【エネルギー】負極材にリン使用してナトリウムイオン電池の容量を従来の2倍に/東京理科大
1 :
一般人φ ★:
東京理科大学の駒場慎一准教授、藪内直明講師らと住友化学の研究チームは、安価な次世代二次電池として
期待されている「ナトリウムイオン電池」について、リンを使った負極材料が、大容量で安定的に充放電できることを
確認した。容量は従来比2倍の1グラムあたり約1000ミリアンぺア時で、30回繰り返し充放電しても
安定的に動作した。ナトリウムイオン電池向けの負極として、リン系材料が安定して充放電できることを確認し
たのは初めてという。
炭素材料の一種であるアセチレンブラックと赤リン粉末を同じ量混合し、結着剤にポリアクリル酸ナトリウムを
使って負極材料を作製した。容量が1グラムあたり1000ミリアンぺア時になるように充放電を繰り返したところ、
30回充放電しても安定的に動作した。フル充電すると同2000ミリアンぺア時を記録したが、
数回充放電しただけで容量が大幅に低下した。
リン系材料以外では、大容量が実現できる有望な負極として、スズ系の材料が報告されている。しかし、
容量は同約500ミリアンぺア時にとどまっている。 ナトリウムイオン電池は、リチウムイオン電池のリチウムイオンを、
ナトリウムイオンに置き換えたもの。安価で構成できることから、実用研究が活発化している。リン系材料は大容量が
期待できる負極として、リチウムイオン電池でも研究されており、リチウムイオン電池では大容量で安定して
充放電することが報告されていた。 ただ、リンは発火性があるため、電池材料として実用化するには安全性が課題になるという。
▽記事引用元 朝日新聞(2012年12月4日5時1分)
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201212040020.html
2 :
名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:34:26.15 ID:c08oyvzu
毒なのに
3 :
名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:53:32.52 ID:qJvofLdw
4 :
名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:53:49.06 ID:g+s4dHjR
ウンガリアン
5 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:04:51.52 ID:4TOQtR4j
酸化鉄リチウム系はやく安くなーれ
6 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:04:57.92 ID:hDcrMzBd
リンはリンでも淋病の淋だったりしてwww
7 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:07:59.47 ID:fG83IMTX
こういう研究は如何にも理科大っぽい
8 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:15:25.67 ID:eZWS0Mcr
>>2 ニカドとか鉛とか言うまでもないけどマンガン電池もリチウム電池も毒だぞ。
9 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:17:05.51 ID:fyKRKhZw
>>8 あと、原子力電池なんてのもあるしなw。
パワーあるものは大体毒だよ。
10 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:26:09.37 ID:ZBvKax0J
11 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:32:13.13 ID:4Z2xMpMK
ニカドがニッケルカドミウムの略だと知った時なんか恐くなった
カドミウムって超やばくね?
12 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:33:49.47 ID:UrlYVP93
まずいぞ リンは 日本では採れない 支那にたくさんあるwwww
13 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:37:01.03 ID:gx27Cdnw
>>11 そこいら辺にあるシリコン半導体には、ヒ素をドープしたりするんだぜ。
猛毒だよ。コワイだろ、逃げ出したくなるだろ。
14 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 00:42:40.39 ID:bakHG/iP
原子番号123番を触媒に使えば
質量をそのまま電気エネルギーに変えられるのに
15 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:41:30.47 ID:whv4uLfJ
これって、初期の不可逆容量が大きいんじゃなかったっけ?
16 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:57:14.54 ID:N7SAlL8k
ミンメイも偉くなったな・・・
17 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 01:59:04.95 ID:TZ0NUELL
>>11 美大行ってると油絵の具は有毒な金属も多いよ
真っ赤はカドミウムレッド、ジンクホワイトとか、コバルトブルーとか。
まぁ、なめる訳じゃないけどね
18 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 02:14:17.65 ID:UZo2F8ta
>>17 ジンクは大して毒じゃないだろ。サプリもあるぞ。
19 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 04:41:07.53 ID:05ufQ2T6
20 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 04:48:34.67 ID:Kqf/x4qe
>>17 カドミウムの顔料って日本だとまだ売ってるの?
21 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 06:38:43.27 ID:AdQ6EcTn
あらゆる分野で進化を感じるけど、いちばん大事なバッテリーがまったく
進歩しないな。需要は爆発しそうなくらいなのに。むしろバッテリーの
せいで性能面の進化が抑制されたり他に迷惑かけてる。はやく500円
サイズでビル吹っ飛ばすくらいエネルギー溜めれるのを作ってくれよ。
22 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 06:54:22.96 ID:97IgSP+O
>>21 >500円サイズでビル吹っ飛ばすくらいエネルギー溜めれる
爆薬でも無理だろそれw
Li空気電池がもし実現できれば
現状の十数倍のエネルギー密度だから
それまで我慢しとけ
23 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:17:41.17 ID:oSRaiKGM
俺の股間の巨大電池のエネルギー量は凄まじい
24 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 10:19:52.44 ID:39zMDwIA
25 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:04:28.56 ID:axty19LM
起爆力は従来の何倍?
