【微生物】酵母の調査から日本は非常に生物の多様性を有していることを証明/理研など
1 :
一般人φ ★:
理化学研究所(理研)と明治薬科大学は12月13日、沖縄県の西表島と北海道の利尻島を対象に生息する酵母の
多様性調査を行い、両島に生息する種が現在確認されている種全体の14%を占め、それぞれに異なる多様性を
有していることを明らかにしたと共同で発表した。
成果は、理研バイオリソースセンター 微生物材料開発室の大熊盛也室長、同・高島昌子ユニットリーダー、
同・遠藤力也協力研究員、明治薬科大 微生物学教室の杉田隆准教授らの共同研究グループによるもの。
研究は発酵研究所第一回特定研究「日本における微生物の多様性解析とインベントリーデータベースの構築-
亜熱帯域と冷温帯域の比較から」に基づくもので、詳細な内容は11月30日付けで米オンライン科学誌
「PLoS ONE」に掲載された。
自然界の植物、土壌などいろいろな所に生息する微生物である酵母といえば、パンや日本酒など、すぐにその
発酵食品を思い浮かべるくらい生活に密着している。また微生物資源としても重要で、その年間生産額は
日本で8兆円といわれているほどだ。
一方、自然界に生息する酵母種の内、認識されているのは全体の5%程度といわれている。環境中での酵母の
役割の研究なども、まだ始まったばかりだ。この理由は、これまでは、形態などの限られた指標に基づく
同定だけで、酵母の集団のサイズや多様性の推定を行っていたからである。
近年、DNAの塩基配列に基づく種の同定が広く行われるようになり、さまざまな環境に生息する酵母種の把握が
正確かつ容易に行えるようになってきた。生物の多様性の保全や資源としての持続的利用のためには、
分類学上で種よりも大きいまとまりを指す「属」レベルでの指標の確立も必要となってきている。
しかし、同じ属名を持つ種が複数の系統枝にほかの属名の種と混じって存在するなどの問題が多く、
塩基配列に基づく決定的な分類指標の確立が求められていた。
研究グループは、西表島と利尻島の植物と土壌からそれぞれ2回ずつサンプリングを行い、酵母を1021株分離した。
生物の系統関係の推定に利用される「リボソームRNA」をコードする遺伝子の部分塩基配列を酵母ごとに解析した結果、
これらは183種に分類することに成功。さらに、その内の約半数が新種であると推定できた形だ。
この183という種の数は、現在の酵母分類学の標準の参考書である「The Yeasts, A Taxonomic Study」第5版
(2011年)に収載されている種の数(1312種)の14%に相当し、日本の酵母が多種多様であることを示している。
(本文
>>2以降に続く)
今回の研究の流れ
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/13/189/images/001l.jpg ▽記事引用元 マイナビニュース(2012/12/13)
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/13/189/index.html ▽理化学研究所プレスリリース
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2012/121213/index.html ▽PLOS ONE
「Taxonomic Richness of Yeasts in Japan within Subtropical and Cool Temperate Areas」
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0050784
2 :
一般人φ ★:2012/12/17(月) 00:12:08.63 ID:???
