【研究】たわわに実るイネ遺伝子発見−「TAWAWA1」と命名/東京大学など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★
東京大学大学院農学生命科学研究科の経塚淳子准教授や岡山大学、九州大学などの研究
チームは、作物の収量増につながる遺伝子をイネから発見し、豊作にちなんで「TAWAWA1」
(遺伝子記号:TAW1)と命名した。TAW1遺伝子の働きが高まると穂につく花(コメになる)
の数が増加し、働きが低下するとコメ数が減少する。TAW1遺伝子はイネ以外の作物にも
存在しており、種子や果実を収穫する作物の収量増に広く利用できそうだという。

イネの穂では、「枝分かれ」(枝梗〈しこう〉と呼ばれる)後にすべての枝に花がつき、そ
れぞれの花が1粒のコメになる。研究チームは、枝づくりが過剰な2種類の突然変異体を見
つけた。異常の弱い変異体ではコメの数が増加し、もう1つの異常が強い変異体では枝づく
りが無限に繰り返された。この突然変異の原因を調べたところ、優性に遺伝する同一の遺
伝子によるものと分かった。

このTAW1遺伝子は、イネの成長初期から穂ができ始めるころまで、茎の先端にある「茎頂
分裂組織」で働き、枝づくりから花づくりに転換する時点で働きを中止した。初めからTAW1
遺伝子の働きが低下した変異体では枝分かれが少なく、従ってコメ数の少ない小さな穂がつ
くられた。

これらのことから、穂の枝分かれの程度が、TAW1遺伝子の働きの程度に依存して決定される
ことが分かった。TAW1遺伝子の働きがわずかに高まった変異体をコシヒカリと交配したとこ
ろ、コシヒカリの1穂のコメ数が顕著に増加し、収量も増えた。食味には影響がなかったという。

今回の結果は、イネの成長過程で働きを制御することによって、そのまま収量増加に結びつ
くような遺伝子を発見したもので、「実用化に直結する点で意義深い」という。研究は、農
林水産省新農業展開プロジェクト「イネの質的形質遺伝子の単離と機能解析」の支援を受け
て行われた。研究論文は、1月8日発行の「米科学アカデミー紀要(Proceeding of the Natio
nal Academy of Science USA)」に掲載された。

マイナビニュース 2013/01/24
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/101/index.html

画像:左、コシヒカリ(正常) 右、TAW1コシヒカリ(変異体)
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/101/images/001l.jpg

東京大学大学院農学生命科学研究科 プレスリリース
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2012/20121226-2.html

PNAS/IF 9.681(2011年度)
「TAWAWA1, a regulator of rice inflorescence architecture, functions through the suppression of meristem phase transition」
http://www.pnas.org/content/110/2/767.abstract
2名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:09:07.26 ID:pBsnPOP5
柔道アニメか
3名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:10:04.55 ID:HGEGw1Jz
さんをつけろよデコ助野郎!
4名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:13:43.50 ID:lKpg9I0O
巨乳遺伝子
5名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:16:35.86 ID:diBjGd75
HIDEBU
6名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:16:59.44 ID:20AOiyi7
TAWARA
YAWARA
7名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:18:54.40 ID:jLpyQpts
語呂的にはTAWA1の方が良かったんじゃなかろうか。
8名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:21:42.79 ID:gF51cZl5
最初の三文字でチリスレと誤解
9名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:27:12.64 ID:lmsetcpS
>>7
これ
10名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:28:55.44 ID:1kqq/62a
なんかえろい
と思う俺はえろい
11名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:33:45.17 ID:9UWMN1sz
>>8チリ人は科学+ではそっちネタをイメージさせるスレは何故か全く立てないのだ
12名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:42:51.20 ID:5Nt9MvLW
はわわ、ごしゅじんさま!
13名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:46:26.73 ID:5dBejlwZ
ZAWAWA
14名無しのひみつ:2013/01/24(木) 19:47:58.69 ID:C5tez+tK
タワワワン
15名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:01:45.97 ID:V35yK9yz
タワワヒットパレード
16名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:07:45.01 ID:mAgp2vsw
確か数年前にイネの収量を増加させる遺伝子が見つかってたけど
今回は他にも応用できそうで素晴らしいね
17名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:09:29.70 ID:GnMmYdj9
たわわ たわわ たわわ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=8RG1I2K6JEM
18名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:09:37.50 ID:YhIff2YJ
たわわ〜たわわ〜たわわ〜♪
19名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:11:28.09 ID:aPxqS8BI
すげーな。思った以上にTAWAWAでワロタ
でも、倒伏と土地の負担が心配だな。
20名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:11:58.13 ID:9UWMN1sz
この板で重要発見が少ないと叩かれる東大だが、今回はまあまあでしょ

