【アナフィラキシー】エピペン、迷ったら打て…食物アレルギー事故は、どこの学校で起きてもおかしくない
1 :
ベガスρ ★:
”自己注射薬、迷ったら打て…アレルギー女児死亡”
東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が給食の後に亡くなった。
チーズ入り料理を食べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。
この学校では9月にも、1年生の男児が給食後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。
市教育委員会の調査結果から、問題点を検証する。
◆専用献立表
「余っているよ、食べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給食時間の後半、
チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。
女児は日頃からアレルギーに対応した特別食を食べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。
「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた献立表。食べられない料理にピンクの線が引かれていた。
「じゃがいものチヂミ」には線がなかったので、担任はお代わりを渡した。
だが、担任にはこの前に確認しなければならない別の資料があった。栄養士から渡された女児専用の献立表「除去食一覧表」だ。
同校は女児にアレルギー原因食材を除いた「除去食」を提供しており、この日もチーズ抜きを1食分だけ調理して配膳。
除去食一覧表では、女児が通常の「じゃがいものチヂミ」をお代わりできないことが、「×」印で示されていた。
◆迷ったら
女児は給食終了から30分とたたない清掃時間中に、体調不良を訴えた。担任は女児のランドセルから、
アナフィラキシーショックを抑える自己注射薬(商品名・エピペン)を取り出し、「これ打つのか」と尋ねたが、
女児が「違う、打たないで」と答えたので、注射をやめた。女児はアレルギー原因食材を食べたことに気付いていなかったようだ。
その後、養護教諭が駆け付けて救急車を要請。女児は立てない状態で、約10分後に校長がエピペンを打ったが、
まもなく到着した救急隊員から「心肺停止」を告げられた。
食物アレルギーに詳しい昭和大医学部の今井孝成講師はエピペンについて、「呼吸困難などの重い症状が出たら迅速に注射すべきだ。
副作用は小さいので、迷ったら打て、と言いたい」と指摘。
今井講師は「児童100人に2人程度の割合で食物アレルギー患者がおり、どこの学校で事故が起きてもおかしくない」と注意を呼びかけている。
画像
女児用の給食(手前)は、名前付きの蓋を付け、他の児童用(奥)とトレーや食器の色を変えて区別した上で、調理員が直接手渡していた
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130126-045098-1-L.jpg 女児用の「除去食一覧表」。12月20日の「じゃがいものチヂミ」は、お代わり欄に「×」印が明記されていた
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130126-045112-1-L.jpg 読売新聞(2013年1月27日15時22分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130126-OYT1T00593.htm
2 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:33:14.57 ID:t+yADehY
淘汰
3 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:35:43.92 ID:+y1KJx6f
アレルギーで死ぬ、つまり弱者の自然淘汰か・・・
しかし可哀そうな事ではあるな、親も辛いだろう。
4 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:36:15.51 ID:i4MuGGrv
親が間抜けだったんだね
5 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:39:05.44 ID:XMU3/D2U
エピペン常時携帯してる @きこり
6 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:40:18.82 ID:juXKrW5t
自分で予測・準備できないなら早よ死ねや!
まったく、エラい迷惑やわ。
7 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:40:54.23 ID:juXKrW5t
そんな遺伝子サッサと消滅させろって
wwww
8 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:41:24.35 ID:2JiSg7Y2
.
エピペンすら使えないようじゃ、教員・保育士免許返してくれよ。
な、学校・保育園じゃ当たり前のようにあるんだよ。
それなのに、何もできなくて死なすんじゃないって。
何年か後には、訴訟の対象になるって確実にね。
9 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:43:03.59 ID:2JiSg7Y2
>>7 アホだ、免疫に関する限り、遺伝の関与することは少ないと考えるべきだよ。
胎内〜幼児期までに決まる体質だよ。
自分の子供・孫に強いアレルギーが出るなんて予測できない。
10 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:45:18.20 ID:+lKL7aMP
でも体質は遺伝するんでないの?
知り合いに3世代アレルギーのひどい人がいて、嫁さんがアレルギー体質甘くみてたって
苦笑いしてたぞ
11 :
【相撲】元小結・高見盛が引退表明@ベガスρ ★:2013/01/27(日) 17:47:06.50 ID:???
"元小結・高見盛が引退表明 独特の気合注入で人気 "
大相撲の元小結で、気合を入れる独特のしぐさなどで人気を集めた東十両12枚目の高見盛(36)
=本名加藤精彦、青森県板柳町出身、東関部屋=が初場所千秋楽の27日、引退を表明した。
師匠の東関親方(元幕内潮丸)が明らかにした。年寄名跡を取得済みで、今後は年寄「振分」を襲名し、後進の指導に当たる。
高見盛は以前から幕下へ落ちた場合は引退を示唆。今場所は2日目に右肩を痛めて5勝10敗と星が伸びず、幕下への陥落が確実になった。
日大4年の1998年に全日本選手権を制してアマチュア横綱となり、99年春場所に幕下付け出しで初土俵。
右膝靱帯断裂から復帰後、2002年春場所に顔や胸を激しくたたいて気合を入れる動作を始め、人気者になった。
約9年も幕内で取り続けたが、11年秋場所に十両に落ちた。〔共同〕
2013/1/27 17:07 (2013/1/27 17:33更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700K_X20C13A1000000/?dg=1
12 :
ベガスρ ★:2013/01/27(日) 17:47:40.11 ID:???
13 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:47:43.20 ID:gYsUKrNp
>>9 自分自身に今後致命的なアレルギーが出ない保証も無いわ
もう持ってて出現機会が今まで無かっただけかもしれんで
14 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:55:06.85 ID:IIMtUerE
親なら知識あるから迷わず打てるだろうけど、教師レベルじゃ迷うだろうな
副作用は小さいと言うけど、いざ誤使用で副作用が発生したら間違えなく責められるだろうし
怪しかったら迷わず打つのを義務とし、発生した副作用に対しては責任を免責するような法律がほしい
当然親にも誤使用時の副作用発生の責任は免責と一筆書かせるべき
教師の負担を軽くしてやらんとな
15 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:56:58.91 ID:juXKrW5t
他人に迷惑かける人間は死ねってwww
16 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 17:59:26.12 ID:M99VZNpF
こんな方法いつまでやるんだ?
教師まかせじゃ、絶対に事故るぞ
死んだ上に責任まで追及されたら教師なんてやってられん
17 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:00:29.29 ID:UcjjBYPj
この注射を早めに打ってたら助かったの?
18 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:01:04.18 ID:mTA9BUCN
エピネフリンは投与が後れると逆に蘇生率を下げるというデータもある
19 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:03:31.04 ID:juXKrW5t
蘇生も何も…
変な病人は、死ねって。wwwww
20 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:04:58.44 ID:z6uO2keV
21 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:05:05.95 ID:+lKL7aMP
22 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:05:44.65 ID:U6G1m97l
アレルギーのある子に給食一緒に食べさせるのが無理ゲー。
アレルギーのある子は弁当持参か、特別支援学校に転校。
23 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:07:12.87 ID:mJ3IZj/n
>>13 茶のしずくみたいに40代で感作ってパターンもあるわけだしね。
>>17 対症療法なので、少なくとも症状は緩和できる。
ただし、体内にアレルゲンが残っている限りは再発する可能性があるので、
入院必須だが。
24 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:10:59.72 ID:NiMCBBst
こうなると、
深刻なアレルギーの子は特別支援学校(昔だと、養護学校か)に入れた方がいいんじゃないかな。
その方が、専門的な指導・教育ができるから。
25 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:12:00.69 ID:juXKrW5t
変なのが出た時点でドロップアウトして
使える内臓取り外して
どっか他の世界にいけwww
26 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:14:55.28 ID:zKJZhBdg
児童というか患者の意思に反してまで打てるのかどうかだなあ。
厚労省通知も例のごとく曖昧な表現なんだろうから、
いざというときにセンセが良かれと思って打っても、後出し的に
役所「この場合は救命救急処置の範囲外で医師法に触れるからwww」
モンペ「傷害罪ふじこふじこwwww」
警察「お話は署で伺いますからwww」
となったら浮かばれんわな
27 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:18:13.90 ID:IrPcawKO
てかさ、この学校の保険医って何してたのよ
こんなの教員ってより保険医の管理範囲じゃね
28 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:18:37.04 ID:meH2PeOC
その食べ物を上手く消化出来る身体になる前に
バカな大人が色々食わせ過ぎなんだよ
なんでも早く与えれば良いってもんじゃない
29 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:18:53.37 ID:juXKrW5t
変な病気持ちの児童が
死のうがどうしようが
教師には全然関係ないだろ…
その時、ただ同じ空間にいただけ
30 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:27:28.49 ID:eazIRnlf
アレルギーの子は弁当持参だな
それか全員給食廃止の弁当持参
31 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:30:07.50 ID:98Q4yWWM
32 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:34:19.70 ID:78JKVtLP
ささいな事故で死亡なんだから、
同じ給食たべさせるのは、未必の故意による殺人として扱っていいだろ。
親も同罪。
学校だけの責任じゃない。
33 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:35:20.43 ID:LG/UrKkp
何でも学校任せの親が最近は多いよね。
そんで不都合が発生すると全部学校のせい。
昔、アレルギー持ちの子は皆、ちゃんと親が弁当持たせてた。
できないとは言わせないよ。
仕事持ってたって自弁作ってる人は多い。
34 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:38:53.84 ID:pyxsdaVX
エピペンあったのか
打ったら助かってただろうに
35 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:40:26.13 ID:nbgiWLWr
>>8 モンペ排除する権限も持たせたやらないとかわいそう
特に保育士なんてどんだけ薄給だか知ってるのか?
