【材料】ミドリムシを主原料とするバイオプラスチックを開発/産業技術総合研究所など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
産業技術総合研究所は、日本電気スマートエネルギー研究所や宮崎大学と共同で、
微細藻類の一種である「ミドリムシ」からの抽出成分を主原料とした「微細藻バイオプラスチック」を開発した。
従来のバイオプラスチックや石油樹脂などに劣らない耐熱性と熱可塑性をもつという。

発表によると、このプラスチックは、ミドリムシが細胞内に大量に産生する多糖類「パラミロン」に、
同じくミドリムシ由来の油脂成分(ワックスエステル)から得られる長鎖脂肪酸、およびカシューナッツの
殻由来の油脂成分「変性カルダノール」を付加して合成した。植物成分率は約70%と高い。

各種物性を測定したところ、衝撃強度については改善の余地があるが、熱可塑性については、
従来のバイオプラスチックの「ポリ乳酸」や「ナイロン11」、可塑剤を添加した酢酸セルロース、
石油由来のABS樹脂と同等レベルだった。耐熱性(加熱による変形のしにくさ;ガラス転移温度)については、
これらのプラスチックよりも優れていることが分かった。

ミドリムシ(ユーグレナ)は、長さ約50μm(マイクロメートル;1μmは1000分の1o)、
幅約10 μmの微細藻類の一種で、分類学上は動物にも植物にも属する。
鞭毛により水中を泳ぎ回ることができる(動物的性質)一方、葉緑体をもつため
光合成することができる(植物的性質)。そのため、通常の微生物のようにグルコースを
エネルギー源として増殖するほか、太陽光と二酸化炭素をエネルギー源に増殖することもできる。
その利用については近年、環境やエネルギー、食品などの分野からも注目されている。

今回の研究は、科学技術振興機構の委託事業「先端的低炭素化技術開発」の研究テーマ
「非食用の多糖類を利用したバイオプラスチックの研究開発」の一環として行われた。

ソース:サイエンスポータル(2013年1月9日)
http://scienceportal.jp/news/daily/1301/1301091.html
画像:ミドリムシ/カシューナッツ殻から微細藻バイオプラスチックへの製造工程
http://scienceportal.jp/news/daily/1301/images/130109_img_w933.png
関連リンク:プレスリリース(共同発表)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130109/index.html
2名無しのひみつ:2013/01/09(水) 20:51:13.53 ID:bhireg4V
ミドリムシちゃん可哀想
3名無しのひみつ:2013/01/09(水) 20:56:14.76 ID:ecxLzz7x
ミドリムシは蛋白ミネラルビタミン豊富、食料危機を救うとまで言われてる虫。

”カプセルは不使用、着色料も不使用です。
安心の最高品質ミドリムシ サプリを”

栄養補助食品としても販売されてるんだね。
4名無しのひみつ:2013/01/09(水) 20:56:37.13 ID:Brmc7SMO
色々やってるけど、資源化の目途は一向に立たないなぁ。
5名無しのひみつ:2013/01/09(水) 20:56:58.11 ID:VjRTFHyS
おれたち人間はそれでいいよ
でもミドリムシたちはどう思うかな?
6名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:02:00.18 ID:v9ud+7Jt
ミドリムシすげーなw
7名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:05:06.98 ID:nqNDDbev
トウモロコシのプラスチックはどこに行った?
8名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:11:18.62 ID:UjQpLvJU
      ∧_∧
      <* `∀´> < ミドリムシは韓国起源ニダ!
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |   寄 生 虫   |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
9名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:12:07.88 ID:9h4kbC6n
バイオプラスチックって経年劣化に弱いイメージ
いや、イメージだけなんだけどね。
10名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:15:50.41 ID:GYELn+4u
>>4
ミドリムシから作れるプラスチックってどんなボリュームよ?
って考えたらビジネスに結びつかないのは分かるだろ。
微生物ベースの素材を商品化するには相当の付加価値つけないと無理だよ
11名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:16:13.81 ID:ecxLzz7x

ミドリムシがニッポンの食卓を救う

http://www.youtube.com/watch?v=CHFqtRTopaA

必見!
12名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:17:00.03 ID:ffaZLCcM
ミドリムシって放っとけば勝手に増えるん?
上手くやれば金になるんじゃね?
って、もうやってる奴いるか。
13名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:17:38.60 ID:t4/Dzo4R
宇宙空間ではカイコ喰ってる
14名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:21:57.77 ID:glv+dGIG
初値でユーグレナの株を買った俺は勝ち組!
15名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:22:02.23 ID:vyPxer7d
ミドリムシでも役に立ってるのにお前らときたら
16名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:23:24.33 ID:i2lfNPga
>>1
ほう、例の会社が絡まないミドリムシ関連ニュースを初めて見たw
17名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:25:33.61 ID:O+9dMzcM
これも株式会社ユーグレナがらみか?
怪しいミドリムシ粉末入り食品以外は商売になってないだろ
18名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:28:38.15 ID:ffaZLCcM
>>14
初値って3900円ですか?
今日は10150円だそうで、しかも上場から二ヶ月もしないうちに2.6倍ですか!
俺はそう言う先見の明もないし度胸もないから羨ましい。
ともかくおめでとうございます!
19名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:28:59.32 ID:vRlZj5OV
>>14
おめでとう。
公募で当たって、初値で売って儲かったがなんかかなり損した気分だわ
20名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:29:56.49 ID:cjdLUo3h
生き物を食べるのはともかく、原料にするというのは抵抗があるな
21名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:32:35.76 ID:bS2CCx3k
資源ゴミだと何に分類されるんだろう
22名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:41:33.96 ID:ecxLzz7x
CO2が餌 燃料になる

