【宇宙開発】NASAが火星で炭素検出、生命の痕跡は裏付けられず

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:20:31.38 ID:GSCtg/+e
炭素ってそんなに珍しいもんなのか
5名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:24:51.43 ID:eKeL5wk0
大気の主成分が二酸化炭素だろw
6名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:25:47.88 ID:oUlpHU07
炭があったってことは誰かがそこで野宿したってことじゃねえか!?
7名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:27:49.75 ID:j5qrUtc3
火星の大気に二酸化炭素無かったっけ?
そもそも極冠ってドライアイスと水じゃなかったっけ?
8名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:30:37.69 ID:MEIXioIJ
NASA's Mars Curiosity rover has used its full array of instruments to analyze Martian soil for the first time,
and found a complex chemistry within the Martian soil.
Water and sulfur and chlorine-containing substances, among other ingredients,
showed up in samples Curiosity's arm delivered to an analytical laboratory inside the rover.

写真:
http://www.nasa.gov/images/content/710733main_Edgett-2-pia16469-673.jpg

ソース:
http://www.nasa.gov/mission_pages/msl/news/msl20121203.html
9名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:50:22.05 ID:KkqK0eti
火星探査機「Curiosity」による有機物発見のうわさは誤り--NASAが声明
CNET Japan 12月3日(月)12時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000412-yom-sci
米航空宇宙局(NASA)の研究者は、非常に興味をそそる火星での発見についてほのめかしていたが、
皆さんは何を期待していただろうか。
NASAの調査員であるJohn Grotzinger氏が、火星探査機「Curiosity」からのデータが、
きわめて大きな意味を持つ発見の可能性を示唆していると語ったことが報じられた。
しかしここでお伝えするのは、公式に発表された残念なニュースである。

NASAは米国時間11月29日、Curiosity内の化学研究室で分析した土壌サンプルからは、特に重大な発見はなかったことを認めた。
「このような初期の段階で、今回のミッションにおける大規模な新しい発見があるといううわさや推測があるが、
それは誤りだ」と、NASAのジェット推進研究所(JPL)は声明で述べた。

「Curiosityが検出しようとしている物質の1種は有機化合物、つまり生命の構成要素である可能性がある炭素含有物質だ。
このミッションの現段階では、Curiosity上の機器は、火星の有機物の決定的な証拠を検知していない」(JPL)
NPRが20日の報道で示唆したように、火星の土の中に有機化合物が発見されていれば、火星にかつて生命が存在した、
あるいは現在も存在するという見方が強まっていただろう。
JPLは、Curiosityの次の記者会見は12月3日に米国地球物理学連合の会議で行われる予定であるとも付け加えた。
またJPLは、Curiosityが収集できたものに関してむしろ前向きにとらえていた。

「Mars Science Laboratoryのプロジェクトと火星探査機Curiosityは、火星のゲイルクレーターの状態が
微生物の生命に適している可能性について調査する2年間の主要なミッションのうち、まだ4カ月にも達していない」とJPLは指摘した。
「このミッションではすでに、火星上に太古の川床を発見しており、注目すべき発見がまだこれからあることを十分に期待できる」(JPL)
Grotzinger氏による「このデータは歴史書に載るものになる。本当に素晴らしい」という発言は、
前後を無視して引用されたようで、実際には火星のミッション全体について述べたものだ。
Mashableが指摘している通り、CuriosityのTwitterでは、22日に次の通りツイートしていた。
「私が火星で何を発見したかって?オンラインでうわさが広まるのは速いということだ。
私のチームは、このミッション全体を『歴史書に載るもの』だと考えている」
つまり、すべては誤解だったようだ。
しかし、ミッションを指して「このデータ」と言うのは、一般的に見ると確かに奇妙だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
10名無しのひみつ:2012/12/04(火) 16:56:31.19 ID:IE2OD+km
水はまだ見つからんのかな?
11名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:03:55.25 ID:pVxZqyXr
12名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:36:40.69 ID:zWkVRTqE
NASAがいくら生命痕跡を否定しても無駄。
かならず、真実は明らかになる。