26 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:11:35.39 ID:c6brTkqD
いつになったら電気自動車と携帯のバッテリーにつまれるんですかねえ・・・
27 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:20:29.94 ID:qZDumiBv
直リン禁止!!
28 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 11:44:28.65 ID:oSRaiKGM
俺の股間のバッテリーは起爆性のやばいやつだぜ?
29 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 13:55:32.00 ID:aCGMdJR+
ナトリウムイオン電池早く来てくれ〜
30 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 14:34:45.75 ID:5J6DJViX
>>21 >500円サイズでビル吹っ飛ばすくらいエネルギー溜めれる
大富豪テロリストご用達カリホルニウム核電池ですね
31 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 14:49:17.43 ID:qZDumiBv
>>30 そんな賞味期限の短いモノは電池にならんわ
32 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 17:13:19.02 ID:8IBxIBZy
>>22 反物質なら可能だろうが「溜める」方法がないな。
33 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 20:07:11.12 ID:f3o8hM30
NaもPも生産量がLiとケタ違いに多いからこれは心配なさそうだけど
正極にMnとかNiとかが必要だと完全にレアメタルフリーとはいかないかな
それでも大幅コストダウンには違いない
34 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 22:54:40.40 ID:PbIn35Hj
35 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 23:18:50.73 ID:4ndlTfcy
次々々々々々々々々々々々々々々々世代電池くらいになると
反物質電池も候補に入れないとな。
画期的な高効率の反物質生成法と
安全な保存法と
電気への変換法さえ出来れば
夢でもない
36 :
名無しのひみつ:2012/12/05(水) 23:47:47.39 ID:VzBF6+kd
理科大凄い!
と、理科大卒が通りますよ。でも、見たこと無い先生達。
37 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 00:00:13.23 ID:QWAMb5zR
中韓辺りがコンピュータ・ウイルスを送り込もうと躍起になる対象かもな
38 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 04:04:38.45 ID:t8X2pZ2H
>>17 ジンクホワイトは大丈夫、鉛白がイクナイ
舐めなきゃ平気だけど
39 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 04:10:28.81 ID:0pXx8Be5
40 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 05:20:14.37 ID:aZ1vO18g
可燃性どうなの?加工はしてるだろうけど
41 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 08:10:24.03 ID:S2NGlSOj
ラオウ「おぬし、リンを使うな!」
42 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 12:17:30.61 ID:M9lIZsM4
スマホ・タブレットを使うと技術進歩の遅さを肌で感じる
単三電池一個で10W消費するタブレットを300時間連続動作させられるのはいつになるんだ?????
43 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 12:33:44.58 ID:2MMLV7UL
44 :
名無しのひみつ:2012/12/06(木) 12:41:43.42 ID:dKJVQw0I
鉱物資源としてのリンは枯渇寸前
45 :
名無しのひみつ:2012/12/22(土) 18:03:26.57 ID:11Q32yW6
タブレットの電池一週間保てば満足
46 :
名無しのひみつ:2013/01/18(金) 13:58:40.69 ID:rroCex7+
47 :
名無しのひみつ:2013/01/18(金) 13:59:15.87 ID:rroCex7+
【航空】日航ボーイング「787」から出火、ボストンで トラブル相次ぐ[13/01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357611609/ 【電気機器】GSユアサ、ボーイング787型機問題を調査中 エンジニアを派遣=社長[13/01/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357879935/ 【航空】787事故、バッテリーが原因か--国交省調査、ケースが黒変 [01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358344632/ 【航空】高まるリチウムイオン電池への懸念―「787」の事故受け WSJ [01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358476751/ 航空当局者によると、2010、11年の2機のジャンボ貨物機の墜落と、06年のこれより小型の