36 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:41:25.16 ID:QAkBNdi4
エピペンというのは
スズメばちにも効くのか?
37 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:47:27.77 ID:NojqgYnI
未来ある女児が可哀そうだ
二度とあってはならない
これを教訓にして同じ過ちを犯すな
38 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:55:52.41 ID:alhIGE2Y
>>1 担任と校長先生は出てくるけど、保健室の先生は出てこない謎。
エピペン持ち歩くぐらいの子だと、医師常駐させても死亡事故防ぐのは難しいんじゃね?
39 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:59:58.01 ID:mYDJTf37
>>1 マァこれにショックを受けて
この担任は今年度限りで引退でしょう。
教師を辞めるはずです。
目の前で死なれちゃあもうやってらんないですよ、
教師なんて
40 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:05:48.65 ID:eGEljd5w
>>39 年度をやり切れるかどうかも怪しいと思うね。
41 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:06:48.56 ID:sVuO17SR
俺が小学校の頃にある女の子がアレルギー持ちで弁当持ってきてたんだよ
(何のアレルギーかまでは知らないんだけど)
そんで担任が「食わず嫌いは許さない。食べようとしないから食べられないんだ」って言って
弁当ゴミ箱に捨てて無理矢理食わせたら顔真っ赤になってぷるぷる震えて病院送り
3日後に来たときもまた病院送りになった後は学校に来なくなった
病院に運ばれた後どういう治療してるのかなって思ってたんだけど
エピペンって薬打ってたんだな
42 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:09:01.46 ID:eGEljd5w
43 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:12:26.79 ID:7x7BFwYp
親が悪いだろ。
こんなんで教師が責められるんなら、やってられねえだろうな。
44 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:21:47.73 ID:ZGNl1qWp
こんなケアレスミスが死に直結するとか
やり方に問題ありすぎだろ
45 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:27:25.93 ID:HAGt2mvI
46 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:29:25.96 ID:HhHbvvy1
やめられない〜とまらない
47 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:29:35.58 ID:bRlyS+Jz
>>44 そうそう。全く同意。
ミスなんてなくならないんだから。
48 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:30:46.62 ID:FM34W7tG
>>27 学校に保険医なんてものがいるのか、君の国では
49 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:37:24.40 ID:20gGDTSO
花粉症やスズメバチに一回刺された後の事を考えれば
決して遺伝だから云々なんて言ってられないのにね、アレルギーってのは
50 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:53:04.53 ID:osWBMJu1
>>1 こんなの担任とか給食関係者に完璧を求めるのは無理だろ
51 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:54:29.29 ID:xZv0jwrx
アレルギーは体質じゃなくて化学物質が原因
その原因を作ったのは企業と国なので
その面倒を見るのは当たり前なんですよ
52 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 19:54:54.84 ID:B7ZELtHu
死んだらあとで医療行為をしやがったと訴訟されるんだろ。
知らんぷりが一番。
53 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 20:07:24.42 ID:EwEh2l1e
そういえば北海道教職員組合(北教組)が、AED(自動除細動器)を扱うことを否定してたよなあ
当然、エピペンも否定するだろうねえw
54 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 20:49:38.90 ID:mJ3IZj/n
>>52 知らん振りなら保護責任者遺棄致死罪に問われてもおかしくないぞ。
その子がアナフィラキシーショックを起こしうるってリスクを把握しちゃっている時点で
それ相応の注意義務が生じちゃうんだから。
55 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 20:58:56.32 ID:q9ret4kY
普通学校に入れるな
病院内学校とかあるだろ
あと障害児も養護学校に行かせなさい
56 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:05:03.93 ID:CN7EX485
子供を死なせたくなければ弁当持たせろってことだな
57 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:16:05.24 ID:s9hOHjRF
エピペン注射するのって、そんなに難しい行為じゃないから、
教師は研修などで練習してもいいんじゃないかな。
AEDよりも簡単だし、遠足なんかで蜂に刺された時なんか、用意しておくと良いと思う。
58 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:22:55.44 ID:DSs7uvDk
現代においては、いつ何時、自分がアレルギー発症するかわからんよな
技術が進んで、色んな材料が、本来の粒子の大きさ以下の微細粒子にまで
加工できるようになってしまったから、そこらじゅうに罠だらけだよ
59 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:28:21.00 ID:RJ3DU7BK
本人がアレルギーにかなり注意する必要がある
60 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:30:42.69 ID:mBJ5hIKs
これは流石に教師は悪くないわ
61 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:35:52.33 ID:EoqqT1Ef
周りより本人にしっかり自覚させるのが先だろ
アレルギー症状じゃないときにエピペン打つのも命にかかわるのか?
そうじゃなきゃ、とりあえず打てばいいんだよな
62 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:37:11.81 ID:VYPAVvP8
市販の抗ヒスタミン剤じゃだめなん?
っつーか食物アレルギーなら薬持ち歩くものじゃないのか
63 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 21:57:10.78 ID:eGEljd5w
>>62 その持ち歩いてた薬がエピペンなんじゃないの?
64 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:08:04.03 ID:8EaXsjUf
65 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:11:45.41 ID:dvPCHzG3
K2っていう漫画にあったなエピペン
66 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:14:43.23 ID:ZxphWWh1
俺はこういう面倒くさい女は苦手だ。
チーズ食ったら死ぬなんてどんだけ難しい女なんだ。
世の中の女性達には敵のように思われるかもしれないがマジ無理。
かんべんしてください。
67 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:24:43.40 ID:VmSGtShR
大した副作用ないんだったら、アレルギー体質のやつはインスリンみたいに
毎日注射してろよ。そしたら何でも安心して食えるだろ。
68 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:29:47.65 ID:8EaXsjUf
>>51 それはわからないでしょ。
パイエル板が成熟する1歳前に生卵とかナマモノとか食べさせたりしてたかもしれんですし
69 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:46:20.51 ID:YBHJIsdT
案外最近は幼児に平気で変な物食べさせたりするようになってしまったんかね
70 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:46:50.41 ID:mO4EzPZT
給食側で対応するのも悪いとは思わない。
だが外観は多数生徒のと同じため今回のような確認ミスにより事故が起きる。
・給食対応は決まって「外観は他人のと同じ」にする。
・弁当持参となると親は「イジメにあう」と心配して及び腰。
「アレルギー体質だからといっていじめる方が悪い」のははっきりしてる。
学校側は
「外観を変えただけの給食は誤認しやすいので危険性を排除できない」
「いじめを許さないので安心して弁当持ってきて」というべき。
71 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:53:01.37 ID:mJ3IZj/n
>>61 >>67 エピネフリン=アドレナリン注射だからホルモンを直接注射しているわけで
血圧上昇とかの「作用」は強い。それ以外の予期しない「副作用」があまり
ないだけ。
あと作用に持続性がそれほど無いので、体内にアレルゲンが残っている限り
症状が「ぶりかえすことがある」。アドレナリンで症状が一旦抑えられても
一日は監視が必要といわれていて、救急車で病院へ送られるのは変わらない。
>>62 飲み薬の抗ヒスタミン薬では効果発揮までに時間がかかるので、時間との戦いになる
アナフィラキシー発症後では無意味。
抗ヒスタミン薬を事前に飲んでいれば発症をある程度抑える効果はあるそうだけど、
長期連用するには副作用が強いらしい。
72 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 22:56:19.64 ID:ZK7wORwJ
>>30 >>アレルギーの子は弁当持参だな
過度のアレルギー体質なら可哀相だけどそれが命を守るために本人に一番いい方法かもな。
教師に責任を問うのはちょっと酷な気がする。
73 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:12:25.83 ID:N7TrJd2V
教師がバカなのはこれからも同じ
どれだけ親やPTAが圧力かけられるかが勝負
遠慮はいらん
74 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:33:42.75 ID:CeDfLDn2
虚弱な個体が淘汰されるのは自然の摂理
75 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:37:17.86 ID:982Kpj4h
自分はアレルギーと無縁だと思ってるバカが居るな。
誰でも原因よく判らず激しくかぶれたり、アナフィラキシー起こす可能性はあるし、
今まで全く大丈夫でも、来年は花粉症でグズグズかもしれないし、
来月は蕎麦食ったら気持ち悪くなるかもしれない。
アレルギーってそういう物だから。
76 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:40:45.84 ID:ov8isMeP
小中学校は市町村の縛りが強いから
1.学校がエピペンを預かること
2.弁当持参ではなく、アレルギー除去食にしたこと
これらが、学校単位ではなく、市や町の指導があった可能性が高い
一介の職員が決めることではない
その上で、職員に対して
1.エピペンの講習は受けさせていたのか
2.アレルギーの子にまでなぜ「おかわり」を可能にし、ミスが
起こる可能性を上げたのか
職員は学校のシステムの駒に過ぎない
その駒に対してきちんと動けるようにしていたのか
このあたりを担当の市町村は説明すべきじゃないのか
馬鹿な親やPTAが圧力かけたところで、このままじゃアレルギー持ち=養護学校
になるだけ
77 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:42:24.54 ID:pgZgE2F6
>>75 アレルギーについてよくわからんのだけども
おれ昔花粉症酷かったんだけどある時からパタリと花粉症の症状が止んだんだよね
10年以上経った今も花粉症の症状出てないんだけど、突然治ることもあるの?
78 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:49:08.62 ID:ov8isMeP
アレルギーは遺伝やストレスや環境、食生活も関係ある
要はアレルゲンに体が極端に免疫反応を示したってだけだからな
俺なんぞ、中学校で光アレルギーになってから、日傘が手放せなくなった
小学校時代の写真を見ると真っ黒に日焼けして笑ってるんだぜ
逆に卵アレルギーは症状が軽減した
アトピーは受験シーズンや就職活動中に再発する
最近にんにくを食べると発熱して下痢をするようになった
アレルギーなんて、誰にでも起こりうる病気みたいなもん
それなりに知識を持っておくべきだよな
79 :
名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:50:05.98 ID:982Kpj4h
>>77 アレルギー=免疫機能の過剰反応だから二元論的に治るって事は無いよ。
誰でもほとんど何にでもアレルギー反応起こす可能性あるし、大丈夫に見える
のは表面化してないだけって場合も多い。
80 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:11:41.38 ID:T7/gUUn1
そいや石鹸で小麦が食えなくなった人たちが居たなー
81 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:33:05.01 ID:Y9Q0SImG
言っちゃいけないことかもしれないけど親が余計な表作らなかったら
子どもがそれを見ておかわりすることも担任がそっちの表で確認を済ませてしまうこともなかったんだな
82 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:36:01.38 ID:jXahAhUj
両親訴えろよ
余裕で勝てるだろ
83 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:43:11.90 ID:HnB2QRg5
アレルギーを笑う奴は、アレルギーに泣くらしいね。
84 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:47:28.18 ID:dQ4coQ6e
担任も被害者のようなもんでしょ
俺でもこんなややこしいのミスるわ
85 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:49:48.06 ID:7dXwmHiA
でも教師が打ってたら、親やマスコミが騒いで、医師法違反と傷害罪で告訴されて
免職の上、監獄送りなんだろ。誰でも打てるなら保健委員の生徒にやらせるのが
安全だな。
86 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 01:03:49.26 ID:VGgiB0c/
87 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 01:23:38.20 ID:qNXJgUp5
日本では一般人に、注射器で薬物をうつ行為そのものににアレルギーがあるんだから(社会的拒絶の比喩表現)
どうしようもありませんがな。
88 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 01:31:26.39 ID:pjB7423X
>>77 あるみたい
免疫系が「あ、これ大騒ぎするほどの敵じゃねーわ」って気付けばOkみたいなw
蚊に刺されると痒くなったり腫れたりするのもアレルギーらしいんだけど、日常的に刺されてると
慣れて平気になるって聞いた
89 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 02:14:33.46 ID:viOTMpa0
でも打って副作用で死んだらどうなるの
90 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 03:09:55.27 ID:KlwSgoXL
これは教師も被害者気味だな
91 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 07:41:20.21 ID:FkqMKL6O
92 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 08:14:57.70 ID:9Vh1iJPO
別調理まで用意されるような児童には、基本的におかわり禁止を決めたほうがいいな
93 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 08:22:52.41 ID:426r7rrt
子供の自己判断なんてあてにならないよね
学校の先生もしんどい仕事だなあ
94 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 08:58:14.60 ID:YciqVsyN
体調不良、がアレルギー反応によるものなのかどうか
見極めは難しいよな
そりゃ迷うわ
95 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 09:05:15.75 ID:kUH80Xs0
親が弁当作れよ
死ぬようなアレルギー持ってる奴を管理しろってのが無理がある
学校も親も万が一を考えて給食を断るべきだった
これはさすがに担任の責任じゃない
96 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 09:33:25.44 ID:OXlkyPyT
栄養士が作った表があるなら、それをなぜ両親にもわたさなかったのか?
FAXもコピー機もある世の中なのに。
親はこの子に関しては教師より一生懸命なのだから、教師に渡すより確実にチェック入れたはず。
97 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 09:38:21.99 ID:kUH80Xs0
>>75 淘汰とか言ってる奴は普段医療や科学に守られて生きてる自覚が全くないバカだから
ほっといてあげて
98 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 09:47:26.94 ID:GYpDw0vo
本当にかわいそうになあ
再発防止するためにはどうするべきなんだろう
99 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 10:51:57.38 ID:xTUjtsfV
うちの子は朝からたらふく食わせてるから、昼は満腹でお代わりしない
それに低学年でも自分で食べて良いのか悪いのか、判断できてる
この子供は高学年なのに判断できずにお代わりって・・
給食で無くても、いつか友達の家でもらったお菓子等で同じ目に遭ってたかもしれない
100 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 11:02:21.74 ID:OXlkyPyT
>>99 釣りかい?
同じ病気を持った子に対する言葉とは思えんね。
ちなみにうちの子はアレルギーなんかないけどね。
101 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 11:16:12.75 ID:xTUjtsfV
釣りじゃないよ
大抵の食物アレルギー持ちの子の親は、自分の身を自分で守れるよう
必死に教えているのが現実
102 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 11:25:36.24 ID:5LBZjNuc
迷わず打てなんて軽々に言っていいのか?
迷わず打って誤認使用だったらそれはそれでどうせ叩いて訴えるだろ
職員側が恐れるのはそういう訴訟リスクだとAEDの時に見知っただろうに
103 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 12:02:07.16 ID:OXlkyPyT
>>101 そうか、釣りじゃないならすまなかった。
でも1はちゃんと読んだのかい?
この子なりに、親が作ってくれた表を確認して、お代わりしたいと申し込んでたみたいだよ。
いくら親は見てないとしたって、事故にあった子どもを非難するような書きこみはよせよ。
あなたの子供がいくら優秀でも、世の中には自分に非がなくても事故にあうこともあるしさ。
104 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 12:14:56.27 ID:LIcmnq62
AEDの箱に入れておいてくれないかな
アナフィラキシーショック起こした女児に注射して助けたい
105 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 12:35:38.43 ID:Ku7AACGl
えびてん?
106 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 13:02:05.13 ID:H8xclj+X
社会の歪み
107 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 13:45:35.69 ID:St2cI4V/
家の子は低学年でアレルギー持ちだけど怪しいと思った食材は一気に食わずちょっと舌先で舐めたりして様子見るよ
いつも食事する時に側にいれる訳じゃないから自分が怪しいと感じたら例え周りがOKだしても
最終的には自分に返って来るものだから自分で判断しろと教えてる
>>99は同じアレルギー持ちの親として高学年にもなって子供にちゃんとしつけをしなかった為に
命を落とした子を不憫に思っての言葉だと同じアレルギー持ちの親としては感じる
108 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 14:11:04.39 ID:+tA5oDDB
女児ははじめは日頃からアレルギーに対応した特別食を食べていたのだろ
この特別食はアレルギーの有無にかかわらず常に女児には特別に用意されてたのでしょうか?
109 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 14:24:37.67 ID:NhMR33+O
/ 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
110 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 15:40:17.89 ID:7ZtLTY5F
ミス前提で対策を 調布の給食アレルギー死 検証続く
東京都調布市の小学校で、担任教諭が乳アレルギーの五年女児(11)に給食で誤って
粉チーズ入りチヂミを渡し、女児が死亡した事故から二十日で一カ月がたった。
食物アレルギーのある児童や生徒は全国で二十万人ともいわれる。ミスを防ぐには
どうすればいいのか。調布市や研究者らが検証を続けている。 (梅村武史、大平樹)
■一覧表には×
この小学校には食物アレルギーのある児童が十六人おり、特別な給食体制を取っていた。
栄養士とチーフ調理員、保護者が打ち合わせ、原因食材を除いた「除去食」を用意。
ほかの児童と違う色のトレーで調理師が直接、手渡していた。
特に重い症状が現れる女児ら四人がおかわりを求めた場合、担任は学校側が作成した
「除去食一覧表」を確認し、提供していいかどうか判断する決まりになっていた。
それでも事故は起きた。女児がチヂミのおかわりを求めた際、担任は保護者が作成した
献立表を女児から見せられた。チヂミには禁止のマーカーが引かれておらず、粉チーズ
入りを渡してしまう。除去食一覧表にはバツ印があったが、チェックを怠ったという。
「担任が学校の資料で確認すべきだったのはもちろんだが、給食時は(教室内が)
混乱するから一概に責められない。『除去食の子はおかわりなし』とシンプルに運用したほうがいい」。
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院小児科の宇理須厚雄教授はそう指摘する。
■緊急時の対応
今回の事故では女児が体調不良を訴えた後、アナフィラキシーショックの症状を抑える自己注射薬
エピペンを使うタイミングも遅れた。学校では二カ月前にエピペンの講習会が
あり、担任も緊急時に使う必要性を認識し、女児に「これ打つのか」と尋ねている。
だが「打たないで」と言われ、ためらった。校長が注射したのはそれから約十分後で、
女児はすでに意識がなかった。宇理須教授は「エピペンは打つのが早過ぎても
副作用は小さい。迷ったら打つべきだった」と話す。
さらに、養護教諭が女児の訴えでトイレまで背負って連れて行ったが、宇理須教授はこれも
「血圧が下がっているときに体を縦にすると、脳や心臓に血液が届かなくなる」としている。
■事故を教訓に
学校給食をめぐっては、一九八八年に札幌市の小学六年生がそばアレルギーで亡くなっている。
日本スポーツ振興センターの調査では、給食に伴うアレルギーの健康障害は二〇〇八年度までの
四年間で八百四件。死亡につながりかねない重い症状も少なくなかった。
「誤食さえ避けられれば良かったという短絡的な結論は避けなければならない。ヒューマンエラーは
必ず起きる。不幸な事故から学ぶことが第一」。相模原病院臨床研究センターの海老沢元宏
アレルギー性疾患研究部長は、全国的な実態調査に基づく再発防止策の必要性を強調する。
医師や弁護士らを交えた調布市検証委員会は二月中に報告書をまとめる。会長を務める市教委の
塚越博道教育部長は「子どもの死を無駄にしないで、という遺族の希望がある。マニュアルの
不備を洗い直し、手本となる対策を打ち出したい」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012102000103.html
111 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 15:45:31.39 ID:7ZtLTY5F
>>89 副作用救済基金が謝罪と賠償してくれる
>>108 卵と乳製品のアレルギーだからほとんど毎日特別じゃないか?
だって給食って牛乳かヨーグルトがほぼでるし
万一出てなくても卵が入ってそう(タンパク質の関係でね)
112 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 16:43:47.50 ID:SKmOM8mI
ID:juXKrW5t ←こういうクズのレスプリントアウトして
ご遺族に送って刑事告発を促すっての、どうかな?
113 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 16:52:43.54 ID:7ZtLTY5F
114 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 17:03:26.50 ID:+tA5oDDB
>>111 特別給食を出した日は、
一般向けにはアレルギー入ってますという明確なサインになってればいいのにねえ
115 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 20:35:23.78 ID:CVgLs8ku
お好み焼きがあるのに東京人は土人のばったもん食うんか
116 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 21:57:28.47 ID:9Eq3iPGs
納豆が食べられない奴は日本人ではないそうですよ
どこの国の出身者ですかね?
117 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 22:10:11.43 ID:NoSZkPTu
女児が自前の献立表渡して大丈夫だと言ったことになっちゃったのか・・・
死人に口なしやな
それを差し引いても女児がチー抜きのチヂミ提供してもらってる事実は覆せないのに
118 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 22:18:06.48 ID:7PeWklr7
親が責任持って、弁当もたせるしかねえよなw
119 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 22:22:30.69 ID:vUogSwwe
小学生の時、赤いき○ね食べたら呼吸困難と唇が紫色になって
慌てて病院行ったわー。それ以来カップ麺食えない。
120 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 00:11:10.89 ID:aQAvOc7U
>>76 >弁当持参ではなくアレルギー除去食にしたこと。
それが親からの要望にしろ、学校側の配慮にしろ、
「みんなと同じものを食べれないとイジメにあう」が理由だったら実にナンセンス。
イジメる方が悪いことは明白だから。
>アレルギーの子にまでなぜ「おかわり」を可能にし、ミスが起こる可能性を上げたのか。
先生は余ったチジミに「誰か食べる人いない?」と児童らに問いかけてる。
強い口調では無くても子供たちにとって事実上の強制だった可能性は高い。
先生は女児がアレルギー体質と知ってたので「大丈夫か?」と一声かけていて
無理やり食わしてないが「好き嫌いするな」「ぜいたくいうな」こういう方針が根底にあったはず。
121 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 01:40:14.54 ID:mq12yWwA
なにこのコメントが難しいスレは
122 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 01:54:41.25 ID:17qYl5DM
触らぬ神に祟りなし
実際問題、素人が家族以外に注射打てるかョ
123 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 07:04:29.87 ID:UYtIarFM
やって死んだら責任問題だな
124 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 09:02:38.24 ID:8ntEXBS/
めんどくせぇから病気持ちは社会に出んな
とっとと死ね
125 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 09:50:47.42 ID:h5NPr15p
>>122 >実際問題、素人が家族以外に注射打てるかョ
教員には講習受けさせている。素人では無い。
126 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 10:39:39.90 ID:1j57oyoJ
>>125 それでも医療関係者じゃないわけで
