん違うんだろう。
寒くて手振れで目が回ったから帰ってきた。かなりアホだ私。
実際、早朝ウォーキングの爺さまに笑われたしw
246 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:16:49.26 ID:tPIkXCik
低性能の双眼鏡じゃぜんぜん見えなかった・・・ そろそろ目印のしし座を過ぎたようだし じきに東の空が白むだろうし いいかげん諦めるか・・・
10倍程度の双眼鏡だけど見えたよ。 この程度の機材だと明確に動かないんで、10秒くらい覗いて 周囲の星とのずれが出てきて分かった程度だけど。
248 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:21:56.61 ID:VJzem4cT
曇ってて駄目だ@千葉
249 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:22:29.21 ID:MewdMyt3
ちょうど5:00-5:05頃、予想ルートに沿って 人工衛星が通っていったような・・ 見た人います?
250 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:22:33.95 ID:BJAdjBGV
>>245 そうそう、手持ちだと目が疲れるねw
三脚があればいいんだろうね。
ただ俺の安物(倍率8)でもけっこう暗い星も見えている(と思う)
251 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:25:09.34 ID:m4Us9qHt
10倍の双眼鏡で見たが、駄目だった。 今、角度的に水平から何度くらいかな? まったく分からんかった。
252 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:25:45.24 ID:BJAdjBGV
あと方角は南西ということだけど、 真西より今の時期に日が沈む方向のあたりでいいのかなあ?
253 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:30:15.92 ID:g3Myt9Mz
いまは真西よりちょっと北 50度ぐらいの高さかな
254 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:36:42.78 ID:m4Us9qHt
>>253 d
見てきたが、いきなり白い雲が出てて見えんかった。
もうダメかな。
255 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:40:52.49 ID:BJAdjBGV
>>253 そっちの方角か、了解。
フジのサエコさん(やたら色っぽいお天気おねえさん)見たことだし、
もう一度アタックしてくるであります〜。(`Д´)ゞ
256 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:46:18.11 ID:tPIkXCik
8-10倍なら双眼鏡としてはそれなりに普通の性能では・・・? 俺が使った双眼鏡は多分2、3倍くらい 子どもの頃使ってたやつを引っ張り出してきたんで 30倍の地上望遠鏡もあるけど口径が小さくて暗い天体には使えない せいぜい日食とか月とか金星木星のような惑星の観察に使ったくらい・・・
257 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:48:10.29 ID:06GSLFo1
残念 見えんかった 足湯して寝直す
258 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:51:19.63 ID:tPIkXCik
東京はだいぶ明るくなってきた 土星とか明るい星は普通に見えているが 暗い星はもうだめだろう
259 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 05:57:20.28 ID:EY8W0rQw
>>249 自分は5:30頃見えたと思ったら、人工衛星だった。
西北西あたり
260 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:00:13.08 ID:w7oZACpK
見えなかったね。実は昨日の隕石が惑星だったのでは?
261 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:01:57.78 ID:w7oZACpK
風が強いな
262 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:07:39.93 ID:mZICNc3D
観えたよ。びっくりするほど早く動いてた。捕まえるまで大変だったけど。 10cm20倍で6時前くらいまで観えてた。双眼鏡では無理たったかも。
263 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:12:50.74 ID:BJAdjBGV
だ、だめだあ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
夜が明けてきた&風が強過ぎるw@南多摩
夜明けが遅いであろう東京以西の人、がんがれ!
>>256 だねえ。日産スタジアムでのライブ用に買った安物(Vixen製)だけど、
少し暗い星もけっこう見えるように(素人目には)思えたなあ。
264 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:14:10.40 ID:ZsdOlSOb
所詮機材かよ 高倍率じゃないと動きは分からんかっただろ じっくり見てたけど動いてなかった 30倍くらいで あー天気さえ良ければもっと早くから見えたのに五時まわってから晴れてきたし その間10分も晴れなかった
265 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:16:29.43 ID:BJAdjBGV
>>262 おお〜。よかったね!
質問なんだけど、(差し支えなければ)都道府県どこ?
それと天体望遠鏡+三脚で見たの?