貨物機の破壊では大量の電池が一因になったのではないかとみられている。
懸念にもかかわらず、航空機でのリチウムイオン電池の利用は広がっている。米軍のF35
ライトニング統合攻撃戦闘機は仏バッテリーメーカー、サフト社が製造したリチウムイオン
電池を使っている。同社に関してはこれまで安全性にかかわる問題は出ていない。
同戦闘機を製造しているロッキード・マーチンの広報担当者は声明で、戦闘機に使っている
バッテリーはGSユアサのものではないとし、「(統合攻撃戦闘機)プログラムへの影響は
ないだろう」と述べた。
エアバスは、07年に就航した2階建てのA380の緊急電源として小型リチウムイオン電池を
使っている。同社は現在開発中のA350により大型のサフト社製の電池を使う計画だが、
これも787型機で使っているものに比べると小さい。
【電気機器】B787で発火したリチウムイオン電池 トヨタはHV搭載に慎重だった (J-CASTニュース)[13/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358472998/ このことを背景に、従来機ではニッケルカドミウム(ニッカド)電池を採用してきたが、
787では民間航空機としては初めてリチウムイオン電池を採用した。
このリチウムイオン電池を製造したのは、日本のジーエス・ユアサコーポレーション
(GSユアサ、京都市)。GSユアサ社は05年の段階で仏タレス社を通じて787向けに
リチウムイオン電池を供給することが決まっていた。
だが、リチウムイオン電池には、材料として使われている有機溶媒に発火性がある
という問題点が指摘されてきた。
こうしたことから、自動車業界では導入に対応が分かれれていた。
09年夏に発売された三菱自動車の電気自動車(EV)「i-MiEv」(アイミーブ)や、
11年春に発売されたホンダのシビックハイブリッド(3代目)にはGSユアサ製の
リチウムイオン電池を搭載した。日産も、10年に発売したEV「リーフ」に、NECと共同開発した
リチウムイオン電池を採用している。
米国でもリスクが指摘されている。12年1月には、米ゼネラル・モーターズ(GM)の
プラグインHV車「シボレー・ボルト」に搭載したリチウムイオン電池(韓国LG)に発火の
おそれがあるとして、自主改修を発表している。
【電機】寿命2倍の大型リチウムイオン電池、量産開始--エリーパワー(東京) [01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358472096/ 新技術は電池材料の構成などを最適化することにより、充放電時に内部抵抗の上昇を
大幅に低減した。これにより、従来では最大で約6千回だった充放電サイクルを
世界最高水準となる約1万2千回が可能となった。10年後に約1万2千回の充放電
を行った後でも8割の容量が保持できるという。
また、リチウムイオン電池の安全性を向上させる技術も開発。蓄電池に欠かせない
電解液を改良し、電池性能を維持したまま引火点を上げることに成功した。従来は
引火点を上げると電池性能が低下するという課題があった。電解液は消防法で危険物
として指定されているが、新技術により従来の21度以上から70度以上にした。
48 :
名無しのひみつ:2013/01/18(金) 14:00:35.33 ID:rroCex7+
49 :
名無しのひみつ:2013/01/18(金) 14:02:36.89 ID:rroCex7+
50 :
名無しのひみつ:2013/01/21(月) 21:17:48.47 ID:MtwUsYz6
51 :
名無しのひみつ:2013/01/25(金) 19:46:16.17 ID:t+G9ViAW
【車/経営】トヨタとBMW、協業に関する正式契約を締結--リチウム空気電池やスポーツカーを共同研究・開発 [01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359018242/ トヨタ自動車と独BMWは24日、次世代環境車・環境技術における提携の一環として、
現在のリチウムイオン電池の性能を大幅に上回る「リチウム空気電池」を共同研究する
と発表した。
両社は2011年12月に次世代環境車・環境技術で提携。トヨタがBMWから
ディーゼルエンジンの供給を受けるとともに、両社で次世代リチウムイオン電池の
研究を進めることで合意した。12年6月には提携を拡大し、燃料電池システムと
スポーツ車を共同で開発するほか、自動車の電動化で協業、さらに車体の軽量化
技術を共同で研究開発するとしていた。
【電気機器】ソニー軸にリチウムイオン電池事業統合へ 産業革新機構[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359097090/ 官民ファンドの産業革新機構が、ソニーのリチウムイオン電池事業を軸に、
他社事業の統合を検討していることが25日、分かった。
日産自動車とNECが手掛ける電池事業が視野にある。
統合の際、産業革新機構が出資する方向で、関係者間で協議している。
国内企業で再編を進めることで、電子機器の重要部品である
リチウムイオン電池技術の海外流出を防ぐ。
ソニーは、電池子会社「ソニーエナジー・デバイス」で、パソコン向けなどの
小型電池を手がけている。
一方、日産とNECは共同で電池子会社「オートモーティブエナジーサプライ」
を立ち上げ、電気自動車(EV)向け電池を生産している。
事業統合は、オートモーティブエナジーサプライが、
ソニーエナジー・デバイスの株式の大半を取得し、革新機構が出資する案を軸に
検討している。
52 :
名無しのひみつ:2013/01/28(月) 15:55:50.47 ID:EKR5ZHR7
53 :
名無しのひみつ: