【再生医療】ヒトの心臓再生へ 体性幹細胞で類似組織作製に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 岡山大病院の王英正・新医療研究開発センター教授(心筋再生医学)と平田昌敬・心臓血管外科医員らは、
ヒトの心臓を再生させる研究に取り組んでいる。ラット実験では、自己複製能力を持つ体性幹細胞から心臓ようの
組織を作り出すことに成功。心筋に分化させ、全身に血液を送るポンプの役割を果たす心臓そのものを目指す。

 重い心臓病の場合、移植しか選択肢がない場合が少なくないが、脳死ドナー(臓器提供者)は不足。特に
小児は親の心情面などからドナーがほとんど現れない。今回の研究が実を結めば、拒絶反応を防ぐため
免疫抑制剤が欠かせない他人からの移植に変わる、画期的な治療法につながる可能性がある。

 グループは現在、動物実験を推進。取り出したラットの心臓を特殊な薬剤で組織を溶解すると、コラーゲン
などからなる“型枠”だけが残る。ここにヒトの心臓から取り出した幹細胞を注入し、培養液を循環させながら
酸素を供給。心臓と似た環境を作り出して心筋への分化を促す。

 その結果、冠動脈を中心として型枠に沿いながら、ピンク色の心臓のような組織が出来上がった。心臓を
動かす心筋までは分化していないが、よく似た細胞になっていることが確認できた。

 臓器再生については、胚(はい)性幹細胞のES細胞や、万能細胞のiPS細胞を使った研究があるが、
ES細胞は受精卵を壊して作るため倫理的問題が、iPS細胞にはがん化の恐れなど課題がある。
「iPS細胞を使った場合、いったん幹細胞に分化させた上で心筋にせねばならず、もともと体内にある
体性幹細胞自体を使った方が近道」と王教授。

 今後は正常な心筋への分化を促す因子を探しながら大型動物での実験に移行する。平田医員は「心筋が作り
出せれば、移植だけでなくシート状にして患者の心臓に張り付ける治療も可能になる。臨床応用を目指し、
研究を加速させたい」としている。

▽画像 体性幹細胞を移植し、心筋のような組織が付いたラットの心臓
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2013/01/02/2013010210394343-1.jpg

▽記事引用元 山陽新聞(2013/1/2 10:39)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013010210394343/
2名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:20:38.62 ID:9bYuKOnF
不老不死キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
3名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:23:03.73 ID:82w5ndLB
>>2
脳細胞作ってからそれやろうぜw
4名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:28:03.76 ID:i5kYHMbD
ついに懐かしい人や町を訪ねて汽車を降りてみても目に映る物は時の流れだけ心が砕けていく
そんな時代が終わるのか
5名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:35:51.21 ID:Rf0DT/6f
>心臓を動かす心筋までは分化していないが、よく似た細胞になっている
これはガン化には結びつかない。ってことだろうか
6名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:37:11.71 ID:ws5wug77
中間ステップとして、心筋組織シートが作れるかだな。
心臓の弱った部位に貼り付けてなじませるの
7名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:44:12.89 ID:zG8hOtOO
ヒス束や洞房結節、三尖弁などの部品がつくれても、それを統合するジェネレーターがつくれないと思う。
8名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:44:17.67 ID:wGfKiIAz
眼球はできんらしいね
9名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:46:25.34 ID:siyA+apI
ついにレプリカント製造開始か
10名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:46:44.46 ID:11GrHAbu
チンコの再生はまだかのう
11名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:54:54.38 ID:svW5imqD
王さんってどこの人だよ…
技術流出すんじゃねえの?
12名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:55:20.43 ID:AeKePWK8
100年後は不老不死かもなぁ