結局、火星には

水も

炭素も

メタンも

あるよ。 調べてみたら全部あるよ。生命存在の確立なんて
高いに決まってるし、メタンは火山活動以外の場所でかなりの
濃度で存在してること自体、生命存在の否定は不自然。

嘘だと思うなら、ググればわかる。
13名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:43:41.89 ID:nnqjQBJW
14名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:44:27.81 ID:zWkVRTqE
キュリオシティ、火星で水の証拠を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120928001&expand#title
火星内部に大量の水、火山噴火で地表へナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120627001


火星は生きている!大量のメタンを検出
http://www.astroarts.com/news/2009/01/20martian_methane/index-j.shtml
火星の大気、夏にメタン増加
http://www.sorae.jp/031006/2784.html



NASAがメタンの存在や水の存在を隠したがってるのは確か。
特定場所の情報を持ってきて、最近では存在を否定するかの
ような情報を持ってきているが、水とメタンの存在は否定
出来ない。
15名無しのひみつ:2012/12/04(火) 17:45:29.14 ID:WJ/hfUWS
火星の大気は95%が二酸化炭素と判明してるのに炭素発見のニュースとは・・・
16名無しのひみつ:2012/12/04(火) 18:07:18.19 ID:TeV7qKam
映画

トータルリコールの原作者が

当時知ってたんだなw
17名無しのひみつ:2012/12/04(火) 20:42:35.94 ID:iW6CDeK5
きっとダイヤモンドの固まりを見つけたんだよ
18名無しのひみつ:2012/12/04(火) 22:30:58.18 ID:pbF8xAMA
誰かが焚き火した跡だろ
19名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:10:06.03 ID:uks4hSvh
これが、あの思わせぶりな前フリのオチw
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
20名無しのひみつ:2012/12/04(火) 23:13:40.72 ID:pbF8xAMA
あ、これが歴史に残る重大発表といってたやつだったのか…
21名無しのひみつ:2012/12/05(水) 02:05:44.76 ID:8VFziAWv
目に見えねえ奴がいるんじゃあねえの?
22名無しのひみつ:2012/12/05(水) 03:02:04.15 ID:I+ayTV2x
ちょちょちょ…別スレで期待してるとか心熱く躍らせて語った自分にとって、
空腹のバイキンマンが石鹸の詰め合わせを受け取るくらい惨過ぎるオチだ。。
23名無しのひみつ:2012/12/05(水) 05:55:37.75 ID:7BSrC0bD
>>10
水でできた氷はあったけどな。クレーターの中心部にうっすらと雪のように積もってた
24名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:28:29.61 ID:anSu0G8o
毎回NASAのニュースは新鮮だな
25名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:45:32.65 ID:zIHYBDRz
火星の放射線で人は死なない ただし「無害」とは言い切れず


2012.12.5

火星表面の放射線は、国際宇宙ステーション内とほぼ同じ量だ。
しかし、無害であるという確信を得るためには、火星にたどり
着くまでの旅も考慮に入れなくてはならない。人類が火星に足を
踏み入れる日は近づいているのだろうか?

「宇宙飛行士は、火星で特別なリスクなしに生き延びることができるだろう」。
サウスウエスト・リサーチ・インスティテュートのドン・ハスラーは、
赤い惑星表面の放射線レヴェルに関するデータを解説しながらこう断言した。
キュリオシティに搭載されたRAD(Radiation Assessment Detector:高エネルギー粒子測定装置)
によって測定されたのだ。


実際、RADが観測した放射線量は国際宇宙ステーションの内部で宇宙飛行士が
受ける量に近く、火星に向かう長い旅の間にキュリオシティによって
検出された量の約半分に等しい。