266 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:26:10.33 ID:mZICNc3D
>>265 水戸市の海側だから雲一つなし。
赤道儀に乗せてだけど、しし座のシェルタンって星の近くまでくるまで
捕まえられなかった。
だんだん動きが遅くなって暗くなるのが分ったよ。
267 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:33:18.09 ID:BJAdjBGV
>>266 ありがとう、けっこう近いねw
やはり天体観測しようと思えば、それなりの機材が必要ってことか。
最近COSMIC FRONTを毎週見ていたら、天体望遠鏡もほしくなってきたなあ。
268 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:39:24.92 ID:3VecN5Ua
「地球のそばを南から北方向へかすめていく」ってなにを基準に南北言ってんのか?一般紙の記事でもあるまいに気持ちの悪い表現だな
269 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 06:44:48.93 ID:TOo7H4lf
え?北極星とかじゃないの?
270 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 07:03:55.42 ID:c05Byq8G
双眼鏡で見れました、獅子座通過時なら目印が多くて余裕だろうと思ってたら かろうじて獅子の背中のδ星?付近でうっすら動くのを見る事ができました
271 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 07:19:26.23 ID:BJAdjBGV
>>270 よかったね〜。
俺も動くとこ見たかった。(つд・)
272 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 07:42:22.37 ID:Nm5xi9S9
何事も無く通り過ぎたのか 良かったわ!次は3月の2014AZ5か...... コイツも大丈夫なんかな!
273 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 07:51:58.08 ID:Y2yhx4zl
>>272 欠片が落ちてくるのはこれからだって聞いたけど
274 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 07:59:17.40 ID:tEciIG+J
意外と天文・気象板では祭りになってないのな…
275 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 08:05:31.85 ID:cxm7b0ZG
狙った所に落ちるような装置を誰か付けてこいよ。
276 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 08:24:45.52 ID:ujDgm/NA
形までハッキリ見えたの?
277 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 08:41:50.92 ID:lp4dZFIh
見れた人いいなあ・・・ こっちは起きたら雪が舞っていて即断念したよ。 こういう時上空は雪で霞がかかりまくりになる。
278 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 08:46:49.01 ID:flqHcECl
>>277 双眼鏡で見れた、って書き込みを科学板のスレでみかけた。
279 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 09:35:26.75 ID:/jX7fTKO
今回の事件をきっかけに、ロシアが本格的に高精度の 飛来物探索プロジェクトでも立ち上げないかな。 なぜか、最近の大きめの隕石はロシアに落ちるからな。 1200人もケガしたんじゃ、需要はあるだろうよ。
280 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 12:27:32.32 ID:QTeTAf+G
281 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 12:28:47.93 ID:KRx+EYAY
6:00からのおはよう日本で見れた
282 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 12:47:13.22 ID:Oh+Ml4s1
やっぱり望遠鏡や双眼鏡じゃないとダメなのか。 天体にはトンと疎いから、どの辺りを通過するかわからないから 手持ちで一番広角な18mmで西の方角の空の写真を撮ってたが、 もちろん全く写って無かった(;´Д`)
283 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 13:34:19.64 ID:Nl1fBb6m
>>242 ある程度の大きさの小惑星ならかなり以前から軌道予測ができるけど
彗星だと核の大きさが数キロレベルのものでも半年前位になってやっと
発見されたりするからね。小惑星と違って防ぎようが無いので専門家も
こっちはほとんどスルーしてるみたいだし。
284 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 14:41:54.88 ID:ZDdBU7Jz
285 :
名無しのひみつ :2013/02/16(土) 19:09:26.90 ID:Vqu1kUTs
>>284 45倍ってことは肉眼でも動きが結構分かるレベルだったんだ
286 :
名無しのひみつ :2013/02/17(日) 00:20:27.48 ID:w+F4FjQb
287 :
名無しのひみつ :2013/02/17(日) 11:40:07.66 ID:bxgGX1VE
7×50の双眼鏡で見えた☆感動! 1時間ほど追跡してた。 @川崎北部
288 :
名無しのひみつ :2013/02/17(日) 14:38:20.57 ID:2XxwRh1j
ずっと観測できたってことは 再接近時にも地球の陰には入らなかったってことかな?
289 :
名無しのひみつ :2013/02/17(日) 15:35:11.92 ID:PilLufV6
肉眼でも見えた。しし座を通るわずかの間だったけど。
290 :
名無しのひみつ :2013/02/17(日) 15:36:51.05 ID:M9dRO7Jb
惑星同士が衝突して地球に落ちてくるんだろ?
291 :
名無しのひみつ :2013/02/17(日) 19:18:10.23 ID:JbwoED+s
もし海にでも落ちてれば大津波が起きて沿岸部は壊滅だろうな
292 :
名無しのひみつ :2013/02/19(火) 00:37:00.88 ID:QdQ7qSSc
まじで何もなかったな・・
293 :
名無しのひみつ :2013/02/19(火) 00:39:40.32 ID:gr716Ppm
小惑星が来る前に隕石が落ちてくるとは思わなかったわ。
294 :
名無しのひみつ :2013/02/19(火) 01:07:56.86 ID:dWh5haNn
隕石のせいで全部持っていかれてかわいそうだったね。
295 :
名無しのひみつ :2013/02/19(火) 07:14:32.46 ID:6P6o529w
軌道が全然違うってことは2種類の小惑星群がそこで交差してる可能性もあるのか? 毎年その時期は要注意だな
296 :
名無しのひみつ :2013/02/19(火) 10:37:46.66 ID:W+fpo1oc
>>295 両方とも特異小惑星だから、群に所属してないと思うが。
298 :
名無しのひみつ :2013/02/19(火) 12:12:27.86 ID:7TTUEawS
接近後の軌道は精密観測して変化をとらえたのか? 理論上じゃなく実際の変化をよ〜
小惑星の方は言わずもがな。 隕石の方は大気圏突入時に放出した物質(水分とか)を 人工衛星で計測して出してる。 今なら突っ込み方で重力の作用も分かるよ。
300 :
名無しのひみつ :2013/02/20(水) 06:59:55.97 ID:2ApM6Lws
じゃあさっさと軌道要素を発表しろよ〜 予想とどんだけずれてんだよ〜 何でも事後には報道がピタッと止む悪い癖が付きすぎだぜ今の日本はよ〜
302 :
名無しのひみつ :2013/02/20(水) 10:17:21.62 ID:55BtyKJ+
>>300 もう発表されてるよ。
アンテナ低すぎだろwww
303 :
名無しのひみつ :2013/02/20(水) 12:25:43.94 ID:tnoF/IIu
304 :
名無しのひみつ :2013/02/20(水) 14:47:19.47 ID:fl2gxBE1
俺的メモ 地球接近前後の2012DA14の軌道要素 フライバイ前 同後 元期 2012/9/30 2013/4/18 遠日点距離 1.11 0.9917 近日点距離 0.8935 0.8289 軌道長半径 1.001 0.9103 離心率 0.1081 0.0894 周期(太陽日) 366.2 317.2 軌道傾斜角 10.33° 11.60° 昇交点黄経 147.2° 146.9° 平均近点角 299.9° 231.0° 近日点離角 271.0° 195.5° ちなみに地球再接近時の地球の日心距離は0.9879048110438539AUなので、 遠日点距離が1AU未満でも驚くことはない。
305 :
名無しのひみつ :2013/03/10(日) 20:49:05.75 ID:YrfdOzsW
>>49 _人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
306 :
春九千 :2013/03/22(金) 23:18:44.17 ID:mBrpMiAI
pdf版(*^ヮ゚)σ(
http://gigabyteserver.com/uploader01/upload.php?counting=085&firen=winplus.jp085.zip )
たまたま、同時期に軌道が異なる二つの天体が地球の近傍に飛んできて、
たまたま、片方が地球すれすれに飛び去ってニュースになって
たまたま、もう片方が地球に落っこちてニュースになって
たまたま、片方が地球に落っこちた場所のすぐが原子力コンビナートで、
たまたま、片方が地球に落っこちた場所のすぐ近くで、
たまたま、同時期に地球人類にとっちゃ重要な会議が開かれる。
( ´_ゝ`)フーン
皆ニャン、そんにゃ、天文学的確率のたまたま在るとでも思ってるのかニャあ?(*´艸`)プププのプ〜ッ
NASAによるとロシアのチェリャビンスク州に落っこちた隕石って100年に1度の珍しい現象らしいですニャあ。
デモ.
G20(グッドタイミング♪)でモスクワに集まった政府閣僚や高官の皆ニャんは、もし2012DA14クラスの隕石が自分の国に落っこちてきたら・・・って、杞の国の人みたいに憂欝にニャっちゃったんにゃニャいかニャ?(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケケケケ
307 :
名無しのひみつ :2013/03/24(日) 04:36:50.84 ID:GIjRfBnO
ロシアの隕石は 事前に地球のどっか落ちるの知ってたけど世界中の民衆には黙って隠しておいた ってのはありうるよな
308 :
名無しのひみつ :
2013/03/24(日) 11:42:15.51 ID:u0B9cJ6y オフィシャルに公表しているものについてはまず問題ない。 本当にやばかったら公表はしない。パニックになるからな。