宝くじに当たった奴だけ子孫をのこせるようになったり
13名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:57:07.26 ID:EkeZ789r
ジョルノ・ジョバーナ
14名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:57:41.82 ID:ws5wug77
高齢化社会においては老人の医療介護費がシャレにならんから、
老人をどんどん再生させてこき使う or コストかからない方向へ
行政がシフトするかも。
15名無しのひみつ:2013/01/04(金) 00:59:35.26 ID:AeKePWK8
アメリカの隔離施設でキメラ誕生してたり
16名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:04:05.68 ID:ws5wug77
>>4
本格麦焼酎 二階堂
17名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:04:49.81 ID:QsxgBMWy
>>11
http://okayama-u-cvs.jp/staff/oh.html
どこの人というか名前の読み方からして本人は日本の人だろうな。
18名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:19:06.84 ID:m2Hep2Cj
アイドルの膣の再生を行って販売すれば
ファンにバカ売れ
19名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:32:36.04 ID:9XKtIAfu
中国系なら王はワンかウォンみたいな発音。
20名無しのひみつ:2013/01/04(金) 01:39:21.04 ID:Booy2pCP
ついに自分の体を部品のように交換できる日が来るのか
21名無しのひみつ:2013/01/04(金) 03:08:53.02 ID:u2TUE7zS
養老院に黒人の老人が訪問して、深夜、入院患者を子供の体に若返らせる・・
スピルバーグのトワイライトゾーンに、そういう話があったよね。

少女が「若くなって、同じ哀しみを味わうのは嫌。元の老女に戻して」
というセリフを思い出したわ。
22名無しのひみつ:2013/01/04(金) 03:44:56.31 ID:e6VoZodg
若返っても、いわゆる 若者 とは別物になるんじゃないかなあ

骨なんか中年骨格で太くてごついまま、各組織が若返るとか

ところで、若者は骨格が華奢、中年は骨太、老人は再び骨がスカスカというが
骨を若返らせたら、若者型の骨格になるのか中年型になるのか、どっちかなあ?

まあ若返ったところで、脳内の記憶、思考ベースは老人というか、
その人の生まれた年代の人間のままなんだよな
80歳から20歳に戻って、異性に胸のときめきを感じでも
それに対するバックミュージックが60〜70年前の歌の時代遅れ人間じゃ
その異性と付き合うのは非常に困難だろうなあ

若返ったら、脳内の情報も常に更新し続ける気概が必要になるね
これは脳神経移植とは別のレベルの作業だ
23名無しのひみつ:2013/01/04(金) 04:57:03.34 ID:MlU/NbDs
筋であればいくらでも作れるだろうな
24名無しのひみつ:2013/01/04(金) 05:40:17.27 ID:iogS4E/y
虫歯治して…
25名無しのひみつ:2013/01/04(金) 05:44:47.13 ID:yZ8YS60Q
>>22
いや、同じような頭の中の女性と付き合えば良い
26名無しのひみつ:2013/01/04(金) 05:45:42.58 ID:UewA54mY
もう心臓ここまで再生できるんか
もうすぐじゃねえ?
27名無しのひみつ:2013/01/04(金) 06:00:01.15 ID:wJkSkT5l
これで生オナホ作ったらバカ売れするんじゃね?
28名無しのひみつ:2013/01/04(金) 06:06:22.29 ID:yZ8YS60Q
>>27
お前、天才だな
29名無しのひみつ:2013/01/04(金) 06:11:55.46 ID:XbW5IvW2
>>8
こんなのはあるよう。