従って、「Space.com」が伝えているように、
火星の大気(少なくともいまのところ、メタンガスは見つかっていないようだ)は、
地球の大気よりもずっと厚みがないが(地球の大気のわずか1%だ)、
それでも宇宙からやってくる粒子や紫外線の到達を防ぐことはできる。

特に火星の放射線のレベルは、1日の火星の大気の濃淡の変化に従って
上下するようで、3%から5%の変動がある。大気圧もまた、朝はより高く、
夜はより低くなるが、これは太陽のもたらす熱と関連している。

しかし専門家たちが説明しているように、火星表面の放射線レベルが
低いとわかっても、この惑星に宇宙飛行士を派遣するのに
まだ十分な根拠にはならない。実際に火星に行って、滞在して、
戻ってくる旅のなかで乗組員たちが受ける放射線量の総量を
計算する必要があるだろう。
26名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:48:15.05 ID:zIHYBDRz
さらにキュリオシティからは、赤い惑星の気候条件についてのデータが
ほかにも届いている。REMS(Rover Environmental Monitoring Station:ローヴァー環境監視ステーション)
という装置は、竜巻に似た事象の存在を発見した。これは短期間の気圧の低下、
風の方向や速度の急速な変化、気温の上昇といった特徴をもっていて、
これとともに自動探査車によって紫外線レベルの低下が検出された。

 しかし軌道上から観測される場合とは違って、 キュリオシティが
地表のゲールクレーター付近で大きな視覚的変化を発見したわけではないようだ。
科学者たちの仮説によれば、おそらく地球で起きるものとは違って、
火星の竜巻は目に見えるようなかたちで塵を巻き上げないのだろう。

 さらにREMSは、火星の大気の気圧と厚みの1日の変化に加えて、
予想されていた季節の変化も見つけ出した。
事実、冬に南半球の氷床の中に閉じ込められていた二酸化炭素が、
春に気圧の上昇に従って解放されている。

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121205/wir12120507180000-n1.htm
27名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:52:34.85 ID:zGr8CGkI
NASAは甘え
28名無しのひみつ:2012/12/05(水) 08:54:13.41 ID:zIHYBDRz
↑つまり短期間であるならば、
火星の地上で宇宙服なしで活動したとしても
さして問題にはならないとのことらしい。
つまり火星は人が住める星ってことだ。
スゴイ発表だと思うよな?www
29名無しのひみつ:2012/12/05(水) 09:03:13.35 ID:zIHYBDRz
酸素ボンベ背負えば火星じゃ作業着で活動できる。
これならテラフォーミングも植樹するだけでOK!
期間も数十年程度で済むんじゃまいか?
スゴすぎるぞ!www
30名無しのひみつ:2012/12/05(水) 12:48:05.39 ID:/GGfHZaY
炭素と有機物じゃ、重要度が全然違うだろ
31名無しのひみつ:2012/12/05(水) 13:02:08.00 ID:8Os6NRAV
>>29
アホは黙ってろwwwwww
32名無しのひみつ:2012/12/05(水) 13:44:47.68 ID:zIHYBDRz
>>31
どこがアホなのか言ってみろカス!
33名無しのひみつ:2012/12/05(水) 15:18:04.41 ID:440lXlVS
おいおい、炭が発見されたってことは誰かが暖を取っていたってことじゃないか。
こいつはやべーぜ!
34名無しのひみつ:2012/12/05(水) 17:15:53.07 ID:mm2+u3qk
あ、ごめん。夏休みに焚き火したんだけど、埋めるの忘れてきたわ。
35名無しのひみつ:2012/12/05(水) 19:19:23.77 ID:8Os6NRAV
>>32
トリプルボケに突っ込みを入れてやったのに更にボケるのかww
36名無しのひみつ:2012/12/05(水) 20:23:05.17 ID:1KKaIYqq
火星に生命なんていねーからwww
37名無しのひみつ:2012/12/05(水) 22:44:59.77 ID:N+dZFG3S
>>29
火星には磁界が無いから放射線とか降り注ぐがよいか?
38名無しのひみつ:2012/12/05(水) 22:46:57.11 ID:HLWCOfK7
>>32
気圧と気温が低すぎて、速攻でフリーズドライになっちまうがいいか?
39名無しのひみつ:2012/12/06(木) 01:37:11.09 ID:tAVrG7sc
ヒマラヤの山頂で酸素ボンベ背負えば作業着で作業できる!って言ってるようなもんだよな
当然火星の大気はヒマラヤより大幅に薄いし温度差も大幅に激しいけどな