まあ、収量増大なんてアフリカの貧民の数を増やして内戦と飢餓を増やすだけだと主張する
人たちには無駄な研究ってことになるかも知れんがw
21名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:19:09.48 ID:Qxf1n3ap
もっとあったかい地域で育つようにしてくれよ。コリエイトされて
パクリ種が増産されちゃうわ。
22名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:21:03.88 ID:cnaxjCm3
小さいエリアで大きく実る。
最強ですね。
23名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:23:50.47 ID:m1igxmiJ
実がたくさんつけば、茎の強度が不足するぞ
24名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:27:57.38 ID:a7UHJkOC
BISSHIRIじゃなくてよかった
25名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:30:26.71 ID:9UWMN1sz
>>23そういえばコシヒカリって倒れやすいんだよな
26名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:43:11.69 ID:v8qrHxiQ
27名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:43:20.20 ID:5yxizh3v
茎が短く太くなる遺伝子とかも要るようになるのかな
28名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:43:27.03 ID:6HlZwDjx
「遺伝子組換え米は使っていません」と書かれた製品の方が売れるので結局市場には出ない
29名無しのひみつ:2013/01/24(木) 20:43:57.90 ID:iCPU7U77
ひっどいネーミングセンスw
だけどいい名前のような気も微妙にする。
30名無しのひみつ:2013/01/24(木) 21:05:15.30 ID:v8WjbMoM
おっぱい遺伝子
31名無しのひみつ:2013/01/24(木) 21:05:28.04 ID:z4Q4Bvul
RTANI
32名無しのひみつ:2013/01/24(木) 21:13:05.86 ID:DBUfytla
温暖化では日射量が極大と極小に二極分化する
そして花数が増えても日照は増えず高気温で夏バテ
未熟な米粒だらけで商品にならない
33名無しのひみつ:2013/01/24(木) 21:37:54.25 ID:pv/71drD
>>32
北朝鮮あたりがそういう事を一切考えずに無理矢理導入して、壊滅する悪寒w
34名無しのひみつ:2013/01/24(木) 21:58:33.05 ID:NeVEhFuD
はわわぁ〜w
35名無しのひみつ:2013/01/24(木) 23:16:51.53 ID:za+BEA2k
遺伝子組み換え農作物を国産でやってまうのけ?

ほなら アメリカモンサントのもんがががががが〜〜〜〜〜〜〜って入ってくるで?
かまへんの?
36名無しのひみつ:2013/01/24(木) 23:54:33.82 ID:+iVa2pf5
俺が心の底から東大出には敵わないと思った話をする。

うちの職場に東大出の奴がいるんだけど、そんなに激しく勉強出来るふうにも見えない。
俺は最初、なんだ、東大出って俺と変わんないじゃん、とか漠然と思ってた。

ところが、そいつを含めて職場のメンバー数人で仕事帰りにおでんやで飲んだ時のことだ。

クルマの話になって、誰かが「ディファレンシャルギアっていまだに仕組みが解らん」
みたいなことを言った。別の誰かが「内輪差を吸収するんだよ」とか何とか言って
「そりゃ知ってるけど、内部がどうなってるのかが解らないんだよ」みたいな話になった。

聞いてくれ、その時だ。その東大出が、いきなりおでんの串の両端に丸いつくねを一個ずつ
刺して、それを二枚の丸い紙の皿で両側から挟んで、「このお皿が両輪だよ」と言って
おでんの串を皿の回転方向に回し始めた。なるほど、左右の皿は串の回転に合わせて
串と同じ方向に回転するが、片方の皿の回転を手で押さえて止めると、串の回転に加えて
つくねが回転するので、手で押さえたのと反対側の皿は二倍の速度で回転し始める。

俺だって勉強すればディファレンシャルギアの原理を理解することは出来たと思う。
だけど、おでんやでテーブルの上にある物を使って即興でディファレンシャルギアを
組み立てて原理を説明する機転と着想は、俺には真似出来ない。

東大出には敵わないと思った。
37名無しのひみつ:2013/01/25(金) 00:55:38.48 ID:IM6uGYAS
>>36
そこで食べ物を粗末にするなって思ってしまうから
俺は東大を落ちたんだなorz
38名無しのひみつ:2013/01/25(金) 02:17:59.47 ID:L9cFKUFR
発音しにくいんじゃボケ
39名無しのひみつ:2013/01/25(金) 02:45:04.78 ID:sBnRgpaI
TAWARA
40名無しのひみつ:2013/01/25(金) 10:09:18.27 ID:2lJZxfwu
>>36
東大に限らず理系は例え話好きなやつ多いと思うよ
41名無しのひみつ:2013/01/25(金) 10:38:37.38 ID:GD6bvCHg
>>36
「真のエリートは、百万分の一の競争に勝った後に、
残る99万9999人に何をしてあげられるか考えられる人である」
42名無しのひみつ:2013/01/25(金) 12:27:58.04 ID:VBxDM++W
幼女「たわわっ!」
43名無しのひみつ:2013/01/25(金) 12:56:05.30 ID:Tx0KGOo1
森山良子+カイジ
44名無しのひみつ:2013/01/25(金) 16:26:49.72 ID:NeIdO7Nz
TAWAWAヒットパレード
45名無しのひみつ:2013/01/25(金) 17:18:10.64 ID:QLV6u9XN
HAWAWA1
46名無しのひみつ:2013/01/25(金) 17:41:23.70 ID:m49A4d0G
最初の四文字で柔道だと思って見ない人続出
47名無しのひみつ:2013/01/25(金) 23:42:56.06 ID:a9PsqBHy
>>46
TAWARA!か、懐かしいな
48名無しのひみつ:2013/01/26(土) 00:18:34.37 ID:PwSOCcRu
こんな記事数年前にも見たような気がする
結局は1穂のコメ数が増えただけで全体の収量増にはつながらなかったんだよね
49名無しのひみつ:2013/01/26(土) 00:34:57.21 ID:iBOF2Z9Y
>>27その研究もすでにされてなかったかなあ?
50名無しのひみつ:2013/01/26(土) 00:40:09.06 ID:r35FKwmx
まあどっちかというと、米の収量増おまけなんだろう。
51名無しのひみつ:2013/01/26(土) 14:33:29.68 ID:ApNhyaZF
ここまでスーパー米無し
52名無しのひみつ:2013/01/26(土) 18:41:06.53 ID:KGYnoxhK
たわわちゃん1号
53名無しのひみつ:2013/01/27(日) 01:51:20.61 ID:VWS51Fpw
>>36
東大出だがこの喩え話が理解できない
54名無しのひみつ:2013/01/27(日) 02:16:15.45 ID:PUpWSY45
TAWAWAって

久保田利伸かよ
55名無しのひみつ:2013/01/27(日) 04:54:59.06 ID:h/ga0ROI
おっぱい
56名無しのひみつ:2013/01/27(日) 13:21:37.77 ID:PUpWSY45
TAWAWAって

久保田利伸かよ
57名無しのひみつ:2013/01/27(日) 13:31:49.98 ID:NiMCBBst
・ひらがな3〜4文字
・最初と最後の母音が「a」
心理学的に「親しみを持ってもらえる」ネーミングのつけ方を参考にしたのかな。
58名無しのひみつ:2013/01/27(日) 14:11:42.64 ID:HN0S6G4D
ギアを回しているモーターをさらに別のモーターで回すって事かな?
59名無しのひみつ:2013/01/27(日) 15:03:33.67 ID:HTcEb7O4
粒数が増えても、一粒一粒は小さくなりそうな気が。
稗や粟レベルまで小さくなったりしてw
脱穀・精米で無くなっちゃう。

イネ一個体でつけられる実の総重量までコントロールできないといけないね。
でもすばらしい研究成果だ。
ネーミングも気に入った。
60名無しのひみつ:2013/01/27(日) 16:48:27.58 ID:G5KpumKj
発見の応用に期待。
使い方を間違えればわずかな期間の強風で倒れ、収穫不可能となり壊滅的な被害がでる。
稲穂は高層建築物だ。トップヘビーには注意。
61名無しのひみつ:2013/01/27(日) 18:53:16.68 ID:PUpWSY45
TAWAWAヒットパレード
62名無しのひみつ:2013/01/27(日) 23:01:59.82 ID:TQdFx2Vo
結局、たくさん実ることになったとして、
それが収量増に簡単に結びつくのかとは別な問題なんだよな・・・・

籾が多くついたところで、それに栄養がいきわたるか、耕地に実らせるだけの地力があるか、
実って重くなった穂を支えきれるのか、品質的には倒れたらアウトなんだが
もろもろ次の問題が出てくる。
63名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:15:07.69 ID:U/BNogih
稲に限らず、イネ科植物全て作用している遺伝子なら
色々と可能性が広がるかも
64名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:38:56.77 ID:wBztKnQM
巨乳遺伝子の研究をする大学って無いの?

「たわわに実るヒト遺伝子発見」というスレが立つ事に期待する。
65名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:41:06.79 ID:Whys/C+R
コメは余ってるから、麦でいこうぜ
66名無しのひみつ:2013/01/28(月) 00:58:31.95 ID:kU7H0UPt
粒を大きくする方が収量が上がるというのは内緒だ。
67名無しのひみつ:2013/01/28(月) 02:05:39.37 ID:TH+tp2aq
たわわに実りたかった・・・。
68名無しのひみつ:2013/01/28(月) 02:20:34.56 ID:wBztKnQM
稲の実を小さくする遺伝も有るんじゃね?

大きくなり過ぎると自重で潰れると仮定すると其れを阻止するために成長にブレーキを掛ける機能が有るはず。
ブレーキを壊せばいくらでも大きな物を作れるんじゃね?
69名無しのひみつ:2013/01/28(月) 06:27:38.36 ID:HNa640d/
>>68
フィードバックで成長因子が発現しなくなるという、消極的なブレーキがかかる可能性もある
70名無しのひみつ:2013/01/28(月) 17:09:23.35 ID:YUCIWBZk
TAWAWAヒットパレード
71名無しのひみつ:2013/01/28(月) 17:45:00.01 ID:q0BtXARe
>>28
>TAW1遺伝子の働きがわずかに高まった変異体をコシヒカリと交配した

「交配」は遺伝子組み換えじゃないから。
オマエの父ちゃんと母ちゃんが遺伝子組み換えしてお前が生まれたのか?
72名無しのひみつ:2013/01/28(月) 18:13:36.90 ID:/616iaZt
>>71
異種間とか人為的な遺伝子組換えってことを言いたいのは分かるけど
通常の減数分裂でも染色体の組換えが起こっているのをお忘れなく
73名無しのひみつ:2013/01/28(月) 18:39:40.60 ID:hYDIBw6W
争え…もっと争え…ヾ(゚ヮ゚)ノ゛タワワワ〜ン
74名無しのひみつ:2013/01/28(月) 19:29:32.28 ID:YUCIWBZk
久保田利伸の THE BADDEST -HIT PARADE- は名盤
75名無しのひみつ:2013/01/29(火) 17:30:22.63 ID:ECKclLvB
たわわわん
76名無しのひみつ:2013/01/30(水) 01:18:31.49 ID:rchUe00C
減反までして生産量減らさな農民が生きていけんのに
なんで更に増産するん・・・農民すぐ死んでしまうん?
77名無しのひみつ:2013/01/30(水) 03:07:08.13 ID:SQgSVlKp
来るべき食糧戦争に備え…

ってかなり前から言われてるけど都市伝説だな
中国の分裂なみに言われ続けてるけどやって来ない
78名無しのひみつ:2013/01/30(水) 08:22:08.34 ID:wjIVA0qN
国内で飼料用穀物まで全て自給できるようにするのが
日本の農学の最終目標

なのかな?
79名無しのひみつ:2013/01/30(水) 11:59:27.15 ID:QQou3Y1m
それは、減反分を飼料用にまわせばかなり行けるんだが・・・
80名無しのひみつ:2013/01/30(水) 14:02:05.39 ID:4vSbuGEu
>>79
アメリカの売り物が飼料だし、ちょっと難しいだろう
世間付き合いは大事だ
81名無しのひみつ:2013/01/30(水) 21:59:02.24 ID:wjIVA0qN
作るんで無く、

アメリカが穀物値上げに走ろうとした時に
「じゃあ、うちで作るわ」
という抑止力として技術を保持すべき
82名無しのひみつ:2013/02/04(月) 22:03:44.48 ID:2NALju4+
>72 >71はGMOではない、ということをいいたかったんじゃ
83名無しのひみつ:2013/03/05(火) 09:40:27.59 ID:x0o6lr/5
とりあえずもっと米を喰おう
俺もこれから喰う
84名無しのひみつ:2013/03/05(火) 18:12:46.94 ID:lVJEIn8c
>>79
飼料にするには高過ぎる
85名無しのひみつ:2013/03/05(火) 19:41:44.53 ID:eRzDSBnx
穀物から肉を作ろうとしたら欲しい肉から得られるカロリーと比べて
鶏肉なら2.5倍の餌を与えないといけない
豚なら3倍
ウシなら5倍
牛乳なら倍

日本で肉を食べるのはカロリー摂取のためでなく、体を健康に保つためのタンパク質補給の意味を持っている

呼吸量 成長量 被食量 死亡量 不消化排出量
吸ったら伸びて、食われたらイって出た
86名無しのひみつ
飼料用の稲ってのもあるそうだが、
生産量はどんなものだろう。