目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1710924.html
30名無しのひみつ:2013/01/04(金) 06:59:47.76 ID:WjthLyOH
名前からして、森口臭がしたw
31名無しのひみつ:2013/01/04(金) 09:07:28.19 ID:AWsOB9gJ
この前韓国人で人体実験してた間葉系幹細胞?
32名無しのひみつ:2013/01/04(金) 09:20:05.31 ID:dr8sqzIa
物は言いようだなw
心臓の類似って言い換えれば
要するに奇形の心臓だろ
33名無しのひみつ:2013/01/04(金) 09:34:35.03 ID:QZ8ql+qO
“型枠”だけ残した後、幹細胞まぶして心臓や肺を作るのは、
アメリカのどこかの大学がオリジナルだったと思う
34名無しのひみつ:2013/01/04(金) 09:58:20.65 ID:2M4Yt+FO
まぶしてって・・・なんかフリカケみたいだ。
35名無しのひみつ:2013/01/04(金) 11:21:43.06 ID:fh8J/Vki
ハツの大量生産キタ━(゚∀゚)━! 
36名無しのひみつ:2013/01/04(金) 11:22:42.44 ID:z4xc+3qE
取り敢えず歯を再生してくれよ
37名無しのひみつ:2013/01/04(金) 11:33:13.81 ID:LD2dvwsw
あとは
脳データのバックアップ、リストアができれば
不老不死は可能
38名無しのひみつ:2013/01/04(金) 11:42:00.84 ID:IG1HT9em
>>37
ナベツネがアップを始めました。
39名無しのひみつ:2013/01/04(金) 12:04:35.40 ID:jscT9x0v
類似してはいるんだろうけど、本物と同じ性能があるかは
実際に取り付けて確かめてみないと分からんよね
40名無しのひみつ:2013/01/04(金) 12:46:06.28 ID:OmgVqvWQ
やっぱり科学はすごいは。うまく行けば心臓病で死ぬ人激減か。
41名無しのひみつ:2013/01/04(金) 12:52:09.72 ID:r1v6auLH
心臓がしゃべった!
42名無しのひみつ:2013/01/04(金) 13:36:41.24 ID:mrmOTmmE
人工の肉ができるようになるのか
家畜が消えるな
43名無しのひみつ:2013/01/04(金) 13:58:01.94 ID:trrKVVJb
こんなに精巧な人工心臓でも完全ではないんだよな。
44名無しのひみつ:2013/01/04(金) 15:30:44.15 ID:5XIkOkQd
IPS細胞に時間差で三種類のアミノ酸を順番にくわえたら心筋細胞に分化した京大の話聞いたけどこれとは別なのか。
45名無しのひみつ:2013/01/04(金) 15:59:10.70 ID:xelaC5uM
1up可能になりました
46名無しのひみつ:2013/01/04(金) 16:20:21.71 ID:nOK5+INi
目とか肺とか肝臓も再生できるようにならないのか?
47名無しのひみつ:2013/01/04(金) 16:47:16.86 ID:vupMzWmG
>>44
心筋細胞だが心臓にはなっていない
こっちは心臓っぽいものになったが心筋細胞にはなっていない
48名無しのひみつ:2013/01/04(金) 19:03:31.39 ID:X6/acIf3
>>7
生きた弁が作れれば、それだけでも儲けもの

というか、洞房結節って、ジェネレーターじゃねーか

洞房結節からの刺激を受けつつ成長しないと心筋にならない、とかならありそう
49名無しのひみつ:2013/01/04(金) 19:30:53.34 ID:vQwP1RSv
>心臓を特殊な薬剤で組織を溶解すると、コラーゲンなどからなる“型枠”だけが残る。


海外ニュースで肺を作って移植した話の時にも感じたけど
この「型枠」を人工的に作れ無いもんかね?
もちろん丸ごとポンと出来れば完璧なんだろけどさ
50名無しのひみつ:2013/01/04(金) 20:07:25.19 ID:LVRxGY4R
歯と膵臓、肝臓をなにぶんよろしくお願いします。
m(_ _)m
51名無しのひみつ:2013/01/04(金) 20:15:33.96 ID:vQwP1RSv
>>48
弁その物だったら数年前に興味深い記事があったよね
確か、大まかに弁の形に凹みのあるシリコン製の雄型と雌型を組み合わせて太もも辺りに埋め込んでおくと
型の中に周囲の組織が入り込んでいくから、それを取り出して整形して自家移植するってヤツ
犬の実験で成功したって記事だったから、続報を待ってるんだがサッパリ聴かない
うちの小3になる娘が弁が少しあってないらしくて、ちょっぴり逆流してると医者に言われてるから気になってて覚えてんだけどね。
幸いに生活制限も無いレベルだから、無理に手術は要らないけど、安全性の高い方法が確立されたら何とかしてやりたいんだわ
52名無しのひみつ:2013/01/04(金) 21:06:44.51 ID:ZMf4xCL9
>>49
毛細血管がめっちゃくちゃに難しいらしい。
53名無しのひみつ:2013/01/04(金) 21:22:26.66 ID:vQwP1RSv
>>52
形でなくて、その為の型枠なんか?
暇なときにググってみるわdクス
54名無しのひみつ:2013/01/04(金) 21:42:47.05 ID:5i0/Coo2
心臓の交換ができるよになっても脳みそがな・・・。
ボケ老人で長生きしても仕方ないだろ
55名無しのひみつ:2013/01/04(金) 21:44:30.90 ID:5i0/Coo2
3Dプリンターが発達すれば型枠いらないだろ
56名無しのひみつ:2013/01/04(金) 21:53:52.12 ID:X6/acIf3
>>51
そんな話は、聞いたことないけど、危険性は弁置換手術自体にあるから、やめたほうが
いいだろ