まずは極に水爆落としてドライアイスを一斉に溶かし大気を濃くしないとどうしようもない
40名無しのひみつ:2012/12/06(木) 14:33:52.73 ID:TRQdzMCD
>>6
更に焼肉のタレの空き瓶が見つかれば
生命が居た状況証拠になるよな。
41名無しのひみつ:2012/12/06(木) 15:41:59.04 ID:9Gfp1lxJ
>>29
100年以内に人類が踏み込める希望は出たが今は無理
北極南極でさえ手を焼いている人類だよ
火星じゃ地球内みたく食料を他の大陸から持ってくるみたいに
簡単にはいかないし吸うべき酸素も限りある
いくら放射線がISSと同程度でも悪条件が多すぎる
ホイポイカプセルでもあれば別かもしれんが
42名無しのひみつ:2012/12/06(木) 18:02:19.17 ID:l/EK5tGv
いやどこでもドアを一個火星に置けば、食べ物でも夜寝るときでも帰ってこれるだろ。
43名無しのひみつ:2012/12/06(木) 19:23:28.66 ID:6DKEuVOX
もしかしてどこでもドアが地球にあればいいんぢゃね???
44名無しのひみつ:2012/12/06(木) 22:33:28.48 ID:Eu1QUM4+
>>39
で、放射線でフルアーマーでないと活動出来なくするんだな
45名無しのひみつ:2012/12/07(金) 02:41:21.15 ID:HPonl6GO
>>39
火星で急速なポールシフトが起こり当時の赤道付近の地形が
突然現在の両極になった事は、火星の赤道両面に見られる
連続性のない台状クレーターなどの物的証拠から広く認められているところだが、
それゆえにそんな馬鹿な事するわけないじゃん
ポールシフト直前の環境が凍結して保存されている貴重な区域なのに
46名無しのひみつ:2012/12/07(金) 04:14:28.03 ID:vFyU3bfR
>>43

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ それだ!ドラえもんに緊急連絡だな!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) やればできる子だな!
  |     ヽ            \/     ヽ.
47名無しのひみつ:2012/12/07(金) 05:45:07.53 ID:0+yAbPBd
いやいや炭素くらいあるだろどこにでも。
48名無しのひみつ:2012/12/07(金) 09:18:48.18 ID:BHHt+kwA
>>44
水爆ってそこまで放射線は酷くないんじゃなかったか
49名無しのひみつ:2012/12/10(月) 10:33:00.73 ID:ozzJ0Nix
>>41
酸素は火星の大気からいくらでも合成できるし
食料は無人ロケットで火星に打ち込めばOKだろ?
何も有人ロケットに全てを積んで打ち出す必要はない
50名無しのひみつ:2012/12/10(月) 11:34:56.30 ID:hGsc1DB0
歴史に残る発見というからタコの足くらいでも見つかったのかと思ったら、炭素かいな
51名無しのひみつ:2012/12/10(月) 13:13:33.09 ID:jr14ULPt
こんな星、いくら探査しても無駄
52名無しのひみつ:2012/12/10(月) 15:11:43.74 ID:EWujSlGT
発表まだ?
53名無しのひみつ
>>52
オレは>>25がその発表だと思う
炭素検出よりもよっぽど重要な発表