ミドリムシとビジネス

ユーグレナ(1/2)

http://www.youtube.com/watch?v=Q61Pezc81x0

ユーグレナ(2/2)

http://www.youtube.com/watch?v=AA9Qm9bQJU0
23名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:50:58.29 ID:8eb3PSah
ミドリムシってスリーマイルの事故原発の中心部でも
繁殖していたんだって。
放射線から可視光に波長変換して光合成していたのかね?
24名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:52:20.93 ID:V4Xm0G4N
生分解性なのかな?
25名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:53:46.27 ID:YpJPEI+2
お前らよりミドリムシのほうが役に立つって事か。
26名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:56:04.51 ID:zi3UmpkK
>>5
大体そんなに数いるのか?増やすのか?
27名無しのひみつ:2013/01/09(水) 21:56:51.11 ID:K4k2fJ3e
ミドリムシですら人間の役に立つ方法があるというのにお前らと来たら・・・
28名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:01:33.28 ID:BDHNMIyg
>>3
現状ミドリムシ価格高すぎワロタなんですが^^;;;
29名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:13:25.32 ID:ffaZLCcM
まあこの手の奴はそのコストが問題になるのは常であって、稀にそれを克服するものが現れると世の中が
一転するくらい衝撃が走るものですね。
パソコンだって20年前を考えれば今の普及は考えられないでしょう。
30名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:16:50.41 ID:ecxLzz7x
三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所

2002年 F-4EJ改戦闘機・F-15DJ戦闘機・RF-4E偵察機など計9機について電気系統のケーブルが切断あるいはプラグが破壊、コネクターのピンが曲げられるなどの事件が発生。

2007年 F-2B戦闘機 (43-8126) が墜落する事故が発生,配線を相互に誤接続

2009年 配線が切断される事件が発生。

2012年(平成24年)4月4日:大江工場(複合材主翼センター)で製造中のボーイング787の主翼内の配線が切れているのが見つかる


何かセキュリティー上の問題(経営トップの頭の問題か)があるんでないかい? こんなに色々有るのに更に継続して起こってる。
31名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:18:24.89 ID:bPP/hbh9
(株)ユーグレナの株がメチャメチャな値動きみせてるんだけど。。
電通やゼネコンがかかわる株は怖いなあ。
32名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:20:42.82 ID:SiMbwZ6d
.


 ま た 出 た な w  惨 騒 研 の  ク ソ 研 究


.
33名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:24:47.49 ID:EQUoRNV0
>>1
お前ミドリムシの気持ち考えたことあんの?
34名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:28:02.75 ID:q/qHw0EL
ミドリマムシ
35名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:33:48.59 ID:zi3UmpkK
>>33
豚や牛食っといて何いっとる
36名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:49:52.28 ID:L4lcp/M1
俺もユーグレナ欲しかったわ・・
37名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:52:46.82 ID:FVd6w+kS
PETA激怒?w
38名無しのひみつ:2013/01/09(水) 22:59:02.10 ID:GTO1sIgp
ユーグレナ社は東大系の企業で
メールした時も丁寧に応対してくれたんで好感持ってるが、
投資を促すような目新しい話はさておき生産効率の方は向上してんのかね?
人のミドリムシで一食分がコスト10円くらいにはならないと
人類を救う技術とはなりえないだろ。
スピルリナやクロレラみたいになるぞ。
39名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:11:02.01 ID:Z8qSndrs
繊毛とか生えてんのかな。
夜中に置いた場所がずれてたりしない?
40名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:18:15.63 ID:EGj79hWT
これからの時代は何でもかんでもミドリムシなんだな。
嫁がミドリムシとか嫌だぜおい。
41名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:21:03.60 ID:ffaZLCcM
調べてみたけど、食べても体に良い。
というか完全食?らしい。
ミドリムシは腹は膨れないけど栄養面では万全なのかな?
42名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:22:04.42 ID:4D732yJx
>>1


おい!