当人が違う(から打たなくていい)と言っている物を
打つよう強要できるかっていうと難しい
これはアナフィラキシーかもしれないから打とうね言うのは難しいだろ
そもそも担任よりはもっと医学に詳しい養護教諭は注射の応急手当より
漏れそうと訴える女児のためにおんぶでトイレに運んで症状悪化させてる
127 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 13:40:02.69 ID:qKgUofFV
エピペンは普通の注射器みたいな形ではないし、操作も簡単だから
講習受けてればそんなに扱いにくいものではないんだけど
問題なのは、アナフィラキシーなのかそうでないかの判断が、
本人以外では難しいこと。
だからエピペンは本人が判断して自己注射するのが基本。
(打てる状況じゃなければ人に頼むのは勿論ありだけど)
エピペンを処方されてると言うことは、少なくとも一度はアナフィラキシーで
重篤な症状を起こしてたはずなわけで、本人は分かると思うんだよね。
物心つく前に起こしたとかで本人が症状から判断できなそうなら、
「ご飯食べて気持ち悪くなったら必ず打つこと」とか親が言い聞かせておかないといけない。
ふと思ったんだが、この子はもしかしてエピペン使った→食べてはいけないものを食べた
と叱られると思って躊躇したのかなあ。
128 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 13:53:32.99 ID:YK5yQH6N
>>127 客観的にアナフィラキシーショックを起こしていると、
判断できる方法も用意しておいた方がいいのかもしれないね
129 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 14:40:03.36 ID:1j57oyoJ
>>127 調理師さんがミスってる可能性もあるから使う時は使うべきなんだけどね
使った後で何で発症したか、誰のミスか検証するだろうから
その時自分のミスじゃなくてホッとするタイプの子じゃなくて
誰かの責任として他の誰かが叱られたりするのが嫌な優しい子だったのかも
130 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 19:45:44.69 ID:y7DNR2kx
イラクがクエートに侵攻した時、スカッドミサイルをイスラエルに撃ち込んだ。
イスラエルの国民には、すでに対化学兵器用の自己注射薬が各家庭に配布されていたが、
死者が出た。
スカッドミサイルの化学兵器によるものではなく、
対化学兵器用の自己注射薬の副作用で亡くなった。
131 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 20:06:01.14 ID:TIUyLsnb
もしアレルギー症状じゃないときにエピペンを打っても、
副作用はほとんどない。
打たない方が危険だよ。
132 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 20:21:52.53 ID:+/n4ki1T
>>129 お前が優しい奴だわ
注射拒否は後で親に怒られるのが嫌だったのかと思ったんだが
いずれにしても気の毒だ
133 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 20:29:42.01 ID:W0UAmWaY
>>131 医療用医薬品として、副作用はほとんどないなら毎日投与すればよくね的な話になるから
花粉症でも打っとけばいいじゃん、わー適応外使用だアヒャアヒャって話になる
そういうときは、
リスクとベネフィットを比較して
打たないで放置し命にかかわるリスク(打って助かるベネフィット)のほうがずっと大きい
って言い方しないとだめじゃん
134 :
名無しのひみつ:2013/01/29(火) 23:21:58.94 ID:lFTIyQHL
>>133 エピペン(アドレナリン)は気付け薬だから。アレルギーの薬じゃない。
ショック状態を和らげたり、進行を遅らせて病院へ行く時間を稼ぐための処置。
平常時に使っても意味は無い。
135 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 14:21:04.26 ID:qDTnr2fs
やっぱり他の人もそう思ってたのね。
遠慮とか、迷惑かかるとか、怒られるとか、
高学年になるほど考えて躊躇ってしまいそうだよね。
誰の責任とか担任出てこいゴルァとかじゃなくてさ、
アレルギーを持つ生徒心理面も慮して
今後どうしたら事故を防げるかを真剣に検討してほしい。
136 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 14:47:56.66 ID:RFnNMiPg
なんか全部女児が悪い事になってるな
死人に口無しか
特別料理を直接渡してかつ印がついていたらな
表を見るまでもなく分かるだろ
137 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 19:33:17.05 ID:WUwBA/Ut
女児が悪いとはだれも言ってないだろ。
色んな要素が絡んだ事件だよ。
138 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 19:39:21.66 ID:zzWVKSlP
>>136 女児が悪いなんて言ってるやつそんなにいないだろ
でも先生が悪いかって言われたら、そこまであり得ない対応もしてないだろ
色んな要因が絡んだ事故だろ?
お前は誰かが一人悪くないと満足しないのか?
139 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 20:29:57.88 ID:mR7TBGdh
>>134 いや、アドレナリンは気付け薬じゃないだろ
血管縮小させて血圧上げる薬だぞ
140 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 21:47:33.24 ID:EDHGqDZL
非常に気の毒にして起こったことの責任問題もそれはそれであるが
最終責任者に全部押し付けて忘れちゃまた再発するからなあ
この件とは別枠で、
再発しないようなシステム構築ももうひとつの課題ではあるわな
チェックリストが二重で両方参照しないと予防できない件とか
そのほかにもいくつもあろう、本件は本件でだれかが責任を取る必要はあるが
いま生きている子供のためにどう改善するかも問題だなあ
141 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 22:54:31.77 ID:sQx9tkjt
アナフィラキシーとアナフィラキシーショックとの区別すら現場ではわかってないよ。
養護教論と一言にいっても、教育大学でとってくるやつもいれば、
看護大学でとってくるやつもいる。少ないけど臨床上がりもいるわけで、
知識と経験の差がありすぎる。
142 :
名無しのひみつ:2013/01/30(水) 23:47:36.97 ID:Lj7mIseH
真面目な話、学校に医師を常駐させるべき。
143 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 00:01:56.47 ID:NzStcB6u
>>142 なんぼかかることやら。教師2人分くらいか。
あと、幼小中高で約40000校あるわけだが、30万人弱の現役医師から4万人引き抜くわけね。
大した政策だわ
144 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 00:08:58.92 ID:44HKCC4C
これ教師責められないだろ。。
145 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 00:22:23.78 ID:ynVBueXm
146 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 00:22:53.45 ID:KPPR9T/W
教員に責任持たせ過ぎだろ・・・・
アレルギー持ちは給食時間だけでも特別学級にでもわけて食わせたら?
死ぬよりマシだろ。クソめんどくさい。
周りの子供たちだって気を使うし、誤って分けたもので死なれた日には
トラウマどころじゃねーだろ。危険過ぎる。
147 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 00:37:17.91 ID:jxhqggMh
AEDなら知ってるけど,エピペンなんて学校のどこにあるんだ?
保健室には浣腸くらいしか無いだろう
148 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 00:56:50.97 ID:rDy6HeiS
情報ソースから学校では二カ月前にエピペンの講習会があった。
担任は女児のランドセルに、自己注射薬(商品名・エピペン)がある事を知っていた。
様子が変なら除去食一覧表すぐ見直すだろ?注射すぐ打つだろ?担任の怠慢から起きた大事件。
149 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 01:16:07.31 ID:1Cp+i/HF
エピペン(アドレナリン)は正常時に打っても動悸が早くなって呼吸も荒くなり、
時には鼻血が出るけど死ぬことは無い
躊躇無く打つべきだった
150 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 01:55:20.24 ID:0jbYAUx2
直接手渡しで
食器に印が付いてたのに
女児が大丈夫と言うわけないだろ
151 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 02:10:55.19 ID:2G9qcX6j
アドレナリンなんでしょ?