一度弁置換しても、人口弁や死んだ弁だと定期的な再手術が必要だったのが必要なく
なるだろうなってだけだから

>>52
インクジェットプリンタで生きた細胞を並べるのは、無理っぽいよな

でも、マトリックスのたんぱく質を組み立てるだけなら、なんとかなるかもしれん
57名無しのひみつ:2013/01/04(金) 22:10:58.02 ID:rpJD9Xmm
5年くらい前に、ミネソタ大学がやってなかったかー?

培養心臓GETは25年後かな。
58名無しのひみつ:2013/01/04(金) 22:29:18.17 ID:vQwP1RSv
>>56
>そんな話は、聞いたことないけど
…読売か日経あたりの新聞記事で読んだのは間違いないんだけどね、続報がないから飛ばし記事だったんかなぁ

>危険性は弁置換手術自体にあるから
…だよねorz
59名無しのひみつ:2013/01/05(土) 02:02:33.20 ID:SADtD2hq
問題は、心筋の分化よりも、むしろ心臓の周りにある血管の分化がまだうまくいっていない。
なので、ブタの心臓から、心筋だけ溶かして、そこに人間の心筋を形成させるらしい。
まだ、完全に心臓を形成することは難しい。
60名無しのひみつ:2013/01/05(土) 05:27:32.94 ID:ePdvPhbc
タイラント完成まであと一歩だな
61名無しのひみつ:2013/01/05(土) 10:05:00.85 ID:Q226oyNt
ユミットの予言通り、人間+1が登場する日も近いな
62名無しのひみつ:2013/01/05(土) 10:26:46.82 ID:146PCj6+
>>59
血管の再生なんてとっくに実用になってるのにか?

はて?
63名無しのひみつ:2013/01/05(土) 10:33:29.27 ID:Zl6L831H
心筋組織のシートが早く実用化になってくれんかな。
俺にとっては切実だよ。
64名無しのひみつ:2013/01/05(土) 13:58:58.91 ID:aW9Mgasu
将来何かできそう、と思わせてるだけ。実際移植可能なレベルの心臓がこんな技術でできるわけがない。
茶番。もっとひどく言えば詐欺だな。
本気でこれで心臓治そうなんて思ってない。
目立ちたいだけ。
65名無しのひみつ:2013/01/05(土) 14:02:35.46 ID:ejuXoFl3
死の直前まで最大限活動的であること。
これが一番。

65で死んでもいいから、病気やけがが5秒で治るようになってほしい。

逆に、100歳まで生きられるとしても、障害者に生まれたら嫌だね。
66名無しのひみつ:2013/01/05(土) 14:10:11.51 ID:XR2vCgv8
>>64
実際研究してるやつは実用的かどうかはともかく心臓出来たら面白いな、くらいな感じで研究してんじゃないかなぁ
どこの研究室も研究費とるのに必死なんだから詐欺とか言わないであげて><
67名無しのひみつ:2013/01/05(土) 17:20:45.18 ID:jTBKtAwe
>>3
もう再生成功してる。
68名無しのひみつ:2013/01/05(土) 23:30:48.34 ID:aW9Mgasu
>>66

でもこれ、論文になったわけでも何でもなく、記者がラボに来て(呼んで?)、記事書いただけでしょ。
単なる売名。研究費取るなら質のよい仕事をして取ろうと思うべきだけど。
この動きもしない肉の塊の未来に本当に人間の心臓ができると思うのかな?
69名無しのひみつ:2013/01/10(木) 22:16:18.21 ID:A0slYtgi
>>1
凄っげー
70名無しのひみつ:2013/01/11(金) 00:11:03.38 ID:2byhmVjL
ジョン・ガードン氏の頭がフサフサなのは…
71名無しのひみつ
ああいう産業は金に糸目はつけないので
資金元として活用できるのならしたいところだ
だが問題は連中はすべて半島資本なんだよな…