食い物を粗末にするなよ!
43名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:32:37.09 ID:uRyMgvNV
みどりむしーはーかねもちだー
44名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:41:25.88 ID:36J5s3Dg
>>38
海棲ミドリムシの大発生で赤潮起きたりするから、高効率生産の道はあるんじゃないかと。
45名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:54:50.65 ID:y6H5NQ10
>>41
米に練り込んでみたり、ラーメンに入れてみたり
調べるまでも無く散々話題になってんだろw
ここでもいくつか前に上がってたぞ
46名無しのひみつ:2013/01/09(水) 23:55:08.51 ID:72CxctBA
いつかミドリムシが絶滅危惧種になるに1ユーグレナ
47名無しのひみつ:2013/01/10(木) 00:08:12.46 ID:DHiAPbnJ
ミドリムシの有用性って昔から言われてるけど全然進んでないよね
単純利用の飼料としてすらとうもろこし優位のまま
ミドリムシ産業って詐欺のイメージしかないわ
48名無しのひみつ:2013/01/10(木) 00:16:21.66 ID:VibGHWF0
>>47
デフレ不況だったからだろ。
デフレのままでは起業は進まない。
つまり、ベンチャーが増えるということはない。
この状態で新技術を採算に乗せるのは
非常に難しい。
49名無しのひみつ:2013/01/10(木) 00:16:38.75 ID:0WshDWCM
ミドリムシラーメンてバジルの味がするよね
50名無しのひみつ:2013/01/10(木) 00:26:28.54 ID:I8C5clVe
俺のオナホももうすぐミドリムシになりそうです。
51名無しのひみつ:2013/01/10(木) 00:33:55.87 ID:d6YK0/av
>>47
マジレスすると、
ミドリムシは特に食品としてかなり重要な資源になるのが確定してるが、
量産効果出すためにまず二次産業からの需要が必要なんだよ。

大塚製薬あたりがカロリーメイトユーグレナを出せばいいのにな。
52名無しのひみつ:2013/01/10(木) 01:38:15.42 ID:aJAjUv6w
商品名はムーンクレスタで
53名無しのひみつ:2013/01/10(木) 01:41:12.46 ID:Nwfg4hxT
石油樹脂に負けない応用性があるなら、
マジで資源革命。

となれば、その技術は支韓に無償提供?
54名無しのひみつ:2013/01/10(木) 02:28:00.50 ID:OQKHf/7S
製造業に殴り込みをかける斜め上路線
55名無しのひみつ:2013/01/10(木) 09:27:09.15 ID:OQbcmb+4
>>5
米とか乳酸菌にも言ってやれw
56名無しのひみつ:2013/01/10(木) 11:41:03.09 ID:iyuX9qCm
土に埋めたら自然に帰るのか?
57名無しのひみつ:2013/01/10(木) 20:08:01.70 ID:pE7Rry1q
ユーグレナ株、今日もS高だぞ!
真面目に10倍株の様相を呈してきたなw
58名無しのひみつ:2013/01/10(木) 21:06:06.43 ID:d0vYahzu
カシューナッツ食いたくなってきたw
59名無しのひみつ:2013/01/11(金) 04:40:24.48 ID:rQST8qbk
上の人も言っているけど、ミドリムシなんてすごく小さいじゃない?
そこから抽出される成分つかってプラスチックスつくるのに、莫大な数の
ミドリムシが必要になるような気がするんだけど・・・。
60名無しのひみつ:2013/01/11(金) 07:36:43.05 ID:8RiO2UOW
膨大な数のミドリムシを培養しているし
簡単に増えるものだから問題ない
61名無しのひみつ:2013/01/11(金) 07:42:56.08 ID:cXgHXupH
その培養に唯一成功したのがユーグレナ社だ。
ミドリムシの研究自体はこのスレタイもそうだし至るところでやってて有用性も認められているだけに、
今後ミドリムシが大量に供給されるようになったとしたらユーグレナ株は100倍も夢では無いって事で現在
急上昇中って事。
何処まで行くんだろうか?w
62名無しのひみつ:2013/01/11(金) 12:35:20.30 ID:43w0/HYb
ミドリムシが限界まで増えた培養液でも99%は水だろう(クラゲは95%が水)
そこからミドリムシを漉して、さらにパラミロンを分離すると1/1000くらいに嵩が減るはず
工業的に十分な量のパラミロンを得るには相当大きな培養槽が必要なのでは?
63名無しのひみつ:2013/01/11(金) 12:55:40.99 ID:xvO7DRnl
上場して以後ユーグレナの株価上昇する一方
買えばよかった
64名無しのひみつ:2013/01/11(金) 14:28:45.57 ID:dnHBUZ/v
俺も社会人だったらここの株買ってたのにな・・・
65名無しのひみつ:2013/01/11(金) 20:23:18.95 ID:G39BHRBT
>>64
ユーグレは1単元が100だから、社会人でも買うのは躊躇するw
66名無しのひみつ:2013/01/14(月) 22:18:10.26 ID:ET6KrbKw
ミドリムシ「ミドリムシ大虐殺反対!」
67名無しのひみつ:2013/01/16(水) 00:31:14.03 ID:cou8jird
10年後も『ミドリムシ入りアイスが女子に人気!』とかワイドショーが騒いでるだけのイメージがあるな。
産業に結びつく気がしないんだよね。
68名無しのひみつ
次のペプシが 「ペプシ ミドリムシ味」で決定だな