152 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 02:54:25.02 ID:+V8Ges6c
食物アレルギーは基本的に後天的なもの
牛乳と小麦がアレルギーの原因として代表的なので西欧諸国ではローマ帝国の頃から悩まされてきた
逆にこれらを近代まであまり食べなかったアジア諸国では認識が遅れた
近代になって特に日本などで全員が同じ食事を強制されることで問題が頻発
本来は近代以前の社会ではそれぞれ食べられるものだけ食べるのが当たり前だった
日本では前記の理由から食物アレルギーへの理解度が低いことも対策遅れの原因
また農産物において遺伝子の同じ特定品種が大きなシェアを占めるのが当たり前となり
同一遺伝子=同じたんぱく質なので偶然その遺伝子に強いアレルギー反応を示す体質の人が
非常に暮らしにくい世の中になってしまった
なお給食を出す小学校では弁当は厳重に禁止されている、アレルギーであろうと例外なく
これも重大事故多発の大きな原因となっている
153 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 03:00:01.13 ID:0jbYAUx2
学校は嘘つきだ
154 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 03:01:30.46 ID:0jbYAUx2
死人に口無し
155 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 06:51:46.84 ID:Q4qwbgyc
>>147 エピペンは保健室に常備薬のように置いておくことはできなかったはず。
>>152 うちの方はお弁当禁止なんてことないけど。
米は給食、おかずは持参の子とかもいるよ。
156 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 07:56:43.65 ID:moLotv/o
アドレナリン打つの怖ければ怒りの感情ぶつければいい
というのは冗談として、アドレナリンは実は自然界で二番目に強い毒。豆ね
157 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 08:30:15.02 ID:FobVhl8y
学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン
ttp://www.gakkohoken.jp/book/pdf/0100.pdf ページ67より引用
>「エピペンR」の注射は法的には「医行為」にあたり、医師
>でない者(本人と家族以外の者である第3者)が「医行為」を反復継続する意図をもって行えば医師法
>(昭和23年法律第201号)第17条に違反することになります。しかし、アナフィラキシーの救命の現場に
>居合わせた教職員が、「エピペンR」を自ら注射できない状況にある児童生徒に代わって注射することは、
>反復継続する意図がないものと認められるため、医師法違反にならないと考えられます。また、医師法以
>外の刑事・民事の責任についても、人命救助の観点からやむをえず行った行為であると認められる場合に
>は、関係法令の規定によりその責任が問われないものと考えられます。
本人は意識がありしかも注射を拒否している状況下で、担任が打つのは法的にどうなのかだよなぁ……
158 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 11:52:09.05 ID:0jbYAUx2
ひどいアナフィラキシー
症状は全く話せないよ
からだも動かせない
短時間で死んでいるので全身麻痺に近いはず
>>1は責任回避の作文じゃないのかな
159 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 17:01:30.40 ID:Q4qwbgyc
いや、トイレに連れて行ってるから喋れたんだろ。
160 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 21:59:41.63 ID:ofBlkwfS
可哀想だけどこうならないと人類に欠陥の遺伝子が広がってしまうからな…
161 :
名無しのひみつ:2013/01/31(木) 23:44:21.75 ID:0jbYAUx2
>>160 アレルギーは遺伝子じゃないぞ
無知だなw
>>159 トイレに連れて行ったと言う事は自力で歩けないと言う事だぞ
しかも数十分で死んでる様だ
女児より早く教師が気付く分けない。本人が一番良く分かる
>>1の証言は異常
162 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 05:31:57.50 ID:k/xDdf+J
>>161 無知だなwww
30分やるから「食物アレルギー 遺伝」とググって来い
163 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 05:52:24.00 ID:tPqBCMLj
ID:0jbYAUx2に期待
164 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 06:12:32.58 ID:xpKCOtrE
お弁当がよいね
165 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 07:28:26.55 ID:9NabHjRl
166 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 15:16:19.48 ID:pdcZVrcL
>>162 無知の上に低能だったかw
遺伝するのはアレルギーのなりやすさであって、アレルギーや症状ではない
花粉症が遺伝するのか?
バーカ
今の人類は誰しも何万年何億年生き残った遺伝子を持っている
食物アレルギーが遺伝だったらそんな遺伝子とっくに淘汰されて生き残っていないよ
最近の生活環境の変化の方が異常なんだよ
アレルギーは誰でもなる可能性が有る
つまりアレルギーになる遺伝子は誰でも持っている
赤ちゃんは母乳しか消化できないので大人よりずっとアレルギーになりやすい
アレルギーの原因も離乳食に使われやすい食品が多い
それに大人になってからも食物アレルギーになる人もいるぞ
これも遺伝と言い張るんだろうなw
何百万年も生き延びた人間の遺伝子が
ここ100年程度の社会変化をアレルギーの増加と言う形で拒否してるのであって
逆が正しいと考える事はキチガイに近い無知低脳なんだよ
167 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 20:52:16.53 ID:k/xDdf+J
168 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 20:53:39.09 ID:eSKF1GZb
今の人間は弱い遺伝子でも死ににくくなってるだけだと思うな。
それに人口増えすぎ。
淘汰が少ないから遺伝子は劣化するわ。
169 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 21:16:30.31 ID:7Du/i/+x
リアルでハヤリヤマイか。胸が熱くなるな。
170 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/01(金) 21:34:55.81 ID:hGd6HUYH
他人の遺伝子に興味持ちすぎだろ
171 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 21:36:20.71 ID:k/xDdf+J
>>168 医学が発展するほど人間の遺伝子はどんどん欠陥が増えて行く
医学、科学で自然に逆らって淘汰される運命の生物(生物的に欠陥を抱える人間)が
生活して子孫を残してしまうからね
172 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 22:00:03.20 ID:ctMGZAfw
>>171 進化に対する典型的な誤解だな。
現代では少し食うだけでブクブク太る体質は成人病等で不利な体質だけど
生物的には少ない食料で生き残る優れた形質だ。
食った物が身に付かないヤセ体質の欠陥人間を淘汰するために、国民は
常に餓死寸前の状態に置くべきだよなw
173 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 22:28:43.03 ID:tPqBCMLj
174 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 22:50:33.27 ID:DqQMbHT/
>>171 賛成だね
植物や家畜でもやっているように人工淘汰が必要だね
さもないと退化してしまう。
175 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 22:57:43.81 ID:sSTJVwEK
>>.166
うろおぼえで書くから利根川センセになんか怒られそうですが…
幼少期の獲得免疫は遺伝もあるかもだけど、母親から胎盤・母乳を介して受け取ってるんじゃなかったっけ?
それを遺伝というのはなんだかなぁ…
遺伝と遺伝子をなんか混同してそうなんで気になりました^^
現代、だれもがアレルギー持ちになるぐらい厳しい環境で生きているってのは、その通りだと思うけどね。
176 :
名無しのひみつ:2013/02/01(金) 23:55:23.37 ID:pIv47gw3
>副作用は小さいので、迷ったら打て、
>と言いたい」と指摘。
こいつは「でも本当に打つのは
各自の責任で」とか言い出しそうだな。
177 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:10:35.14 ID:rCbYOnKn
>>171 さすがにそれはイタイ
幼稚園児並みに痛い
おまえ高校出てないだろw
178 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:15:33.31 ID:rCbYOnKn
>>175 だからそれを言ってるのはオレじゃないってw
それに遺伝子欠損とか劣化とか言ってるし
考えられない
179 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:29:21.39 ID:rCbYOnKn
食物アレルギーは増え続けている
数十年前の10倍ぐらいになってるかも
これは遺伝子劣化じゃないってwww
180 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:36:35.68 ID:AJEC3q+3
181 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:43:27.45 ID:m2SW8U+6
周りの子持ちの人に聞くと
妊娠中に同じものばかり食べ続けると子供がその食べ物のアレルギーになりやすいと
言っていたんだが、これって迷信なのか本当なのか?
その親は妊娠中にピーナッツばっかり食べてたせいで自分の子供がナッツアレルギーになったと
信じていた。
182 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:44:03.92 ID:M8SyPcY/
いつかは死ぬ運命だったんだ
仕方がないよ
致死性のあるアレルギーを管理するのは医者の仕事
教員ではない
183 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:44:40.98 ID:AJEC3q+3
>>181 それでいくと、日本人はみんな米アレルギーじゃないとおかしいよな
184 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 01:50:34.04 ID:AJEC3q+3
それにしてもこの担任もう少し勉強しておくべきだったよな
アレルギーとは無縁の俺でもこのスレを見て
アドレナリン(ボスミン)→アルギニン→カフェイン→(中毒症状)
などなど、うっかり四時間ほど勉強したわ
185 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 02:18:49.13 ID:p+f3dm81
人工淘汰とか言ってるやつさ、脳の欠陥があるんだから
まっさきにお前が自殺しろよ。
186 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 02:55:23.10 ID:lZHDpw/S
給食制度の廃止と学校での食べ物のやり取りの禁止って方法を採用した方が良い気がする
187 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 02:59:24.10 ID:rCbYOnKn
>>181 それは本当
適度だと抵抗力を増すけど
過度だとアレルギーを引き起こす
妊娠したからと言って栄養価の高い物を食い過ぎとヤバい
でも食べなすぎでもマズイ
ワクチンといっしょ。弱いと薬、強いと毒
188 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 03:23:33.35 ID:j34fNhrH
子供が泥遊びしなくなって、野菜から寄生虫もいなくなってから、アトピーやら
ぜんそくやらアレルギーが激増してるんだよね。
幼少時にある程度のアレルゲンで体を慣しておかないとダメ臭い。
東京医科大のある先生なんか自分の体でサナダムシ育ててるし(笑
189 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 03:24:35.75 ID:rCbYOnKn
むかしは妊娠したらいいものを食べようが正解だった
でも今は妊娠したら食生活を質素にが正解かもしれない
まあ個人差があるんで正解は無いんだけどね
190 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 03:46:13.46 ID:uBju6CSj
本人が悪い
担任が被害者だわ
まだ若いのに可哀想
191 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 03:58:33.45 ID:eCK2qlCB
なんでこの先生は
判断を全部子供任せにしてんの?
救急対応もろくにできてないし無能すぐるw
192 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 04:09:03.33 ID:eCK2qlCB
まるで自分には非がないと言うための偽証のような・・・・・。
193 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 04:58:09.59 ID:t7CNr8Nm
194 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 05:45:12.93 ID:7TVbhMSa
>>185 考えたり調べたりする大切な人間としての能力を失ってしまった
劣等遺伝子を持った奴は滅びたら良いと思うぞ
195 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 08:18:10.07 ID:p+f3dm81
>>194 劣等遺伝子を持った奴ってお前の事か?早く滅びろよwww
196 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 11:42:00.71 ID:fto8JXzi
>>181 >>183 それだけじゃない複合要因だよ。
何もアレルギーを持っていない普通の人が
アレルギーテストを行うと発現してなくても複数引っかかるケースがある。
一生発現しない場合もあるし普通に生活してても何かが引き金でアレルギー体質になってしまう。
それが妊娠中か成長過程かの違い。
妊娠中のほうが胎児への影響が大きいから食事に気をつけろという話になる。
食べなくてもなってたかもしれないし
何が原因かはすべてわかるわけじゃないけどオカンが妊娠中に
可能性を極力減らそうとしたかどうかで後悔するかどうか違うんじゃね。
197 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 17:37:45.80 ID:oTlHz494
2011年9月までエピペンは保険適用外で1本1万円の高価な薬だった
保険適用された今でも一本3000円
親としては金銭の問題だけでなく使う事態に陥らないように
幼い頃からそりゃもうキツく叩き込んでいただろうな
使うと確実に親にバレてしまうので、
大事にしたくなかったのだろう
かわいそうに
198 :
名無しのひみつ:2013/02/02(土) 23:38:14.45 ID:0mupEKPt
減感作療法をお試しください
199 :
名無しのひみつ:2013/02/10(日) 14:44:47.48 ID:MSKTkhts
俺、病院でこれになっちゃったけどアドレナリン注射してもらって劇的に気分が改善したよ。
治るわけじゃないが学校で常備しておくのはいいと思うよ。
200 :
名無しのひみつ:2013/02/11(月) 21:55:13.41 ID:QD3IYKvo
しつこい口内炎もおさまりまっか?
201 :
名無しのひみつ:2013/03/02(土) 04:24:05.46 ID:MmxozKOV
打つ事自体は講習受ければできるだろうけど
医療関係者じゃない人間が打つ打たないの判断するのは難しいだろうな
202 :
名無しのひみつ:2013/03/02(土) 04:50:10.93 ID:LqmZ3yzm
で、この前の教師は業務上過失致死でちゃんと逮捕したのか。
明らかに教師の落ち度だったんだろ。
203 :
名無しのひみつ:2013/03/02(土) 08:35:03.35 ID:zlrnbnr/
日教組教師なら逮捕ですねわかりますよ
204 :
名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:15:29.20 ID:FDeLLdLn
昔から除去食なんて給食にあったか?
こんなのどこかで毎日起きてるんじゃないか
205 :
名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:35:56.92 ID:aAOAvNJ2
>>197金と娘の命天秤にかける親がいるわけねえだろ、まして常備薬として持たせてるんだから。
お前脳内に蝶でも飛んでんじゃねえの
206 :
名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:24:03.76 ID:gnHlGqgL
甘すぎるな…
外道は普通に存在してるし、外道で無くても天秤が狂った奴もいる
207 :
名無しのひみつ:2013/03/04(月) 15:18:37.59 ID:hX6c9sdN
さげ
208 :
名無しのひみつ:2013/03/04(月) 15:24:47.34 ID:hX6c9sdN
命にかかわるようなアレルギー児には昼食時のみ母親の付き添いを許可するか、
それが無理なら弁当持参可にすればどう?
付き添いがいたら助かってたと思うし。担任はあてにならないでしょ。
209 :
名無しのひみつ:2013/03/13(水) 09:50:46.52 ID:vT+x9lUT
>>202 そうだよな。 担任教師は、もっと強い責任感をもって
一人ひとりの管理に当たって欲しいわ。 逆にエロ行為に
およぶような言語道断鬼畜教師もいる御時勢だから、あまり
期待は出来ないけどな。 ひどい世の中だわ。
210 :
名無しのひみつ:2013/03/14(木) 02:13:50.73 ID:QnvnY9Er
そうやってお前らが個人的な恨みを関係ない教員にぶつけるから
まともな教師が消えて日教組の工作員がのさばるんだぜ
211 :
名無しのひみつ:2013/03/14(木) 02:43:15.38 ID:cr3/v9E1
日教組なんて減り続けているが
212 :
名無しのひみつ:2013/03/14(木) 02:54:15.31 ID:tIp5X0UL
アレルギー児童にもたせて自分でうたせればいいじゃん。
一度これになった人は感覚的にすぐにわかる
213 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/14(木) 17:14:39.83 ID:Q1jdTQEh
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
214 :
名無しのひみつ:2013/03/14(木) 17:40:07.94 ID:6LHwFHPN
アレルギーのある子は可哀想だがおかわり禁止だな
あと、配膳のときはアレルギーの子文は完全分離しておけ
215 :
名無しのひみつ:2013/03/16(土) 21:07:25.95 ID:U3U1Tl0V
>>214 おかわり禁止はその通りだと思うが。
そもそも除去食は配膳が別で、お皿の色も変えてるはずじゃなかったっけ?
それならおかわり以前に(表を見なかったとしても)除去食だと認識してるはずなんだが。
除去食なのは認識してたけど「どれが」というのはわからなくて
表を確認→チヂミは大丈夫となったんだろうか
216 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 02:39:08.45 ID:Kwku8H6E
>>215 彼女の分は除去食であろうとなかろうと毎日別に配膳されてたらしい
そしてどれが除去食かも本人には知らされてないという間抜けシステムだった
小学校の給食でショック死 マニュアル頼み、ひそむ危険 (2013年1月18日)
東京都調布市の小学校で昨年12月、重度の乳アレルギーの5年女児(11)が給食を食べて、複数の臓器に重篤な症状が出る
「アナフィラキシーショック」となり、死亡した。専門医は「何度か救えるチャンスがあった」と指摘する。死を防ぐために、
何ができたのか。小学生の1000人に1人以上は重いアレルギー患者。事故から学び、事故を食い止めたい。 (稲熊美樹)
❶当日の給食のおかず「じゃがいものチヂミ」は粉チーズ入りで、女児には除去食が用意された。女児は調理員から専用の
トレーに載った給食を受け取り、食べた。
市教委によると、女児の給食は除去食かどうかに関係なく、毎日専用のトレーに載せられ、名前が書かれていた。
あいち小児保健医療総合センター(愛知県大府市)の伊藤浩明内科部長(アレルギー科)は「対応が完璧になると
除去食の意識が薄れる。本人も除去食かどうか認識した方がいい」と話す。「チヂミは粉チーズを抜いてあるよ」
などの声掛けが望ましい。
❷担任教諭がチヂミのおかわりを配布。担任は「大丈夫か?」と尋ねた。女児は、食べられない物に保護者が
印を付けた献立表を確認。印はなく、おかわりを食べた。
藤田保健衛生大坂文種報徳会病院(名古屋市)小児科の宇理須(うりす)厚雄教授は「児童に判断させるのは難しい。
先生も確認した方がよかった」。学校では、おかわりしてはいけないメニューに「×」が記された一覧表を、
担任が確認してから渡すルールだったが、担任は確認しなかった。宇理須教授は「事故はおかわりの時によく起きる。
『除去食の子は、おかわりなし』にした方がいい」と提案する。
❸「ごちそうさま」の約30分後、女児が「気持ちが悪い」と担任に申し出た。いつもの具合が悪い時よりつらそう。
担任は他の児童に養護教諭を呼ぶよう頼み、症状を緩和するための自己注射器「エピペン」を取り出し
「これ、打つのか?」と尋ねた。女児は「違う、打たないで」と答え、担任は打たなかった。
エピペンの注射は医療行為だが、教員も使用できる。学校では事故の2カ月前に講習があった。伊藤部長は「よほど
悪い状態だったのでは。拒否されてもエピペンを打つべきタイミングだ」と指摘。エピペンは「迷ったら打って」と伊藤部長。
❹養護教諭が担任に救急車を要請。女児が「もれそう」と言ったため、おんぶでトイレへ。便座に座らせた。
名前を呼んでも返事をしない。表情は青くなり、自動体外式除細動器(AED)を指示。
この場面でも「救急要請やAEDを思い浮かべる状態ならエピペンを」と伊藤部長。宇理須教授は「アナフィラキシーで
血圧が下がっているときに体を立てると、脳や心臓に血液が届かなくなる。足を上にした方がよかった」と分析する。
❺Bから約10分後、校長がエピペンを打った。4分後、救急車が到着。病院に運ばれたが、3時間後に死亡した。
「ひやりはっと」事例知り、疑似体験を
伊藤部長は「マニュアルを整備しても、防ぎきれない事態は必ず起きる。そのときどうするか、想定を」と話す。
教員には「マニュアル頼みにならず、肌身で直感的に感じられるようになってほしい」と願う。
事故を防ごうと、宇理須教授は昨年、冊子「食物アレルギーひやりはっと事例集2012」を作成。
「事例を知り、疑似体験してほしい」と話す。インターネットで同タイトルで検索し、ダウンロードできる。
また、NPO法人アレルギー支援ネットワーク(名古屋市)が開く「アレルギー大学」も、事故例から学ぶ講座を開いている。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130118064409310
217 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 03:15:51.10 ID:VkGeHSvI
>女児が「もれそう」と言ったため、おんぶでトイレへ。便座に座らせた。
この症状自体、ただの喘息発作じゃないことを示してると思う
この女児は頭でっかちに乳製品食べてないからアレルギーじゃないに
決まってると思い込んで注射しなかったんだと思う
218 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 03:42:31.58 ID:VkGeHSvI
だいたい喘息発作で、「気分が悪い」という表現で不快感を訴えることなんてないだろ。
それに子供にもよるんだけど、子供がわざわざ「気分が悪い」というときは相当気分が悪い
可能性が高いもんだと思う
219 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 03:59:37.84 ID:AClbEL9c
そもそも何をどうしたらこんな酷いアレルギー体質になるんだよ。
220 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 12:17:50.40 ID:H0kklLxU
自分もアレルギー体質だけど
教師や学校は悪くない、親や自分の責任だよ
弁当作ればいい話だし、こんな命のかかわることを他人に任せてはいけない
221 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 14:20:49.24 ID:RM5XZJEW
222 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 15:22:28.73 ID:ff7w79Wd
具合の悪そうな女児がもれそうと言ったら体を横にして足をあげさせて
経過をじっくりと注意しなければいけないのか?
正直医療知識の無い教師には教師生命をかけたこれは
ちょっとレベルが高すぎて実践出来ないだろ。
間違ったら通報されるレベル。
まあロリレイプ魔の教師なら録画しながらやるかもしれんが
「ほーら先生のエピペン注射してあげるからねえ〜」
223 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 21:28:43.71 ID:RM5XZJEW
チーズ入りって
食べたら分かるよね?
どんだけ味覚オンチなんだ、その教師
224 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 22:14:21.81 ID:VkGeHSvI
たいてい、もれそうになるだけ、吐きそうになるだけって感じだろう。
実際そうなる間もなく体が悪い意味で沈静化していく。
それにしてもこの女児はどの程度、過去にこのショックになったことがあるんだろうか?
俺は無いんじゃないかと思う。普通、自分がこのショックになったことはすぐ分かると思うんだけどね。
違うかな
225 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 22:40:13.93 ID:RM5XZJEW
>>224 自分で分かるよ
死ぬレベルであれば、すぐ喋れなく動けなくなる
オシッコしたくとも自分で動けない
226 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:11:29.63 ID:lyufdg0p
そんなのアレルギーの勝手だろ。本人がコントロールすればいい話。
227 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:20:09.79 ID:g/X1fInc
228 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:33:33.18 ID:2f6Avafy
>>219 小麦や牛乳でアレルギーになるのはホモサピエンスの宿命みたいなもの
特にこれらを殆ど摂取してこなったアジア人では淘汰が進んでいないため重い症状が出やすい
さらに遺伝子によってタンパク質が変わるため症状の軽重も変化するのだが
現在は単一遺伝子の品種が大量生産されるためにたまたまその遺伝子に強く反応する体質の人が
何も食べられなくなってしまう
229 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:46:20.20 ID:KuK45+83
食べちゃいけないおかず、
食べてもいいけど中身は別で別色の皿、
食べていいおかずだけど、実はアレルギー児のは別作成していて、
おかわりはダメ、本来の献立表とは別におかわり表を
確認しないと分からない・・・
こんな邪魔くさいルールを作る栄養士(献立作成者)がバカ。
230 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:46:36.10 ID:RM5XZJEW
>>227 バイアグラだって処方箋が必要だぞwww
231 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:48:09.84 ID:RM5XZJEW
マニュアル通りと言いながらマニュアルは無い
これが日本の常識
232 :
名無しのひみつ:2013/03/21(木) 23:58:16.71 ID:A2eMGVTY
エピペンはAEDの横に置いてあるぐらいにしないとダメだろ
233 :
名無しのひみつ:2013/03/22(金) 10:57:57.30 ID:SnEl2Cht
>>8 使っていいのかどうかの判断に迷うのであって、使えるのは使えるだろ。
迷うのが問題、なんてのは、即座に使っていいことが周知されてるんでなければ、ただの言いがかり。
糖尿病患者がぶっ倒れた時にインシュリン注射して血糖値下げるのか、氷砂糖なめさせて血糖値上げるのか、
選択肢間違えたら死ねるんだから、アレルギーに関しても判断迷うのは普通にあり得ること。
>>217 >この症状自体、ただの喘息発作じゃないことを示してると思う
そこの判断をただの教師に求めるのは無理だろ。
>>223 教師は注意したんだけど、本人が大丈夫だって言ったんだよ。
234 :
名無しのひみつ:2013/03/22(金) 11:02:24.05 ID:EKb2gCzY
>>183 コメの可食部はほとんど炭水化物でアレルギーを誘引する糖タンパク質が少ないから、極めてアレルギーを起こしにくい食品。
>>188 サナダムシは、アレルゲンに慣れるからじゃなくて、寄生虫が宿主の免疫を抑制する物質を出して駆除されないようにしてるからだよ。
>>202 >>1の記述を信用するなら教師にはほとんど責任はないけどな。
235 :
名無しのひみつ:2013/03/22(金) 12:34:55.52 ID:73w3iiQi
エピペンは大人でももの凄く痛い。
もともと米兵が戦地で使うために作られたものだから。
厚手の衣服の上からでも使用可能。
子どもには死の恐怖より怖いかもれない。
おまけに効果は10分程度だから、
その間に病院で適切な治療を受ける必要がある。
間に合わない場合はもう1本射つことになる。
あと使用期限も1ヶ月程度と短く、数年前にやっと保険適応になった。
しかも処方出来る病院は限られている。
ちなみに3割負担で3000円くらい。
236 :
名無しのひみつ:2013/03/22(金) 15:13:38.60 ID:Bte13+ai
>>235 つまりそれを日本人がさらに小型化軽量化無痛化に改良すればいいのですね
わかりますw
237 :
名無しのひみつ:2013/03/22(金) 20:27:31.59 ID:u2X3+Akk
アナフィラキシーショックの人にエピぺンうってもたいして痛み感じないと思うよ
238 :
名無しのひみつ:2013/03/22(金) 23:56:42.09 ID:7+9YlNmv
エピペンを持ち歩いてたってことは
それだけ親子に危機感が有ったって事だぞ
239 :
名無しのひみつ:2013/03/23(土) 08:23:36.72 ID:DHjE+hwH
>>235 使用期限が1ヶ月ってことはない。約1年じゃなかったか。
エピペン持ってるけど毎月更新なんてしないぞ。
240 :
名無しのひみつ:2013/03/23(土) 14:33:45.22 ID:wuZWlf8v
241 :
名無しのひみつ:2013/03/23(土) 23:41:09.24 ID:F4vZ8xWe
>>230 バイアグラ処方する医師に事前講習・医師登録は必要ないよ
242 :
名無しのひみつ:
>>227 >医者ですら処方するためには講習・医師登録が必要なエピペン
だから処方出来る病院が限られている。