(
>>1続き)
また両島で共通する種は15種だけで、地域間の有為差検定により日本国内でも地域により生息する酵母種が
まったく異なるということがわかった。また、同定した酵母には、バイオディーゼルの原料などに期待されて
いる脂肪酸を蓄積するものも含まれており、産業利用できる酵母の存在も地域により特色があることが示された形だ。
次に、塩基配列の類似度を基に、サンプリングの場所と分離源に分けて「レアファクション解析」(生態学に
おいて、サンプリングの結果を基に生物多様性の度合いを求める方法)を行うと、各グループはそれぞれ独自の
パターンを示した。これにより、多様性は種レベルはもちろんのこと、属レベルやもう少し大きい範囲を
想定し比較しても異なっていることがわかったというわけだ。
今回、サンプリング地域内で多くの新種を得られたことは、日本の微生物資源の豊かさを改めて認識させる
ものであり、資源探索の可能性をさらに広げるものだという。
今回の研究で用いた分離源は、西表島と利尻島の土と一部の植物葉に過ぎない。日本の豊かな自然環境が
育む多様な昆虫・土壌動物などにも分離対象を広げれば、さらに多くの酵母が発見できる可能性がある。
よって、より包括的な酵母の多様性評価が今後の課題だ。
今回の研究で西表島から得られた種の中には、例えば、屋久島や小笠原諸島で分離された種や、熱帯地域で
分離された種もあった。また、利尻島からは日本国内の別の地域や欧米で分離された種や、南米のパタゴニア
地域で分離された種もあった。
今回得た塩基配列データは、すべて国際塩基配列データベース「INSD」に登録しており、今後、地球上の別の
地域から、西表島や利尻島に生息する種と同種のものが得られる可能性もあるという。
さらに、世界各地からのデータが蓄積され、地球規模の生物多様性の議論も可能となった時、今回の研究で
行った塩基配列の類似度が指標になると期待できるとしている。
(以上本文引用ここまで)
3 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 00:13:09.57 ID:ngGS9ww1
∧ ∧
( ´・ω・) おまいら差し入れですよ。
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅 おかか 肉味噌 しゃけ ツナマヨ ゆかり 鳥釜
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
うなぎ からあげ 塩 炒飯 明太子 たらこ いくら
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
すじこ ひじき ふりかけ 醤油焼 味噌焼 こんぶ あなご わかめ
4 :
sage:2012/12/17(月) 00:23:17.52 ID:uej+VQOW
今北産業
5 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 00:23:22.67 ID:AlV1v4wr
理研グループの頃の理想は今の理研には無い
逆に歪んだ自意識ばかりが育っちゃって駄目駄目
6 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 00:49:51.95 ID:to+p3giW
もやしもん面白かったよね
7 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 00:57:00.29 ID:lHkq9ZFj
この酵母の分野、日本は恵まれた条件にあるようです。
発酵学の権威・東京農大の小泉教授が、新しい酵母を速く、たくさん
探し出すことが、化学・製薬・食品分野で世界をリードでき、日本の
国力増進につながると言ってた。
で、食品会社や製薬会社や大学には、酵母ハンターがもう多数いて、
日々探索しているとのこと。
国家の貴重な資産となる新種酵母は、渡り鳥の糞によく存在する
らしい。
遠い国の植物や昆虫・小魚を食い、そしてその鳥独自の消化酵素
により変質し排出された糞が、宝の山なのだそうで、そして、
シベリアからも東南アジアからも渡り鳥がやってくるこの日本は、
極めて恵まれた立地だそうです。
日本の国土には、驚異的な植物の多様性があるらしい。これも
渡り鳥さんたちのウンコに混ざった種のおかげだそうです。
8 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 01:20:00.75 ID:S6cLMzg4
アイザック・アシモフのファウンデーション・シリーズでは
未来の人類の栄養源は、イースト農場の産出高の如何に左右される
9 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 02:55:30.25 ID:7nfirK16
パン屋や自然食の店でよく「天然酵母でつくったパン」とか言ってるけど
ドライイーストだって天然ですから。
工場でつくるイーストだって天然の酵母を培養するしかないのだから
特別天然モノの酵母があるわけない。
そもそも酵母の英語がイースト。天然酵母ってさも自然みたいに掲げるのはインチキ。
10 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 20:27:31.39 ID:bIciTOMH
>>3 たしかに日本の多様性は世界に誇れるなwww
ちなみに昨日の選挙で比例区のリストを見て笑った。
ココに訳のわからぬ多様性があったから。
11 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 21:03:39.76 ID:JGIpbnzm
天然酵母は野生の酵母
12 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 21:09:15.67 ID:Id6NgtWK
>>7 創薬がまだ低分子化合物じゃなくて、天然物が主流だったころ、よく細菌とか酵母をとりに各地を点々と渡り歩いては土壌を漁ったもんだ
そのくらい日本の土壌には価値があった
13 :
名無しのひみつ:2012/12/17(月) 23:15:36.32 ID:XStG2HuC
単に,日本では良く調べられてるってだけじゃないの?
14 :
名無しのひみつ:2012/12/18(火) 00:30:56.41 ID:sViW1tT5
つまり西表島から利尻島まで放射能汚染されてるってことかな
15 :
名無しのひみつ:
ご当地酵母パンが流行りそうだ。ゆるキャラみたいに並行展開できるから、
売り込むのはスゲー楽